2015.08.27
今日は来月で17歳になるはなちゃんの飼い主様ご夫妻にリメディアル・ドッグマッサージをご指導させて頂く為に『犬の整体・マッサージ教室』の出張営業をして参りました
「一昨年、昨年と続けて前庭障害を発症し、斜頸などは治っていますが、発祥のたびに後ろ足が弱くなり(加齢もあると思いますが)、歩くときにはほぼ前足頼みの状態で、ゆっくりゆっくりふらふらしながら歩行しています。」というはなちゃんの為に、「このまま歩けなくなる前にできることはしたい」との思いから受講をご希望して下さったとの事
上記のような状況や、はなちゃんがあまり身体を触られることを好まない(身体の悪い子はみなそういうものなのですが)という事を考慮し、今回は自分の施術指導によって症状の改善を目指す事よりも飼い主様ご夫妻に今後のセルフケアの仕方を習得して頂く事に主眼を置いてご指導させて頂きました
まずは自分が考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づく基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をあくまで施術ポイントが分かる程度の軽い負荷で指導させて頂くと、それまで腰が落ち気味で後肢はふらついて歩いていたはなちゃんの状態は首周りの強張りも取れて良好となり、まだややフラつきはするものの後肢はしっかりとした足運びとなり腰も上がった姿勢で歩くはなちゃんをご覧になった飼い主様ご夫妻は「こんなに軽く触っただけで状態がよくなるものなのですか!」(注:実際にはきちんと筋を緩めています)と大変驚かれておりました
次に実際のマッサージ(施術)の感覚を掴んで頂く為、飼い主様ご夫妻に実際に『筋緩めマッサージ』を実践して頂きました


「まんざらでもない表情」で飼い主様のマッサージを受けるはなちゃん(^o^)
その後、『リンパマッサージ』『ツボマッサージ』に加え、はなちゃんの症状に合わせたケア方法も併せてご指導させて頂きました

リメディアル・ドッグマッサージ施術指導後のはなちゃん(^o^)
確かに前庭障害の後遺症と年齢からくる筋力の低下が多少は見られましたが、まだまだ活力十分のはなちゃん!
今後のシニアライフをより快適に過ごす為に、リメディアル・ドッグマッサージをお役立て頂ければ幸いです!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry