2021.04.18
5/16(日)埼玉県川越市『犬の整体・マッサージ教室』【基本】セミナー《満席‼️》となりましたので、5/30(日)に【基本】セミナーの追加開催が決定致しました
⬇️

それに伴い、6/13(日)には【サポート】セミナーも開催決定となりました
⬇️

また、5/16(日)13時・15時と、6/13(日)13時・15時には【プラクティカル】セミナーも開催致します
⬇️


詳細は
5月・6月埼玉県開催セミナー詳細ページ をご参照下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
⬇️

それに伴い、6/13(日)には【サポート】セミナーも開催決定となりました
⬇️

また、5/16(日)13時・15時と、6/13(日)13時・15時には【プラクティカル】セミナーも開催致します
⬇️


詳細は


にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
隠れ家やまちゃんにて大阪府開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー を開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです










【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、9名&10ワンコがご参加下さいました
自分の『筋緩め』施術による効果や、自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を言い当てる事に飼い主様方はとても驚かれ、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説すると飼い主様方は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です

6月大阪開催セミナー詳細ページ
関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

隠れ家やまちゃんにて大阪府開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー を開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです










【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、9名&10ワンコがご参加下さいました
自分の『筋緩め』施術による効果や、自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を言い当てる事に飼い主様方はとても驚かれ、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説すると飼い主様方は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です


関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
アルブル・ソレイユ 様にて、堺市開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました






3ワンコ&2モデル犬と4名のお客様が【基本】【サポート】コースにご参加下さいました
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)




お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です

6月大阪開催セミナー詳細ページ
関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。








3ワンコ&2モデル犬と4名のお客様が【基本】【サポート】コースにご参加下さいました
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)




お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です


関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
隠れ家やまちゃんにて大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました




5ワンコと【基本】コースに5名様、【サポート】コースに4名様のお客様がご参加下さいました

まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)





お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です

6月大阪開催セミナー詳細ページ
関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

隠れ家やまちゃんにて大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました




5ワンコと【基本】コースに5名様、【サポート】コースに4名様のお客様がご参加下さいました

まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)





お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回の大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーは 6/19(土)大阪府吹田市にて【基本】【サポート】セミナーを、 6/20(日)大阪府大阪市にて【プラクティカル】セミナーを開催させて頂きます。

(※)4/15時点で、 6/19(土)大阪府吹田市開催【基本】【サポート】セミナーは‼️残り1席‼️です


関西方面にご在住で、愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様には是非ともご参加頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.14
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
きなこ君& ぴっちちゃんと飼い主様方(
PetSalon ちょこっと オーナー)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました


きなこ君もぴっちちゃんも日々の健康管理のおかげで比較的調子が良かったのですが、やはり気候状況による負担などがかかっていたようなので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

調整後のきなこ君は活力が向上して15歳とは思えないほど活発に走り回るようになり、ぴっちちゃんも背中が真っ直ぐに伸びて、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』を行わせて頂きました

飼い主様方も比較的調子が良いとの事でしたが、やはり気候状況による負担などがかかっていたようで、施術によってさらに状態が良好となったとの事でとても喜んで下さいました
オーナー様が、『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】についての事と、ご自身の『奏筋整体に』についての事をご自身のブログにご紹介下さいました😊
『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】についてはこちら
『奏筋整体』についてはこちら
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方ときなこ君&ぴっちちゃんとの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

きなこ君& ぴっちちゃんと飼い主様方(



きなこ君もぴっちちゃんも日々の健康管理のおかげで比較的調子が良かったのですが、やはり気候状況による負担などがかかっていたようなので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

調整後のきなこ君は活力が向上して15歳とは思えないほど活発に走り回るようになり、ぴっちちゃんも背中が真っ直ぐに伸びて、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』を行わせて頂きました

飼い主様方も比較的調子が良いとの事でしたが、やはり気候状況による負担などがかかっていたようで、施術によってさらに状態が良好となったとの事でとても喜んで下さいました
オーナー様が、『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】についての事と、ご自身の『奏筋整体に』についての事をご自身のブログにご紹介下さいました😊


自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方ときなこ君&ぴっちちゃんとの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.13
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
今現在の当院の予約スケジュール状況ですが、約1ヶ月先まで埋まっている状況です
直近でご対応出来るのは急患での『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みの方)のみとなります。
当院の利用をご希望して下さるお客様方にはご迷惑をおかけ致しておりますがご了承下さいませ
また、上記のような状況なので、ご予約は1ヶ月先という事となりますので、愛犬のお身体の事でもご自身のお身体の事でも、状態が酷くなってからでは無くてお早めにお問い合わせ頂きたく思っております。
特に『犬の整体・マッサージ教室』においては、本来は愛犬の症状を予防する為に飼い主様に「愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】」を習得して頂く事を目的としておりますので、愛犬さんに何か症状が出てから(症状が酷くなってから)というのでは無くて健全な状態のうちに早めのご受講をお願い致します

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

今現在の当院の予約スケジュール状況ですが、約1ヶ月先まで埋まっている状況です
直近でご対応出来るのは急患での『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みの方)のみとなります。
当院の利用をご希望して下さるお客様方にはご迷惑をおかけ致しておりますがご了承下さいませ
また、上記のような状況なので、ご予約は1ヶ月先という事となりますので、愛犬のお身体の事でもご自身のお身体の事でも、状態が酷くなってからでは無くてお早めにお問い合わせ頂きたく思っております。
特に『犬の整体・マッサージ教室』においては、本来は愛犬の症状を予防する為に飼い主様に「愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】」を習得して頂く事を目的としておりますので、愛犬さんに何か症状が出てから(症状が酷くなってから)というのでは無くて健全な状態のうちに早めのご受講をお願い致します

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.12
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
マロンちゃん&ピコ君&ハーティー君と飼い主様( Dogcare
GreenPocket 代表)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました



ピコ君が前々日から落ち着きながなくなり、飼い主様から 「痙攣の予兆ではないか?」とご相談があり、恐らくは急激な威圧の変化による影響(前庭疾患)が出始めているのであろうと推測し、飼い主様にケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様のケアのおかげでピコ君に痙攣等の症状は出なかったそうですが、ご来院されたピコ君はふらつきが強くて自力で起立姿勢を維持しにくい状態で病院の検査では後肢が麻痺し始めていると診断されたとの事でしたが、これは気圧の影響で内耳器官に負担がかかって三半規管の機能が低下している為に下半身のコントロールが上手く出来なくなっている為であろうと推測して『筋緩め』施術を行わせて頂きますとふらつかずにしっかりと起立姿勢を保持出来るようになりました
また食欲が全く無くなってしまったとの事で当院でも全く摂食しようとしませんでしたが、これも内耳器官への負担による脳の酔いや横隔膜の緊張が原因であろうから、『筋緩め』施術で調整はそれらの負担は解消させてあるのでご帰宅して安心すれば食べるようになるだろうとお伝えし、お客様がご自宅に戻られてから食事を与えたら元気に食べたとのご報告と動画を送って下さいました

マロンちゃんは数日前に右前肢に運動障害が現れたりして歩行動作がぎこちなくなって活力が低下していたそうですが、『筋緩め』施術による調整後には歩行動作も軽快となって活力も向上しました

ハーティー君にも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、各々の状態に合わせたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケア方法をお伝えさせて頂きました

一夜明けて 「昨日の夜は湯たんぽ抱えて、一度もぐずることなく熟睡していたようです。」「おかげ様で、私も夜中起こされることなく、よく眠れました🤣お世話になりました。」とメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がマロンちゃん&ピコ君&ハーティー君の健康管理のお役に立てる事を願っております

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

マロンちゃん&ピコ君&ハーティー君と飼い主様( Dogcare




ピコ君が前々日から落ち着きながなくなり、飼い主様から 「痙攣の予兆ではないか?」とご相談があり、恐らくは急激な威圧の変化による影響(前庭疾患)が出始めているのであろうと推測し、飼い主様にケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様のケアのおかげでピコ君に痙攣等の症状は出なかったそうですが、ご来院されたピコ君はふらつきが強くて自力で起立姿勢を維持しにくい状態で病院の検査では後肢が麻痺し始めていると診断されたとの事でしたが、これは気圧の影響で内耳器官に負担がかかって三半規管の機能が低下している為に下半身のコントロールが上手く出来なくなっている為であろうと推測して『筋緩め』施術を行わせて頂きますとふらつかずにしっかりと起立姿勢を保持出来るようになりました
また食欲が全く無くなってしまったとの事で当院でも全く摂食しようとしませんでしたが、これも内耳器官への負担による脳の酔いや横隔膜の緊張が原因であろうから、『筋緩め』施術で調整はそれらの負担は解消させてあるのでご帰宅して安心すれば食べるようになるだろうとお伝えし、お客様がご自宅に戻られてから食事を与えたら元気に食べたとのご報告と動画を送って下さいました

マロンちゃんは数日前に右前肢に運動障害が現れたりして歩行動作がぎこちなくなって活力が低下していたそうですが、『筋緩め』施術による調整後には歩行動作も軽快となって活力も向上しました

ハーティー君にも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、各々の状態に合わせたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケア方法をお伝えさせて頂きました

一夜明けて 「昨日の夜は湯たんぽ抱えて、一度もぐずることなく熟睡していたようです。」「おかげ様で、私も夜中起こされることなく、よく眠れました🤣お世話になりました。」とメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がマロンちゃん&ピコ君&ハーティー君の健康管理のお役に立てる事を願っております

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.11
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
ぶんぶん君(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

ぶんぶん君には斜頸や身体の捩れがあり、右前肢は手首の背屈、頭の位置が低く下がり呼吸器系にも負担(気管虚脱と診断されているとの事)がかかっていて、両後肢はふらつきと硬直があって時折りナックリング症状も現れて左股関節の動きには引っ掛かりがある状態で1週間前に【基本マッサージコース】を受講され、『筋緩め』施術による調整後には斜頸と身体の捩れはほぼ解消して、右前肢手首も真っ直ぐに伸ばして姿勢保持出来るようになり、頭の位置が高く上がって咳が殆ど出なくなり、両後肢は外傷的負担や心肺機能の影響で現れている筋肉の硬直などはやや残っていたもののナックリング症状は解消して、また咳き込みが出ても自分が気道に影響する部位の筋肉を軽く触れる程度の施術で調整すると咳き込みがすぐに止まり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

前回の記事


今回はご来院時から比較的状態は良くて斜頸や身体の捻れは殆ど無く、『筋緩め』施術を行わせて頂きますと更に状態が良好となり、歩行時の後肢の動きにはぎこちなさが残るものの起立姿勢は頭が上がって右前肢手首は真っ直ぐに伸び、オスワリ時にも両後肢を崩さない姿勢で座れるようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ぶんぶん君の調整後の状態を確認後、飼い主様には飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が ぶんぶん君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ぶんぶん君(13歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

ぶんぶん君には斜頸や身体の捩れがあり、右前肢は手首の背屈、頭の位置が低く下がり呼吸器系にも負担(気管虚脱と診断されているとの事)がかかっていて、両後肢はふらつきと硬直があって時折りナックリング症状も現れて左股関節の動きには引っ掛かりがある状態で1週間前に【基本マッサージコース】を受講され、『筋緩め』施術による調整後には斜頸と身体の捩れはほぼ解消して、右前肢手首も真っ直ぐに伸ばして姿勢保持出来るようになり、頭の位置が高く上がって咳が殆ど出なくなり、両後肢は外傷的負担や心肺機能の影響で現れている筋肉の硬直などはやや残っていたもののナックリング症状は解消して、また咳き込みが出ても自分が気道に影響する部位の筋肉を軽く触れる程度の施術で調整すると咳き込みがすぐに止まり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました




今回はご来院時から比較的状態は良くて斜頸や身体の捻れは殆ど無く、『筋緩め』施術を行わせて頂きますと更に状態が良好となり、歩行時の後肢の動きにはぎこちなさが残るものの起立姿勢は頭が上がって右前肢手首は真っ直ぐに伸び、オスワリ時にも両後肢を崩さない姿勢で座れるようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ぶんぶん君の調整後の状態を確認後、飼い主様には飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が ぶんぶん君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.10
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
くるみちゃん&オーヴちゃん&ルカちゃんと飼い主様(
ペットサロンEspoir オーナー様)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました



元々はくるみちゃんが以前にてんかん発作と診断された症状を起こしたとの事で昨年10月にご来院され、その後に高地に旅行された時に急激な気圧の差によって発作が起きた時には飼い主様ご自身によるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)で発作を抑制(※)されて、それ以降は日々のケアのおかげもあって発作症状は出ていないとの事でした
(※)リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)には発作症状が起きた時の抑制方法なども含まれています
今回も飼い主様の日々のケアのおかげで比較的良いコンディションでしたが、やはり気候状況等の影響による負担がかかってはおりましたので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと各ワンコ共に状態が更に良好となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました



調整後の各ワンコの状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の各ワンコの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

お客様がご自身のInstagram投稿でご来院の事をご紹介下さいました
お客様のInstagram投稿
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がくるみちゃん&オーヴちゃん&ルカちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

くるみちゃん&オーヴちゃん&ルカちゃんと飼い主様(




元々はくるみちゃんが以前にてんかん発作と診断された症状を起こしたとの事で昨年10月にご来院され、その後に高地に旅行された時に急激な気圧の差によって発作が起きた時には飼い主様ご自身によるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)で発作を抑制(※)されて、それ以降は日々のケアのおかげもあって発作症状は出ていないとの事でした
(※)リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)には発作症状が起きた時の抑制方法なども含まれています
今回も飼い主様の日々のケアのおかげで比較的良いコンディションでしたが、やはり気候状況等の影響による負担がかかってはおりましたので『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと各ワンコ共に状態が更に良好となって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました



調整後の各ワンコの状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の各ワンコの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

お客様がご自身のInstagram投稿でご来院の事をご紹介下さいました

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がくるみちゃん&オーヴちゃん&ルカちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2021.04.09
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー詳細ページ
ブラッサムちゃん(6歳)と飼い主様(
クランバーアップケンネル 運営、ブリーダー)が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

ジャックラッセルテリアのトップブリーダーである飼い主様は、【犬の健全さ】を求めて様々なケアやグルーミングやトリミングなどの活動を行われておられて、そのような【犬の健全さ】を確立する為のツールとして自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して取り入れていきたいとの事でした

まずはご同伴されたブラッサムちゃんに触診を兼ねて簡潔にではありますが『筋緩め』施術を行わせて頂きますと、全身の筋肉が緩んでより綺麗な姿勢となり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで頂きました

調整後のブラッサムちゃんの状態を確認後、飼い主様に犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「最近、未病という考えをよく考えますが、パテラや外的な疾患が内臓から来ているというのは大きな学びでした」「大変重要な事を教えて頂き、ありがとうございました」とのご感想を下さり、ご帰宅後には「先生、今日の授業、ほんとうにわかりやすくアナトミーに基づいた施術で、勉強になりました。」「毎日練習します。次月また、よろしくお願いいたします。」「大変勉強になりました!ありがとうございました。」とのメッセージを送って下さいました

また、ご自身の
インスタグラム投稿 でも受講時の事をご紹介下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブラッサムちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ブラッサムちゃん(6歳)と飼い主様(


ジャックラッセルテリアのトップブリーダーである飼い主様は、【犬の健全さ】を求めて様々なケアやグルーミングやトリミングなどの活動を行われておられて、そのような【犬の健全さ】を確立する為のツールとして自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して取り入れていきたいとの事でした

まずはご同伴されたブラッサムちゃんに触診を兼ねて簡潔にではありますが『筋緩め』施術を行わせて頂きますと、全身の筋肉が緩んでより綺麗な姿勢となり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで頂きました

調整後のブラッサムちゃんの状態を確認後、飼い主様に犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「最近、未病という考えをよく考えますが、パテラや外的な疾患が内臓から来ているというのは大きな学びでした」「大変重要な事を教えて頂き、ありがとうございました」とのご感想を下さり、ご帰宅後には「先生、今日の授業、ほんとうにわかりやすくアナトミーに基づいた施術で、勉強になりました。」「毎日練習します。次月また、よろしくお願いいたします。」「大変勉強になりました!ありがとうございました。」とのメッセージを送って下さいました

また、ご自身の

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブラッサムちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ