『犬の整体・マッサージ教室』を【再受講】される為に空君(10歳)&海君(10歳)&花ちゃん(8歳)と飼い主様(警察犬協会公認訓練士!)がご来院下さいました

(写真左より)花ちゃん&海君&空君(^^)
(*)調整後に撮影
警察犬協会公認訓練士の飼い主様は【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講後も「リメディアル・ドッグマッサージをより深く学ぶ為に」という事で、愛犬達の身体の定期メンテナンスを兼ねて月に2回ほどのペースで再受講して下さっております
まずは海君、触診させて頂くと気道に影響する部位の筋肉に強張りがあり呼吸器系の軽度のトラブル症状が出ていたそうですが、この部位の筋肉の強張りは頭部の筋肉の影響を受けているように感じたので伺ってみると皮膚のトラブル症状の為に顔にステロイド薬を塗布しているそうで、その為に頸部のリンパ節に負担がかかっている事が影響しているのではないかと思って『筋緩め』施術によって気道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して頸部のリンパ液の循環を促し全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となり、また身体が楽になったようでソファの上で眠っていました

調整後の海君
次に花ちゃんはご来院時から咳き込みが酷かったので『筋緩め』施術によって呼吸器系(気道・肺・横隔膜)に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消すると咳き込みは全くおさまり、こちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後の花ちゃん(^^)
最後に空君は食道に影響する部位の筋肉に強張りがあり、また横隔膜に影響する部位の筋肉にも強張りがあったので胃に負担がかかっているのではないかと思い伺ってみると「今朝、嘔吐の跡がありました」との事で、また非常にハイテンションな状態だったのでこれは呼吸器系への負担が甲状腺に影響しているのではないかと思い『筋緩め』施術によって消化器系に影響する筋肉の強張りを解消してから脳幹への神経刺激を利用して甲状腺(内分泌系)への負担を軽減する意識で調整させて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となっただけでは無くてそれまでのハイテンションがおさまってこちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後、飼い主様が日々のケア・サポートのポイントを確認していた時もウトウト状態の空君(^^)

飼い主様は『筋緩め』施術による各ワンコの状態の変化に驚かれながらも大変喜んで下さり、また各ワンコの日々のケア・サポートのポイントを熱心に確認されておりました
《調整後の状態》


みんな胸郭が膨らんんで腹部は引きあがり腰にはくびれが出来て、頭は高くあがり背筋は伸びて腰高の姿勢になりました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

(写真左より)花ちゃん&海君&空君(^^)
(*)調整後に撮影
警察犬協会公認訓練士の飼い主様は【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講後も「リメディアル・ドッグマッサージをより深く学ぶ為に」という事で、愛犬達の身体の定期メンテナンスを兼ねて月に2回ほどのペースで再受講して下さっております
まずは海君、触診させて頂くと気道に影響する部位の筋肉に強張りがあり呼吸器系の軽度のトラブル症状が出ていたそうですが、この部位の筋肉の強張りは頭部の筋肉の影響を受けているように感じたので伺ってみると皮膚のトラブル症状の為に顔にステロイド薬を塗布しているそうで、その為に頸部のリンパ節に負担がかかっている事が影響しているのではないかと思って『筋緩め』施術によって気道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して頸部のリンパ液の循環を促し全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となり、また身体が楽になったようでソファの上で眠っていました

調整後の海君
次に花ちゃんはご来院時から咳き込みが酷かったので『筋緩め』施術によって呼吸器系(気道・肺・横隔膜)に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消すると咳き込みは全くおさまり、こちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後の花ちゃん(^^)
最後に空君は食道に影響する部位の筋肉に強張りがあり、また横隔膜に影響する部位の筋肉にも強張りがあったので胃に負担がかかっているのではないかと思い伺ってみると「今朝、嘔吐の跡がありました」との事で、また非常にハイテンションな状態だったのでこれは呼吸器系への負担が甲状腺に影響しているのではないかと思い『筋緩め』施術によって消化器系に影響する筋肉の強張りを解消してから脳幹への神経刺激を利用して甲状腺(内分泌系)への負担を軽減する意識で調整させて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となっただけでは無くてそれまでのハイテンションがおさまってこちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後、飼い主様が日々のケア・サポートのポイントを確認していた時もウトウト状態の空君(^^)

飼い主様は『筋緩め』施術による各ワンコの状態の変化に驚かれながらも大変喜んで下さり、また各ワンコの日々のケア・サポートのポイントを熱心に確認されておりました
《調整後の状態》


みんな胸郭が膨らんんで腹部は引きあがり腰にはくびれが出来て、頭は高くあがり背筋は伸びて腰高の姿勢になりました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry