今日はモデル犬として活躍されているワンコ(ちゃんと事務所に所属してるんですって‼︎)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室【基本マッサージコース】』を受講して下さいました
ワンコは心臓弁膜症で軽度の血液逆流があると診断され、運動量が増えた時などにはチアノーゼを起こすとの事でした
ご来院時も呼吸が上がり気味で微かながらもゼーゼーと雑音が混じり、またオスワリ時には右後肢を横へ流すお姉さん座りになっておりましたが、リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)によって「なぜ、この施術がワンコの身体に今現在現れている症状の緩和・解消効果があるのか」という事も含めてご指導させて頂きながら調整を行うと、状態が良好となって呼吸も雑音が混ざらない(静かでスムーズな呼吸)になりました
さて、今回は残念ながらワンコの写真は無し(所属事務所との契約上、肖像権等の問題があるそうです)なので、飼い主様が書いて下さったアンケートをご紹介致します
(こちらは問題無いそうです)


今日はありがとうございました。
セミナーの内容は、実際の理論に基づいていて非常にわかりやすく、とても納得のいくものでした。
理論を理解してから、実技を指導していただくことで、さらに効率よく習得できました。
横座り(おすわりの際に)が多く、また興奮がはげしいと呼吸が上がってきてしまうのですが、それもたいへんおだやかになりました。
横座りも改善されたように思います。
特に、愛犬が先生のことを大好きでなついてしまい、とても心地良さそうでした。
サポートマッサージコースも受講したいです!
今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)を是非愛犬の健康管理の為のツールとしてお役立て頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com