2018.05.16
自分独自の施術『奏筋整体』(人間の施術)の解説として↓のようなものを作ってみました(^ ^)
『奏筋整体』【基本五型】
施術時に用いる手技の基本技術である【剥がし】【圧し】【緩め】【挿し】【分かち】の事
【剥がし(はがし)】
張り付いた筋束や筋膜を引き剥がして筋肉の状態を調整する手技
【圧し(へし)】
筋肉を圧迫して筋肉の状態を調整したり、血管やリンパ節に圧をかけて循環を促す手技
【緩め(ゆるめ)】
筋束や筋膜に適度な振動を与えて筋肉の状態を調整する手技
【挿し(さし)】
筋束間や筋腹間に鋭い刺激を差し込んで筋肉を調整したり、神経を刺激する手技
【分かち(わかち)】
筋束や筋腹を仕切り分けて筋肉の状態を調整する手技
上記の【基本五型】を状況により使い分け、時に組み合わせながら筋肉の状態を調整する事を【奏で(かなで)】と呼ぶ
↑こんな感じでどうでしょうか?それっぽいでしょ?(笑)
実際にはやり方なんかは意識してなくて、【その時の感覚】で上記にあるように筋肉(筋束・筋膜)の状態を調整したり神経や血管・リンパ節などに刺激を入れたりしているんですけどね
こんな感じで自分独自の施術に独自の名称なんか付けて、もっとそれっぽくしてみたいなぁなんて思ってます(笑)
(療法の業界なんて「胡散臭くてナンボ」ってトコがあるのは事実ですからねw)
あ、でも営業的には「次回の予約を強制する」とか「回数券を買わせる」とか「意味も無く危険な施術をする」とか「アンタ、地獄に落ちるわよ」とか「お札を購入させる」とか「壺を購入(以下略)」とか「印鑑(以下略)」とかいうような胡散臭い事はいたしませんのでご安心下さいませ(^ ^)
※こんなバカな事をブログに書いてても多くのお客様がご利用して下さる事に心から感謝致しております

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
『奏筋整体』【基本五型】
施術時に用いる手技の基本技術である【剥がし】【圧し】【緩め】【挿し】【分かち】の事
【剥がし(はがし)】
張り付いた筋束や筋膜を引き剥がして筋肉の状態を調整する手技
【圧し(へし)】
筋肉を圧迫して筋肉の状態を調整したり、血管やリンパ節に圧をかけて循環を促す手技
【緩め(ゆるめ)】
筋束や筋膜に適度な振動を与えて筋肉の状態を調整する手技
【挿し(さし)】
筋束間や筋腹間に鋭い刺激を差し込んで筋肉を調整したり、神経を刺激する手技
【分かち(わかち)】
筋束や筋腹を仕切り分けて筋肉の状態を調整する手技
上記の【基本五型】を状況により使い分け、時に組み合わせながら筋肉の状態を調整する事を【奏で(かなで)】と呼ぶ
↑こんな感じでどうでしょうか?それっぽいでしょ?(笑)
実際にはやり方なんかは意識してなくて、【その時の感覚】で上記にあるように筋肉(筋束・筋膜)の状態を調整したり神経や血管・リンパ節などに刺激を入れたりしているんですけどね
こんな感じで自分独自の施術に独自の名称なんか付けて、もっとそれっぽくしてみたいなぁなんて思ってます(笑)
(療法の業界なんて「胡散臭くてナンボ」ってトコがあるのは事実ですからねw)
あ、でも営業的には「次回の予約を強制する」とか「回数券を買わせる」とか「意味も無く危険な施術をする」とか「アンタ、地獄に落ちるわよ」とか「お札を購入させる」とか「壺を購入(以下略)」とか「印鑑(以下略)」とかいうような胡散臭い事はいたしませんのでご安心下さいませ(^ ^)
※こんなバカな事をブログに書いてても多くのお客様がご利用して下さる事に心から感謝致しております

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry