fc2ブログ

    タイトル画像

    大阪市『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《2/27(月)》

    2023.02.28(11:11) 2913

     大阪府開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー を隠れ家やまちゃんにて開催させて頂きました
    ※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです

     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん達
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬

     【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、 14名&18頭の愛犬さん達がご参加下さいました

     愛犬さん各々の状態に合わせて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方は自分が視診・触診のみで各々の愛犬さんの症状を言い当てる事にとても驚かれ、自分の『筋緩め』施術による効果を実感されてとても喜んで下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです 



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    大阪府『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《2/26(日)》

    2023.02.27(11:11) 2912

     大阪府大阪市『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました

     大阪府犬の整体マッサージセミナー風景

     4名&3ワンコがご参加下さいました

     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     大阪府犬の整体マッサージセミナー風景
     
     最初に見本としてご参加された愛犬さんに簡潔ながら『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、軽く触る程度でかつ短時間の施術で愛犬さん達の気になっていた症状(オスワリが崩れる、後肢が震えて力が入らない、筋肉が強張っていて被毛が掴めない、舌が真っ直ぐ出せずに横にずれる 等)が解消して、お客様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても驚かれておられました

     大阪府犬の整体マッサージセミナー風景
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     大阪府犬の整体マッサージセミナー風景
     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     大阪府犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    兵庫県『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《5/25(土)》

    2023.02.26(11:11) 2911

     兵庫県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました

     【基本】【サポート】セミナーに両コース一括4名のお客様がご参加下さいました
    (今回のセミナー会場はペット同伴不可なので、愛犬さんのご同伴は無しという形でセミナーを行わせて頂きました)

     兵庫県犬の整体マッサージセミナー風景
     兵庫県犬の整体マッサージセミナー風景
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
    (マッサージの実技指導及び練習にはぬいぐるみを使用致しました)

     兵庫県犬の整体マッサージセミナー風景
     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     兵庫県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/23(木祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【再受講】

    2023.02.25(11:11) 2910

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     サランちゃん(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』パーソナルセッション【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ご来院頂いたサランちゃんの状態を視診させて頂きましたところ背中が大きく山なりに歪んでおり歩行動作は右後肢の動きにぎこちなさがあって全体的にやや運動機能が低下している(躍動的なな動作が出来ない)状態で心臓と肝臓に負担がかかっているように感じ、触診からは脾臓の機能にも負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり心臓と脾臓の手術を行なっているとの事で、また内耳器官にも負担がかかっているように感じたので脳圧が上がりやすく発作症状が出やすいのではないかと思い伺ってみるとやはり過去に発作症状を起こした事があるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって内耳器官や循環器系や泌尿器系の負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のサランちゃんは状態が良好となって歩行動作が軽快となって飛び跳ねるように駆け回る事も出来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬ちゃんの体を、わかっているようで実はわかっていなかったです。」「まちがったマッサージを一生けんめいしていました。大反省です。」「犬ちゃんの体の構造を少し分かったような気がします。」「又、次のサポートコースもぜひ勉強したいと思います。」とのご感想を下さいました


     チョコ君(7歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     チョコ君は他人に触られたりするのを嫌がる(怖がる)ので【基本マッサージコース】では歯ブラシを用いた触診させて頂き、お姉さん座りになるという左後肢を崩さないでオスワリ姿勢を取るようになり、また普段だと他人の家でくつろぐような事は無いのにリラックスしてくつろぐようになり、また自ら施術をせがむようにまでなって、飼い主様方は歯ブラシを用いて身体を撫でている程度の刺激で行った『筋緩め』施術の効果に大変驚かれながらとても喜んで下さいました

    基本マッサージコース受講時の記事

     その後に【サポートマッサージコース】、更に2ヵ月毎にチョコ君の身体の定期メンテナンスと飼い主様ご夫妻ご自身のブラッシュアップとして【再受講】も受講されておられます

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたチョコ君は状態も安定していて、自ら『筋緩め』施術をせがむように身体を寄せても来るようになっていて、調整後には状態が更に良好化して施術室のソファの上にも跳び上がったりして、飼い主様ご夫妻は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がサランちゃんとチョコ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/22(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4件

    2023.02.24(11:11) 2909

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     DON ちゃん(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     以前から発作症状が起きるという事でご来院頂いており、発作が起きても飼い主様によるケア(※)で発作は止める事が出来たものの前庭疾患による後遺症が残り右に顔を向けられずに左旋回してしまうようになっておりましたが、今回ご来院頂きましたDONちゃんには殆ど斜頸は見られず真っ直ぐに歩行出来るものの歩行時に右側に曲がる事が出来ない状態でした

     
     『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、自力である程度右周りも出来るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて DON ちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     リマ君(17歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     肺炎を起こし抗生剤を投与してから意識が低下して、ご来院時には自力での起立姿勢を維持する事も出来ない状態との事で昨年11月末に【再受講】でご来院され、おそらくは抗生剤投与による肝性脳症により意識及び運動機能が低下してしまったのであろうと推測し、『筋緩め』施術によって脳の負担軽減&活性化や肝臓の負担軽減や腎臓の活性化を意識した調整を行わせて頂き、更に運動プログラムを修復する為のリハビリ&体力回復の為の休息をとりながら状態の回復を促しましたところ、リマ君は自力で起立姿勢を保持して歩行動作や起立しながら水を飲めるようにもなりました

    昨年11月末の【再受講】の記事

     今回ご来院頂きましたリマ君は自力での規律姿勢保持が困難な状態で、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと自力で立てるようにはなったのですが、頭部が前方に倒れるのを極度に怖がって前肢を可動させられない為にかえって左右に広がってしまい上半身から沈んでしまう状態であったので、おそらくは車椅子のバランスが合わずに常に頭部が下がってしまう為に起立姿勢保持におけるトラウマ(イップス)が出来てしまったのであろうと推測して車椅子のバランス調整も行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     車椅子のバランスを調整するとリマ君は頭部を高く上げられるようになって前肢も自力で動かすようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のリマ君の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     レイラちゃん(9歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     以前からてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんの症状を抑制する為に4年前からご来院下さっており、定期的な【再受講】での『筋緩め』施術による調整と飼い主様によるケア(※)のおかげもあって発作症状を抑制出来ているとの事でしたが、昨年10月中旬に発作を連発し更に排尿が出来ずに水分の摂取や摂食障害もあるとの事でご連絡頂き、おそらく今回は脳(内耳器官)への負担によるものだけでは無くて心臓にも負担がかかっている事によるパニック障害が併発されているのであろうと推測してメッセージで各症状に対するケア方法をお伝えして飼い主様にご対応して頂きました
    (※)リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)には発作症状が起きた時の「発作の止め方」も含まれています

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     以降、月に1〜2日程度の頻度で発作は起きているものの飼い主様によるケアのおかげもあって後遺症らしきものは全く残っておらず、あくまでも脳のストレスを発散する為の【一過性の放電】という形で処理出来ているとの事で、今回は1ヶ月前の【再受講】以来は発作も出なかったとの事で比較的状態は安定しておりましたが気候状況等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のレイラちゃんの状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     双羽ちゃん(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     「以前から低アルブミン血症の診断をされており、通常なら下痢や食欲の低下があるはず・ステロイドの投薬治療が必要と言われていましたが、そのような症状が見られなかったため、食事療法と姫野先生の整体を毎日行って不自由なく過ごしておりました。」「ところが、2月17日未明・明け方に軟便が出て、それ以来 軟便と下痢が続いております。」との事で獣医師には内視鏡検査が必要と言われたそうですが「全身麻酔をすることは避けたいため、お断りをしました。」との事でした

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ご来院頂きました双羽ちゃんを視診させて頂きましたところ左横隔膜の緊張が強いようだったのでおそらくはその影響で腹腔圧が高まって腸を圧迫している為に軟便や下痢が続くのであろうと推測し、更に左横隔膜の緊張は心臓への負担が原因であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の双羽ちゃんの状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様からのメッセージ<br>
     ご帰宅後に飼い主様から「帰り道の途中で、ふたばがウンチしたいと言ったので、カバンから降ろして少し歩かせたら、少量ですが下痢ではないウンチをしました。まだ少量なので、喜ぶのは早いと思いますが、手ごたえあり♪という感じです。」「姫野先生の施術の後、顔つきも姿勢もグッと変化したので、あの短時間で明らかに効果があったと感じています。」「帰宅後は、ご飯を食べ終わった後もウロチョロして食べ物を探していたので、お腹の調子が良くなったのだと思います。」とのメッセージを頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がDONちゃんとリマ君とレイラちゃんと双羽ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/20(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2023.02.23(11:11) 2908

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     みかんちゃん(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     今回ご来院されたみかんちゃんは比較的状態は安定しておりましたが気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     Buddy 君&こじこちゃんと飼い主様、アルファ君と飼い主様、小鉄君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3組同時受講でご来院下さいました

    犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回は愛犬さんの身体での実技練習と身体の定期メンテナンスを目的としての【再受講】で、まずは各々の愛犬さんの状態に合わせて『筋緩め』施術のよる調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がみかんちゃん と Buddy 君&こじこちゃんとアルファ君と小鉄君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/19(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2023.02.22(11:11) 2907

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バロン君(12歳)&キキちゃん&ジオ君&渚ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】で群馬県からご来院下さいました
    (飼い主様はトリマーさんです)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     バロン君が「数年前から後ろ足に違和感があり、最近歩行のふらつきが目立つようになりました。病院では両膝関節変形成関節炎と診断されました。」との事で昨年11月上旬に【基本マッサージコース】を受講され、視診・触診から左横隔膜の緊張が影響して股関節可動に関連する筋肉群に影響が出ているのではないかと思い、であれば心臓や脾臓等の循環器系に何かしらの症状が出ているのではないかと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、循環器系への負担が影響してくる症状だろうから少し時間をおく事で状態が良好化してくるであろうとお伝え致しました

     1月上旬には【サポートマッサージコース】を受講され、以降バロン君の状態は更に安定して歩行時のふらつきもだいぶ減ったとの事で、今回は愛犬さん達の身体の定期メンテナンス&ご自身のブラッシュアップを目的とされての【再受講】でした

    【サポートマッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     今回ご来院頂きました愛犬さん達の状態は安定しておりましたので、更にコンディションの向上を図るべく各々の状態に合わせて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ状態が良好となって、特にバロン君は飼い主様の膝の上に乗ろうとして後肢に重心がかかる姿勢で立つようにもなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の愛犬さんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様がInstagramの投稿でご紹介下さいました
    お客様のInstagram投稿

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご来院された愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/19(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4件

    2023.02.21(11:11) 2906

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バンビ君&ウララちゃんと飼い主様、ハラマちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたバンビ君&ウララちゃんとハラマちゃんは比較的状態は安定しておりましたが気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     マリンちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     マリンちゃんは都内の動物病院の整体治療なるものを継続して受けてきたものの状態が良好にならず、やがて左後肢を床に引きずる(いわゆるナックリング症状)が出るようになってしまい骨盤も左右で大きな歪みが現れるようになってきた為にその動物病院の整体治療に疑問を持たれたとの事で4月上旬に【基本】【サポート】パーソナルセッション両コースを2組同時受講されました

    【基本】【サポート】両コース受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院されたマリンちゃんは比較的状態は安定しておりましたが気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     幸太君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院された幸太君は比較的状態は安定しておりましたが気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     こちょちゃん&パンチ君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院されたこちょちゃん&パンチ君は比較的状態は安定しておりましたが気象環境等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     お客様のInstagramストーリーズ

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が今回ご来院頂きました愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/16(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2023.02.20(11:11) 2905

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ガイアス君(18歳)とらんらん君(8ヶ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     昨年末、ガイアス君が「右旋回が始まって昨日の夜から口が開けられないような感じで、口の中に食事を入れても出してしまう」「今朝は水分も取っておらず心配です」という事でSOSがあり、ケア方法をメールで指示させて頂きましたところ水分摂取と排尿が出来るようになり、以降は飼い主様によるケアのおかげで状態も安定してきて「無事に18歳の誕生日を迎える事が出来ました」との事でした

     
     ご来院頂きましたガイアス君は元気ではあるもののやはり内耳器官の機能や体力が低下している状態であったので更に状態が安定するように『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     らんらんちゃんは下痢になりやすくお腹を触るとガチガチに固くなっていて触られるのを嫌がるとの事で、おそらくは生後数ヶ月後から接種するワクチン等の影響で肝臓に負担がかった為にその影響で横隔膜の緊張が強くなり腹腔圧が強くなってしまっている為であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、状態が良好となって飼い主様が腹部を触っても嫌がらなくなりました

     調整後の状態を確認されたお客様は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のガイアス君&らんらん君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     トシムリン君(10歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     獣医師にグレード1の椎間板ヘルニアではないかと診断を受け応急処置として痛み止めを打ってもらったそうですが翌日には排尿障害が起きたという事で昨年6月初旬に急患として【再受講】でご来院され、それ以降は状態も安定していたという事でしたが昨年8月後半の【再受講】時にはやや右股関節の動きに鈍さが見られたので肝臓への負担が影響しているのであろうと推測し、ケア方法をお伝えして飼い主様にマッサージして頂く形での調整を行わせて頂きますと右股関節の動きの鈍さは解消して飼い主様ご夫妻はとても喜んで下さいました

    昨年8月後半の【再受講】の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     以降、3ヶ月に一回程度の身体の定期メンテナンスとしてご夫妻で【再受講】して下さり、 今回ご来院されたトシムリン君は飼い主様ご夫妻のおかげで状態が安定しておりましたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様ご夫妻にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてトシムリン君の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ビクティニちゃんと飼い主様が栃木県から『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】 でご来院下さいました
    (飼い主様はトリマーさんです)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様のケアのおかげで愛犬さん達は比較的安定した状態でしたが、やはり気候状況等による影響や身体的個性の影響による負担がかかっていたようなので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてビクティニちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様方がご自身のInstagramの投稿でご紹介下さいました
    お客様のInstagram投稿


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がガイアス君&らんらん君とトシムリン君とビクティニちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2/15(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2023.02.19(11:11) 2904

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     蘭丸君(6歳)&麗蘭ちゃん(8ヵ月)と飼い主様、 TARUTO(4歳)&てまりちゃん(3歳)と飼い主様、龍牙君(11歳)&虎牙君(9歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3組同時受講でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     飼い主様方は各地開催セミナーで【基本】【サポート】両コースを受講され、今回は愛犬さんの身体での実技練習と身体の定期メンテナンスを目的としての【再受講】で、まずは各々の愛犬さんの状態に合わせて『筋緩め』施術のよる調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     風太君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     膵炎の手術などを二回行ってから全身の筋肉の緊張が強くなり、起立姿勢時や歩行時に倒れてしまう事が多くなって自力では倒れた状態からなかなか立つ事が出来ず、また後肢が伸びたまま硬直した状態で獣医師には手術しないと治せないと言われたそうですが二回の手術(全身麻酔)によって状態が悪くなっているので手術はもうしたくないとの事での【再受講】でした

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     視診・触診から肝臓の負担(肝性脳症)により運動機能が極端に低下した事で自身の身体をコントロールする事に対して潜在意識において強い不安感や恐怖心を持ってしまっている状態(いわゆるイップス)であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと起立姿勢時や歩行時に転ばなくなって寝た状態からスムーズに立てるようにもなり、伸びたまま硬直していた後肢も曲げられるようになって飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて風太君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ユウユウ君(17歳)&ソフィちゃん(推測3歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ユウユウ君が喉頭麻痺・喉頭虚脱と診断され気管切開手術を受けて現在では気道にチューブを刺している影響で呼吸が詰まりやすく嗅覚・聴覚とうの感覚機能や活力が低下しているとの事で昨年11月中旬に【再受講】でご来院され、触診させて頂きましたところ気道自体の問題ではなくて切開手術跡の影響で喉の筋肉の緊張が強い為に気道が圧迫されている為に起きている症状であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところユウユウ君は呼吸が詰まらなくなって感覚機能や活力が向上し、飼い主様は「最近はこのような(活動的な)行動は見られなかったです‼︎」と驚かれておられました

    昨年11月の【再受講】の記事

     以来1ヶ月に一回のペースでユウユウ君&ソフィちゃんの身体の定期メンテナンスとご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップの為に【再受講】でご来院下さっております

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたユウユウ君&ソフィちゃんは飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアのおかげもあって状態は安定していたのですが、やはり気候状況等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のユウユウ君&ソフィちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ヴェローチェちゃん(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ヴェローチェちゃんは動作中に倒れてしまったりする事があるそうでで獣医師には膝関節が抜けている(膝蓋骨脱臼)と診断されているとの事で1月中旬に【基本マッサージコース】を受講され、視診・触診から心臓や肝臓や腎臓や内耳器官に負担(加齢による影響)がかかっていると感じて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、ヴェローチェちゃんは歩行動作が軽快となって施術室内を歩き回っても転倒したりせず、起立時に水を飲んでもふらつきもせずにしっかり姿勢を保持出来るようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さり、11月後半には【サポートマッサージコース】も受講されて、その後の月一回の身体の定期メンテナンスとご自身のブラッシュアップを目的とされての【再受講】でした

    【サポートマッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     【サポートマッサージコース】受講以降のヴェローチェちゃんはは状態が安定していて調子が良いとの事で、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術のよる調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご来院頂きました愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2023年02月
    1. 大阪市『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《2/27(月)》(02/28)
    2. 大阪府『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《2/26(日)》(02/27)
    3. 兵庫県『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《5/25(土)》(02/26)
    4. 2/23(木祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【再受講】(02/25)
    5. 2/22(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4件(02/24)
    6. 2/20(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(02/23)
    7. 2/19(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(02/22)
    8. 2/19(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4件(02/21)
    9. 2/16(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(02/20)
    10. 2/15(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(02/19)
    次のページ
    次のページ