群馬県という遠方から、ノイ君(8歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を受講される為にご来院下さいました

ノイ君(^^)
ノイ君はてんかん発作(獣医師による診断)の症状があるそうで、少しでも発作が起きにくくなるようにリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得されたいとの事で前回ご来院【基本&サポート一括コース】を受講して下さいました
前回の記事
てんかん発作については3ヵ月に一度の割合で出るそうでで「去年もこの時期に発作が出て獣医師からは発作が治らないようなら安楽死させてあげた方が良いかもと伝えられ、それからはいつ発作が起きるかと毎日ビクビクしている状態だったんです」との事でしたが、前回ご来院頂いてからは発作症状は起きていないとの事で「季節の変わり目には必ず発作が出ていたので心配でしたが、こちらで施術して頂いてからは状態も安定していて発作も出なくて良かったです‼︎」と『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また前回ご来院時には自力歩行は問題無く出来るものの左前肢にややナックリング症状がみられ、オスワリ時には後肢を崩した姿勢で起立動作もスムーズにはいかないような状態でしたので、まずは『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いた事で症状は解消して今回ご来院頂いた時にもナックリング症状は現れていませんでした
今回は「この時期(季節の変わり目)は必ずといってもいい程に発作が起きるので、施術して頂いて状態を良好に保ちたい」というのと「日々のケア・サポートツールであるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)をきちんと習得しておきたい」という事での【再受講】となりました
ご来院頂いた時点でノイ君の状態は良かったですが『筋緩め』施術によって身体の状態が更に良好となり、動作も軽快となって呼吸器や甲状腺への負担も軽減して呼吸もスムーズとなってテンションも安定し、飼い主様はその状態をご確認されてとても喜んで下さいました
《『筋緩め』施術後の状態》

背筋が伸びてS字ラインが現れ腰高な姿勢になりました
調整後には飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)の確認・実技指導を行わせて頂きました
《リメディアル・ドッグマッサージ確認風景》


ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともノイ君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ノイ君(^^)
ノイ君はてんかん発作(獣医師による診断)の症状があるそうで、少しでも発作が起きにくくなるようにリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得されたいとの事で前回ご来院【基本&サポート一括コース】を受講して下さいました

てんかん発作については3ヵ月に一度の割合で出るそうでで「去年もこの時期に発作が出て獣医師からは発作が治らないようなら安楽死させてあげた方が良いかもと伝えられ、それからはいつ発作が起きるかと毎日ビクビクしている状態だったんです」との事でしたが、前回ご来院頂いてからは発作症状は起きていないとの事で「季節の変わり目には必ず発作が出ていたので心配でしたが、こちらで施術して頂いてからは状態も安定していて発作も出なくて良かったです‼︎」と『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また前回ご来院時には自力歩行は問題無く出来るものの左前肢にややナックリング症状がみられ、オスワリ時には後肢を崩した姿勢で起立動作もスムーズにはいかないような状態でしたので、まずは『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いた事で症状は解消して今回ご来院頂いた時にもナックリング症状は現れていませんでした
今回は「この時期(季節の変わり目)は必ずといってもいい程に発作が起きるので、施術して頂いて状態を良好に保ちたい」というのと「日々のケア・サポートツールであるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)をきちんと習得しておきたい」という事での【再受講】となりました
ご来院頂いた時点でノイ君の状態は良かったですが『筋緩め』施術によって身体の状態が更に良好となり、動作も軽快となって呼吸器や甲状腺への負担も軽減して呼吸もスムーズとなってテンションも安定し、飼い主様はその状態をご確認されてとても喜んで下さいました
《『筋緩め』施術後の状態》

背筋が伸びてS字ラインが現れ腰高な姿勢になりました
調整後には飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)の確認・実技指導を行わせて頂きました
《リメディアル・ドッグマッサージ確認風景》


ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともノイ君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
Relate Entry