2020.12.29
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
タル君(6歳)&マルちゃん(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

「我が家のチワワとダックスのミックスが、腰を痛めているようです。」「レントゲン、触診共に異常はないのですが、悲鳴をあげたあと家ではクレートから出てきません。」との事でしたが、ご来院頂いたマルちゃんを視診させて頂きますと胸郭の締め付けが強い事や非常にナイーブ(臆病)な性格から心臓に負担のかかりやすいコンディションのようであったので、おそらくは腰痛では無くて特定の動作時に恐怖を伴うような事があったので悲鳴をあげたのではないかと思い伺ってみるとやはりソファに飛び乗るのを失敗した時に悲鳴をあげたとの事でしたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のマルちゃんは胸郭が大きく膨らんで頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、精神的にも安定してそれまで吠え続けていたのが落ち着いて静かになり、また自ら施術室のソファの上にも飛び上がるようになって(それまでは怖がって自らソファの上に飛びあがろうとしなかったとの事)、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


次に飼い主様に犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

『筋緩めマッサージ』実技指導後のタル君も頚部が伸びて頭部が高く上がった姿勢になりました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「目からウロコなことがたくさんあり勉強になりました」「家でも復習をして、より信頼関係を築きたいです。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)が タル君&マルちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

タル君(6歳)&マルちゃん(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

「我が家のチワワとダックスのミックスが、腰を痛めているようです。」「レントゲン、触診共に異常はないのですが、悲鳴をあげたあと家ではクレートから出てきません。」との事でしたが、ご来院頂いたマルちゃんを視診させて頂きますと胸郭の締め付けが強い事や非常にナイーブ(臆病)な性格から心臓に負担のかかりやすいコンディションのようであったので、おそらくは腰痛では無くて特定の動作時に恐怖を伴うような事があったので悲鳴をあげたのではないかと思い伺ってみるとやはりソファに飛び乗るのを失敗した時に悲鳴をあげたとの事でしたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のマルちゃんは胸郭が大きく膨らんで頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、精神的にも安定してそれまで吠え続けていたのが落ち着いて静かになり、また自ら施術室のソファの上にも飛び上がるようになって(それまでは怖がって自らソファの上に飛びあがろうとしなかったとの事)、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


次に飼い主様に犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

『筋緩めマッサージ』実技指導後のタル君も頚部が伸びて頭部が高く上がった姿勢になりました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「目からウロコなことがたくさんあり勉強になりました」「家でも復習をして、より信頼関係を築きたいです。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)が タル君&マルちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
Relate Entry