fc2ブログ

    タイトル画像

    4/29(木祝)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2021.04.30(09:11) 2264

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     三郎浜司と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

     5A540262-33CC-466D-BA2D-137996F840E1.jpeg

     昨年6月末に三郎に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も当院で開催した【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました

    当院開催【基本】【サポート】セミナー受講時の記事

     3F4272C1-C92C-4A9B-9BED-2E9AC5C4FE29.jpeg

     379CF9B7-548E-4933-860B-A00DFAFCAE6A.jpeg
     9F5C3351-390B-40FC-9377-3D3ED5C6252D.jpeg
     そのおかげもあって三郎が調子を崩してもリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』によるケアで状態を安定出来ているとの事で、今回はご来院時から元気で体調も良い状態でしたので身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎浜司各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回はエスカレーターで転んで怪我した影響で右下腿に痺れがあるとの事でしたが施術によって痺れがかいしょうしたとの事でとても喜んで下さいました
     
     135ED190-FBF5-4C4E-9DC7-C2F7354B5B88.jpeg
     旦那様は疲労性の首〜肩があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

     0E7B58C8-86D3-45AE-B123-383BDA8CD5A9.jpeg
     以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』三郎浜司と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/27(火)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2021.04.29(09:11) 2263

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     (11歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     A3E61CAC-EFD3-44D3-9C66-1D9F3A1DBE6F.jpeg

     「若い時から左後ろ足に膝関節形成不全があり多少の破行はありましたが、年齢のせいか昨年の11月頃からひどくなりました。」「左足をかばうからか、右足の様子も変な事に気づきましてレントゲンを撮ってもらいましたら、右後ろ足も亜脱臼の状態であると、言われました…」「左後ろ足の付け根が、カチカチに硬くなってしまい…変形してきています。」との事で、ご来院時の空君は殆ど自力では歩けずに介護ハーネスを持っていないと自力で立っているのも困難との状態でした

     
     D396D766-3C9A-4F50-B11A-DE58991F5010.jpeg
     ただ『犬の身体のしくみ』から考察すると、自力で立てないのは股関節の状態が悪いからというよりも三半規管・心肺機能・内臓等への負担による影響が大きいのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとは自力で立ち上がって起立姿勢を維持できるようになり、左後肢股関節には運動障害が残るものの自力歩行も行えるようになって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     3B85E251-A287-4F87-B0BA-987A0CEDB145.jpeg
     調整後のの状態を確認後、飼い主様に犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     C4B28A1F-0457-4BEC-B861-99AE8265071E.jpeg
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて、ご帰宅後に「長く犬と共に生きてきましたが、間違った知識で犬達と向き合ってきていた事を反省して、今日から、共に生きていく時間を大切に大事にしていきたいと思います(^^)」「空が、1日でも長く自分の足で歩いて、心地よく暮らせるサポートをしてあげたいと思います。」とのメッセージを送って下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/25(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】

    2021.04.28(09:11) 2262

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     (7ヶ月)&ちゃん(7ヶ月)と飼い主様( ソラハル オーナー様)が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを受講される為にご来院下さいました

     2E920723-6774-4C15-BC9E-A2D89C65A379.jpeg

     3A207BA3-67D2-48EE-8E8F-3DF7A0956E15.jpeg
     22B36FAB-D6A0-4500-95DE-E177347ECAEF.jpeg
     まずは& ちゃん『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後の愛犬さんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     F2ABB05B-C918-402D-9E5C-3F2C6B839108.jpeg
     0CEDC132-8C8C-444B-910B-39FFFDE94036.jpeg
     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     6E23D41B-B586-4BE1-931A-556AE5C1AA93.jpeg
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「過去にいた犬達には、対応してやれなかった…自分が出来るマッサージにやっと出会う事ができました」「犬の体を解った上で、楽にしてあげる方法。」「実践が多く、説明とリンクしていてとても納得出来ました。」「テキストもとても分かりやすく、壮寿堂さんにお世話になりよかったです。」「定期的に講座を受けさせて下さい。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ 』)がちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/22(木)その3『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2021.04.27(09:11) 2261

     さぶろう(16歳)と飼い主様(醸カフェ・オーナー様)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     F2F37720-B6AD-42FE-AAB7-AD9874C14496.jpeg

     1週間ほど前の爆弾低気圧の影響でさぶろうに発作症状が現れたそうですが飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア(※)で症状をある程度抑制出来たおかげで体力の消耗も最低限に抑える事が出来たもののやはり体力の消耗などが激しかったようで、体力の回復促進と状態の安定化を図る為に『筋緩め』施術によって全身の筋肉や内耳器官及び脳への負担軽減及び活性化を意識した調整を行わせて頂きました
    リメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)には、脳神経系痙攣による発作の予防や発作症状の止め方なども含まれています

     63F9B9E0-8283-4D44-B22D-B3CF66C01F05.jpeg
     
     調整後のさぶろうは身体の負担が軽減して、ご来院には背中が山なりに曲がって胴が詰まっていたのが背中の山なりが緩和して胴が伸び、また歩行動作なども早くなって、視力が落ちているものの視覚が良くなって物にぶつからなくもなって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて喜んで下さいました

     EAA5B06B-9D1C-40E5-B94E-4CF787B24347.jpeg
     さぶろうの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてさぶろうの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     FE241942-C283-4420-B932-B6E9DC14BECA.jpeg

     翌日、飼い主様から「今朝もさぶろうは調子良さそうです。」とメッセージを頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がさぶろうの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ










    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/22(木)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2021.04.26(09:11) 2260

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     みかんちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

     7E6102B9-143C-477C-A6FF-1BFDB13FAED4.jpeg

     みかんちゃんは元々は股関節形成不全や膝蓋骨脱臼による後肢のトラブル・軟口蓋過長による呼吸器系トラブル等でご来院頂いたのですが自分の『筋緩め』施術による調整&飼い主様ご自身によるケアによって症状が現れなくなったとの事で、以後は定期的に身体の定期メンテナンスとして【再受講】して下さっております

     DAFFF656-1BA0-4245-AAD8-122DD093D71C.jpeg

     7D4E29F6-ABEC-47BC-A0EC-C5D1DC66929B.jpeg

     『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となって頚部も伸びて活力も向上し、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     みかんちゃんの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

     気圧変化の影響によって身体の痛みや違和感などがあったそうですが、施術によって解消したとの事でとても喜んで下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がみかんちゃんと飼い主様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/22(木)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2組同時受講

    2021.04.25(09:11) 2259

     バンビウララちゃんと飼い主様、イタオハマラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を2組同時受講して下さいました

     9A6FFB7A-2EB2-4BD9-B9E7-24FD6B4487A2.jpeg
     F2615711-D5EC-47D7-A90A-95C0F5AFCBFA.jpeg
     バンビウララちゃんは飼い主様の日々のケアのおかげで状態が良く、特にウララちゃんは長期に渡りアポキルを服用していた事もあって肝臓に相当な負担がかかっていたのが、その負担が相当緩和していて、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    バンビ君&ウララちゃんの飼い主様のInstagram投稿

     876E8AA5-C658-478F-8A1C-2D8239B6D4AA.jpeg
     イタオは前肢に運動障害(力が入らない・ナックリング)が出ていてフラつきが酷い状態で、獣医師により首の椎間板ヘルニアで第4、第5の椎間板が脊髄圧迫していると診断され手術による治療を提言されているとの事で1月中旬にご来院され、触診と視診によっておそらくは内耳器官への負担と肝性脳症による脳の機能障害であろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたところ、前肢の運動障害とフラつきもほぼ解消して軽快に歩行動作を行えるようになりました

     
     ⬆️1月中旬にご来院された時

     
     以降は飼い主様がケアを行って下さったおかげもあって状態も安定してきて今回のご来院時にはややふらつきは出るもののナックリング等の症状は出ていない状態で、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となりました

     BFBF9513-315F-4A19-AC09-44FAA1F92E40.jpeg
     ハマラちゃんは先週より食欲が無くフードを与えても食べようとしないとの事でしたが、おそらくは気圧変化の影響で内耳器官や肝臓等の内臓に負担がかかってしまった為に気圧酔いを起こしてしまったのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとハマラちゃんは食欲が向上してご持参されたフードを積極的に食べるようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

    イタオ君&ハマラちゃんの飼い主様のInstagram投稿

     4CAEEBC2-C55F-455A-92D9-394162CCF099.jpeg
     14B6D024-3CB8-4C01-AC64-F74CD40E837E.jpeg
     各ワンコの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がバンビウララちゃんイタオハマラちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    『犬の整体・マッサージ教室』を受講される(された)お客様へ

    2021.04.24(09:11) 2258

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     当院の『犬の整体・マッサージ教室』を受講されるお客様には、いわゆる「ペットセラピスト」というお仕事をされてる方も受講されてます。

     そのような「ペットセラピスト」のお仕事をされているお客様にとっては、愛犬の健康管理における【正しい知識や技術】を習得するという他にも、ご自身のお仕事に自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)を活用したいというお気持ちもあると思うんですね

     で、当方と致しましては、自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)をお客様ご自身のお仕事にご活用されても構わないというスタンスです。

     例えば、以前に受講された「こたぱぱさん(アカウント名で表記させて頂きます)」は他所のペットマッサージ団体の公認セラピストでおられるようですが【基本マッサージコース】を受講され、『筋緩めマッサージ』について「他でマッサージを習っていますが、あまりの違いにおどろきました」とご感想を下さり、ご自身のお仕事(ご自宅のサロンでドッグマッサージの施術などをされているとの事)にもご活用頂いておられるようです。

     88C58E4A-0406-4C0E-A264-BA997F3AB93C.jpeg
     7216EC27-7F32-4BCF-9D74-130D48DD9996.jpeg
     2EE7F204-931D-469C-B28A-96648120CC09.jpeg
     E39D003E-4D76-42E2-8848-F4879A01FFB4.jpeg
    こたぱぱさんが【基本マッサージコース】》を受講された時の記事
    こたぱぱさんは後に【サポートマッサージコース】も受講されておられます。

     さて、こたぱぱさんのようにご自身のお仕事にご活用されている方は多くいらっしゃるのですが、ただ問題なのはお客様にお伝えさせて頂きました「自分が独自に考案した『犬の身体のしくみ』やそれに基づいた『筋緩めマッサージ』の内容に関連する情報を第三者に公開しない」という部分です。

     これは、ワンコの身体は非常に繊細である為に、安易に模倣されたり悪用されたりすればワンコの身体に余計な負担をかけてかえって状態を悪化させてしまうという危険があるからです。
    実際に他所のペットマッサージ団体代表によって『筋緩めマッサージ』等の技術を模倣・悪用されて、かえって身体に負担がかかって状態が悪化し手術する目に遭わされてしまったというワンコが当院にご来院されていたりもします。

     このような事が再び起きないように、当方の『犬の整体・マッサージ教室』を受講された方は、お伝えさせて頂きました「自分が独自に考案した『犬の身体のしくみ』やそれに基づいた『筋緩めマッサージ』の内容に関連する情報を第三者に公開しない」という事をしっかりと守って頂きたいと思います。
    ※受講前にそのような事についての約束した【承諾書】にご署名頂いている事をお忘れなきようお願い致します。これまでも各方面から情報は届いていましたが、余りにも承諾書を守らない方が多いので…

    『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたお客様方へ

     当院の『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたペットセラピスト等ペットに関わるお仕事をされている方々におかれましては、己の利益や名声の為にではなく、あくまでもワンコの【健康と幸せ】に寄与する形でした自分が独自に考案した『犬の身体のしくみ』やそれに基づいた『筋緩めマッサージ』をご自身のお仕事等にご活用頂きますよう、よろしくお願い致します



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/21(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2組同時受講&『奏筋整体』

    2021.04.23(09:11) 2257

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ペットサロンオーナー様2名が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】の2組同時受講とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

     829EE514-E4A8-4703-A56E-0B7C713EBA56.jpeg

    🔹 BLOISホームページ

      BLOIS ではリメディアル・ドッグマッサージの整体体験コースをメニューに取り入れて下さっております。
      整体体験コース

     毎月『犬の整体・マッサージ教室』を受講されてリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のスキルを磨かれたオーナー様が施術を行なって下さいますので、是非ともその効果を実感して頂きたいと思います。

    🔹 わんパラ ホームページ

     10E4876E-35D9-4409-A6BB-239905739794.jpeg
     541CD0F5-DC60-43C4-BD40-F8FE73DFF327.jpeg
     A465B5A3-1D12-4BE4-9D11-BFCE23090298.jpeg
     F8CE6473-38B9-4579-BA19-B38D508296DE.jpeg
     各ワンコに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     次にオーナー様方お二人の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

     AC0B5C72-B713-4358-8B97-BEB1811D0428.jpeg

     首痛や右手指の痛み(指を動かしたり物に触れたりすると痛い)や腰痛や右足首痛などがあったそうですが施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がオーナー様方と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

     来年2021年9/23(木祝)に茨城県開催【基本】【サポート】セミナーを開催致します
     7CEC4689-42E3-45AA-A99B-7383AC7B815E.png

     愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得したいという飼い主様は、是非ともご参加頂きたいと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/19(月)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージ教室】

    2021.04.22(09:11) 2256

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

     ちくわちゃん(15歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     5B27D178-8252-4489-9316-0F273205BFDB.jpeg

     ちくわちゃんは獣医師に両後肢前十字靭帯の断裂と診断され、各脚とも関節の脱臼や関節炎も進行してしまっている状況とも診断されているそうで、「現在はほとんど立ったり歩いたりしなく(トイレの時に数歩移動したり、かろうじて足を踏ん張れる程度)になってしまいました。」との事で、1ヵ月前に【基本マッサージコース】を受講され、ご来院時にはやはり数歩歩くと腰が崩れ落ちてしまう状態でしたが視診・触診から後肢の問題(十字靭帯断裂や脱臼や関節炎)よりも目が見えにくい事や内耳器官・心肺機能・肝臓や腎臓等の内臓のコンディションが大きく影響している為に筋肉の連動性も低下しているのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとちくわちゃんは腰が崩れずに歩行動作を行えるようになり、歩行のスピードも早くなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     
    【基本マッサージコース】受講時の記事

     今回は飼い主様が『筋緩めマッサージ』よる日々のケアを行って下さっていた事により状態も安定していたとの事でした

     F096BF72-B550-481B-ADEE-11F08ABFD7D1.jpeg
     まずは各々のワンコに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました

     10A24B4F-D1C9-4652-8B3D-E6E82E15E680.jpeg
     F5D3B0E0-54A2-4332-8A64-5F77CBF1CA92.jpeg
     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

     8A1C5FE1-0BC2-4151-9C3A-F09F98EF8ACF.jpeg

     飼い主様より「前庭や腎臓など日頃気になっているポイントについて具体的なケアのお話をたくさん知れて、大変心強く思いました。」「家でのケア頑張ってみます。」とのメッセージを頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がちくわちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    神奈川県平塚市『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《4/18(日)》

    2021.04.21(09:11) 2255

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
    各地セミナー詳細ページ

      Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
    【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです

     0576076B-8356-4AAA-84E0-D5119AC98D56.jpeg

     DAC553A6-8073-42DD-BA66-04CE611DCD66.jpeg
     E84CF871-877D-484F-9B8F-2099850694E5.jpeg
     【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、2名様と4頭のワンコ達がご参加下さいました

     335693B2-B3E6-410C-A3D4-857B2D80CEF3.jpeg
     092A022C-1B82-43A3-8DAF-2360AE92E804.jpeg
     77FB16D6-384A-4553-8D58-C99C43B10DCC.jpeg
     E8179D3D-F4CC-402F-8196-4789B478C5A8.jpeg

     自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

     次回は5/22(土)に神奈川県平塚市『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナーを開催致します

     AB17138A-9963-453A-BBE4-EFA465669A8D.png



     Instagram


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


     ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2021年04月
    1. 4/29(木祝)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(04/30)
    2. 4/27(火)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(04/29)
    3. 4/25(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】(04/28)
    4. 4/22(木)その3『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(04/27)
    5. 4/22(木)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(04/26)
    6. 4/22(木)その1『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2組同時受講(04/25)
    7. 『犬の整体・マッサージ教室』を受講される(された)お客様へ(04/24)
    8. 4/21(水)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2組同時受講&『奏筋整体』(04/23)
    9. 4/19(月)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージ教室】(04/22)
    10. 神奈川県平塚市『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカル】セミナー《4/18(日)》(04/21)
    次のページ
    次のページ