人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
アージュ君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

アージュ君は気圧の影響で発作(前庭疾患)が出てしまうのですが、飼い主様の日頃のケアのおかげもあってある程度症状を抑制出来るようになり、ここ4ヶ月は発作症状が起きていないとの事でした

身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、 飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のアージュ君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、前肢の硬直が非常に強くなっており、これは前肢の問題では無くて過去の発作等によるダメージで脳の機能に相当支障をきたしている為に起きている現象であろうから、現時点ではとにかく脳への負担を軽減していく事が重要であるとお伝えし、舌を使わせるようなリハビリなどを重視して行うようにともお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
前回(1月初旬)に「ギックリ腰をやってしまい、4日経ちましたがまだ自由に動けず」との事でご来院頂き、施術によって症状が解消してそれ以降は腰痛は出ていないとの事でしたが左首〜肩には痛みがあるとの事でしたので、これはおそらく心臓への負担による関連痛であろうから首〜肩とは全く違う部位の筋肉を調整させて頂きますと左首〜肩の痛みが解消して軽くなったとの事でお客様はとても喜んで下さいましたが、自分の見立て通りの施術で症状が解消したという事はやはり心臓への負担(おそらくは心因性)が原因であるという事であろうから、普段の生活においても深呼吸を行ったりなど心臓への負担を軽減するように気をつけて頂くようにお伝えさせて頂きました
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました


6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も当院で開催した【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました
当院開催【基本】【サポート】セミナー受講時の記事

そのおかげもあって三郎君が調子を崩してもリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態を安定出来ているとの事で、今回はご来院時から元気で体調も良い状態でしたので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたがこれも前回(1月中旬)に施術させて頂いたところ症状が解消して今回は特別身体が痛いというような事もないとの事でしたので、身体の定期メンテナンスとして施術を行わせて頂きました
旦那様は疲労性の首〜肩があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアージュ君と飼い主様、三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

アージュ君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

アージュ君は気圧の影響で発作(前庭疾患)が出てしまうのですが、飼い主様の日頃のケアのおかげもあってある程度症状を抑制出来るようになり、ここ4ヶ月は発作症状が起きていないとの事でした

身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、 飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のアージュ君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、前肢の硬直が非常に強くなっており、これは前肢の問題では無くて過去の発作等によるダメージで脳の機能に相当支障をきたしている為に起きている現象であろうから、現時点ではとにかく脳への負担を軽減していく事が重要であるとお伝えし、舌を使わせるようなリハビリなどを重視して行うようにともお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
前回(1月初旬)に「ギックリ腰をやってしまい、4日経ちましたがまだ自由に動けず」との事でご来院頂き、施術によって症状が解消してそれ以降は腰痛は出ていないとの事でしたが左首〜肩には痛みがあるとの事でしたので、これはおそらく心臓への負担による関連痛であろうから首〜肩とは全く違う部位の筋肉を調整させて頂きますと左首〜肩の痛みが解消して軽くなったとの事でお客様はとても喜んで下さいましたが、自分の見立て通りの施術で症状が解消したという事はやはり心臓への負担(おそらくは心因性)が原因であるという事であろうから、普段の生活においても深呼吸を行ったりなど心臓への負担を軽減するように気をつけて頂くようにお伝えさせて頂きました
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました


6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も当院で開催した【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました


そのおかげもあって三郎君が調子を崩してもリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態を安定出来ているとの事で、今回はご来院時から元気で体調も良い状態でしたので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたがこれも前回(1月中旬)に施術させて頂いたところ症状が解消して今回は特別身体が痛いというような事もないとの事でしたので、身体の定期メンテナンスとして施術を行わせて頂きました
旦那様は疲労性の首〜肩があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアージュ君と飼い主様、三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ