2016.04.27
今日は川越水上公園ドッグランにて、ドッグトレーナー澤村様と越阪部様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を開催して下さいました
5名の受講と1名の再受講の計6名のお客様と12ワンズがご参加下さり、犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
《セミナー風景》
座学風景

ご参加頂いたワンコをモデルに『犬の身体のしくみ』を解説

各ワンコに『筋緩め施術』&飼い主様に『筋緩めマッサージ』の実技指導












ご参加頂いたお客様方は『筋緩めマッサージ』の効果を実感して頂き、とても喜んで下さいました!!
また、今回は筋肉へのアプローチの感覚を掴んで頂く為にご参加頂いたお客様方に『筋緩め』の感触を簡単な施術によって実感して頂きましたが、これも皆様とても喜んで下さいました!!
特に前腕~手首・指や膝にトラブル症状がある方々には簡単な『筋引き整体』の施術も体感して頂きましたが、施術によるトラブル症状の緩和・解消効果を実感されて皆様驚かれておりました(^o^)
今回ご指導させて頂いた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』が、ご参加頂いたお客様と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てる事を願っております!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
5名の受講と1名の再受講の計6名のお客様と12ワンズがご参加下さり、犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
《セミナー風景》

















ご参加頂いたお客様方は『筋緩めマッサージ』の効果を実感して頂き、とても喜んで下さいました!!
また、今回は筋肉へのアプローチの感覚を掴んで頂く為にご参加頂いたお客様方に『筋緩め』の感触を簡単な施術によって実感して頂きましたが、これも皆様とても喜んで下さいました!!
特に前腕~手首・指や膝にトラブル症状がある方々には簡単な『筋引き整体』の施術も体感して頂きましたが、施術によるトラブル症状の緩和・解消効果を実感されて皆様驚かれておりました(^o^)
今回ご指導させて頂いた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』が、ご参加頂いたお客様と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てる事を願っております!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry
Comment
91
神の手
本日お世話になりましたプードルの母です。
先生の情熱が伝わる教室に参加させて頂き楽しかったです。マッサージの力加減も実際に体感したことで、イメージが出来ました。
ワンちゃん達が、先生の神の手で魔法のように変身!本当に驚きました。
基本のマッサージを頑張って…ではなく、リラックスしてやってみます。ありがとうございました。
先生の情熱が伝わる教室に参加させて頂き楽しかったです。マッサージの力加減も実際に体感したことで、イメージが出来ました。
ワンちゃん達が、先生の神の手で魔法のように変身!本当に驚きました。
基本のマッサージを頑張って…ではなく、リラックスしてやってみます。ありがとうございました。
92
お世話になりました。
こんばんは。2シェルティがおせわになりました。
今日は、びっくりの連続でした。
実は、内緒の話・・・胡散臭いな~(笑)と思いながら
愛犬の足回りのことできになる症状があったので
参加してみようかと軽い気持ちでした。
参加してみて・・・
まず、お話の内容が合点がいくこと!
ちゃんとした、わんこの体のつくりにあった施術なんだなと
分かったうえで、
実際にやり方をおしえてもらえたのでよかったです。
施術中のわんこ達のお顔も、”そうそう、そこだったんだよ~”と、
気持ちよさそうなお顔で
見ている私も、”よかったね~”という気持ちになりました。
足の運びが、軽やかで、小走りする姿や、
バランスが整えられた嬉しそうなお友達の様子。
ほんとうに不思議体験でした。
でも、それは、不思議でもなく、やり方をしっかり覚えて
これから
病気やこまった症状の、予防や緩和になっていったら
いいなと、実感しました。
今日は、いい体験をさせてもらいました。
ありがとうございました。
今日は、びっくりの連続でした。
実は、内緒の話・・・胡散臭いな~(笑)と思いながら
愛犬の足回りのことできになる症状があったので
参加してみようかと軽い気持ちでした。
参加してみて・・・
まず、お話の内容が合点がいくこと!
ちゃんとした、わんこの体のつくりにあった施術なんだなと
分かったうえで、
実際にやり方をおしえてもらえたのでよかったです。
施術中のわんこ達のお顔も、”そうそう、そこだったんだよ~”と、
気持ちよさそうなお顔で
見ている私も、”よかったね~”という気持ちになりました。
足の運びが、軽やかで、小走りする姿や、
バランスが整えられた嬉しそうなお友達の様子。
ほんとうに不思議体験でした。
でも、それは、不思議でもなく、やり方をしっかり覚えて
これから
病気やこまった症状の、予防や緩和になっていったら
いいなと、実感しました。
今日は、いい体験をさせてもらいました。
ありがとうございました。
93
ありがとうございました
今日は、ダックス2匹を診てもらいました。
まだ、1匹だったころ別の場所でドッグマッサージの講義を受けたことがあったので、今回参加するのを躊躇していました。
しかし、手技も考え方も以前教わったところとは全く異なっていました。
2匹目のワンコに関しては、痛みを庇ってのソクタイホだったものが、先生の施術後、痛みがなくなったようで通常の歩行に!数分の施術で劇的に変化しました。前かがみだった頭も上がり、歩く姿もきれいで、くびれもでき、表情も明るくなりました。
受講して本当によかったなと思います。
教えていただいた事を忘れないよう、セルフケアを愛犬たちに継続していけたらなと思いました。
本当にありがとうございました!!
まだ、1匹だったころ別の場所でドッグマッサージの講義を受けたことがあったので、今回参加するのを躊躇していました。
しかし、手技も考え方も以前教わったところとは全く異なっていました。
2匹目のワンコに関しては、痛みを庇ってのソクタイホだったものが、先生の施術後、痛みがなくなったようで通常の歩行に!数分の施術で劇的に変化しました。前かがみだった頭も上がり、歩く姿もきれいで、くびれもでき、表情も明るくなりました。
受講して本当によかったなと思います。
教えていただいた事を忘れないよう、セルフケアを愛犬たちに継続していけたらなと思いました。
本当にありがとうございました!!
94
毎回びっくり
昨年の11月に椎間板ヘルニアだって言われ、納得出来ず違う獣医さんに行ったら、なんでもない 何を信じたらいいの?って感じでいたら姫野先生に横隔膜が悪いって言われてびっくりしました
もっと早く、先生の所に行けば良かった ショコラに辛い思いをさせてしまってました
基礎マッサージを今回こそはマスターしようと本気で目覚めました。
今日も朝からマッサージ、仕事から帰ってマッサージ、寝る前にマッサージ、頑張らずに楽しみながらショコラに触ってます
又、わからなくなったら連絡させて頂きます。
昨日は、ありがとうございました。次回を楽しみにしています。
もっと早く、先生の所に行けば良かった ショコラに辛い思いをさせてしまってました
基礎マッサージを今回こそはマスターしようと本気で目覚めました。
今日も朝からマッサージ、仕事から帰ってマッサージ、寝る前にマッサージ、頑張らずに楽しみながらショコラに触ってます
又、わからなくなったら連絡させて頂きます。
昨日は、ありがとうございました。次回を楽しみにしています。
95
返信
皆様、先日はセミナーにご参加頂きまして誠にありがとうございました!!
>ひなたの母様
『神の手』はさすがに言い過ぎだと思います(笑)が、自分が考案した『筋緩めマッサージ』の効果を実感して頂く事が出来て良かったです(^o^)
毎日リラックスしながら楽しくマッサージしてあげて下さいませ!!
>し-く-は-まま様
「胡散臭いな~(笑)と思いながら~」(笑)
でもセミナー中はとても真剣に自分の解説を聞いていて下さり感謝致しております!
また『筋緩めマッサージ』の効果を実感して頂けて良かったです!
今回ご指導させて頂いた『筋緩めマッサージ』を愛犬達の日々のケア・サポートのツールとして是非ご活用下さいませ!!
>えくぼママ様
『筋緩め』による施術によって身体のトラブル症状が緩和・解消し側対歩が改善して良かったです!
愛犬達の身体の状態がより良好となるように、『筋緩めマッサージ』による日々のケア・サポートを継続して行ってあげて下さいませ!!
>ショコラまま
身体の診方は人それぞれの価値観などにより違いがあるでしょうから、より幅広い視野で診る事が出来ると良いのではないかと思います
自分がご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージを愛犬の健康状態をより幅広い視野で診る為のツールとしてもご活用頂ければ嬉しいです!
また、何かわからない事などがあればお気軽にご連絡下さいませ!!
Trackback
Trackback URL
Comment form