2017.03.27
今日は醸(かもし)カフェのオーナー様と看板犬のさぶろう君が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

醸(かもし)カフェオーナー様とさぶろう君(^ ^)
醸(かもし)カフェ様には
4/23(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】のセミナーを開催して頂きます‼︎
(*)上記セミナーは既に満席です
10/22(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】のセミナーも開催して頂きますので、ご興味がおありの方はお問い合わせ下さいませ
オーナー様はさぶろう君の身体の定期メンテナンスとして春と秋の年2回ペースで『犬の整体・マッサージ教室』を再受講して下さっております
さぶろう君はコンディションも良くてとても元気でした‼︎これもオーナー様が日々の健康管理をきちんと行って下さっているおかげだと思います
ただ「時折ですが軽く咳き込むような事があります」との事でしたので触診してみますと、気道に影響を与える部位の筋肉に強張りがあり、また右耳のコンディションに関連するリンパ節にも僅かながらに腫れ(むくみ)が感じられたので右耳に何か症状が出たりしてはいないか伺ってみるとやはり「右耳の中が黒く汚れます」との事でした
おそらくこの右耳のコンディションに関連するリンパ節の浮腫みが気道に影響を与える部位の筋肉の強張りの原因にもなっているのではと考え『筋緩め』施術によって気道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消し、耳のコンディションに関連するリンパ節の循環を促進させる意識で調整を行わせて頂きました


調整後のさぶろう君は首の可動が滑らかで可動域も広がってオスワリ時には両後肢をきちんと体の側面に付けた姿勢となり、またさらに元気になって自らソファの上に飛び乗ったり施術室の中を積極的に歩き回ったりするようになりました

次にオーナー様に今現在のさぶろう君の状態に合わせたケア・サポート方法をご指導させて頂きました

実際にオーナー様にマッサージを行って頂くと、さぶろう君はよっぽど気持ちが良かったようでオーナー様の膝の上で熟睡していました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を今後もさぶろう君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

醸(かもし)カフェオーナー様とさぶろう君(^ ^)
醸(かもし)カフェ様には

(*)上記セミナーは既に満席です

オーナー様はさぶろう君の身体の定期メンテナンスとして春と秋の年2回ペースで『犬の整体・マッサージ教室』を再受講して下さっております
さぶろう君はコンディションも良くてとても元気でした‼︎これもオーナー様が日々の健康管理をきちんと行って下さっているおかげだと思います
ただ「時折ですが軽く咳き込むような事があります」との事でしたので触診してみますと、気道に影響を与える部位の筋肉に強張りがあり、また右耳のコンディションに関連するリンパ節にも僅かながらに腫れ(むくみ)が感じられたので右耳に何か症状が出たりしてはいないか伺ってみるとやはり「右耳の中が黒く汚れます」との事でした
おそらくこの右耳のコンディションに関連するリンパ節の浮腫みが気道に影響を与える部位の筋肉の強張りの原因にもなっているのではと考え『筋緩め』施術によって気道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消し、耳のコンディションに関連するリンパ節の循環を促進させる意識で調整を行わせて頂きました


調整後のさぶろう君は首の可動が滑らかで可動域も広がってオスワリ時には両後肢をきちんと体の側面に付けた姿勢となり、またさらに元気になって自らソファの上に飛び乗ったり施術室の中を積極的に歩き回ったりするようになりました

次にオーナー様に今現在のさぶろう君の状態に合わせたケア・サポート方法をご指導させて頂きました

実際にオーナー様にマッサージを行って頂くと、さぶろう君はよっぽど気持ちが良かったようでオーナー様の膝の上で熟睡していました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を今後もさぶろう君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry