fc2ブログ

    タイトル画像

    10/26(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.10.31(11:11) 2794

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     リマ(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     歩行が困難な状態であるとの事でしたが筋肉や神経の反応に大きな問題は見られなかったので三半規管などの機能的問題が原因であろうと推測して伺ってみると、やはり満月の日に発作(前庭疾患)が出たとの事で、更に鼻水が詰まるのと事でもあったのでこれも脳の機能に負担をかけている要因の一つであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のリマからは身体のバランスが取りやすくなって背筋が伸びて起立姿勢を維持しやすくなり、また黄色い膿のような鼻水が出てきてそれを拭い(抜き)取ると更に状態が良好となって自力で活発に歩き回るようにもなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてリマの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのメッセージ
     ご帰宅後に「姫野先生、今日もありがとうございました」「今日もやっぱりやっぱり姫野先生は魔法使いでした✨」「調整して頂き、本当に良かったです!」「自慢気に歩く姿を先生に見せているリマの姿がとても嬉しかったです」「行きはコンコンと咳き込みが多かったのですが、帰りは心配になるくらい静かに爆睡していました(笑)」とのメッセージを送って下さいました


     瑠奈ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】ご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     「お腹がギュルギュルと鳴って落ち着きがなく、朝から水も飲まなければご飯も食べない」との事で、ご来院頂いた瑠那ちゃんはやや背中が山なりに歪んでいてオスワリも後肢を崩す姿勢にもなっており、おそらくは横隔膜の緊張によって胃が圧迫され腹腔圧が強くなり、腸に圧力がかかって過剰な反応(蠕動運動)をしている為に股関節可動に関連する筋肉の連動性も低下してしまっているのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の瑠奈ちゃんは背筋が伸びてオスワリ時にも後肢を崩さなくなり、自ら水を飲んで施術室内でくつろぐようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて瑠奈ちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     ご帰宅後に飼い主様からご連絡があり、帰宅してからまた瑠奈ちゃんが落ち着かなくなったとのご連絡を頂きましたので、何か部屋(家)にトラウマ的な精神的負担があるかもしれない(おそらくは室内で大気中の化学物質に汚染されたという事だとは思いますが)とお伝えすると「やっぱり~😣空気清浄機2台置いてるけど、いつも同時にPM2.5感知してる。散歩から帰るといつも家の中に入りたがらない❗こういうこともそうなんでしょうね😅」とのご連絡を頂きましたので、色々な角度から環境面も観察してみて頂くようにとお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がリマ瑠奈ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

     

     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/26(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.10.30(11:11) 2793

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     はなびちゃん(7歳)&とわびちゃん(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     とわびちゃんが獣医師に脳炎と診断されているとの事で5月上旬に【基本マッサージコース】を受講頂き、斜頸・右旋回運動・左前肢運動障害・起立姿勢保持困難などが見られて眼振も出るとの事でしたのでこれは前庭疾患による後遺症であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、調整後のとわびちゃんは右旋回運動が緩和して歩行修正(真っ直ぐに歩行&左旋回)出来るようになり、左前肢も流れなくなって、起立姿勢及び伏せ姿勢も維持できるようになり斜頸や眼振も解消しました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     その後に【サポートマッサージコース】もご受講頂き、その後ははなびちゃんとわびちゃんの身体の定期メンテナンスと飼い主のブラッシュアップの為に定期的に【再受講】でご来院下さっております

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ご来院されたとわびちゃんは斜頸・右旋回運動・左前肢運動障害・起立姿勢保持困難などの症状はほぼ見られず眼振も見られない状態になって、最近はステロイドの減薬もしているとの事で状態は比較的安定していたものの各器官や内蔵等への負担がかかってはいるようでしたので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ状態が更に良好となって斜頸は完全に解消して活発に飼い主様の膝の上に乗ったり大きく左側にも顔を向けられて、手首を床につけずに肉球部分だけを着けた状態で起立姿勢保持・歩行動作が出来るようにもなりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     はなびちゃんには心肺機能への負担などが見られたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてはなびちゃんとわびちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのメッセージ
     ご帰宅後に飼い主様から「先程はありがとうございましたあれからずっと良く寝ています😊」「今回も新しい事を教えていただきまた一つやってあげられることが増えました〜⑅︎◡̈︎* 反応を見ながら取り組んでいきます♪ 」とのメッセージを送って頂きました


     レイラちゃん(9歳)とと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     以前からてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんの症状を抑制する為に4年前からご来院下さっており、飼い主様によるケア(※)のおかげもあって発作症状を抑制出来ているとの事でした。
    (※)リメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)には発作症状が起きた時の「発作の止め方」も含まれています

     1週間前から発作を連発し、更に排尿が出来ずに水分の摂取や摂食障害もあるとの事でご連絡頂き、おそらく今回は脳(内耳器官)への負担によるものだけでは無くて心臓にも負担がかかっている事によるパニック障害が併発されているのであろうと推測してメッセージで各症状に対するケア方法をお伝えして飼い主様にご対応して頂きましたが、排尿や水分の摂取及び摂食は出来るようになったものの体力の低下が著しく自力では歩行出来ないとの事でしたのでとにかく安静にしながら体力の回復に努めて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     今回ご来院頂いたレイラちゃんは自力で歩行出来る状態にまで回復しておりましたが、やはり心臓に負担がかかっていた名残りが身体に残っていたようなので『筋緩め』施術によって心肺機能に関連する部位の筋肉の強張りや心肺機能及び各器官への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きましたところ状態が良好になって意識や動作もしっかりとして表情も穏やかになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてレイラちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのメッセージ
     ご帰宅後に飼い主様から「今回は5日連続22回という新記録、しかも飲まず食わす動けない、オシッコ出ない、、、あの時先生のアドバイスがどれほど心強かったことか、、、本当にありがとうございました🙏」とのメッセージを送って頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がはなびちゃんとわびちゃんレイラちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/24(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2022.10.29(11:11) 2792

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ミエルちゃん(10ヵ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ミエルちゃん「呼吸が苦しそうにガーガーとなり、短頭種気道閉塞症候群と診断されました。」との事で、さらに軟口蓋過長症に加えて咽頭虚脱の可能性もあり手術をするにしても厄介な事になるかもしれないと診断されたとの事でしたが、ご来院頂いたミエルちゃんは確かに呼吸はガーガーと荒くなってはいるものの酸欠が起きているようには感じられずに意識も全く低下せずむしろ活力は非常に高く、触診してみたとこ呼吸器系には殆ど負担がかかっているようには感じられなかったので、そもそもこの呼吸の荒さは気道等にトラブルがあるからではなくて【呼吸を行う事に対する過剰意識(呼吸動作におけるコンプレックス)】が原因ではないかと推測し伺ってみると、パピー期にケンネルコフを患っていたとの事でしたのでやはりこれは脳が呼吸を行う事に対して一種のコンプレックスを持っている事からくる過剰反応(いわゆるイップス)であろうと考察して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     調整後のミエルちゃんは高かったテンションが落ち着いて呼吸も静かになって殆どガーガーと鳴らなくなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のミエルちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ビーン(16歳)& アンちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     ビーンが発作を起こしてふらつきが酷くて歩くのが困難だとの事で前回10月半ばに営業時間外での急患対応でご来院頂き、10秒程度の施術でしたがビーンの状態は良好となってスムーズに歩行出来るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    前回の【再受講】の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     今回ご来院頂いたビーンは状態が安定していて、元々は前庭疾患の後遺症で斜頸が酷く歩行困難な状態だったアンちゃんも比較的状態が安定していましたので、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ状態が更に良好となって背筋が伸びた姿勢となって軽快に走り回るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の愛犬さん各々の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ショコラちゃん(14歳)&ジョワ(8歳)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ショコラちゃんに歯茎からの出血があったそうで「後ろ足が震えたりして、痺れて居る様な感じもあります。」という状態で身体を触られる事も嫌がるとの事で、ご来院頂きましたショコラちゃんは背中が山なりに歪んでいる姿勢でもあり、おそらくは環境的影響や歯茎の傷からの菌への反応などにより内耳器官や甲状腺や心肺機能に負担がかかり横隔膜と関連筋肉に強い負荷がかかっている為であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のショコラちゃんは背筋がまっすぐに伸びた姿勢となって後肢の震えなども無く、身体を触っても嫌がらなくなり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ジョワにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の愛犬さん各々の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がミエルちゃんビーンアンちゃんショコラちゃんジョワの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《10/23(日)》

    2022.10.28(11:11) 2791

     東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを当院にて開催致しました

     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     【基本】【サポート】セミナーに4名のお客様と4ワンコがご参加下さいました

     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     午前から【基本】セミナーを行わせて、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     午後からの【サポート】セミナーでは『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポート】セミナーでは、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     お客様様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、とても喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/21(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.10.27(11:11) 2790

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バンビウララちゃんと飼い主様、ハラマちゃんと飼い主様がを2組同時受講して下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     各ワンコ共に比較的状態は安定していたものの気候環境等による負担がかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方には)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     アンディと飼い主様がでご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年6月初旬にを受講され、後肢(特に左後肢)に力が入らず歩行時にふらつきやナックリングが現れて腰が崩れてしまう状態でしたので、おそらくは脾臓のコンディションが影響する事で筋肉の連動性が低下する症状(一般的には変性性脊椎症と診断される症状)であろうと推測して『筋緩め』施術によって脾臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きましたところ、後肢のふらつきやナックリングが解消して軽快に走るようにもなり、飼い主様は自分の施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (ただし、この症状は残念ながら完全に回復するという事はなく、少しずつコンディションは低下していくであろううから、普段から身体の負担を軽減して少しでも楽な状態を維持して症状の進行を遅らせる事が重要だともお伝えさせて頂きました)

     その後、1ヵ月半に一回のペースで身体の定期メンテナンスの為にでご来院下さっておりますが、変性性脊椎症という症状が進行性のものである為に致し方ない部分もありますが徐々に後肢に力が入らなくなってきており、今回は後肢には力が入らずにすぐに腰が崩れてしまう状態で歩行も困難になってきているものの呼吸器系には全く問題が見られずに活力はある状態でした

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     施術によって筋肉の疲労や各器官や内臓等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きますと後肢はやはり崩れてはしまうものの連動性は向上して後肢をコントロールしやすくなり、オスワリ時に後肢を崩さずに座る姿勢を取れるようになって、飼い主様は改めて自分の施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました。

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には)のブラッシュアップという意味も含めてアンディの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術()による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察したの解説と、それに基づいた基本マッサージ)がバンビウララちゃんハラマちゃんアンディの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/21(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2022.10.26(11:11) 2789

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ロン(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ご来院頂いたロンは後肢に力が入らずに自力での起立姿勢保持及び歩行動作が困難な状態で、視診から内耳器官に負担が、触診から心臓に負担がかかっていると感じて飼い主様に伺ってみるとやはり心雑音があると診断されているとの事でしたので『筋緩め』施術によって各器官や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のロンは起立させてあげると自力で姿勢保持出来るようになって歩行動作も行えるようになり、飼い主様は10数秒の施術で歩行できるようになった事に大変驚かれながら自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様のご感想
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「今日は本当にありがとうございました。」「みなさんが目からウロコと書いてあるのが良くわかりました。」「ケアをがんばります。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がロン君ロンの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/18(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.10.25(11:11) 2788

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     キャンディちゃん(11歳)&アリスちゃん(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     キャンディちゃんが心臓のコンディション(心雑音、心肥大)について診断を受け、朝食を吐き戻すとの事で7月後半に【再受講】でご来院され、キャンディちゃんアリスちゃん各々に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きケア方法をお伝えさせて頂き、以降はキャンディちゃんの嘔吐は無くなったとの事でした

    前回の【再受講】の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたキャンディちゃん&アリスちゃんは比較的安定した状態でしたが、ただ夏場にアリスちゃんの下痢が止まらなくなったそうで消化器系には特に問題が無いので食べ物が良くないと診断されたそうですが、おそらくは気圧等の影響により内耳器官に負担がかかった事から身体のふらつきを抑制する為に横隔膜の緊張が強くなり、その為に腹圧が強くなって腸が圧迫された為であろうと推測してアリスちゃんを触診させて頂きますと、やはり内耳器官に関連する部位や横隔膜に強張りの名残が残っていたので『筋緩め』施術によって関連器官への負担軽減・活性化や横隔膜の緊張解消を意識した調整を行わせて頂きましたところ、状態が更に良好となって頭部が高く上がって背筋が伸び腰高な姿勢になりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     キャンディちゃんはやや身体にむくみがあり軽度ではありものの心臓に負担がかかっているようだったので『筋緩め』施術によって心肺機能の負担軽減や循環器系の活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、状態が更に良好となってオスワリ時にも後肢を崩さずに座るようになりました

     調整後のキャンディちゃん&アリスちゃんの状態を確認された飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のキャンディちゃんアリスちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ケント(5歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     3日前に「環軸椎亜脱臼からくる脊髄空洞症の持病があるワンコが、一昨日あたりから左前脚に力が余り入らず、ふらふらして歩くようになってしまい…」とご連絡頂き、症状的には前庭疾患による平衡感覚障害だとは思うが左前肢の運動障害があるとすると心臓への負担も考えられるという事でリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア方法をお伝え(※1)させて頂き、直近となる本日の通常営業時間後に【再受講】という形で急患対応(※2)させて頂きました
    (※1)【基本】【サポート】両コース受講済みの方のみ、メッセージでのSOSに対応しております。
    (※2)【基本】【サポート】両コース受講済みの方のみ、急患として通常時間終了後の【再受講】のご対応を致しております。(対応可能日のみ)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いたケントは飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケアのおかげでふらつきも殆ど無い状態で歩行出来るようになっておりましたが、左前肢の動きにぎこちなさが残っていてナックリング症状が出る時もあるとの事でしたので、おそらくは心臓への負担により関連痛が発症して左前肢の腕神経障害が現れてしまうのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、歩行時に左前肢が引っかかる事もなくなって頭を高く上げ背筋が伸びた姿勢にもなって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のケントの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様のご感想
     ご帰宅後の飼い主様から「帰宅後は先生の仰っていた通り、入っていたバッグから飛び出したかと思ったら、部屋をスタスタスターっ、と駆け抜け、そのままソファにぴょんぴょんと飛び登り、得意げな顔をしていました(笑)。」「ふらふら歩いていた姿からは想像できない見事なまでの回復っぷりに、家の者も驚いています!」とのメッセージを送って頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がキャンディちゃんアリスちゃんケントの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/18(火)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー

    2022.10.24(11:11) 2787

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     マロン(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを受講される為にご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     ご来院時には頭の位置が下がり気味でオスワリ時には後肢を崩す姿勢となっていて、触診させて頂きましたところ右耳と肝臓に負担がかかっているように感じたので右耳の汚れや右後肢の運動障害などが出やすいのではないかと推測して伺ってみるとやはりそのような状態がよく見受けられるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって内耳器官の負担軽減・活性化や肝臓の負担軽減・泌尿器系の活性化を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のマロンは頭が高く上がって背筋が伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ時には後肢を崩さずに座るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認してから、飼い主様には犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様のご感想
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されてとても喜んで下さり、「ずっと濃厚な内容ばかりで頭がパンクしそうですが、とっても本物の理論だと納得しました。」「自分でやってみる、継続してみる、今後も忘れないように実践していきます。」とのご感想を下さいました。

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がマロンの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    10/17(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2022.10.23(11:11) 2786

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     カカオちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     カカオちゃんに目立った症状は見受けられなかったのですが肝臓に負担がかかっているようであったので『筋緩め』施術によって肝臓の負担軽減・泌尿器系の活性化を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のカカオちゃんは背筋が真っ直ぐに伸びた姿勢となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のカカオちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂き、またお留守番しているボタンちゃんが下痢や吐き戻しなどの症状が出ているとの事でしたのでそれに合わせたケア方法もお伝えさせて頂きました


      Buddy こじこちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
      Buddy は仰向け姿勢を取れなくなっているとの事で、テンションが興奮気味で呼吸が荒く全体的に浮腫みが出ていたので、甲状腺機能が亢進気味でその結果心臓にも負担がかかっているのであろうと推測し『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、テンションが落ち着いて呼吸も穏やかになり、自ら仰向けに寝るようにもなりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     こじこちゃんは前肢に力が入りにくいようで姿勢保持がしにくくオスワリ時にも上半身を沈めて頭の位置を低くする姿勢となり、触診させて頂いたところ少し脳圧が上がっているように感じたので伺ってみると、最近は貧血のような状態になりやすいとの事でしたので『筋緩め』施術によって内耳器官への負担軽減・活性化や頭部の体液循環促進を意識した調整を行わせて頂きましたところ、活力が向上してお座り時には前肢でしっかりと上半身を支えて頭を高く上げた姿勢になりました

     調整後の Buddy こじこちゃんの状態を確認された飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の Buddy こじこちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ニコちゃんマシューと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     目立った症状は出ていなかったものの、ニコちゃんは左耳に負担がかかっているように感じ(実際に現在点耳薬で治療中との事)、マシューは甲状腺に負担がかかっていてホルモンバランスに支障が出ている(胸部などの毛が抜けてしまっている)と感じたので『筋緩め』施術によって各器官の負担軽減・活性化や体液循環促進を意識した調整を行わせて頂きました
     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     
     調整後のニコちゃんマシューは共に背筋が伸びた姿勢となって頭部が高く上がり、活力も向上して元気にワンプロを始めたりするようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のニコちゃんマシューの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がカカオちゃん(&ボタンちゃん)と Buddy こじこちゃんニコちゃんマシューの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    埼玉県『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《10/16(日)》

    2022.10.22(11:11) 2785

     埼玉県川越市にて DogSchoolMAYU 主催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナーを開催して頂きました
    (※)【プラクティカル】セミナーは既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです

     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん達
     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん達
     埼玉県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん達
     9名&12ワンコがご参加下さいました

     【プラクティカル】セミナーはご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容です

     摘めなかった被毛が筋肉の硬直が解消してゆるゆるみ緩んで摘めるようになったり、下がっていた頭部が高くあげられるようになったり、よろつきが解消してスムーズに歩行出来るようになったり、咳き込みが解消したりなど、『筋緩め』施術による状態の変化をご覧になられた各飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて愛犬さんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです 



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2022年10月
    1. 10/26(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(10/31)
    2. 10/26(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(10/30)
    3. 10/24(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(10/29)
    4. 東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《10/23(日)》(10/28)
    5. 10/21(金)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(10/27)
    6. 10/21(金)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(10/26)
    7. 10/18(火)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(10/25)
    8. 10/18(火)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー(10/24)
    9. 10/17(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(10/23)
    10. 埼玉県『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《10/16(日)》(10/22)
    次のページ
    次のページ