fc2ブログ

    タイトル画像

    9/13(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(股関節亜脱臼 ほか)

    2018.09.16(11:19) 1357

     かん太と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

    2018091610014132a.jpeg
     かん太

     かん太は獣医師によって左後肢股関節の亜脱臼と診断され自力歩行は出来るものの左後肢に跛行が現れてパッド(肉球)で地面を踏みしめる事が出来ない状態で手術(大腿骨骨頭切除)を勧められたとの事でしたが、動物病院からの帰りに川越水上公園でのセミナーにお寄りになられてそこで『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くと跛行は解消してパッドで地面を踏みしめられるようになって完全な状態とはいかないまでも四肢を連動させた歩行動作が出来るようになりました

     
     それから一週間経って当院にご来院頂いた時のかん太は歩行も問題なく出来る状態で、飼い主様は「 (一週間前に施術による調整を行わせて頂いて以来)凄い元気になってきたんです‼︎」とおっしゃって下さり、『筋緩め』施術による調整によって身体の状態は更に良好となりました

     その後は月に1~2回のペースでご来院下さっております

     2018091610015408e.jpeg
     今回ご来院頂いたかん太の状態が良好であったものの皮膚に湿疹のようなできものが出来てしまったそうで獣医師にはアレルギー性のものと診断されたそうですが、今まで症状が出た事が無いフードを食べていたそうで飼い主様は「思い当たるような事が無い」と感じているとの事でしたが、副腎などの臓器のコンディションが原因で突発的に症状が現れる事もあり得るだろうとお伝えし、かん太に身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には今現在のかん太の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     2018091610015618a.jpeg
     飼い主様は「おかげさまで以前とは違って自信を持ってかん太の健康管理が出来るようになりました」と毎月の【再受講】の効果はワンコの身体の定期メンテナンスとしてだけでは無くて、飼い主様ご自身の知識と技術の向上にも役立つという事をおっしゃって下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がかん太の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    <<【告知】11/30(金)デンタルケアセミナー・コラボイベント | ホームへ | 9/10(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(変性性脊椎症 ほか)>>
    コメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com/tb.php/1357-fee18a1b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)