fc2ブログ

    タイトル画像

    11/26(土)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】2組同時受講

    2022.11.30(11:11) 2824

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ぽんちゃん(10歳)&ぷう(7歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     視診・触診からぽんちゃんには腎臓への負担(肝臓等の回復力の弱さ)、ぷうには心臓への負担を感じて特にぷうには嚥下時にえづきが出たり左後肢に跛行症状などの運動障害が出たりしないか伺ってみるとやはりそのような症状が見受けられる(獣医師には気管虚脱、膝蓋骨脱臼と診断されているとの事)との事でしたので、『筋緩め』施術によって各々の身体機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のぽんちゃんは背筋が伸びて腰高な姿勢となって他人に触られるのが苦手だったのが嫌がらずに触らせてくれるようになり、ぷうは首〜背中周りの筋肉が硬く緊張していたのが緩んで被毛を掴んで伸ばせるようにもなり、飼い主様ご夫妻は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    ぷうの状態は心臓への負担が影響していると思われるので、更に血液の循環が進んでからの状態を見るべきだと判断して時間を置いて状態を確認する事にしました)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     
     『筋緩めマッサージ』の実技指導後にぷうの状態を確認すると左後肢の跛行症状は現れなくなりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の骨格と筋肉について聞けた事でマッサージの必要性がしっかりと理解出来ました。首痛の赤ちゃんとしっかりとらえてやさしく施術します。先生がさわっただけで、何も言っていないうちの犬の現状をあてたことびっくりしました。」「大変わかりやすかったです。(仕組み等)。マッサージを続けてみたいと思います。ありがとうございました。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がぽんちゃんぷうの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/25(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2022.11.29(11:11) 2823

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     こちょちゃんパンチと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     こちょちゃんは減薬に成功してコンディションも安定しているとの事でしたが、長期に渡る服薬により肝臓への負担があったようなのと、その影響からくる神経障害も残っているようだったので、『筋緩め』施術により肝臓への負担軽減および泌尿器系の活性化と関連神経への刺激を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     パンチは「11/23 パンチが痙攣発作を起こしましたが、筋緩め&〇〇への刺激マッサージにより発作はごく短時間(2分程度)で済んで一旦はおさまったものの、わたしの神経刺激がうまく出来ていないために、以前の時と同じく20秒後くらいに再度発作のような状態になってしまいました」との事でしたが発作による後遺症は殆ど無く、ただパニック症状の名残りがまだ筋肉の緊張として残っていたので『筋緩め』施術によってパニック症状の名残り(筋肉の緊張)の解消を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     調整後のこちょちゃんパンチは状態が良好となって、特にパンチ君は活力が大幅に向上して、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のこちょちゃんパンチの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がこちょちゃんパンチの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/25(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】

    2022.11.28(11:11) 2822

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     こう太(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】パーソナルセッションを受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ご来院頂きましたこう太を視診・触診させて頂きましたところ心臓・肝臓・内耳器官に負担がかかっていたように感じたので伺ってみると、咳き込みや逆くしゃみ・肝臓の数値(過去の疾患)・外耳炎・気圧変化に弱いなどやはり思い当たる症状などが出ていたとの事でしたので『筋緩め』施術によって各器官や内臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のこう太はオスワリ時に崩し気味になっていた後肢をきちんと身体付けた姿勢で座るようになり、起立時には腰が腰が上がり、それまで興奮気味だったのが落ち着いた状態にもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても驚かれておられました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     身体の状態が良好になり、神経への負担(過敏性)が軽減したことで普段だと飼い主様が触れると極端に嫌がるという後肢に触れても大丈夫なようになり、飼い主様は愛犬さんの変化に大変驚かれておられました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「犬の体について楽しく学び教えて頂けました。またリピートして色々な事を学ばせて頂きたいと思いました。」とのご感想を下さいました

      自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がこう太の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/24(木)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2022.11.27(11:11) 2821

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バンビウララちゃんと飼い主様、ハラマちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     ウララちゃんがパニックを起こし、翌日にはひきつけも起こしてしまいしばらくは斜頸も出ていたとの事で食欲も無くなってしまったとの事で10月末に【再受講】でご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、ふらつきが解消して真っ直ぐに歩行出来るようになり、食欲不振も解消して飼い主様がご持参されたご飯を完食しました

    10月末の【再受講】の記事

     以降は状態が安定してきたものの軽度のパニック症状が出ていた事から、飼い主様がウララちゃんに服用させていた心臓の薬を減薬〜断薬されたそうで、それからはパニック症状をおこさなくなったとの事でした

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     ご来院頂いた愛犬さん達は皆状態が安定してはいたものの気象環境(気圧の変化)等による負担がかかってはいたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     アンディ(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年6月初旬にを受講され、後肢(特に左後肢)に力が入らず歩行時にふらつきやナックリングが現れて腰が崩れてしまう状態でしたので、おそらくは脾臓のコンディションが影響する事で筋肉の連動性が低下する症状(一般的には変性性脊椎症と診断される症状)であろうと推測して『筋緩め』施術によって脾臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きましたところ、後肢のふらつきやナックリングが解消して軽快に走るようにもなり、飼い主様は自分の施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (ただし、この症状は残念ながら完全に回復するという事はなく、少しずつコンディションは低下していくであろううから、普段から身体の負担を軽減して少しでも楽な状態を維持して症状の進行を遅らせる事が重要だともお伝えさせて頂きました)

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     その後、1ヵ月半に一回のペースで身体の定期メンテナンスの為にでご来院下さっておりますが、変性性脊椎症という症状が進行性のものである為に致し方ない部分もありますが徐々に後肢に力が入らなくなってきており、今回は後肢には力が入らずにすぐに腰が崩れてしまう状態で歩行も困難になってきているものの呼吸器系には全く問題が見られませんでしたが気象環境(気圧の変化)等による負担がかかってはいたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてアンディの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     パーコちゃんピーチちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
    (飼い主様はトリマーさんです)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     ピーチちゃんは元々は免疫性疾患や活力低下や被毛のトラブルなどがあったのですが自分の『筋緩め』施術による調整によって状態が良好となってソファに飛び上がったりするほど活力が向上し、またリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)による日々のケアによって被毛が生えてきて様々な投薬も減薬出来ている状態にもなっているとの事でしたが、以前の投薬の後遺症からか鼻腔内の炎症(蓄膿症)が起きて活力が低下してしまったとの事で9月後半に【再受講】でご来院頂き、ふらつきなども見られていたのですが『筋緩め』施術による調整後には活発になってふらつきも見られなくなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    9月後半の【再受講】の記事

     更にご帰宅後に鼻腔内の膿が出て蓄膿症も解消し、以降は食欲も回復して体重も戻ってきたとの事でした

     今回ご来院頂いたパーコちゃんピーチちゃんは比較的状態が安定してはいたものの気象環境(気圧の変化)等による負担がかかってはいたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、パーコちゃんは全身の筋肉の緊張が解消して皮下組織(被毛)も柔らかくなり、ピーチちゃんは頭を高く上げた姿勢となって頭をあげた状態で歩行するようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/24(木)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4組同時受験

    2022.11.26(11:11) 2820

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ノアと飼い主様、そらともちゃんと飼い主様ご夫妻、こすけと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を4組同時受講される為にご来院下さいました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     ご来院頂いた愛犬さん達の状態は比較的安定してはいたものの気象環境(気圧の変化)等による負担がかかってはいたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ各々のワンコの姿勢や動作が良くなって、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/22(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.11.25(11:11) 2819

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

    こむハウス オーナー様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講される為にご来院下さいました
    (※)同時受講されたお客様はオーナー様のお知り合いで【基本】【サポート】両コース受講済み

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     計6頭の愛犬さん達がご参加されました。

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     まずは愛犬さん各々の状態に合わせて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の愛犬さんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ペコちゃんピッポと飼い主様(くまポメさん)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     7月後半に「昨日の晩からペコが後脚とくに左ひざが曲げられないようになってしまって」との事でご連絡頂き、送って頂いた動画を確認してみたところ膝関節のトラブルというよりも股関節を使わないように動作していたのでおそらくは心肺機能に強い負担がかかった事で横隔膜〜股関節可動に関連する筋肉にも強い負荷がかかってしまった為に起きている症状であろうと推測してリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア方法をお伝えさせて頂き、予後の状態を確認して欲しいとの事で急患として通常営業時間後にご対応させて頂きました。

    7月後半にご来院された時の記事

     その後の飼い主様のケアのおかげもあり左後肢の症状は普段は殆ど出なくなったがダッシュをしたりすると跛行症状が出てしまうとの事で、触診させて頂きましたところ筋肉にはまだトラウマが残っているようであったのと、今回は心臓よりも肝臓に負担がかかっているように感じたので『筋緩め』施術によって各器官や内臓への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のペコちゃんは状態が良好になってダッシュをしても跛行症状が出る事がなくなりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     ピッポにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)と愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/22(火)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2022.11.24(11:11) 2818

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ちょこちゃん(1歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】パーソナルセッションを受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     視診・触診から肝臓に負担がかかっているように感じ、右後肢の動きなどに異常が出た事があったりした事はないか伺ってみるとやはりそのような症状が現れていた(獣医師には股関節の亜脱臼と診断されていたとの事)そうなので、『筋緩め』施術によって肝臓の負担軽減と全身の筋肉の連動性向上を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のちょこちゃんはフセ時やオスワリ事に後肢を崩さなくなり、起立時は背筋が伸びて腰高な姿勢となり、またご来院時から非常に高いテンションで興奮していたのが落ち着いて、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「初めての場所に来て落ち着きを無くして居たうちの子が先生にさわって頂いて落ち着いた事に始めまずびっくりしましたが、やっぱりワンにはワンの施術があると思いここへ来た私の考えがやっぱり正しかった。来て良かった。先生の話また聞きたいです。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がちょこちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    埼玉県『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《11/20(日)》

    2022.11.23(11:11) 2817

     埼玉県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました

     【基本】【サポート】セミナーに両コース一括4名のお客様がご参加下さいました
    (今回のセミナー会場はペット同伴不可なので、愛犬さんのご同伴は無しという形でセミナーを行わせて頂きました)

     埼玉県犬の整体マッサージセミナー風景
     埼玉県犬の整体マッサージセミナー風景
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
    (マッサージの実技指導及び練習にはぬいぐるみを使用致しました)

     埼玉県犬の整体マッサージセミナー風景
     埼玉県犬の整体マッサージセミナー風景
     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加されたお客様のご感想
     お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/18(金)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.11.22(11:11) 2816

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     まるコロ(5歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     飼い主様は東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーにご参加され、今回はまるコロの状態に合わせたケア方法のブラッシュアップを目的とされての受講でした

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーの記事

     触診から肝臓に負担がかかっているように感じたもののこれは心臓の機能に負担がかかっている影響からくるもので、さらに心臓の機能に負担がかかっている原因は甲状腺に負担がかかっている事からくるものであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のまるコロはそれまで興奮状態だったのが落ち着いてリラックスした状態になり、オスワリ時に後肢を崩さずに座るようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてまるコロの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     エビーちゃん(3歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     以前に受講されてから尿漏れが止まっていたそうですが、調子が良いので最近ケアをサボっていたらまた尿漏れが起きるようになってしまい全身の筋肉も固くなってしまったとの事で、触診させて頂きましたところ肝臓への負担と横隔膜の緊張が強く、心臓にも負担がかかっているように感じたので『筋緩め』施術によって各内臓や器官への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
    犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のエビーちゃんは背筋が真っ直ぐに伸びた姿勢になって全身の筋肉の緊張も解消し、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてまるエビーちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』まるコロエビーちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    11/16(水)『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース2組同時受講

    2022.11.21(11:11) 2815

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ココちゃん(9歳)&シェルちゃん(8歳)&エマちゃん(5歳)と飼い主様方が『犬の整体・マッサージ教室』パーソナルセッション【基本】【サポート】両コースを2組同時受講して下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     まずは各々のワンコに触診を兼ねた『筋緩め』施術による調整(※)を行わせて頂きましたところ、ココちゃんは男性が苦手だったとの事ですが自ら寄ってきて施術をせがむようになり、シェルちゃんは頚部が伸びて頭が高く上がりオスワリ時に後肢を崩さなくなり、エマちゃんは獣医師には右肩の脱臼(?)の後遺症などと診断された右前肢をオスワリ時に床に着けるようになり、飼い主様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (※)男性が苦手だというココちゃんには歯ブラシを使用して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達<br>

     調整後の状態を確認後、まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     犬の整体マッサージ教室に参加されたお客様のご感想
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「飼い主が自分でできる事を探していて出会いました。3ヶ月待ちの人気な先生。病気ではなく症状として捉え、ホリスティックな考え方とワンコ愛に受講して良かったと心底感じました。プライベートセミナーでパートナーと一緒に受講し、ホームケアの方法もお互い確認しながらやっていこうと思います。」「施術を行った後の犬の状態の変化が見違えるようになっていたのにはビックリしました。最後に自分で体験してすごさが分かりました。」とのご感想を下さいました

      自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がココちゃんシェルちゃんエマちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2022年11月
    1. 11/26(土)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】2組同時受講(11/30)
    2. 11/25(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(11/29)
    3. 11/25(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】(11/28)
    4. 11/24(木)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(11/27)
    5. 11/24(木)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】4組同時受験(11/26)
    6. 11/22(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(11/25)
    7. 11/22(火)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(11/24)
    8. 埼玉県『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《11/20(日)》(11/23)
    9. 11/18(金)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(11/22)
    10. 11/16(水)『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース2組同時受講(11/21)
    次のページ
    次のページ