人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
じゅうじゅ君(14歳)&まっくす君(13歳)とアニマルコミュニケーター/レイキヒーラーである飼い主様、すぅぷちゃん(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを2組同時受講して下さいました


じゅうじゅ君は以前から腰痛があるとの事でしたが、『筋緩め』施術を行わせて頂きますと動作も軽快となって施術室の椅子の上に飛び上がるようになり、まっくす君は「ここ数ヶ月後ろ脚に不安があり、年末からナックリングしているようです。」「今年になり、急激に後ろ脚に力が入らなくなり、階段の上がり下りがサポート無しでは出来なくなりました。」で更に「椎間板ついたい炎で、細菌による炎症を起こしていると診断されました。」との事でしたが、『筋緩め』施術による調整によっ後肢のナックリング症状は解消して後肢の動作も安定し、当院の玄関の踏石から式台も登る事が出来るようになりました
すぅぷちゃんは椎間板ヘルニアの手術を行った事も影響して自らは殆ど歩行しようとしなくなっていたそうですが『筋緩め』施術後には活力が向上して活発に歩き回るようになり、調整後の愛犬達の状態をご覧になられた飼い主様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました



愛犬さん達の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました



次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)


飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「改めて犬の体の構造を知ることが出来、今の我が子の状態を認識出来ました。」「そして何故その施術をして効果が出るのかが納得出来ました。ですので、シンプルに教えていただいた事を日々実践していこうと思いました。」「また今まで当たり前だと思っていら事が間違っていた事に気付かせて頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。」「これからのシニアライフを益々楽しく過ごせそうです。」「とても楽しく納得のいく講義で感激です。」「今後の犬との接し方の指針とさせて頂きます。」「前途明るくなって来ました。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がじゅうじゅ君&まっくす君とすぅぷちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

じゅうじゅ君(14歳)&まっくす君(13歳)とアニマルコミュニケーター/レイキヒーラーである飼い主様、すぅぷちゃん(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを2組同時受講して下さいました


じゅうじゅ君は以前から腰痛があるとの事でしたが、『筋緩め』施術を行わせて頂きますと動作も軽快となって施術室の椅子の上に飛び上がるようになり、まっくす君は「ここ数ヶ月後ろ脚に不安があり、年末からナックリングしているようです。」「今年になり、急激に後ろ脚に力が入らなくなり、階段の上がり下りがサポート無しでは出来なくなりました。」で更に「椎間板ついたい炎で、細菌による炎症を起こしていると診断されました。」との事でしたが、『筋緩め』施術による調整によっ後肢のナックリング症状は解消して後肢の動作も安定し、当院の玄関の踏石から式台も登る事が出来るようになりました
すぅぷちゃんは椎間板ヘルニアの手術を行った事も影響して自らは殆ど歩行しようとしなくなっていたそうですが『筋緩め』施術後には活力が向上して活発に歩き回るようになり、調整後の愛犬達の状態をご覧になられた飼い主様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました



愛犬さん達の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました



次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)


飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「改めて犬の体の構造を知ることが出来、今の我が子の状態を認識出来ました。」「そして何故その施術をして効果が出るのかが納得出来ました。ですので、シンプルに教えていただいた事を日々実践していこうと思いました。」「また今まで当たり前だと思っていら事が間違っていた事に気付かせて頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです。」「これからのシニアライフを益々楽しく過ごせそうです。」「とても楽しく納得のいく講義で感激です。」「今後の犬との接し方の指針とさせて頂きます。」「前途明るくなって来ました。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がじゅうじゅ君&まっくす君とすぅぷちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ