今日はアリスちゃん(2歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の受講と『筋引き整体』(人間の施術)を受けられる為にご来院下さいました

アリスちゃん
(*)『筋緩め』施術による調整後に撮影
まずは『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】から行わせて頂きました
アリスちゃんはソファから飛び降りた時にキャン!と鳴いて少し大人しくしていたもののその後歩き出して痛がる事も無いそうですが、しかしオスワリをしている状態から立ち上がると「ピキッ」という音がするようになり、「ドッグダンスを練習しており、ジャンプも要素に入っているので、どうしたものかと思っております。見る限りは痛みはないようなのですが、一度診ていただきたいです。」との事でご来院下さいました
まずはアリスちゃんの歩行動作を観察すると後肢の動きにやや硬さが見られるものの痛がっている様子は見受けられず、またオスワリ時に後肢をやや流したおねえさん座りになっていたので「現時点ではおそらく後肢にトラブル症状は出ていないが、ソファから飛び降りた時に膝関節周りの筋肉(靭帯)に強い負荷がかかったトラウマが残っている為に膝周りの筋肉の連動性に抵抗がかかってしまっているのではないかと思います」とお伝え致しました
次に触診を兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂くと食道に影響する部位の筋肉に強張りがあったので、消化器系に関連するトラブル症状があるのではないかと伺ってみると乾燥したフード(オヤツ)を食べた後にえづきが出るとの事でしたので、この筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くとアリスちゃんの状態は良好となって歩行動作も軽快なトロット(早足)になってオスワリ時には両後肢をきちんと身体の側面に付けるようになりました

施術後には両後肢をきちんと身体の側面に付けたオスワリをするようになりました(^ ^)
またオスワリの姿勢から立ち上がる時にしていたという「ピキッ」という音もしなくなっていて、『筋緩め』施術後のアリスちゃんの状態を確認された飼い主様はとても驚かれておりました
『筋緩め』施術による調整後には犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
飼い主様はご自身で『筋緩めマッサージ』を行われながらその効果を改めて実感されて、リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がアリスちゃんのドッグダンスにおけるコンディショニング(運動能力の向上や怪我の防止)などにも幅広く活用出来るという事にも大変お喜びになられておりました
《調整後のアリスちゃんの動作動画》
施術後にお礼のダンス(左右ターン)を披露してくれました(^ ^)
飼い主様曰く「普段よりターンのスピードが早い!」との事でした
『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
飼い主様は首〜肩周りの痛み・腰痛・脚(股関節)の可動域障害・顎関節症などの症状がおありとの事でしたが施術によって症状は解消したようで、施術後には色々な動作を行いながらお身体の状態を確認されて「(身体の)痛みも無いし脚も後方に上げる事が出来ます!」「顎の違和感もありません!」「身体が軽くてとても楽です!」とのお言葉を頂けました
自分の施術(『筋引き整体』・『筋緩め』施術)と今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がご参加頂きましたアリスちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば幸いです‼︎

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

アリスちゃん
(*)『筋緩め』施術による調整後に撮影
まずは『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】から行わせて頂きました
アリスちゃんはソファから飛び降りた時にキャン!と鳴いて少し大人しくしていたもののその後歩き出して痛がる事も無いそうですが、しかしオスワリをしている状態から立ち上がると「ピキッ」という音がするようになり、「ドッグダンスを練習しており、ジャンプも要素に入っているので、どうしたものかと思っております。見る限りは痛みはないようなのですが、一度診ていただきたいです。」との事でご来院下さいました
まずはアリスちゃんの歩行動作を観察すると後肢の動きにやや硬さが見られるものの痛がっている様子は見受けられず、またオスワリ時に後肢をやや流したおねえさん座りになっていたので「現時点ではおそらく後肢にトラブル症状は出ていないが、ソファから飛び降りた時に膝関節周りの筋肉(靭帯)に強い負荷がかかったトラウマが残っている為に膝周りの筋肉の連動性に抵抗がかかってしまっているのではないかと思います」とお伝え致しました
次に触診を兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂くと食道に影響する部位の筋肉に強張りがあったので、消化器系に関連するトラブル症状があるのではないかと伺ってみると乾燥したフード(オヤツ)を食べた後にえづきが出るとの事でしたので、この筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くとアリスちゃんの状態は良好となって歩行動作も軽快なトロット(早足)になってオスワリ時には両後肢をきちんと身体の側面に付けるようになりました

施術後には両後肢をきちんと身体の側面に付けたオスワリをするようになりました(^ ^)
またオスワリの姿勢から立ち上がる時にしていたという「ピキッ」という音もしなくなっていて、『筋緩め』施術後のアリスちゃんの状態を確認された飼い主様はとても驚かれておりました
『筋緩め』施術による調整後には犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
飼い主様はご自身で『筋緩めマッサージ』を行われながらその効果を改めて実感されて、リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がアリスちゃんのドッグダンスにおけるコンディショニング(運動能力の向上や怪我の防止)などにも幅広く活用出来るという事にも大変お喜びになられておりました
《調整後のアリスちゃんの動作動画》
施術後にお礼のダンス(左右ターン)を披露してくれました(^ ^)
飼い主様曰く「普段よりターンのスピードが早い!」との事でした
『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
飼い主様は首〜肩周りの痛み・腰痛・脚(股関節)の可動域障害・顎関節症などの症状がおありとの事でしたが施術によって症状は解消したようで、施術後には色々な動作を行いながらお身体の状態を確認されて「(身体の)痛みも無いし脚も後方に上げる事が出来ます!」「顎の違和感もありません!」「身体が軽くてとても楽です!」とのお言葉を頂けました
自分の施術(『筋引き整体』・『筋緩め』施術)と今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がご参加頂きましたアリスちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば幸いです‼︎

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry