トーイ君(15歳)&べべ君(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

べべ君(左)&トーイ君(右)(^^)
(飼い主様がお写真をご提供下さいました)
トーイ君は「今は問題ありませんが、2ヶ月前に4度目のヘルニアを発症しています。」との事でしたが触診させて頂きますと気道・甲状腺に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり呼吸が細く甲状腺は機能が低下していると獣医師によって診断され薬を服用しているとの事でしたので『筋緩め』施術によって気道や甲状腺に影響する部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のトーイ君は活力が向上してべべ君とワンプロを行うようになり、飼い主様は「普段はべべに仕掛けられても避けていたんですが、こんなに元気になるなんて凄いです‼︎」と驚かれておられました
べべ君は「変形性脊椎症と診断され、定期的に痛み止めを服用しています。」との事で早足で歩くと3歩に一回程度の頻度で左後肢に跛行が現れてしまうそうで、触診させて頂きますと気道・食道に負担がかかっているように感じたので嚥下時にえづきや吐き戻しなどの症状が出るのではないかと伺ってみるとやはり「水を飲むと確実にえづきます」との事でしたので『筋緩め』施術によって気道・食道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のべべ君は歩行動作も軽快となって早足でも左後肢の跛行が殆ど現れなくなり、またご帰宅前に水を飲ませてあげた時には全くえづく事も無くなって飼い主様はとても喜んで下さいました
トーイ君とべべ君の状態の変化を確認してから犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました


飼い主様はご自身で『筋緩めマッサージ』を行なった感触と『犬の身体のしくみ』に基づいて『筋緩めマッサージ』を行う事で愛犬の身体の状態が良好になったのを実感されて「犬の身体のしくみもわかりやすく解説していただき、とても勉強になりました」とのご感想を下さいました

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がトーイ君&べべ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

べべ君(左)&トーイ君(右)(^^)
(飼い主様がお写真をご提供下さいました)
トーイ君は「今は問題ありませんが、2ヶ月前に4度目のヘルニアを発症しています。」との事でしたが触診させて頂きますと気道・甲状腺に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり呼吸が細く甲状腺は機能が低下していると獣医師によって診断され薬を服用しているとの事でしたので『筋緩め』施術によって気道や甲状腺に影響する部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のトーイ君は活力が向上してべべ君とワンプロを行うようになり、飼い主様は「普段はべべに仕掛けられても避けていたんですが、こんなに元気になるなんて凄いです‼︎」と驚かれておられました
べべ君は「変形性脊椎症と診断され、定期的に痛み止めを服用しています。」との事で早足で歩くと3歩に一回程度の頻度で左後肢に跛行が現れてしまうそうで、触診させて頂きますと気道・食道に負担がかかっているように感じたので嚥下時にえづきや吐き戻しなどの症状が出るのではないかと伺ってみるとやはり「水を飲むと確実にえづきます」との事でしたので『筋緩め』施術によって気道・食道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のべべ君は歩行動作も軽快となって早足でも左後肢の跛行が殆ど現れなくなり、またご帰宅前に水を飲ませてあげた時には全くえづく事も無くなって飼い主様はとても喜んで下さいました
トーイ君とべべ君の状態の変化を確認してから犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました


飼い主様はご自身で『筋緩めマッサージ』を行なった感触と『犬の身体のしくみ』に基づいて『筋緩めマッサージ』を行う事で愛犬の身体の状態が良好になったのを実感されて「犬の身体のしくみもわかりやすく解説していただき、とても勉強になりました」とのご感想を下さいました

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がトーイ君&べべ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry