2020.12.28
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
Filly ちゃん(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

「11月中旬に寒くなってから、特に散歩の最初の方、後ろ足が固まって動かしづらいという感じで、前足3歩出すところを後ろ足2歩で、よろける、、(特に並足の時)ということが増えてきました。」「獣医さんには脊柱ブリッジがあるので、馬尾症候群かも?と」「お座りをよく見ると、流れてはないものの左の足が少し内に入って、歩き方もすこし歪んでいる(まっすぐ歩いてるのに体が斜め)ので、ゆがみは関係してそうな気はします。」との事でした
ご来院された Filly ちゃんを視診させて頂いたところ左後肢や腰椎の動きからおそらくは心臓のコンディションが影響しているのであろうと推測し伺って見るとやはり心臓に症状が出ていたそうで、また触診から内耳に負担がかかっているように感じたので耳が汚れやすいか伺ってみるとやはり耳が汚れやすいとの事でしたので三半規管への負担も影響しているであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました


調整後の Filly ちゃんは左後肢の動きのぎこちなさが解消して背中も真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり胸郭も大きく膨らんで、オスワリ時にも両後肢がきちんとそろった姿勢をとるようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

Filly ちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の体の構造を分かりやすく説明して下さり、後肢が動きづらくなる原因がよく理解できました。」「そこからあみだされた筋緩めマッサージ、本当に効果が感じられました。」「もう高齢といわれる歳ですが、痛みのないQOLの高い生活をさせてあげられるよう、今日教えて頂いた事を実践していこうと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)が Filly ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

Filly ちゃん(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

「11月中旬に寒くなってから、特に散歩の最初の方、後ろ足が固まって動かしづらいという感じで、前足3歩出すところを後ろ足2歩で、よろける、、(特に並足の時)ということが増えてきました。」「獣医さんには脊柱ブリッジがあるので、馬尾症候群かも?と」「お座りをよく見ると、流れてはないものの左の足が少し内に入って、歩き方もすこし歪んでいる(まっすぐ歩いてるのに体が斜め)ので、ゆがみは関係してそうな気はします。」との事でした
ご来院された Filly ちゃんを視診させて頂いたところ左後肢や腰椎の動きからおそらくは心臓のコンディションが影響しているのであろうと推測し伺って見るとやはり心臓に症状が出ていたそうで、また触診から内耳に負担がかかっているように感じたので耳が汚れやすいか伺ってみるとやはり耳が汚れやすいとの事でしたので三半規管への負担も影響しているであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました


調整後の Filly ちゃんは左後肢の動きのぎこちなさが解消して背中も真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり胸郭も大きく膨らんで、オスワリ時にも両後肢がきちんとそろった姿勢をとるようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

Filly ちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の体の構造を分かりやすく説明して下さり、後肢が動きづらくなる原因がよく理解できました。」「そこからあみだされた筋緩めマッサージ、本当に効果が感じられました。」「もう高齢といわれる歳ですが、痛みのないQOLの高い生活をさせてあげられるよう、今日教えて頂いた事を実践していこうと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)が Filly ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
Relate Entry