2020.09.29
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
小次郎君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

小次郎君は左後肢の股関節にロックがかかった状態で2/20(木)に急患でご来院され、飼い主様は股関節の脱臼ではないかと思っていたそうですが、視診・触診によりおそらくは心臓や腎臓のコンディションが影響しているのであろうと推測(触診からだと腎不全の危険性があるのでは無いかと推測)し、翌日に獣医師の検査を受けたところやはり腎不全と診断されたとの事でしたので、左後肢の症状は腎臓のコンディションの影響を受けてのものであろう事もあるので、腎不全への対処を最優先させるべきとの考えを持った獣医師の治療をメインにおきながらケアを行なっていく方針を取りました
今回ご来院頂いた小次郎君の腎臓のコンディションは以だいぶ落ち着いてきたようで歩行時には左後肢も床に着けて歩行出来るようになっておりましたが、気圧変化の影響(いわゆる前庭疾患)からであろう僅かな斜頸やふらつきや舌のヨレという症状や、また摂食障害(食欲不振)が出ているとの事でしたので『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後の小次郎君は歩行動作も軽快となって真っ直ぐに歩行出来るようになり、食欲不振も解消して自らフードをせがむようまでなって、また表情も明るくなって背中も真っ直ぐに伸びて、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の小次郎君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様がご自身のブログにご来院時の事を書いて下さいました
新中野の壮寿堂さんへ❗️小次郎のメンテナンス♪
マイケル君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

マイケル君は左後肢に運動障害が現れて獣医師には椎間板ヘルニアによる影響と診断されて投薬療法を受けているとの事で今年3月にご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところマイケル君は左後肢の運動障害は解消してその後はそのような症状は現れていないとの事でしたが、1週間ほど前に癲癇のような症状を起こしたとの事で、今回は身体の定期メンテナンスを兼ねての【再受講】となりました


視診・触診により、おそらくは気圧変化等の影響によるもの(いわゆる前庭疾患)であろうと推測して『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きますとマイケル君の状態はとても良好となり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて大変喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のマイケル君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小次郎君とマイケル君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
小次郎君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

小次郎君は左後肢の股関節にロックがかかった状態で2/20(木)に急患でご来院され、飼い主様は股関節の脱臼ではないかと思っていたそうですが、視診・触診によりおそらくは心臓や腎臓のコンディションが影響しているのであろうと推測(触診からだと腎不全の危険性があるのでは無いかと推測)し、翌日に獣医師の検査を受けたところやはり腎不全と診断されたとの事でしたので、左後肢の症状は腎臓のコンディションの影響を受けてのものであろう事もあるので、腎不全への対処を最優先させるべきとの考えを持った獣医師の治療をメインにおきながらケアを行なっていく方針を取りました
今回ご来院頂いた小次郎君の腎臓のコンディションは以だいぶ落ち着いてきたようで歩行時には左後肢も床に着けて歩行出来るようになっておりましたが、気圧変化の影響(いわゆる前庭疾患)からであろう僅かな斜頸やふらつきや舌のヨレという症状や、また摂食障害(食欲不振)が出ているとの事でしたので『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後の小次郎君は歩行動作も軽快となって真っ直ぐに歩行出来るようになり、食欲不振も解消して自らフードをせがむようまでなって、また表情も明るくなって背中も真っ直ぐに伸びて、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の小次郎君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様がご自身のブログにご来院時の事を書いて下さいました

マイケル君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

マイケル君は左後肢に運動障害が現れて獣医師には椎間板ヘルニアによる影響と診断されて投薬療法を受けているとの事で今年3月にご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところマイケル君は左後肢の運動障害は解消してその後はそのような症状は現れていないとの事でしたが、1週間ほど前に癲癇のような症状を起こしたとの事で、今回は身体の定期メンテナンスを兼ねての【再受講】となりました


視診・触診により、おそらくは気圧変化等の影響によるもの(いわゆる前庭疾患)であろうと推測して『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きますとマイケル君の状態はとても良好となり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて大変喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のマイケル君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小次郎君とマイケル君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
Relate Entry