2015.08.18
今日はミニチュアピンシャーのフィーゴくん(8歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室 分割習得コース(基本マッサージコース)』を受講される為にご来院下さいました
フィーゴくんは「後ろ脚が時々外れやすいと生まれた時から言われていたのですが、少しすると自然に治っていたので様子を見ていました」(飼い主様からのメッセージ)との事ですが、「先月に少し後ろ脚を引きずるようになって、未だに治らない状態になってしまいました。」(飼い主様からのメッセージ)という状態になってしまったそうです
そして2日前には「後ろ脚が全く効かなくなってしまったようで、歩けなくなったりする」(飼い主様からのメッセージ)ようになってしまったそうで、少しでも症状を緩和・改善させる為にリメディアル・ドッグマッサージ(身体の状態を良好にする事で症状の緩和・改善を目的とするドッグマッサージ)の施術指導を受けたいとの事でした
まずご来院時のフィーゴくんは歩行は出来るものの腰がふらつき脚の運びは不安定で膝は硬直して伸びたままの状態、そして明確にナックリングという足の裏(肉球)を地面につけずに足の甲を地面につけて歩く動作をしていました
動作を視診させて頂きながら、飼い主様に「歩行時に股関節は動いているので股関節のトラブルが主な原因では無いと思う」「膝蓋骨の脱臼があれば膝関節が硬直するのは難しいだろうから膝のトラブルでもないのではないか」「ナックリング症状が出ているので、おそらく脊椎のトラブルが主な原因では?」という事をお伝えさせて頂き、次に触診をさせて頂きますと首周りの筋肉に強張りがあったので『筋緩めマッサージ』の施術によって首~肩周りの筋肉の状態を調整させて頂くと膝の硬直が解消し、脊椎に負担をかけている筋肉の強張りを緩めると歩行時に後肢のふらつきはあるもののナックリング症状もほぼ解消致しました

『筋緩めマッサージ』施術指導後のフィーゴくん(^o^)

後肢の膝の硬直も解消してしっかりと肉球を床につけて立っています
一通りの施術が終わってから飼い主様に自分が行った施術の解説も含めて、自分の考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づく基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
さて、『犬の整体・マッサージ教室 分割習得コース(基本マッサージコース)』が終わりお客様をお見送りする為に外に出たのですが、そこで飼い主様がフィーゴくんを歩かせてあげると、施術指導後に施術室の中で歩いていた時よりも軽快に(それこそ弾むように)歩行し片足をあげてオシッコもしていました!!
(オシッコの後にはちゃんとお水をかけて下さいました)
その光景を見て、正直自分がビックリしてしまう程でした(笑)
ワンコの順応性の高さを改めて確認させて頂きましたね!
今回ご指導させて頂いた『筋緩めマッサージ』がフィーゴくんの健康管理のツールとして症状緩和・解消のお役に立てる事を心から願っております!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry
Comment
63
いろいろとありがとうございました。帰ってからも元気に歩けるようになったすがたをみて家族で、とりあえず一安心です。
マッサージも試みていますが、足の方は嫌がるようなので、今回は背中周り中心として、次回のマッサージの時までがんばります。
マッサージも試みていますが、足の方は嫌がるようなので、今回は背中周り中心として、次回のマッサージの時までがんばります。
64
Re: mayumayu様
mayumayu様、コメントありがとうございます!
> いろいろとありがとうございました。帰ってからも元気に歩けるようになったすがたをみて家族で、とりあえず一安心です。
> マッサージも試みていますが、足の方は嫌がるようなので、今回は背中周り中心として、次回のマッサージの時までがんばります。
フィーゴくんが元気に歩けるようになって良かったです!これからもフィーゴくんの症状を緩和・改善する為に『筋緩めマッサージ』をお役立て頂ければ幸いです
フィーゴくんに負担をかけないように、出来るところから優しく行ってあげて下さいませ
Trackback
Trackback URL
Comment form