人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
むう君(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

むう君は身体を触ったりするとキャンと鳴いたり触られるのを嫌がるようになって活力が落ちているとの事で3月中旬に【再受講】でご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとむう君の状態は良好となって身体を触っても嫌がらなくなり、活力が向上して活発にに動き回るようになって表情も明るくなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
前回の【再受講】の記事


今回ご来院頂きましたむう君は飼い主様の日々のケアのおかげもあって状態が安定してはいたものの気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となって起立姿勢時は背筋が伸びてオスワリ時にも後肢を崩さずに座る姿勢となって飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてむう君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
ナイス君(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

起立姿勢は取れるものの歩行時に真っ直ぐ歩けず(旋回運動)ふらつきが出る状態で、また睾丸が腫れていて獣医師には3年前から右睾丸がんであろうと診断されているとの事でしたが三年たっても他の組織は全く異常が見られていないとの事でしたのでおそらくはリンパ浮腫が硬化してしまったものであろうと推測し、触診させて頂きますと右頚部〜右側体に僅かながら強張りがあったのでおそらくは硬化した睾丸を吊り上げる為に右下腹部の筋肉の緊張が強くなって右側体〜右頚部までの筋肉群に強張りが発生して内耳器官にまで負担をかける事となってしまったのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

調整後のナイス君は状態が良好となって旋回運動が解消してふらつかずに真っ直ぐ歩けるようになって、足場が悪い狭い場所もスムーズに抜けられるようにもなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてナイス君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がむう君とナイス君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

むう君(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

むう君は身体を触ったりするとキャンと鳴いたり触られるのを嫌がるようになって活力が落ちているとの事で3月中旬に【再受講】でご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとむう君の状態は良好となって身体を触っても嫌がらなくなり、活力が向上して活発にに動き回るようになって表情も明るくなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました



今回ご来院頂きましたむう君は飼い主様の日々のケアのおかげもあって状態が安定してはいたものの気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となって起立姿勢時は背筋が伸びてオスワリ時にも後肢を崩さずに座る姿勢となって飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてむう君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
ナイス君(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

起立姿勢は取れるものの歩行時に真っ直ぐ歩けず(旋回運動)ふらつきが出る状態で、また睾丸が腫れていて獣医師には3年前から右睾丸がんであろうと診断されているとの事でしたが三年たっても他の組織は全く異常が見られていないとの事でしたのでおそらくはリンパ浮腫が硬化してしまったものであろうと推測し、触診させて頂きますと右頚部〜右側体に僅かながら強張りがあったのでおそらくは硬化した睾丸を吊り上げる為に右下腹部の筋肉の緊張が強くなって右側体〜右頚部までの筋肉群に強張りが発生して内耳器官にまで負担をかける事となってしまったのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

調整後のナイス君は状態が良好となって旋回運動が解消してふらつかずに真っ直ぐ歩けるようになって、足場が悪い狭い場所もスムーズに抜けられるようにもなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてナイス君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がむう君とナイス君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ