がじゅまる君(16歳)&ちゅらさんちゃん(1歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』の施術を受けられる為にご来院下さいました

がじゅまる君 (^^)

ちゅらさんちゃん (^^)
月一回のペースで身体の定期メンテナンスの為にご来院頂いておりますが、過去に何度か前庭疾患による発作症状を起こしているがじゅまる君(はやはり今回も気圧の変化等による影響で発作症状が出たそうで、飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)による対処で発作は治める事が出来たものの「ついに歩けなくなってしまいました…」と自力で歩行動作や姿勢保持を行える状態では無くなってしまったとの事でした
※一般的に前庭疾患症状は現在の獣医療によって発作等の症状を抑制する事は困難であるとされています
今回のがじゅまる君はご来院頂く前に発作が出てしまった事もあり自力で身体を動かす事は殆ど出来ず瞳孔反応も殆ど無いような状態でしたので、とにかく『筋緩め』施術によって脳に負担をかけているであろう各部位の筋肉や器官を軽減や脳幹への神経刺激による意識回復を行うと瞳孔反応も正常となりました

更に今現在の状態で出来る範囲での全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きますと前肢で前半身を起こしたまま姿勢を保持出来るようになり、後半身を支えてあげれば前肢による歩行も出来るようになり、飼い主様にはこのようなコンディションを確保出来れば車椅子による補助があれば自力での移動も可能となり、またその方が今のがじゅまる君には負担が少なく生活出来るであろうとお伝えさせて頂きました


ちゅらさんちゃんにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはがじゅまる君とちゅらさんちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
嚥下障害や身体の痛みや違和感が現れていたそうですが施術によって症状は解消したようで「水を飲んでも喉が痛くありません」とのお言葉を頂きました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)ががじゅまる君&ちゅらさんちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

がじゅまる君 (^^)

ちゅらさんちゃん (^^)
月一回のペースで身体の定期メンテナンスの為にご来院頂いておりますが、過去に何度か前庭疾患による発作症状を起こしているがじゅまる君(はやはり今回も気圧の変化等による影響で発作症状が出たそうで、飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)による対処で発作は治める事が出来たものの「ついに歩けなくなってしまいました…」と自力で歩行動作や姿勢保持を行える状態では無くなってしまったとの事でした
※一般的に前庭疾患症状は現在の獣医療によって発作等の症状を抑制する事は困難であるとされています
今回のがじゅまる君はご来院頂く前に発作が出てしまった事もあり自力で身体を動かす事は殆ど出来ず瞳孔反応も殆ど無いような状態でしたので、とにかく『筋緩め』施術によって脳に負担をかけているであろう各部位の筋肉や器官を軽減や脳幹への神経刺激による意識回復を行うと瞳孔反応も正常となりました

更に今現在の状態で出来る範囲での全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きますと前肢で前半身を起こしたまま姿勢を保持出来るようになり、後半身を支えてあげれば前肢による歩行も出来るようになり、飼い主様にはこのようなコンディションを確保出来れば車椅子による補助があれば自力での移動も可能となり、またその方が今のがじゅまる君には負担が少なく生活出来るであろうとお伝えさせて頂きました


ちゅらさんちゃんにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはがじゅまる君とちゅらさんちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
嚥下障害や身体の痛みや違和感が現れていたそうですが施術によって症状は解消したようで「水を飲んでも喉が痛くありません」とのお言葉を頂きました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)ががじゅまる君&ちゅらさんちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry