fc2ブログ

    タイトル画像

    1/24(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2023.01.31(11:11) 2885

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     みかんちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     みかんちゃんは元々は股関節形成不全や膝蓋骨脱臼による後肢のトラブル・軟口蓋過長による呼吸器系トラブル等でご来院頂いたのですが自分の『筋緩め』施術による調整&飼い主様ご自身によるケアによって症状が現れなくなったとの事で、以後は定期的に身体の定期メンテナンスとして【再受講】して下さっております

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたみかんちゃんは比較的状態も安定していたものの心臓等に気候状況等による負担がかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてみかんちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がみかんちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/23(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2023.01.30(11:11) 2884

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     むう君(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年3月下旬に右前肢に破行症状が出るようになったとの事で7月中旬に【基本マッサージコース】を受講され、ご来院されたむう君の動作を視診させて頂いたところ肝臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはりアポキルを服用しているとの事でしたので、おそらく右前肢の破行は肝臓のコンディションの影響による右背中〜頚部の神経障害(関連痛)によるものであろうと推測し、であれば右股関節の可動にも影響が出ているのではないかと伺ってみるとやはりオスワリ事には右後肢を崩すなどの症状が見られるとの事で、さらに車に乗ると呼吸が激しく乱れる(車酔い)との事でもありましたのでおそらくは肝性脳症により三半規管の機能が低下しやすくなってしまっているのであろうと考察して、『筋緩め』施術によって肝臓機能への負担のより影響を受けているであろう部位の筋肉の強張りを解消する意識で調整を行わせて頂きましたところ、むう君は歩行動作も軽快となってオスワリ事には右後肢を崩さずにきちんと体の側面に付けて座る姿勢になり、飼い主様は自分が軽く触れる程度の施術しか行っていないのにむう君の状態が良好になった事に大変驚かれ、自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     【基本マッサージコース】受講以降は状態が安定し、更に【サポートマッサージコース】を受講されてからはむう君の身体の定期メンテナンスとご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップの為に【再受講】でご来院頂いております。

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院されたむう君も比較的状態は安定しておりましたが、気候状況やナイーブさからくる心因性の負担が心臓にかかっていたようでしたので伺ってみるとやはり空咳が出るようになっているとの事でしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてむう君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様からのメッセージ
     翌日、飼い主様から「昨日は帰りの車の中でも落ちついていて、帰宅後から今も一度も咳してません🤗」「やはり姫野先生が施術するのとわたしがするのでは違うんですよね〜
    頑張ります!」とのメッセージを送って頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がむう君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/22(日)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件&【サポートマッサージコース】

    2023.01.29(11:11) 2883

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バンビ君&ウララちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     バンビ君は獣医師に股関節の亜脱臼と診断されており、ウララちゃんは以前のアポキル投薬による様々な後遺症や獣医師には心臓に問題があるとも診断されているとの事ですが、ご来院頂いたバンビ君&ウララちゃんの状態は飼い主様の健康管理のおかげもあって比較的状態は安定しておりましたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様がご自身のInstagramの投稿でご来院時の事などについてご紹介下さいました
    飼い主様のInstagram投稿


     マリンちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     マリンちゃんは都内の動物病院の整体治療なるものを継続して受けてきたものの状態が良好にならず、やがて左後肢を床に引きずる(いわゆるナックリング症状)が出るようになってしまい骨盤も左右で大きな歪みが現れるようになってきた為にその動物病院の整体治療に疑問を持たれたとの事で4月上旬に【基本】【サポート】パーソナルセッション両コースを2組同時受講されました

    【基本】【サポート】受講時の記事

     今回ご来院頂きましたマリンちゃんは頭が下がりふらつきや身体の傾きなどが出ていたとの事でしたので『筋緩め』施術によって内耳器官や肝臓等内臓への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、頭を上げた姿勢でふらつくこともなく歩行動作を行うようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のマリンちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ムーンちゃん(14歳)と飼い主様(ドッグサロン ナチュラム オーナー)が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

    ドッグサロン ナチュラムInstagram

     ムーンちゃんの腰の歪み(山なり)と活力及び運動機能の低下(腰痛が原因ではないかと思われていたとの事)が気になっているとの事で1月上旬に【基本マッサージコース】を受講され、視診・触診から心臓や内耳器官への負担が原因であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、頭部が高く上がって背筋の歪みが解消して真っ直ぐに伸びた姿勢となり、活力が向上して軽快に動作するようになって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂きましたムーンちゃんは飼い主様によるケアのおかげもあって背筋の歪みもほぼ見られない状態でした

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     まずは身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

    飼い主様がご自身のInstagramの投稿でご来院時の事などについてご紹介下さいました
    飼い主様のInstagram投稿


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がバンビ君&ウララちゃんとマリンちゃんとムーンちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー5月開催告知

    2023.01.28(11:11) 2882

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー5月開催告知

    🔹 2023年5/4(木祝)中野区【基本】【サポート】セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
    ‼️このセミナーではご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません‼️
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知
     最寄り駅:東京メトロ丸の内線『新中野』
    (※)小型犬〜中型犬1頭のご同伴可能
    (※)愛犬のご同伴無しでも参加可能です。
    (※)他のワンコとケンカになってしまう愛犬さんのご同伴はお控え下さいませ。

    🔹 2023年5/7(日)江東区【基本】【サポート】セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
    ‼️このセミナーには愛犬さんをご同伴出来ません‼️
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知
     最寄り駅:東京都メトロ東西線・都営大江戸線『門前仲町』

    🔹 2023年5/10(水)中野区【基本】【サポート】セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
    ‼️このセミナーではご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません‼️
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知<br>
     最寄り駅:東京メトロ丸の内線『新中野』
    (※)小型犬〜中型犬1頭のご同伴可能
    (※)愛犬のご同伴無しでも参加可能です。
    (※)他のワンコとケンカになってしまう愛犬さんのご同伴はお控え下さいませ。

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

    【サポートマッサージコース】セミナー内容
     『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
    (※)【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです

     当セミナーで【基本】【サポート】両コースを受講されますと、当院での【再受講】や他場所で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります。
    (※)【再受講】【プラクティカルコース】ではご同伴頂いた愛犬に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きます。

    《料金》
     初回受講者の【基本】【サポート】一括受講は割引価格の合計料金税込29700円
     各コース税込16500円
    ‼️料金は当日に会場にて現金でお支払い下さいませ‼️
    (※)【基本】【サポート】両コース受講希望者を優先させて頂きますので、【基本】コースのみをご希望される場合には仮予約となり、両コース受講希望者で満席となった場合にはセミナーにご参加頂けない事となりますのでご了承下さいませ
    (※)再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい


    🔸5/16(火)東京都江戸川区【プラクティカル】セミナー
     11時枠・13時枠・15時枠
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知
     最寄り駅:篠崎駅より徒歩約12分
    (※)小型犬〜中型犬2頭(大型犬の場合1頭)のご同伴可能
    (※)愛犬のご同伴無しでも参加可能です。
    (※)他のワンコとケンカになってしまう愛犬さんのご同伴はお控え下さいませ。

    【プラクティカルコース】ではご同伴頂いた愛犬に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きます。
    (※)当セミナーは【基本】【サポート】両コース受講済みの方専用のセミナーです

    《内容》
     ご同伴頂いた愛犬さんへの『筋緩め』施術&各愛犬さんの今現在の状態に合わせたケア方法のブラッシュアップ
    (当セミナーでは、ご同伴頂ける愛犬さんはお一人につき2頭までとさせて頂きます)

    《料金》
     税込11000円
    (料金は当日に会場にて現金でお支払い下さいませ)


    上記セミナー共通情報
     ⬇️
    《場所》
     住所等詳細は予約確定時にお知らせ致します

    《お問い合わせ》
     当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)

    《注意事項》
     多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
     各自トイレシートをご持参くださいませ。またワンコにはマナーベルトの装着をお願い致します。
     寝たきりや重篤な運動障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
     ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
     ご自身の昼食もご持参下さい(13時~14時の休憩時間中に会場にてお食事をされるのは可能です)
     当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
     その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
     みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。




     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/20(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2023.01.27(11:11) 2881

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ケン君(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年9月頃から「急に右足後ろ足がびっこを引くようになってしまいました。」との事で、獣医師には膝の腱の亀裂かもしれないと言われているそうで、また「獣医さんに色々行き、こわい思いをしていますので、とてもこわがりで触られただけでギャンギャンなきます」との事で自力での排尿が出来ずに圧迫排尿を行なっている状態との事でもありました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ご来院頂きましたケン君を視診・触診させて頂き、肝臓への負担とそれによる肝性脳症から内耳器官の機能に支障をきたしている為に姿勢の保持や歩行動作が困難な状態になっているのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、ケン君は起立姿勢を維持できるようになって歩行時に右後肢をきちんと動かせるようになり、また自ら施術をねだって近づいて来たり自分のすぐ横でくつろいで眠ってしまった状況をご覧になられた飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「本日はありがとうございました。今までのマッサージは間違っていたと思いました。」「とても簡単なマッサージを教えていただけて、とても良かったです。ケンもとても喜んでいると思います。」とのご感想を下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様からのメッセージ
     またご帰宅後には「本日はケンのために色々教えていただき動画も送って下さり、ありがとうございました。今までの整体とは全く違っていましたので、驚きました。良かれと思ってやっていたことが、悪くしていたとは思いませんでした。今日の整体の帰りの坂道ではケンが走るほど、元気になってました。また、内臓の整体も教えていただきたいと思いますので、ご連絡させていただきたいと思います。よろしくお願い致します。」とのメッセージを送って下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がケン君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/20(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2023.01.26(11:11) 2880

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     福ちゃん(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年10月中旬に【基本マッサージコース】を受講され、福ちゃんには目立った症状は現れていなかったのですがやや背筋が山なりになっていて、触診で肝臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり肝臓が小さいとの事で、そうであれば関連筋肉への影響から右後肢の運動障害などが出る事があるのではないかと思い伺ってみるとやはりそのような症状が見受けられるとの事でしたので『筋緩め』施術によって肝臓の負担軽減・泌尿器系の活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、福ちゃんは背筋が伸びて腰高な姿勢となってオスワリ時にも後肢を崩さずに座るようになり、また普段であれば他人にに対して警戒し距離を置こうとするのが自ら施術をせがみに来たり非常にリラックスした状態にもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂きました福ちゃんは飼い主様によるケアのおかげもあって状態は安定しておりましたが気候状況等の影響により心臓には負担がかかっていたようでした(獣医師にも心臓の弱さを診断されているとの事)ので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が福ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/18(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2023.01.25(11:11) 2879

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ユウユウ君(17歳)&ソフィちゃん(推定3歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     ユウユウ君が喉頭麻痺・喉頭虚脱と診断され気管切開手術を受けて現在では気道にチューブを刺している影響で呼吸が詰まりやすく嗅覚・聴覚とうの感覚機能や活力が低下しているとの事で昨年11月中旬に【再受講】でご来院され、触診させて頂きましたところ気道自体の問題ではなくて切開手術跡の影響で喉の筋肉の緊張が強い為に気道が圧迫されている為に起きている症状であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところユウユウ君は呼吸が詰まらなくなって感覚機能や活力が向上し、飼い主様は「最近はこのような(活動的な)行動は見られなかったです‼︎」と驚かれておられました

    昨年11月の【再受講】の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     以来1ヶ月に一回のペースでユウユウ君&ソフィちゃんの身体の定期メンテナンスとご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップの為に【再受講】でご来院下さっております

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたユウユウ君&ソフィちゃんは飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアのおかげもあって状態は安定していたのですが、やはり気候状況等による負担はかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のユウユウ君&ソフィちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がユウユウ君&ソフィちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/18(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2023.01.24(11:11) 2878

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     クッキー君(17歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     「以前の脱臼などにより、前脚の痛み、後ろ脚の筋力退化をかかえています。」との事でご来院数日前にも後肢に痙攣が起きて獣医師には「以前のヘルニア(首と腰)がまた悪化したのだろう」と診断されたそうで、また最近はオスワリ姿勢を維持するのが困難になってきてオスワリ時に片方の前肢を持ち上げる(お手をする)ともう一方の前肢が崩れてしまうような状態でもあるとの事でした

     ご来院頂いたクッキー君を視診・触診させて頂いたところ、骨格上の問題は殆ど無いが非常にデリケートで甲状腺には負担がかかっているであろう事と、心臓には心因性の負担がかかりやすくおそらくは左前肢肩関節周りに神経障害(心臓のコンディションによる関連痛)が出ており、その影響で左頚部〜左頭部周りの筋肉の緊張が強くなって内耳器官にも負担がかかっているのが症状の原因であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のクッキー君は身体の震えが止まって活力も向上して軽快に歩行動作を行い、オスワリ時には姿勢を保持出来て片方の前肢を持ち上げても崩れる事が無くなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想

     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「本日はありがとうございました。先生のお話、施術どれも驚きでしたが、すべてなる程!そして今まで自分が良かれと思ってやっていたことの数々が、逆に身体を痛めていたと思うと申し訳なくなりました。」「また次のレッスンでしっかり学び、今後の余生を楽しく一緒に暮らしていけたら嬉しいです。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がクッキー君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    千葉県『犬の整体・マッサージ教室』セミナー告知《5月》

    2023.01.23(11:11) 2877

    《 5月開催・千葉県『犬の整体・マッサージ教室』セミナー》

    🔹 5/3(水祝)千葉県市川市【基本】【サポート】セミナー
    ‼️当セミナーには愛犬さんをご同伴出来ません‼️
     千葉県犬の整体マッサージセミナー告知

    🔹 5/14(日)千葉県市川市【基本】【サポート】セミナー
    ‼️当セミナーには愛犬さんをご同伴出来ません‼️
     千葉県犬の整体マッサージセミナー告知

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

    【サポートマッサージコース】セミナー内容
     『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
    (※)【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです
    (※)【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は当院での【再受講】(ご来院・出張営業)又は各地で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります

    《料金》
     初回受講者は【基本】【サポート】一括受講で割引価格の29700円(税込)
     (各コースの場合、税込16500円)
     料金は会場にて現金でお支払い下さいませ(お釣りが発生しないようにお願い致します。)
    (※)両コース受講希望者優先
    (※)再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい(各コース税込2200円割引)

    《場所》
     千葉県市川市レンタルスペース
     予約確定時に会場の住所等お知らせ致します。

    《注意事項》
    ・多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
    ・マナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。また、各自トイレシートをご持参くださいませ。
    ・寝たきりや重篤な障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。
    (椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
    ・ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい
    ・会場内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
    ・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
    ・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
    ・レジャーシート等の敷物をご持参下さいませ
    ・その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。

    また両セミナー共通の注意事項として
    ・セミナー参加中はマスクを着用下さい。(ウイルスの飛沫感染防止にご協力下さい)
    ・ゴミはご自身でお持ち帰り下さい。




     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    1/17(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2023.01.22(11:11) 2876

    人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ヴェローチェちゃん(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】パーソナルセッションでご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ヴェローチェちゃんは動作中に倒れてしまったりする事があるそうでで獣医師には膝関節が抜けている(膝蓋骨脱臼)と診断されているとの事でしたが、ご来院頂いたヴェローチェちゃんは背中が大きく山なりに歪んでおり、触診から心臓や肝臓や腎臓や内耳器官に負担(加齢による影響)がかかっていると感じたのでふらついて倒れたり後肢が上手く動かせずに床着けられなかったり崩れてしまうのは三半規管や股関節可動に関連する筋肉群が心臓や肝臓等内臓のコンディションの影響を受けてしまう為であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     調整後のヴェローチェちゃんは歩行動作が軽快となって施術室内を歩き回っても転倒したりせず、起立時に水を飲んでもふらつきもせずにしっかり姿勢を保持出来るようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「本日は有難うございました。ご縁があり来させて頂き 楽しく学ばせて頂きました。」「今後も生かして愛犬と楽しく最後まで安定した余生をおくる事が出来たらと思います。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がヴェローチェちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2023年01月
    1. 1/24(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(01/31)
    2. 1/23(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(01/30)
    3. 1/22(日)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件&【サポートマッサージコース】(01/29)
    4. 東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー5月開催告知(01/28)
    5. 1/20(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(01/27)
    6. 1/20(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(01/26)
    7. 1/18(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(01/25)
    8. 1/18(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(01/24)
    9. 千葉県『犬の整体・マッサージ教室』セミナー告知《5月》(01/23)
    10. 1/17(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(01/22)
    次のページ
    次のページ