2017.12.28
勇次君&佳樹君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』施術を受ける為にご来院下さいました


勇次君(^^)

佳樹君(^^)
佳樹君には首痛の症状があり獣医師に頚椎の椎間板ヘルニアと診断されたとの事で今年5月初旬に【基本マッサージコース】を受講されて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ症状は解消し、その後は飼い主様が日々リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行なって下さっているおかげで初回受講時以降一度も首痛の症状は出ていないとの事でした
また10月には佳樹君に血尿の症状が出ていたという事で【再受講】され、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いてからは血尿も現れていないそうですがお腹の調子は今ひとつとの事でした

佳樹君の身体を視診・触診させて頂いたところ身体には特に目立った不調箇所が無く活力もある事からこれはやはり環境的ストレス(近所で工事を行なっているそうですが佳樹君は大きな音が苦手との事)による影響が大きいのであろうとお伝えし、『筋緩め』施術でストレスによる影響を受ける器官・臓器等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きながら飼い主様に今現在の佳樹君の状態に合わせたケア方法もお伝えさせて頂きました

勇次君は鼻が乾いていて目ヤニがよく出るとの事で頭部の体液循環にやや鈍さがあるように感じましたので『筋緩め』施術によって体液の循環を阻害しているであろう部位の筋肉の強張りを解消して頭部の体液循環を促す意識で調整させて頂きますと鼻先や鼻腔内もしっかりと湿ってきて、『犬の身体のしくみ』をしっかりと認識・把握して調整を行う事でこのような事まで比較的簡単で即効性のある効果を出せるという事に飼い主様は驚かれておられました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首に痛みや可動障害・肩の痛みや重さ・腰痛・目の疲れなどがあったそうですが施術によって症状は解消したとの事で「首や腰の痛みが消えました」「肩や脚が軽いです」「視界が明るくなってハッキリと見えます」とのお言葉を下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が勇次君&佳樹君と飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com


勇次君(^^)

佳樹君(^^)
佳樹君には首痛の症状があり獣医師に頚椎の椎間板ヘルニアと診断されたとの事で今年5月初旬に【基本マッサージコース】を受講されて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ症状は解消し、その後は飼い主様が日々リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行なって下さっているおかげで初回受講時以降一度も首痛の症状は出ていないとの事でした
また10月には佳樹君に血尿の症状が出ていたという事で【再受講】され、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いてからは血尿も現れていないそうですがお腹の調子は今ひとつとの事でした

佳樹君の身体を視診・触診させて頂いたところ身体には特に目立った不調箇所が無く活力もある事からこれはやはり環境的ストレス(近所で工事を行なっているそうですが佳樹君は大きな音が苦手との事)による影響が大きいのであろうとお伝えし、『筋緩め』施術でストレスによる影響を受ける器官・臓器等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きながら飼い主様に今現在の佳樹君の状態に合わせたケア方法もお伝えさせて頂きました

勇次君は鼻が乾いていて目ヤニがよく出るとの事で頭部の体液循環にやや鈍さがあるように感じましたので『筋緩め』施術によって体液の循環を阻害しているであろう部位の筋肉の強張りを解消して頭部の体液循環を促す意識で調整させて頂きますと鼻先や鼻腔内もしっかりと湿ってきて、『犬の身体のしくみ』をしっかりと認識・把握して調整を行う事でこのような事まで比較的簡単で即効性のある効果を出せるという事に飼い主様は驚かれておられました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首に痛みや可動障害・肩の痛みや重さ・腰痛・目の疲れなどがあったそうですが施術によって症状は解消したとの事で「首や腰の痛みが消えました」「肩や脚が軽いです」「視界が明るくなってハッキリと見えます」とのお言葉を下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が勇次君&佳樹君と飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry
Comment
122
突然のコメントすみません。我が家に勇次君の妹パピヨンがいるので、お元気そうな様子が見えて嬉しくて、コメント入れさせてもらいました。
Trackback
Trackback URL
Comment form