fc2ブログ

    タイトル画像

    5/16(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.05.24(09:11) 2639

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

      Buddy と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     以前にご来院された時に心臓への負担を感じて飼い主様にお伝えし、その後に検査をしたところやはり心肥大と診断されそれから投薬療法を続けているという Buddy ですが、今回は甲状腺に負担がかかっているようでテンションが非常に高く鼓動も早いのでこれでは心臓に更に負担がかかってしまうというのと、その影響で左股関節可動に関連する筋肉群にも影響が出るためにオスワリ時には左後肢を大きく崩した姿勢になる事や肝臓や右耳(内耳器官)にも負担がかかっているように感じたので『筋緩め』施術によって各器官や内臓等の負担軽減を意識した施術を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術後の状態
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術後の状態
     調整後の Buddy はテンションが落ち着いて鼓動も安定し、オスワリ時に左後肢を崩さないで座る事が出来るようになり、仰向けになるのも嫌がらなくなって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の Buddy の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様がご自身のブログ記事でご来院時の事をご紹介下さいました
    新中野の壮寿堂の姫野先生❗️


      こむハウス オーナー様と愛犬さん達4頭が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     各々の愛犬さんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達の施術後の状態
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後はめろんちゃんは開きにくかった右目(瞼)がしっかり開くようになり、各々のワンコの状態が良好となり、ヒマリちゃんは山なり気味だった背筋が真っ直ぐに伸びた姿勢になるなど各々のワンコの状態が良好となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の各々の愛犬さん達の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    <<5/17(火)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】 | ホームへ | 神奈川県『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《5/15(日)》>>
    コメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com/tb.php/2639-0c37cf2b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)