人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
ちゃちゃまる君(13歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

ちゃちゃまる君は糖尿病で膵臓のコンディションが悪いと獣医師に診断され、後肢に力が入らず自力で起き上がる事が出来なくなって前肢にも力が入らずオスワリ姿勢を維持する事が出来なくなり、また呼吸が荒く、食欲が全くなくなってしまい水などを飲んでもすぐに吐き出してしまう為に点滴を打っているがそれ以外にやれる事が無いと獣医師に言われている状態との事で4月初旬にご来院下さり、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところちゃちゃまる君は自力で起き上がる事が出来るようになり、オスワリ姿勢も維持できるようになって、呼吸も落ち着いておやつや水を飲んでも吐き戻さなくなって、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
4月初旬にご来院頂いた時の記事
その後、「姫野さんに見てもらった翌日に病院に血液検査に行ったところ姫野さんが言っていた心臓も弱ってきてると言われました。」「呼吸はまた最近苦しそうに咳?みたいのをしています。」との事で、また「その時の血液検査の結果、甲状腺機能低下症で数値がかなり低いと言われて薬を出されて飲ませています。」「後日再度血液検査をした所今度は甲状腺機能亢進症で数値が高くなっていて薬の量を少なくして様子見です。」「また腎臓の数値が低く喉に炎症があるとの診断です。」で「食事を全然食べず今はカロリーメイトだけ食べます。」との事でもありました
ご来院頂いたちゃちゃまる君は今回は自力で歩行は出来るものの呼吸が荒くてすぐに座り込んでしまう状態でしたのでまずは触診も兼ねて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、自力で立ち上がりすぐに座り込む事も無くなりました
ただ、やはり呼吸が荒くて、また横隔膜の緊張による影響を受ける筋肉の動きにも制限がかかるので心肺機能には相当な負担がかかっているのであろうと推測して『筋緩め』施術によって循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きますと呼吸が穏やかになってリラックスした状態となり、飼い主様ご夫妻は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

また腎臓の数値が高いのが処投薬の影響で肝臓に過剰な負担がかかっている為であろう事や、膵臓のコンディションや気候状況の影響によって内耳器官に負担がかかって気圧酔い
している事などが食欲の低下に影響しているであろう事などをお伝えして、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
翌日飼い主様からその後のちゃちゃまる君の状態についてご連絡頂きました


「昨日もお忙しい中、ちゃちゃまるを診て頂きありがとうございました^^あの後なのですが、そして今日も・・・食欲が半端ないのです!」
「食べる時も勢いよくガツガツ食べだしまして、終わってからも食べ物を探しに台所へ行ったりと。あまりの差に驚いてしまいました。」
「今日は天気も良いしずっとシャンプーに入れなかったので、庭でぬるま湯を溜めてお風呂に入れました。体力消耗するかなあと思っていたのですが、今日は終わってからも、起きて歩いていたりしています。」
「午後3時になってやっとお昼寝に入りました。具合が悪くなる前の姿が戻ってきた様で嬉しかったです。^^」
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がちゃちゃまる君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ちゃちゃまる君(13歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

ちゃちゃまる君は糖尿病で膵臓のコンディションが悪いと獣医師に診断され、後肢に力が入らず自力で起き上がる事が出来なくなって前肢にも力が入らずオスワリ姿勢を維持する事が出来なくなり、また呼吸が荒く、食欲が全くなくなってしまい水などを飲んでもすぐに吐き出してしまう為に点滴を打っているがそれ以外にやれる事が無いと獣医師に言われている状態との事で4月初旬にご来院下さり、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところちゃちゃまる君は自力で起き上がる事が出来るようになり、オスワリ姿勢も維持できるようになって、呼吸も落ち着いておやつや水を飲んでも吐き戻さなくなって、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

その後、「姫野さんに見てもらった翌日に病院に血液検査に行ったところ姫野さんが言っていた心臓も弱ってきてると言われました。」「呼吸はまた最近苦しそうに咳?みたいのをしています。」との事で、また「その時の血液検査の結果、甲状腺機能低下症で数値がかなり低いと言われて薬を出されて飲ませています。」「後日再度血液検査をした所今度は甲状腺機能亢進症で数値が高くなっていて薬の量を少なくして様子見です。」「また腎臓の数値が低く喉に炎症があるとの診断です。」で「食事を全然食べず今はカロリーメイトだけ食べます。」との事でもありました
ご来院頂いたちゃちゃまる君は今回は自力で歩行は出来るものの呼吸が荒くてすぐに座り込んでしまう状態でしたのでまずは触診も兼ねて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、自力で立ち上がりすぐに座り込む事も無くなりました
ただ、やはり呼吸が荒くて、また横隔膜の緊張による影響を受ける筋肉の動きにも制限がかかるので心肺機能には相当な負担がかかっているのであろうと推測して『筋緩め』施術によって循環器系への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きますと呼吸が穏やかになってリラックスした状態となり、飼い主様ご夫妻は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

また腎臓の数値が高いのが処投薬の影響で肝臓に過剰な負担がかかっている為であろう事や、膵臓のコンディションや気候状況の影響によって内耳器官に負担がかかって気圧酔い
している事などが食欲の低下に影響しているであろう事などをお伝えして、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
翌日飼い主様からその後のちゃちゃまる君の状態についてご連絡頂きました


「昨日もお忙しい中、ちゃちゃまるを診て頂きありがとうございました^^あの後なのですが、そして今日も・・・食欲が半端ないのです!」
「食べる時も勢いよくガツガツ食べだしまして、終わってからも食べ物を探しに台所へ行ったりと。あまりの差に驚いてしまいました。」
「今日は天気も良いしずっとシャンプーに入れなかったので、庭でぬるま湯を溜めてお風呂に入れました。体力消耗するかなあと思っていたのですが、今日は終わってからも、起きて歩いていたりしています。」
「午後3時になってやっとお昼寝に入りました。具合が悪くなる前の姿が戻ってきた様で嬉しかったです。^^」
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がちゃちゃまる君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ