当院をご利用頂くお客様はいわゆる重症・難症の方が多いのですが、今後の為にも良いデータが取れたので記録として残しておこうと思い、珍しくも『奏筋整体』(人の施術でブログ記事ではワンコ関連が多いですが実際にはこちらがお仕事のメインになります)について書いておこうと思います
先々週に腰痛と膝痛でご来院下さったお客様の施術中に「これは脾臓へのストレスを軽減する為に起きている身体の変化による影響(弊害)が原因ではないか?」と思い伺ってみるとやはり「実は血小板が減少していて、医師には手術(脾臓摘出)を勧められているんですが…どうしても手術は嫌なのでもう一度検査してみてから決めたいと…」と
で、「今現在発症している腰痛はおそらく身体が脾臓への負担を軽減する為に骨格から構造を変化させている影響だと思いますから、これを身体が無理せず行えるようにすれば脾臓のコンディションも回復してくるのではないかと思いますよ」とお伝えして身体の構造変化が無理なく行えるように筋肉の連動性や緊張バランスを調整すると、自然と腰痛も膝痛も解消したとの事
さて先日ご来院頂いたところ、腰や膝には重さや張りが残ってはいるものの「先週病院で再検査したところ、先生がおっしゃってたように血小板の数が平常値に戻っていました‼︎」とご報告を受けたので、「この腰痛や膝痛と上手く付き合っていく事が出来れば脾臓への負担も軽減できてコンディションを維持できるという事なんだと思います」とお伝えして今回も身体の構造変化が無理なく行えるように筋肉の連動性や緊張バランスを調整すると、また自然と腰痛も膝痛も解消したとの事
自分の身体の見方(症状の見立て方)に更に自信を持たせて頂けたのと同時に、やっぱり腰痛や膝痛といった局所の症状を世間一般で言うような局所のトラブルとして捉えていては重大な事を見落とす事になるのだろうなぁと再確認する機会にも恵まれました
そして一番重要なのは【動物が本来持っている力】、即ち順応性や自己治癒力をいかに発揮出来るようにするかという事だと実感致しました
このようなデータを今後の施術に活かしていきたいと思っています

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
先々週に腰痛と膝痛でご来院下さったお客様の施術中に「これは脾臓へのストレスを軽減する為に起きている身体の変化による影響(弊害)が原因ではないか?」と思い伺ってみるとやはり「実は血小板が減少していて、医師には手術(脾臓摘出)を勧められているんですが…どうしても手術は嫌なのでもう一度検査してみてから決めたいと…」と
で、「今現在発症している腰痛はおそらく身体が脾臓への負担を軽減する為に骨格から構造を変化させている影響だと思いますから、これを身体が無理せず行えるようにすれば脾臓のコンディションも回復してくるのではないかと思いますよ」とお伝えして身体の構造変化が無理なく行えるように筋肉の連動性や緊張バランスを調整すると、自然と腰痛も膝痛も解消したとの事
さて先日ご来院頂いたところ、腰や膝には重さや張りが残ってはいるものの「先週病院で再検査したところ、先生がおっしゃってたように血小板の数が平常値に戻っていました‼︎」とご報告を受けたので、「この腰痛や膝痛と上手く付き合っていく事が出来れば脾臓への負担も軽減できてコンディションを維持できるという事なんだと思います」とお伝えして今回も身体の構造変化が無理なく行えるように筋肉の連動性や緊張バランスを調整すると、また自然と腰痛も膝痛も解消したとの事
自分の身体の見方(症状の見立て方)に更に自信を持たせて頂けたのと同時に、やっぱり腰痛や膝痛といった局所の症状を世間一般で言うような局所のトラブルとして捉えていては重大な事を見落とす事になるのだろうなぁと再確認する機会にも恵まれました
そして一番重要なのは【動物が本来持っている力】、即ち順応性や自己治癒力をいかに発揮出来るようにするかという事だと実感致しました
このようなデータを今後の施術に活かしていきたいと思っています

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com