fc2ブログ

    タイトル画像

    6/11(土)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2022.06.19(09:11) 2665

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     アンディ(12歳)と飼い主様が『犬の整・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     昨年6月初旬に【サポートマッサージコース】を受講され、後肢(特に左後肢)に力が入らず歩行時にふらつきやナックリングが現れて腰が崩れてしまう状態でしたので、おそらくは脾臓のコンディションが影響する事で筋肉の連動性が低下する症状(一般的には変性性脊椎症と診断される症状)であろうと推測して『筋緩め』施術によって脾臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きましたところ、後肢のふらつきやナックリングが解消して軽快に走るようにもなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (ただし、この症状は残念ながら完全に回復するという事はなく、少しずつコンディションは低下していくであろううから、普段から身体の負担を軽減して少しでも楽な状態を維持して症状の進行を遅らせる事が重要だともお伝えさせて頂きました)

     その後、1ヵ月半に一回のペースで身体の定期メンテナンスの為に【再受講】でご来院下さっておりますが、変性性脊椎症という症状が進行性のものである為に致し方ない部分もありますが徐々に後肢に力が入らなくなってきており、今回は後肢には力が入らずすぐに腰が崩れてしまう状態で歩行も困難になってきている状態でした

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術後の状態
     『筋緩め』施術によって筋肉の疲労や各器官や内臓等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きますと歩行動作時における後肢の連動性は向上し、また両後肢を崩さずにオスワリ姿勢を取れるようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     
     また、初めてご来院された時(1年前)から日常生活での身体への負担を極力軽減する目的で車椅子を装着して頂いているのですが、車椅子を装着した状態においてはまだまだしっかりと後肢を動かせる状態を維持できているので、変性性脊椎症という症状を考慮した場合にはこのコンディションを少しでも長く維持する事を目的とするようにともお伝えさせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてアンディの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアンディの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/11(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2022.06.18(09:11) 2664

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     小太郎(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     小太郎は後肢に力が入らなくなって腰が崩れてしまう状態で獣医師には心臓・肝臓・腎臓の状態が悪いと診断されているとの事で5月中旬に【基本マッサージコース】を受講されましたが、おそらくは変性性脊椎症であろうと推測し、であるとすれば進行性の症状となるのでとにかく身体にかかる負担を最小限で抑えて症状の進行を遅らせる事が重要であろうとお伝え致しました

     『筋緩め』施術後には小太郎に休息を取らせて、 また身体の負担を軽減する為の動作を意識させる為の運動指導(リハビリ)と、朝から排尿していないとの事でもあり心臓や肝臓の負担を軽減する為の排尿を促す調整を行わせて頂きましたところ、小太郎は後肢がよろめきはするものの自力で歩行するようになって排尿も行い、また 排尿後には更に状態が良好となり、起立姿勢を安定した状態で長時間維持出来るようにもなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    【基本マッサージコース】受講時の記事

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     今回ご来院頂いた小太郎は車椅子を使用しても前肢が崩れてしまう事があるとの事でしたので、まずは『筋緩め』施術によって前肢の機能安定化を意識した調整を行わせて頂き、更にその状態に合わせて車椅子の高さなども微調整させて頂きました。

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様方には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     
     サポートマッサージ指導時に各器官の活性化を意識した調整を併せて行うと小太郎の状態は更に向上して自力で起立して立った状態で水を飲んだり、また泌尿器系を活性化する施術を行うとすぐに自力で起立して排尿するなどして、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (ただし、日常の生活では身体への負担を軽減する為に車椅子を適時活用するようにお伝えさせて頂きました)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小太郎の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/7(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2022.06.17(09:11) 2663

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     三郎浜司と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     気候状況の変化などによる負担はかかっているようなので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました

     お客様がご来院時の事などについてのご感想をご紹介下さいました
     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様のご感想
    犬の整体マッサージ教室風景


     ペコちゃんピッポと飼い主様(くまポメさん)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     ピッポは先日初めて狂犬病ワクチンを摂取したところ痙攣が出たとの事でご連絡頂き、状況に合わせたリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア方法をお伝えしたケアに当たって頂いたところ状態が安定したとの事で、今回はその予後の状態確認を含めた形での身体の定期メンテナンスという事での【再受講】でした

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     ペコちゃんピッポも現時点では比較的状態が安定してはいましたが視診・触診によるチェックを行わせて頂きましたところ、ペコちゃんピッポも肝臓が強くないように感じましたのでそのようにお伝えし、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が三郎浜司ペコちゃん&ピッポの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    兵庫県・大阪府『犬の整体・マッサージ教室』セミナー告知《9/17(土)・9/18(日)・9/19(月祝)》

    2022.06.16(09:11) 2662

    2022年9月兵庫県・大阪府開催セミナー詳細

    🔹9/17(土)兵庫県神戸市
     『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
    (※)本セミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対して、施術による調整は行いません
     兵庫県犬の整体マッサージセミナー告知

    🔹9/18(日)大阪府大阪市
     『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
     10時〜【基本マッサージコース】
     14時〜【サポートマッサージコース】
    (※)本セミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対して、施術による調整は行いません
     大阪府犬の整体マッサージセミナー告知

    (※)上記の各セミナーで【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は、13/28(月)に大阪市で開催される【プラクティカルコース】セミナーの他、各地で開催される【プラクティカル】セミナーの受講が可能となります

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

    【サポートマッサージコース】セミナー内容
     『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
    (※)【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです

    (※)【基本】【サポート】両コース受講希望者優先となります。【基本】のみをご希望の方は仮予約となり、両コース受講希望者で満席となった場合などにはセミナーを受講出来ない場合もございますのでご了承下さいませ。

    ご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭(小型犬の場合2頭)とさせて頂きます。
    大型犬のご同伴も可能です。

    《料金》
     各コース16500円(税込)
     初回受講者は【基本】【サポート】一括受講で割引価格の29700円(税込)
    (※)再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい(各コース税込2200円割引)
     料金は会場にて現金でお支払い下さいませ(お釣りが発生しないようにお願い致します。)

    《場所》
    (会場の場所等についてはご予約確定時にお伝え致します)


    🔸9/19(月祝)大阪府大阪市
     『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー
    (※)【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講済みの方のみ対象のコースです。
     大阪府犬の整体マッサージセミナー告知

    《時間枠》
    10時〜・12時〜・14時〜・16時〜
    (各時間枠に3組まで)
    スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき小型犬・中型犬の場合2頭、大型犬の場合1頭とさせて頂きます。
     ※お一人で大型犬を2頭ご同伴される場合は、お一人で2組確保されたという事となり、料金が26400円(税込)となります

    《料金》
     各コース13200円(税込)
    (料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)
    (※)お釣りが発生しないようにお願い致します。

    《場所》
     大阪府大阪市
    (会場の場所等についてはご予約確定時にお伝え致します)

    ⬇️上記各セミナー共通
    《お問い合わせ》
     ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
     (受講をご希望されるコースや愛犬のご同伴についてお知らせ下さい)

    《注意事項》
     当院の『犬の整体・マッサージ教室』受講をご希望されるにあたり、事前に以下のページをご一読頂きますよう宜しくお願い致します。
    『犬の整体・マッサージ教室』を受講されるお客様 へ

    ご同伴者の見学は不可です(小さなお子様をご同伴されるのも不可)
     多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
     各自トイレシートをご持参くださいませ。ご同伴されるワンコにはマナーベルトまたはオムツの装着をお願い致します。
     寝たきりや重篤な障害、生命の危機に瀕するような症状があるワンコのご同伴はお控え下さい。(歩行状態が維持出来ているのであれば、椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
     ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
     ご自身の昼食もご持参下さい
     会場内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
     ゴミは各自でお持ち帰り下さい
     その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。


    《会場使用における注意》
    ・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
    ・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
    ・お店の前の私道はたいへん狭いです。ワンちゃんのリードは短く持つか、抱っこしてお連れください。
    ・施設内及び周辺でのワンちゃん同士のトラブルは各自で責任を持ちご注意くださいますようお願いいたします。
    ・施設周辺での排泄はできるだけご遠慮ください。排泄してしまった場合は必ず後始末、消毒をお願いいたします。
    ・施設ご利用の際 マーキングしてしまうワンちゃんはマナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。
    ・あまりにも酷い物損があった場合は、保証していただくこともございます。
    ・持病のあるワンちゃん、老犬、子犬はまずご相談ください。
    ・犬無しでのご利用も可能ですが犬アレルギーの方は御遠慮ください。
    ・酷い噛み癖、酷い暴れん坊さんはご遠慮ください。
    ・神経質なお客さまは ご遠慮ください。
    ・みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/6(月)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】5組同時受講

    2022.06.15(09:11) 2661

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     茨城県・千葉県・栃木県からペットサロンオーナー(トリマー)である5名のお客様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】の同時受講でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん<br>
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんへの施術風景
     まずは各ワンコに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂ました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術前後の状態
     日々ケアして頂いているので各々状態は大きく崩れてはいないものの、やはり気候状況による負担などはかかっていて、特に「最近食欲が低下している」というシュナウザーの子は脾臓に負担がかかっているようで泌尿器系の機能も低下してしまっているようだったので、『筋緩め』施術によって脾臓への負担軽減と循環器系や泌尿器系の活性化を意識した調整を行わせて頂いたところ状態が良好になって活力も向上し、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室風景
     飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂き、また何故そのような状態になりやすいのか(気候状況によって身体にどのような負担がかかり、どのような反応がという事を解説させても頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/6(月)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2022.06.14(09:11) 2660

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     みかんちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん

     みかんちゃんは元々は股関節形成不全や膝蓋骨脱臼による後肢のトラブル・軟口蓋過長による呼吸器系トラブル等でご来院頂いたのですが自分の『筋緩め』施術による調整&飼い主様ご自身によるケアによって症状が現れなくなったとの事で、以後は定期的に身体の定期メンテナンスとして【再受講】して下さっております

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さんへの施術風景
     今回ご来院頂いたみかんちゃんは比較的状態も安定していたので、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体・マッサージ教室に参加された愛犬さん

     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がみかんちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/5(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件

    2022.06.13(09:11) 2659

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     あお吉(4歳)&福次郎(1歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん達

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     あお吉福次郎も特に目立った症状などは出ておりませんでしたので、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の各々の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     はなちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術後の状態
     「まだ自力で歩けていますが、後ろ足が弱く、時折、踏ん張りがきかない様子です。」「今後もふまえ、今一度手技の確認をさせていただきたいと思います。」との事で、ご来院頂きましたはなちゃんを視診させて頂きますと内耳器官・心肺機能・内分泌系などに負担が負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはり関連する症状などが見受けられたとの事でしたので『筋緩め』施術によって関連する器官等への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きましたところ状態は良好となって起立姿勢を崩す事がなくしっかりと立っていられて腰高な姿勢にもなりました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様には飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のはなちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました


     つばさ(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     3日前に「うちのダックスが、昨日から元気がなくヨロヨロしだし、食欲も無くなりました。」「今病院に来て、検査をしたところ、第五頚椎亜脱臼とのことで、少し骨がずれていることがわかりました。」「入院し、MRIの検査をした後、骨を元の位置に戻してピンで止める治療になると思うとのことなのですが、その前に先生にご相談させていただきたくDMさせていただきました。」との事で、獣医師にはMRIで検査してから手術をするべきと提言され、ご来院時には首にコルセットを装着した状態で自力での起立姿勢保持が困難な状態との事でした

     
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術後の状態
     実際にご来院されたつばさを視診させて頂き、まず現時点で動作に制限がかかっているのはコルセットを装着している為であろうとお伝えしてコルセットを外して頂いたところつばさ君は普通に自力で起立姿勢を取れる状態で、さらにふらつきや食欲不振は内耳器官に負担がかかっている為であろうと推測して『筋緩め』施術を15秒ほど行わせて頂きましたところ普通に自力歩行が出来るようにもなって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     飼い主様には飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のつばさの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)があお吉&福次郎はなちゃんつばさの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/5(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2022.06.12(09:11) 2658

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     寿乃ちゃん(14歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん

     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さんの施術前後の状態
     
     ご来院時の状態を視診させて頂きましたところ、背中が大きく山なりに歪んでおり頭が下がった姿勢となっており、心臓・肝臓・三半規管に負担がかかっているようでしたので伺ってみるとやはり心臓の肥大化や肝臓の数値が良くないと診断れている事や、呼吸が荒く咳き込む事も多く、ふらつきがあって起立動作や姿勢保持が困難になってきているとの事で、また歩行時には右側にしか曲がれないという状態でしたので、『筋緩め』施術によって各内臓や器官への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きましたところ、歩行時には左側にも曲がれるようになって背筋が伸びて頭が高く上がった姿勢になり、また呼吸も静かになって(獣医師には気管が圧迫されていると診断されているとの事)、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     犬の整体マッサージ教室風景
     犬の整体マッサージ教室に参加された愛犬さん
     調整後の状態を確認後、飼い主様には基本マッサージとして『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
    (調整後の寿乃ちゃんがリラックスして眠ってしまっていたので、まずはぬいぐるみを使って実技練習を行い、その後にアプローチポイントの確認を兼ねて寿乃ちゃんの身体で実技の確認を行なって頂きました

     犬の整体マッサージ教室を受講されたお客様のご感想<br>
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』の解に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「シニアで色々心配事が増え、不安が増えて先生の所にたどり着き、見ていただいて色々合致するところがあり大変勉強になりました。」「教えていただいた事を生かせるよう、うちの子に協力してもらいながら精進していきたいと思います。」とのご感想を下さいました

    飼い主様がご自身のInstagramにご来院の事などご紹介下さいました
    飼い主様のInstagram投稿

     自分の施術(『筋緩め』)による調整と、ご指導させて頂きました リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)が寿乃ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《6/4(土)》

    2022.06.11(09:11) 2657

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを当院にて開催致しました

     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん達

     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     東京都犬の整体マッサージセミナーに参加された愛犬さん
     【基本】セミナー&【サポート】セミナーに4名のお客様と2ワンコがご参加下さいました

     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     午前から【基本】セミナーを行わせて、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     東京都犬の整体マッサージセミナー風景
     午後からの【サポート】セミナーでは『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポート】セミナーでは、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     東京都犬の整体マッサージセミナーを受講されたお客様のご感想
     お客様様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、とても喜んで下さいました

    《ご参加頂きましたお客様のInstagram投稿①》
     👉

     👉

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2022年6月9日

    2022.06.10(09:11) 2656


     愛犬ジョンの命日

     愛犬ジョン



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2022年06月
    1. 6/11(土)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(06/19)
    2. 6/11(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(06/18)
    3. 6/7(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(06/17)
    4. 兵庫県・大阪府『犬の整体・マッサージ教室』セミナー告知《9/17(土)・9/18(日)・9/19(月祝)》(06/16)
    5. 6/6(月)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】5組同時受講(06/15)
    6. 6/6(月)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(06/14)
    7. 6/5(日)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】3件(06/13)
    8. 6/5(日)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(06/12)
    9. 東京都『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー《6/4(土)》(06/11)
    10. 2022年6月9日(06/10)
    前のページ 次のページ
    前のページ 次のページ