2019.05.29
三郎君(6歳)&浜司君(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』施術でご来院下さいました

三郎君(左)&浜司君(右)
※調整後に撮影

三郎君は1ヶ月半程前にご来院頂いた時に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたのですが、飼い主様より「今までクリームを塗ったり色々としてきてもゴツゴツの岩みたいだったのに、あの時に先生に施術してもらってから肉球の状態がどんどん良くなってきてビックリしました」とのご報告を頂きました


三郎君は生まれつき顎関節の構造に支障があり、その為に舌の使い方も大きく左側に偏った使い方になってしまい、特に舌をしまって口を閉じる事が出来ずに舌がガサガサになってしまう事もあるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって舌の動きに影響を与える部位の筋肉群を調整すると舌を真っ直ぐな位置で使えるようになり、舌をしまって口を閉じる事も出来るようになりました

浜司君は左後肢への筋肉の連動性が低下してしまいオスワリ時には左後肢が崩れて流した姿勢になってしまっていたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上を意識して調整すると両後肢を崩さずにオスワリ姿勢を取れるようになり、飼い主様は自分が行う『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました。
三郎君と浜司君の調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の各々のワンコの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました。
元々は酷い腰痛で医療機関より手術を提言されていたそうですが、初回の『奏筋整体』でほぼ腰痛症状は解消し、その後は月一回程度の定期メンテナンスでご来院下さっておりますが「腰痛は殆ど出ていません」との事で、また右足親指から下腿に出ていた痺れも初回の施術以降は殆ど抑制されているとの事でした
今回も施術を行わせて頂きますと腰痛も足指からの痺れも解消したとの事でしたので、これを回復のきっかけにして頂ければと願っております
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様と三郎君&浜司君の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

三郎君(左)&浜司君(右)
※調整後に撮影

三郎君は1ヶ月半程前にご来院頂いた時に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたのですが、飼い主様より「今までクリームを塗ったり色々としてきてもゴツゴツの岩みたいだったのに、あの時に先生に施術してもらってから肉球の状態がどんどん良くなってきてビックリしました」とのご報告を頂きました


三郎君は生まれつき顎関節の構造に支障があり、その為に舌の使い方も大きく左側に偏った使い方になってしまい、特に舌をしまって口を閉じる事が出来ずに舌がガサガサになってしまう事もあるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって舌の動きに影響を与える部位の筋肉群を調整すると舌を真っ直ぐな位置で使えるようになり、舌をしまって口を閉じる事も出来るようになりました

浜司君は左後肢への筋肉の連動性が低下してしまいオスワリ時には左後肢が崩れて流した姿勢になってしまっていたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上を意識して調整すると両後肢を崩さずにオスワリ姿勢を取れるようになり、飼い主様は自分が行う『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました。
三郎君と浜司君の調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の各々のワンコの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました。
元々は酷い腰痛で医療機関より手術を提言されていたそうですが、初回の『奏筋整体』でほぼ腰痛症状は解消し、その後は月一回程度の定期メンテナンスでご来院下さっておりますが「腰痛は殆ど出ていません」との事で、また右足親指から下腿に出ていた痺れも初回の施術以降は殆ど抑制されているとの事でした
今回も施術を行わせて頂きますと腰痛も足指からの痺れも解消したとの事でしたので、これを回復のきっかけにして頂ければと願っております
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様と三郎君&浜司君の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry