fc2ブログ

    タイトル画像

    5/27(土)『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括受講コース】(てんかん発作・前肢ナックリング ほか)

    2017.05.28(19:19) 985

     群馬県という遠方から、ノイ(8歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】を受講される為にご来院下さいました

     20170527223512d9b.jpg
     ノイ(^^)
     (調整後に撮影)

     ノイはてんかん発作(獣医師による診断)の症状があるそうで、飼い主様はいつ発作が起きるかと「毎日ビクビクしている状態」で少しでも発作が起きにくくなるようにリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)を習得されたいとの事でした

     ご来院頂いたノイには自力歩行は問題無く出来るものの左前肢にややナックリング症状がみられ、オスワリ時には後肢を崩した姿勢で起立動作もスムーズにはいかないような状態でしたので、まずは『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     調整後のノイは歩行動作も軽快となって左前肢のナックリング症状も現れなくなり、またオスワリ時には両後肢をきちんと体の側面に付ける姿勢となって起立動作もスムーズとなり、飼い主様は『筋緩め』施術の効果をご確認されて「凄いですね‼︎」と大変驚かれておられました

    《『筋緩め』施術後の状態》
     

     20170527223534325.jpg
     2017052722353311e.jpg
     起立時は頭部が高く上がって背すじが伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ時には両後肢をきちんと体の側面につけた姿勢となって胸郭が膨らみ腰にはくびれが現れました

     また、動作だけでは無くて気道・食道・甲状腺に影響を与える筋肉の強張りを解消したことによって動作後も呼吸が荒くならずにテンションも安定していて、ご来院時まではたくさん垂れていたヨダレが全くといい程に出なくなった事にも「これも施術の効果なんですか⁉︎」と非常に驚かれておられました

     てんかん発作については3ヵ月に一度の割合で出るとの事でしたが、内耳に影響する部位と肝臓のコンディションの影響を受ける部位の筋肉の緊張具合からすると季節の変わり目による気圧の変化で三半規管・前庭に負担がかかる事(前庭疾患)と肝臓への負担(肝性脳症)によって脳幹に負荷がかかり発作症状が起きてしまうのではないかと考察し、それらの部位の筋肉の状態を良好化して内耳や肝臓への負担を減らす事で脳幹にかかる負荷を極力排除する事が今後のケア・サポートにおいて重要なポイントになるのではないかとお伝えさせて頂きました

     ノイの状態の変化を確認後、【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実技指導を併せてご指導させて頂きました

    《『筋緩めマッサージ』実技練習風景》
     20170527223539cc0.jpg

     自分が考察した『犬の身体のしくみ』に基づいて、本当に触る程度の刺激で犬の筋肉の状態を良好にする感覚を実感された飼い主様は「やさしくさするだけ、ゆするだけで本当に筋肉が緩むんですね!!」『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて喜んで下さいました

     次に【サポートマッサージコース】として『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

    《サポートマッサージ実技練習風景》
     201705272236506ea.jpg
     201705272236461f1.jpg

     様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、セミナー後にはリメディアル・ドッグマッサージの効果を実感して下さった飼い主様から「発作起きにくくなることを期待して頑張りたいと思います‼︎」とのご感想を頂きました

    2017052722363787d.jpg
     リメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)を受けてくつろぐノイ(^ ^)

     ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともノイの日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    <<5/28(日)『筋引き整体』施術体験会in川越 | ホームへ | 5/25(木)その2『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(2組同時受講)>>
    コメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com/tb.php/985-a07f678d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)