今日はドナちゃん(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

ドナちゃん(^o^)
(*)調整後に撮影
ドナちゃんは獣医師により【クッシング症候群】【ミオトニア】【肝臓腫瘍】と診断されているそうで、飼い主様曰く「少しでもドナちゃんの身体を楽にしてあげたい」との事でした
(*)一般的に【クッシング症候群】【ミオトニア】【肝臓腫瘍】は現在の獣医療では対応が難しいとされ、特に【ミオトニア】は現状においては獣医師により安楽死を勧められる場合もある症状です
ご来院頂いた時のドナちゃんは全身の筋肉が硬直して自力で身体を動かそうという活力が感じられないような状態でした
ドナちゃんが診断された症状と実際に視診(全身の硬直)・触診(頸部の筋肉の過緊張)した感じからおそらく脳幹・下垂体にかかるストレスがより症状を悪化させるのではないかと推測し、『筋緩め』施術によってまずは頭部への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂くとドナちゃんの活力が向上して前半身を自力で動かすようになりました
次に気管・食道にかかる負担を軽減する意識で『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くと、ドナちゃんは吸水時につかえる事無くスムーズに水を飲み込む事が出来るようになりました
更に『筋緩め』施術によって舌の動きに負担をかけているであろう部位の筋肉のこわばりを解消して脳幹への負担をより軽減する意識で調整を行うと、それまではつかえていた固形物もスムーズに呑み込む事ができるようになりました
《『筋緩め』施術前・施術後の状態》
施術による調整後には【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技指導風景》


飼い主様は「普段はドナの首周りの筋肉が緊張して硬くなっているのに、こんなに柔らかく緩むなんて!!」と『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて驚いておられました

内臓のコンディション調整に湿温灸もご指導させて頂きました
《飼い主様より頂いたご感想》

「すべてがつながっていて、基本、基(もと)の部分が大切だとつくづく感じました。」
「自分で少しでも身体をやわらかくしてあげられる術を教えていただけてうれしかったです。」
「少し希望が見えた気がしています。」
自分の施術とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がドナちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てる事を心より願っております

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ドナちゃん(^o^)
(*)調整後に撮影
ドナちゃんは獣医師により【クッシング症候群】【ミオトニア】【肝臓腫瘍】と診断されているそうで、飼い主様曰く「少しでもドナちゃんの身体を楽にしてあげたい」との事でした
(*)一般的に【クッシング症候群】【ミオトニア】【肝臓腫瘍】は現在の獣医療では対応が難しいとされ、特に【ミオトニア】は現状においては獣医師により安楽死を勧められる場合もある症状です
ご来院頂いた時のドナちゃんは全身の筋肉が硬直して自力で身体を動かそうという活力が感じられないような状態でした
ドナちゃんが診断された症状と実際に視診(全身の硬直)・触診(頸部の筋肉の過緊張)した感じからおそらく脳幹・下垂体にかかるストレスがより症状を悪化させるのではないかと推測し、『筋緩め』施術によってまずは頭部への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂くとドナちゃんの活力が向上して前半身を自力で動かすようになりました
次に気管・食道にかかる負担を軽減する意識で『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くと、ドナちゃんは吸水時につかえる事無くスムーズに水を飲み込む事が出来るようになりました
更に『筋緩め』施術によって舌の動きに負担をかけているであろう部位の筋肉のこわばりを解消して脳幹への負担をより軽減する意識で調整を行うと、それまではつかえていた固形物もスムーズに呑み込む事ができるようになりました
《『筋緩め』施術前・施術後の状態》
施術による調整後には【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技指導風景》


飼い主様は「普段はドナの首周りの筋肉が緊張して硬くなっているのに、こんなに柔らかく緩むなんて!!」と『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて驚いておられました

内臓のコンディション調整に湿温灸もご指導させて頂きました
《飼い主様より頂いたご感想》

「すべてがつながっていて、基本、基(もと)の部分が大切だとつくづく感じました。」
「自分で少しでも身体をやわらかくしてあげられる術を教えていただけてうれしかったです。」
「少し希望が見えた気がしています。」
自分の施術とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がドナちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てる事を心より願っております

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com