fc2ブログ

    タイトル画像

    8/29(月)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】

    2022.08.31(09:11) 2734

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ティティちゃん(3歳)&ルルちゃん(2歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを受講される為に愛知県からご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     まず触診でティティちゃんには僅かながらも心臓に負担がかかっているように感じてオスワリ時に左後肢を崩して座るのではないかと伺ってみるとやはりその通りとの事で、ルルちゃんには肝臓に負担がかかっているように感じてオスワリ時に右後肢を崩して座るのではないかと伺ってみるとやはりその通りで、獣医師には膝蓋骨脱臼(パテラ)グレード2などと診断されているとの事でしたので『筋緩め』施術によって各々の身体の負担を解消する意識で調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達の施術後の状態
     調整後のティティちゃんルルちゃんはオスワリ時に後肢を崩さない姿勢で座るようになり、ティティちゃんは全身のむくみが解消してスマートな体型となって、ルルちゃんはオスワリ時に後肢を崩さない姿勢で座るようになり、ティティちゃんは硬く張っていた皮下組織がゆるゆるに緩み、飼い主様は軽く触った程度の施術で愛犬さん達の状態がすぐに変わった事に大変驚かれながら、自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     調整後の状態を確認後、まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂き、次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「今日は1日ありがとうございました。」「とにかくビックリすることばかりでしたが、全て納得するお話でした。」「ついクセになっているさわり方など気をつけてこれからもマッサージしていきたいです。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がティティちゃんルルちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/28(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2022.08.30(09:11) 2733

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     トシムリン(12歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     獣医師にグレード1の椎間板ヘルニアではないかと診断を受け応急処置として痛み止めを打ってもらったそうですが翌日には排尿障害が起きたという事で6月初旬に急患として【再受講】でご来院頂きました

    6月初旬に【再受講】でご来院された時の記事

     それ以降は状態も安定していたという事でしたが、やや右股関節の動きに鈍さが見られたので肝臓への負担が影響しているのであろうと推測し、ケア方法をお伝えして飼い主様にマッサージして頂く形での調整を行わせて頂きますと右股関節の動きの鈍さは解消して飼い主様ご夫妻はとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     飼い主様ご夫妻にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてトシムリンの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     
     茶々ちゃん(8歳)& ちゃん(3歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     身体の定期メンテナンス&ご自身のブラッシュアップに6月中旬に【再受講】でご来院頂き、茶々ちゃんには脾臓の機能の弱さがあるように感じたので伺ってみるとやはり散歩ですぐに疲労が見られるなどの現象があり、ちゃんは少し痩せすぎていて筋肉の質が低下してしまっているので伺ってみると太り過ぎを気にされて過度なダイエットをしてしまったとの事で、共に筋肉の疲労による影響が出やすい状態でありその影響で自律神経も緊張して興奮気味となっていたので、『筋緩め』施術によって各機能への負担軽減や筋肉の連動性向上を意識した調整を行わせて頂き、日頃のケアや食事の事で気をつける点などをお伝えさせて頂きました

    6月中旬に【再受講】でご来院された時の記事

     今回ご来院頂いた茶々ちゃん&ちゃんの状態比較的安定していて、特にちゃんは食事量を増やして体重が増えたとの事で非常に活力があり「食事量を増やしてから非常に調子が良いです」との事でしたが、茶々ちゃんには少しですが心臓に負担がかかっているようで左半身の筋肉に緊張が感じられ伺ってみると気圧変化の影響によって嘔吐する時があったとの事でしたので、おそらくは左半身の筋肉の緊張が内耳器官に負担をかけてしまった為であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の茶々ちゃん&ちゃんは状態が更に良好となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がトシムリン茶々ちゃんちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/28(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2022.08.29(09:11) 2732

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     寿乃ちゃん(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん

     6月上旬に【基本マッサージコース】をご受講下され、背中が大きく山なりに歪んでおり頭が下がった姿勢となっており、心臓・肝臓・三半規管に負担がかかっているようでしたので伺ってみるとやはり心臓の肥大化や肝臓の数値が良くないと診断れている事や、呼吸が荒く咳き込む事も多く、ふらつきがあって起立動作や姿勢保持が困難になってきているとの事で、また歩行時には右側にしか曲がれないという状態でしたので、『筋緩め』施術によって各内臓や器官への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きましたところ、歩行時には左側にも曲がれるようになって背筋が伸びて頭が高く上がった姿勢になり、また呼吸も静かになって(獣医師には気管が圧迫されていると診断されているとの事)、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     今回ご来院頂いた寿乃ちゃんは起立時のふらつきや歩行時に右側しか曲がれないというような症状は見受けられなくなっていましたが、背中が山なりに歪んで頭が下がっている姿勢で呼吸が荒く、また咳き込みが酷いとの事でもありましたので、おそらくは心臓への負担の影響で横隔膜の緊張が強い為に起きている症状であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術効果
     調整後の寿乃ちゃんは背筋が伸びて頭部を上げられるようになり、また呼吸も落ち着いて、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

     犬の整体・マッサージ教室を受講されたお客様からのメッセージ
     ご帰宅後に「帰宅してからも調子良さそうで、今日は驚く程 咳も止まっています。」寿乃ちゃんの状態のご報告とメッセージを送って下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が寿乃ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    神奈川『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《8/27(土)》

    2022.08.28(09:11) 2731

     神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー in平塚を マーレブルー⚓︎タスにて開催させて頂きました

     神奈川県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     【基本】【サポート】セミナーに両コース一括4名のお客様方&4ワンコが受講して下さいました
    (お客様は全員トリマーの方でした)

     神奈川県犬の整体マッサージセミナー風景
     神奈川県犬の整体マッサージセミナー風景
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
    (マッサージの実技指導にはぬいぐるみを使用致しました)

     神奈川県犬の整体マッサージセミナー風景
     神奈川県犬の整体マッサージセミナー風景
     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     神奈川県犬の整体マッサージセミナーにご参加されたお客様のご感想
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーにご参加されたお客様のご感想
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーにご参加されたお客様のご感想
     神奈川県犬の整体マッサージセミナーにご参加されたお客様のご感想
     リメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)実技指導後には参加された愛犬さん達は背筋が伸びた姿勢になり、また普段は他人(時に男性に)触られるのを嫌がるのにリラックスして身体を触れさせてくれるようになったりもして、お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/25(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2022.08.27(09:11) 2730

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ゆめちゃん(11歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     特別に強い症状が出ている訳では無かったものの心臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり空咳やえづきのような症状が出るとの事で、背中がやや山なりに歪んでいてオスワリ時には後肢を崩した姿勢になってたので『筋緩め』施術によって関連器官・内臓等への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後のゆめちゃんは背筋が真っ直ぐに伸びてオスワリ時にも後肢を崩さずに座るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてゆめちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     ホップちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     「2年前に脊椎炎で骨が砕けてしまいボルト固定手術を受けました。」「元気になってはくれましたが年と共にだんだん背中が曲がったり、後肢が動かなくなったりして心配な日々です。」との事で6月下旬にご来院されて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとは背筋が伸びて歩行の障害(左側にしか曲がれない)も解消し、飼い主様はその効果を実感されてとても喜んで下さいました

    前回ご来院頂いた時の記事

     今回ご来院頂いたホップちゃんは背中はやや山なりに歪んでいて、歩行は出来るもののふらついて崩れてしまうので止まった状態で起立姿勢を維持するや方向転換を行うのが困難との事でしたので、『筋緩め』施術によって関連器官・内臓等への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     
     調整後のホップちゃんは背筋が真っ直ぐに伸びて止まったままでの起立姿勢維持や方向転換も出来るようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてホップちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     小太郎(15歳)&もなかちゃん(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     小太郎は後肢に力が入らなくなって腰が崩れてしまう状態で獣医師には心臓・肝臓・腎臓の状態が悪いと診断されているとの事で5月中旬に【基本マッサージコース】を受講され、ご来院時の状態は左後肢が特に力が入らず触診をかねて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ左股関節可動の筋肉の反応が弱いのでおそらくは変性性脊椎症であろうと推測し、であるとすれば進行性の症状となるのでとにかく身体にかかる負担を最小限で抑えて症状の進行を遅らせる事が重要であろうとお伝え致しました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     6月中旬には【サポートマッサージコース】でご来院され、車椅子を使用しても前肢が崩れてしまう事があるとの事でしたので、まずは『筋緩め』施術によって前肢の機能安定化を意識した調整を行わせて頂き、更にその状態に合わせて車椅子の高さなども微調整させて頂きました。

    【サポートマッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いた小太郎はやはり前肢に力が入りにくくて車椅子を使用しても姿勢の維持が安定していなかったので『筋緩め』施術によって前肢の機能安定化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、前肢に力が入りやすくなって車椅子での姿勢も安定しました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     もなかちゃんは心臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり獣医師に血液の逆流などが認められるとの診断を受けているそうで、オスワリ時には後肢を崩した姿勢になっていましたので『筋緩め』施術によって心肺機能・循環器系の負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、オスワリ時には後肢を崩さずに座るようになりました。

     調整後の状態を確認された飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて小太郎もなかちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がゆめちゃんホップちゃん小太郎もなかちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/22(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.08.26(09:11) 2729

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

      Buddy こじこちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

      Buddy には心臓への負担による症状が、こじこちゃんには内耳器官への負担による症状が現れていたので『筋緩め』施術によって各々の身体の負担軽減と機能の活性化を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の Buddy は身体全体の浮腫み(特に舌の浮腫みが酷かった)が解消して眼圧による目の状態も改善し腰部にはくびれが現れて、こじこちゃんは頭部を上げる姿勢が取れなかったのが頭を高く上げて歩行動作も行えるようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の Buddy こじこちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様がご来院時の事についてブログ記事でご紹介下さいました
    新中野の壮寿堂、姫野先生❗️


     アロハちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     アロハちゃんは 椎間板ヘルニアと診断されて手術を受け、手術後には他所でドッグマッサージを受けていたそうですがむしろ状態が悪化して、更にその後に後肢の手術(癌と診断されたがちゃん手術後に誤診であったと判明したとの事)を受けた後遺症で両後肢は麻痺している状態で昨年3月初旬に【基本マッサージコース】を受講され、現時点では四肢を使った起立姿勢及び歩行動作は困難であろうけど前肢による匍匐移動は可能な状態ではあるからはまずは現状の維持とそこから伸び代を増やしていく形でのケアを行っていくべきであるとお伝えさせて頂きました

     以後は【サポートマッサージコース】【再受講】と1〜2ヶ月に1回のペースでご来院頂いており、両後肢の麻痺(拘縮)はあるものの腰を上げる頻度が上がり、前肢での匍匐前進時も腰を上げたり、腰を上げて姿勢を保持したり寝返り運動をする事も多くなってきたとの事でしたが、今回は肝臓に負担がかかっているように感じて伺ってみるとやはり排尿事などに気になる症状が見られたとの事でしたので『筋緩め』施術によって関連器官・内臓等への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>

     調整後の状態を確認後、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めアロハちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が Buddy こじこちゃんアロハちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー12月開催告知

    2022.08.25(09:11) 2728

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー告知

    🔹 2022年12/18(日)【基本】【サポート】セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
     ※このセミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知

    🔹 2022年12/23(金)【基本】【サポート】セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
     ※このセミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません
     東京都犬の整体マッサージセミナー告知

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

    【サポートマッサージコース】セミナー内容
     『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
    ※【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです

     ご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭(小型犬のみ2頭まで可)とさせて頂きます。
    (※)愛犬のご同伴無しでも参加可能です。
    (※)他のワンコとケンカになってしまう愛犬さんのご同伴はお控え下さいませ。
    (※)【基本】【サポート】両コース受講希望者を優先させて頂きますので、【基本】コースのみをご希望される場合には仮予約となり、場合によってはセミナーにご参加頂けない場合もございますのでご了承下さいませ

     当セミナーで【基本】【サポート】両コースを受講されますと、他場所で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります。
    ※【プラクティカルコース】ではご同伴頂いた愛犬に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きます。

    《料金》
     各コース税込14300円
     初回受講者の【基本】【サポート】一括受講は割引価格の合計料金税込27500円(税別)
     ※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい
     (料金は当日に会場にて現金でお支払い下さいませ)

    《場所》
     最寄り駅:東京メトロ丸の内線『新中野』
     住所等詳細は予約確定時にお知らせ致します

    《お問い合わせ》
     当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)

    《注意事項》
     多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
     各自トイレシートをご持参くださいませ。またワンコにはマナーベルトの装着をお願い致します。
     寝たきりや重篤な運動障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
     ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
     ご自身の昼食もご持参下さい(13時~14時に会場にて食事をされるのは可能です)
     当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
     その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
     みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。




     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/21(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.08.24(09:11) 2727

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     バンビウララちゃんと飼い主様、イオタと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     バンビは左股関節亜脱臼と診断されていた事やウララちゃんは長期に渡りアポキルを服用していた事もあって肝臓に相当な負担がかかっていた事(肝性脳症)による様々な症状で、イオタは前肢に運動障害(力が入らない・ナックリング)が出ていてフラつきが酷い状態で獣医師により首の椎間板ヘルニアで第4、第5の椎間板が脊髄圧迫していると診断され手術による治療を提言されていたという事で去年1月に【再受講】でご来院下さり、その後は定期的に【再受講】を受講されながら飼い主様方が日々ケアを行なって下さっておられます

    去年1月にご来院頂いた時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     各ワンコ共に比較的状態は安定していたものの気候環境等による負担がかかっていたようなので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の状態を確認後、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて愛犬さん各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     はなびちゃん(7歳)&とわびちゃん(5歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     とわびちゃんが獣医師に脳炎と診断されているとの事で5月上旬に【基本マッサージコース】を受講頂き、斜頸・右旋回運動・左前肢運動障害・起立姿勢保持困難などが見られて眼振も出るとの事でしたのでこれは前庭疾患による後遺症であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、調整後のとわびちゃんは右旋回運動が緩和して歩行修正(真っ直ぐに歩行&左旋回)出来るようになり、左前肢も流れなくなって、起立姿勢及び伏せ姿勢も維持できるようになり斜頸や眼振も解消しました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     その後に【サポートマッサージコース】もご受講頂き、今回は身体の定期メンテナンスと飼い主のブラッシュアップの為の【再受講】でした

     
     ご来院されたとわびちゃんは斜頸・右旋回運動・左前肢運動障害・起立姿勢保持困難などの症状はだいぶ緩和していて眼振もほとんど出ない状態になっているとの事でしたが、投薬による肝臓への負担(肝性脳症)からのよろつき等の運動障害が現れているようでしたので『筋緩め』施術によって関連する器官や内臓の負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂いたところ、よろつき等の運動障害も緩和して安定した状態で動作及び姿勢保持ができるようになりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達
     はなびちゃんにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてはなびちゃんとわびちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が愛犬さん達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

    《追伸》
    後日、イオタが口腔内を負傷し、治療を受けたものの止血が効かず、残念ながら亡くなられたとの事です…
    イオタのご冥福をお祈りいたします。



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/21(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2022.08.23(09:11) 2726

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     レレちゃん(5歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました。

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     1週間前に【基本マッサージコース】をご受講頂き、「受講して本当によかったと思っております。間違った知識と、正しい知識を早く知ることができて。これからは、この先少しでも長く元気に過ごせるように、本当にうちの子の為に良いことしてあげていきたいと思います。」「うちの子の悪いところ、肝臓と右後ろ足を直ぐに言い当ててしまったことが、衝撃的でした!!」とのご感想を送って下さいました
     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのご感想

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     前回のご来院から数日後に突然食欲がなくなってしまった事があったとの事で、触診させて頂きましたところ肝臓に負担がかかっているように感じたのでフィラリアの駆虫薬などを服用した影響ではないかと思い伺ってみたところやはり服用したとの事で、であればそれによって肝臓に負担がかかり横隔膜が影響を受けて緊張した状態になった為に消化器系(胃)を圧迫したのが原因ではないかと推測し、フィラリア駆虫薬服用後に突然食欲がなくなってしまったのではないかと伺ってみるとやはり服用後(翌日)に突然食欲がなくなったとの事でしたので『筋緩め』施術によって肝臓の負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

    自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がレレちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    8/17(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.08.22(09:11) 2725

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

      DON ちゃん(10歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     元々はてんかん発作(獣医師の診断による)に悩まされていた DON ちゃんですが、2月上旬と下旬の数日間に発作症状が出た以降は発作症状は出ていないとの事で、飼い主様によるケア(※)のおかげもあって発作症状を抑制出来ているとの事でしたが、7月の初旬と末に発作が起きたとの事で、ご来院された当日朝にも発作が出たとの事でした
    (※)リメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)には発作症状が起きた時の「発作の止め方」も含まれています

     ご来院頂いた DON ちゃんはやや落ち着きがなく、触診させて頂きますと右脇腹の強張りが強く、これはおそらく肝臓に強い負担がかかっている事が原因であろうと推測して1週間以内にフィラリア駆虫薬などを服用していないか伺ってみるとやはり1週間前に服用したとの事でしたので、おそらくは肝性脳症によるものであろうと推測して『筋緩め』施術によって肝臓・腎臓等内臓の負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の DON ちゃんは状態が落ち着き、内臓の回復(肝臓の浄化)モードに入って睡眠し始めましたが、しばらくすると発作の前兆症状が起き始めたのですぐに『筋緩め』施術によって発作を抑制致しましたが、脳の放電と思われる症状はすぐに治ったもののしばらく(1分ぐらい)は意識はあるものの過呼吸のような症状が続いたのでコレはおそらく肝臓等内臓のコンディションに反応してパニック障害のような現象が起きているのであろうと推測し、おそらくはこのような症状が1〜2日の間に数回は起きるであろう事を飼い主様にお伝えしてリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア方法(発作の抑制方法と肝臓等内臓の浄化を促す為の泌尿器系機能の向上等)をお伝えさせて頂きました
    (※)発作抑制後の DON ちゃんは意識もしっかりしていて動作もスムーズになり、右脇腹の硬直も解消していました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのご報告
     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様からのご報告
     翌日飼い主様から、昨夜〜今朝の DON ちゃんの状態等についてご連絡を頂きました


     あんずちゃんゆずちゃんりずちゃんと飼い主様、れいちゃんと飼い主が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】 2組同時受講でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     ゆずちゃんが前日に肺水腫を起こして動物病院で対応されたとの事でしたが、ご来院されたゆずちゃんは疲労が強くあるものの意識はしっかりしていたので肺水腫自体は軽症であったのだろうとは思ったもののやはり肺水腫が起きたのであれば心臓に負担がかかり循環器系の機能に低下がみられたのであろうと推測し、また触診させて頂きますと胃にも負担がかかっているように感じたので、まずは飼い主様にとにかく現時点で心臓に負担のかかるような疲労を防ぐ事が第一であろうと考えて「全身の筋肉の緊張解消」「消化器系(胃)への負担を軽減する食事(犬は元来肉食性で動物性タンパク質の消化・吸収機能が高く胃腸に負担がかからないのでミンチにした肉の分量を多めにした手作り食を少量で小分けにして与える)」「循環器系と泌尿器系の活性化」などを意識したケアを行なって様子を見る方針でいくべきであろうとお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     次に各ワンコに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各ワンコの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が DON ちゃんあんずちゃんゆずちゃんりずちゃんとれいちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2022年08月
    1. 8/29(月)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】(08/31)
    2. 8/28(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(08/30)
    3. 8/28(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(08/29)
    4. 神奈川『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《8/27(土)》(08/28)
    5. 8/25(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(08/27)
    6. 8/22(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(08/26)
    7. 東京都『犬の整体・マッサージ教室』セミナー12月開催告知(08/25)
    8. 8/21(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(08/24)
    9. 8/21(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(08/23)
    10. 8/17(水)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(08/22)
    次のページ
    次のページ