2020.11.30
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ブルーノ君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

※終了時に撮影
「最近お座りが斜めになってしまうことが多かったり、少しずつ身体のバランスが微妙に崩れかけているように思えます。」「3年程前てんかんのような症状があり、数ヶ月に一度位の頻度で同じ症状が出たので検査をしたのですが異常は見つかりませんでした。今でも年に2~3回、激しい運動をした後等、また寒い時期にその症状が出るのです」「心臓のエコー検査で多少の左室拡張や拘縮があるとのことで薬を処方されましたが、副作用で湿疹が出たのをきっかけに今は飲ませていません」との事で、ご来院頂いたブルーノ君を視診・触診させて頂きますと背中がやや山なりで腰が落ち気味な姿勢で、内耳に影響する部位の筋肉や横隔膜に強張りを感じ、肝臓・腎臓にも負担がかかっているように感じたので、身体のバランスが崩れたり激しい運動後や寒い時期に発作のような症状が出たのはおそらくは前庭・三半規管や心肺機能や肝臓への負担から脳や心臓に負荷がかかる事によって起きるのではないかと推測し、『筋緩め』施術に寄って各器官等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました



調整後のブルーノ君は起立事は頚部が伸びて頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ事やフセ事には両後肢を崩さずに身体の側面に付けた姿勢となり、自分が身体を触っても全然嫌がらずに自ら施術をせがむように身体を預けて来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ブルーノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「とても深いお話を(ザックリとした言い方でスイマセン)たくさん聞けて、犬を飼う上での気構えが良い意味で変わりました。」「また次のコースも受けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブルーノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ブルーノ君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

※終了時に撮影
「最近お座りが斜めになってしまうことが多かったり、少しずつ身体のバランスが微妙に崩れかけているように思えます。」「3年程前てんかんのような症状があり、数ヶ月に一度位の頻度で同じ症状が出たので検査をしたのですが異常は見つかりませんでした。今でも年に2~3回、激しい運動をした後等、また寒い時期にその症状が出るのです」「心臓のエコー検査で多少の左室拡張や拘縮があるとのことで薬を処方されましたが、副作用で湿疹が出たのをきっかけに今は飲ませていません」との事で、ご来院頂いたブルーノ君を視診・触診させて頂きますと背中がやや山なりで腰が落ち気味な姿勢で、内耳に影響する部位の筋肉や横隔膜に強張りを感じ、肝臓・腎臓にも負担がかかっているように感じたので、身体のバランスが崩れたり激しい運動後や寒い時期に発作のような症状が出たのはおそらくは前庭・三半規管や心肺機能や肝臓への負担から脳や心臓に負荷がかかる事によって起きるのではないかと推測し、『筋緩め』施術に寄って各器官等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました



調整後のブルーノ君は起立事は頚部が伸びて頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ事やフセ事には両後肢を崩さずに身体の側面に付けた姿勢となり、自分が身体を触っても全然嫌がらずに自ら施術をせがむように身体を預けて来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ブルーノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「とても深いお話を(ザックリとした言い方でスイマセン)たくさん聞けて、犬を飼う上での気構えが良い意味で変わりました。」「また次のコースも受けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブルーノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
Relate Entry