人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
モモちゃん(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】パーソナルセッションを受講される為にご来院下さいました

視診・触診から心臓に負担がかかりやすいようだと感じたので伺って見るとやはりひきつけ等の症状が出ているとの事でしたので『筋緩め』施術によって心肺機能および循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました


調整後のモモちゃんは硬かった全身(特に頚部〜背中周り)の筋肉が緩んで背筋も真っ直ぐに伸びた姿勢となり、また自ら施術をせがんで自分の足元から離れない様子をご覧になられた飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様方には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の体の構造が良くわかり、骨格にもとづいて体が良くできているのが分かりました。筋肉にアプローチするだけで、色々な症状が良くなるのが分かってほんとに良かったです。家に帰ってからも教わったマッサージをしてあげたいと思います。」とのご感想を下さいました
パーコちゃん&ピーチちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
(飼い主様はトリマーさんです)


ピーチちゃんは元々は免疫性疾患や活力低下や被毛のトラブルなどがあり、更には投薬の後遺症からか鼻腔内の炎症(蓄膿症)が起きて活力の低下が見られてもいて定期的に【再受講】でご来院下さっており、『筋緩め』施術による調整と飼い主様によるケアのおかげで今現在では状態も安定しているとの事でした
前回の【再受講】時の記事


今回は身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、 調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
WITTY 君(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

獣医師には僧帽弁不全症と診断されているとの事で8月上旬に【基本マッサージコース】、12月上旬に【サポートマッサージコース】を受講され、以降は状態は比較的安定していたとの事でした
【サポートマッサージコース】受講時の記事


ご来院されたWITTY君を視診・触診させて頂きましたところ気候状況等による負担はかかっているようでやはり咳き込み等の症状が出るのが心配であるとの事でしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、 調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてWITTY 君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がモモちゃんとパーコちゃん&ピーチちゃんとWITTY君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

モモちゃん(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】パーソナルセッションを受講される為にご来院下さいました

視診・触診から心臓に負担がかかりやすいようだと感じたので伺って見るとやはりひきつけ等の症状が出ているとの事でしたので『筋緩め』施術によって心肺機能および循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました


調整後のモモちゃんは硬かった全身(特に頚部〜背中周り)の筋肉が緩んで背筋も真っ直ぐに伸びた姿勢となり、また自ら施術をせがんで自分の足元から離れない様子をご覧になられた飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様方には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の体の構造が良くわかり、骨格にもとづいて体が良くできているのが分かりました。筋肉にアプローチするだけで、色々な症状が良くなるのが分かってほんとに良かったです。家に帰ってからも教わったマッサージをしてあげたいと思います。」とのご感想を下さいました
パーコちゃん&ピーチちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
(飼い主様はトリマーさんです)


ピーチちゃんは元々は免疫性疾患や活力低下や被毛のトラブルなどがあり、更には投薬の後遺症からか鼻腔内の炎症(蓄膿症)が起きて活力の低下が見られてもいて定期的に【再受講】でご来院下さっており、『筋緩め』施術による調整と飼い主様によるケアのおかげで今現在では状態も安定しているとの事でした



今回は身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、 調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
WITTY 君(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

獣医師には僧帽弁不全症と診断されているとの事で8月上旬に【基本マッサージコース】、12月上旬に【サポートマッサージコース】を受講され、以降は状態は比較的安定していたとの事でした



ご来院されたWITTY君を視診・触診させて頂きましたところ気候状況等による負担はかかっているようでやはり咳き込み等の症状が出るのが心配であるとの事でしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、 調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてWITTY 君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がモモちゃんとパーコちゃん&ピーチちゃんとWITTY君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ