2019.06.27
愛知県(岡崎〜名古屋)研修旅行2日目です
まずは熱田神宮に参拝させて頂きました

本殿に参拝させて頂いた後には、『こころの小径』を進んで神宮奥にある『一之御前神社』も参拝させて頂きました
(こちらは聖域なので撮影不可)
桶狭間の戦いに勝利した信長がお礼として奉納した『信長塀』や、宝物殿では姉川の戦いで朝倉軍の先鋒として奮戦したという真柄十郎左衛門の『真柄太刀』なども拝見出来ました

真柄十郎左衛門は姉川合戦屏風や講談などでは本多忠勝と激闘を演じた事になってたりするんで、忠勝公を信奉する自分にとっては実際に見れて感激でしたし(但し、史実において本多忠勝と真柄十郎左衛門が直接対決した可能性は低いし、この真柄太刀も実際に戦場で使用されたものかどうかは疑問)、常連のお客様に「絶対食べてこい」と言われたきしめんもしっかり食べて大満足(笑)
次に熱田神宮といえばやっぱり桶狭間の戦いだろうという事で『桶狭間古戦場趾』に行って参りました

桶狭間の合戦は2万5千の大軍を率いて侵攻して来た今川義元を、3千程度の小勢を率いた織田信長が奇襲によって討ち取ったという戦国時代を代表する大番狂わせで、この桶狭間古戦場跡はここで今川義元が織田軍に討ち取られたといわれている場所なんですが、今では庭園風の綺麗な公園となっていました
信長はこの一戦に勝利して、尾張の小大名から一気に戦国時代の覇者へと駆け上がっていく訳ですが、自分も施術(人もワンコも)においてはまさに織田信長の如く覇者となりたいという事で信長公の武運にあやかりたいという気持ちもあっての訪問だったのですが、しかしそれだけでは今川方の兵士に気の毒であるという事で、桶狭間古戦場跡の訪問後にはこの戦で斃れた兵士を供養したといわれる『戦人塚』にも訪問させて頂きました

で、本当はこの後に沓掛城(桶狭間前夜に今川義元が逗留し軍議を開いたとされる城)趾にも行こうと思ってたんですけど、さすがに体力的にきつい(酒飲みたい)のでやめて名古屋駅に引き返す事に致しました(笑)
新幹線到着まで時間があったので駅にあるお店で味噌煮込みうどんを食しました
(たくさんのお漬物が付いてくるんだけど、こっちではそういうものなんでしょうか?)

新幹線に乗る前に常連のお客様から「神奈川県に大雨の可能性」と連絡が入ったので、途中で新幹線が止まっても大丈夫なように缶ビール4本しっかりと買っておきました(笑)
という事で、今回の愛知県(岡崎〜名古屋)研修旅行も大変有意義な時間を過ごす事が出来ました

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
まずは熱田神宮に参拝させて頂きました

本殿に参拝させて頂いた後には、『こころの小径』を進んで神宮奥にある『一之御前神社』も参拝させて頂きました
(こちらは聖域なので撮影不可)
桶狭間の戦いに勝利した信長がお礼として奉納した『信長塀』や、宝物殿では姉川の戦いで朝倉軍の先鋒として奮戦したという真柄十郎左衛門の『真柄太刀』なども拝見出来ました

真柄十郎左衛門は姉川合戦屏風や講談などでは本多忠勝と激闘を演じた事になってたりするんで、忠勝公を信奉する自分にとっては実際に見れて感激でしたし(但し、史実において本多忠勝と真柄十郎左衛門が直接対決した可能性は低いし、この真柄太刀も実際に戦場で使用されたものかどうかは疑問)、常連のお客様に「絶対食べてこい」と言われたきしめんもしっかり食べて大満足(笑)
次に熱田神宮といえばやっぱり桶狭間の戦いだろうという事で『桶狭間古戦場趾』に行って参りました

桶狭間の合戦は2万5千の大軍を率いて侵攻して来た今川義元を、3千程度の小勢を率いた織田信長が奇襲によって討ち取ったという戦国時代を代表する大番狂わせで、この桶狭間古戦場跡はここで今川義元が織田軍に討ち取られたといわれている場所なんですが、今では庭園風の綺麗な公園となっていました
信長はこの一戦に勝利して、尾張の小大名から一気に戦国時代の覇者へと駆け上がっていく訳ですが、自分も施術(人もワンコも)においてはまさに織田信長の如く覇者となりたいという事で信長公の武運にあやかりたいという気持ちもあっての訪問だったのですが、しかしそれだけでは今川方の兵士に気の毒であるという事で、桶狭間古戦場跡の訪問後にはこの戦で斃れた兵士を供養したといわれる『戦人塚』にも訪問させて頂きました

で、本当はこの後に沓掛城(桶狭間前夜に今川義元が逗留し軍議を開いたとされる城)趾にも行こうと思ってたんですけど、さすがに体力的にきつい(酒飲みたい)のでやめて名古屋駅に引き返す事に致しました(笑)
新幹線到着まで時間があったので駅にあるお店で味噌煮込みうどんを食しました
(たくさんのお漬物が付いてくるんだけど、こっちではそういうものなんでしょうか?)

新幹線に乗る前に常連のお客様から「神奈川県に大雨の可能性」と連絡が入ったので、途中で新幹線が止まっても大丈夫なように缶ビール4本しっかりと買っておきました(笑)
という事で、今回の愛知県(岡崎〜名古屋)研修旅行も大変有意義な時間を過ごす事が出来ました

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry