2020.12.20
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
パグのベル君の飼い主様がご自身のブログにご来院時の様子や、『犬の整体・マッサージ教室』についてご紹介下さいました。
先週末、壮寿堂の姫野先生の整体を受けに行ってきました (ブログ記事へ)

ベル君はいわゆる「てんかん発作」が続発するという状態だったそうですが、『犬の整体・マッサージ教室』を受講されて自分の『筋緩め』施術やお伝えしたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアをおこなうようになってからは症状をほぼ抑制出来ているとの事です。
また、お伝えしたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)が「涙やけ」や「外耳炎」の改善にも効果があるという事を、ご自身によるケアの実感からその症状の経過についてなどご紹介下さってもおりますので、ぜひご参照下さいませ。
涙やけが整体できれいになった話 (ブログ記事へ)

筋緩めマッサージは外耳炎にも効果があった (ブログ記事へ)


![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

パグのベル君の飼い主様がご自身のブログにご来院時の様子や、『犬の整体・マッサージ教室』についてご紹介下さいました。


ベル君はいわゆる「てんかん発作」が続発するという状態だったそうですが、『犬の整体・マッサージ教室』を受講されて自分の『筋緩め』施術やお伝えしたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアをおこなうようになってからは症状をほぼ抑制出来ているとの事です。
また、お伝えしたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)が「涙やけ」や「外耳炎」の改善にも効果があるという事を、ご自身によるケアの実感からその症状の経過についてなどご紹介下さってもおりますので、ぜひご参照下さいませ。





にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.19
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
こたろう君(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】でご来院下さいました

飼い主様にはこたろう君含め4頭の愛犬がいらっしゃるそうで、愛犬達の健康管理の為にペット食育指導士とペット薬膳管理士の資格を取得され、さらには他所のペットマッサージも学ばれているそうですが、当院のInstagramの『筋緩め』施術前・施術後の状態動画などをご覧になられて「施術効果が全然違う‼︎」と驚かれ、是非とも習得したいとの事で前回【基本マッサージコース】を受講下さり、自分の『筋緩め』施術の効果とそれを基にして考案した『筋緩めマッサージ』の効果を実感され、更に愛犬の健康管理の為の「正しい知識と技術」を習得されたいとの事で今回の【サポートマッサージコース】を受講して下さいました
前回の【基本マッサージコース】の記事


まずはこたろう君の身体を触診させて頂きながら気になる症状(脳の負担による症状や左後肢の状態)を伺うと、やはりそのような状態であったとの事でしたので『筋緩め』施術によって各器官への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きましたところ、こたろう君の普段から気になる状態が解消し、オスワリ時にはしっかりと両後肢を体の側面につけた姿勢を取るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


こたろう君の調整後の状態を確認後、飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がこたろう君と愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

こたろう君(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】でご来院下さいました

飼い主様にはこたろう君含め4頭の愛犬がいらっしゃるそうで、愛犬達の健康管理の為にペット食育指導士とペット薬膳管理士の資格を取得され、さらには他所のペットマッサージも学ばれているそうですが、当院のInstagramの『筋緩め』施術前・施術後の状態動画などをご覧になられて「施術効果が全然違う‼︎」と驚かれ、是非とも習得したいとの事で前回【基本マッサージコース】を受講下さり、自分の『筋緩め』施術の効果とそれを基にして考案した『筋緩めマッサージ』の効果を実感され、更に愛犬の健康管理の為の「正しい知識と技術」を習得されたいとの事で今回の【サポートマッサージコース】を受講して下さいました



まずはこたろう君の身体を触診させて頂きながら気になる症状(脳の負担による症状や左後肢の状態)を伺うと、やはりそのような状態であったとの事でしたので『筋緩め』施術によって各器官への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きましたところ、こたろう君の普段から気になる状態が解消し、オスワリ時にはしっかりと両後肢を体の側面につけた姿勢を取るようになり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


こたろう君の調整後の状態を確認後、飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がこたろう君と愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.18
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
ラキシスちゃん(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

今週末に沖縄県で開催されるアジリティ競技に参加されるとの事で、『筋緩め』施術によって競技における運動性向上と飛行機による移動で受ける気圧等の影響を軽減するする為のコンディション維持を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のラキシスちゃんは頭部が高く上がって背中が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、また最近はくしゃみのような症状が現れていたそうですがそれも解消し、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ラキシスちゃんの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首や右肩や左膝に痛みがあったとの事でしたが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とラキシスちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ラキシスちゃん(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

今週末に沖縄県で開催されるアジリティ競技に参加されるとの事で、『筋緩め』施術によって競技における運動性向上と飛行機による移動で受ける気圧等の影響を軽減するする為のコンディション維持を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のラキシスちゃんは頭部が高く上がって背中が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、また最近はくしゃみのような症状が現れていたそうですがそれも解消し、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ラキシスちゃんの調整後の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首や右肩や左膝に痛みがあったとの事でしたが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とラキシスちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.17
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ リンク
当院の年内営業は12/28(月)までで、12/29(火)から2021年1/3(日)は休院とさせて頂きます。
現時点で2020年内の予約枠は既に埋まっている状況ですので、直近でのご対応は2021年1/4(月)以降となります。
※但し、『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(急患)に関しては年内まだ数枠残っております。
当院は完全予約制ですので、当院の利用をご希望される場合には症状が悪化してからお問い合わせ頂いても、予約状況によってはすぐにはご対応出来ないという事となりますので、ご自身の事であっても愛犬の事であっても体調面に不安を感じるような事があればお早めにお問い合わせ頂きたいと思います。

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

当院の年内営業は12/28(月)までで、12/29(火)から2021年1/3(日)は休院とさせて頂きます。
現時点で2020年内の予約枠は既に埋まっている状況ですので、直近でのご対応は2021年1/4(月)以降となります。
※但し、『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(急患)に関しては年内まだ数枠残っております。
当院は完全予約制ですので、当院の利用をご希望される場合には症状が悪化してからお問い合わせ頂いても、予約状況によってはすぐにはご対応出来ないという事となりますので、ご自身の事であっても愛犬の事であっても体調面に不安を感じるような事があればお早めにお問い合わせ頂きたいと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.16
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
各地セミナー開催告知ページ
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました
6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました
【基本】【サポート】セミナー受講時の記事 リンク


そのおかげもあってご来院前日に三郎君が調子を崩したそうですがリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態は安定したとの事で、今回はその予後の状態の確認と身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたが、これは恐らくは気象状況等の影響で三半規管や全身の筋肉の連動性に負担がかかってしまった為に姿勢保持に関連する部位の筋肉にロックがかかってしまった為に起きている症状(つまりは筋断裂では無い)であろうと想定して関連器官や筋肉の連動性への負担軽減や下腿の筋肉の緊張解消を意識した調整を行わせて頂いたところ、殆ど痛みなどの問題も無く歩行動作を行えるようになり、とても喜んで下さいました

※ご自身のFacebookで自分の事をご紹介下さいました(笑)

旦那様は首〜肩の違和感や股関節の痛みなどの症状があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
(今現在は武漢コロナウイルス感染拡大の影響でご予約が減っているので予約2ヶ月待ちという事はありません)
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました
6月末に三郎君に前庭疾患によるふらつきや軽度の脳神経痙攣の症状が現れて急患としてご来院され、以降は身体の定期メンテナンスとして自分が行う『筋緩め』施術や飼い主様のケアのおかげもあってだいぶ安定していているとの事でしたが、やはり状態が良い日としんどそうな日があってふらついたり、身体を触ると嫌がったり表情が曇ったり無反応になったりという事もあるとの事で、旦那様とお母様も【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました



そのおかげもあってご来院前日に三郎君が調子を崩したそうですがリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』によるケアで状態は安定したとの事で、今回はその予後の状態の確認と身体の定期メンテナンスという事で『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君& 浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこで、その後も定期的に身体の定期メンテナンスとしてご来院頂いており、今回は右脚ふくらはぎを痛めて医師には筋断裂(肉離れ)と診断されたとの事でしたが、これは恐らくは気象状況等の影響で三半規管や全身の筋肉の連動性に負担がかかってしまった為に姿勢保持に関連する部位の筋肉にロックがかかってしまった為に起きている症状(つまりは筋断裂では無い)であろうと想定して関連器官や筋肉の連動性への負担軽減や下腿の筋肉の緊張解消を意識した調整を行わせて頂いたところ、殆ど痛みなどの問題も無く歩行動作を行えるようになり、とても喜んで下さいました

※ご自身のFacebookで自分の事をご紹介下さいました(笑)

旦那様は首〜肩の違和感や股関節の痛みなどの症状があったそうですが施術によって解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様がFacebookに投稿して下さいました
(今現在は武漢コロナウイルス感染拡大の影響でご予約が減っているので予約2ヶ月待ちという事はありません)
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.15
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

以前よりてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんは自分が行う『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアである程度症状を抑制出来ていたのですが、今回は前々日と前日に発作が起きてその度に飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで発作は止められたものの身体のふらつきや舌の動きが悪くてうまく水が飲めなかったり、また興奮で二日間殆ど寝る事が出来ない状態で体力の低下が激しいという事で急患でのご対応となりました
※ 【基本】【サポート】両コース受講済みの方のみ急患対応をさせて頂いております

脳の負担を軽減する為に『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、ふらつきもほぼ解消して舌の動きも向上して立ったまま水が飲めるようになり、また興奮状態も落ち着いてリラックスした状態になり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
(あとはこの状態でを維持し、睡眠を取って体力の回復に努める事が重要とお伝えさせて頂きました)
琉那ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

最近、オスワリ時に後肢を崩した姿勢になってしまったりと身体のバランスがあまり良く無いようであるとの事で、『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました


調整後の琉那ちゃんはオスワリ時に両後肢を崩さずに体の側面に付け、起立時には頚部が伸びて頭部が高く上がり背中が伸びて腰高な姿勢となり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
ロン君(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

最近ふらついたり下半身に力が入らなくなってしまうような感じにもなってしまうとの事で、『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のロン君は頭部が高く上がって背中が真っ直ぐに伸びた姿勢となり、ふらつきもなくなって軽快に歩き回るように飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

また飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』&『サポートマッサージ』)がレイラちゃんと琉那ちゃんとロン君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
人と犬の整体院『壮寿堂』
http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

以前よりてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんは自分が行う『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアである程度症状を抑制出来ていたのですが、今回は前々日と前日に発作が起きてその度に飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで発作は止められたものの身体のふらつきや舌の動きが悪くてうまく水が飲めなかったり、また興奮で二日間殆ど寝る事が出来ない状態で体力の低下が激しいという事で急患でのご対応となりました
※ 【基本】【サポート】両コース受講済みの方のみ急患対応をさせて頂いております

脳の負担を軽減する為に『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、ふらつきもほぼ解消して舌の動きも向上して立ったまま水が飲めるようになり、また興奮状態も落ち着いてリラックスした状態になり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
(あとはこの状態でを維持し、睡眠を取って体力の回復に努める事が重要とお伝えさせて頂きました)
琉那ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

最近、オスワリ時に後肢を崩した姿勢になってしまったりと身体のバランスがあまり良く無いようであるとの事で、『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました


調整後の琉那ちゃんはオスワリ時に両後肢を崩さずに体の側面に付け、起立時には頚部が伸びて頭部が高く上がり背中が伸びて腰高な姿勢となり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
ロン君(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

最近ふらついたり下半身に力が入らなくなってしまうような感じにもなってしまうとの事で、『筋緩め』施術によって三半規管や前庭などの器官への負担軽減・活性化を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のロン君は頭部が高く上がって背中が真っ直ぐに伸びた姿勢となり、ふらつきもなくなって軽快に歩き回るように飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

また飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』&『サポートマッサージ』)がレイラちゃんと琉那ちゃんとロン君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
人と犬の整体院『壮寿堂』
http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.14
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
埼玉県川越市にて DogSchoolMAYU 主催『犬の整体・マッサージ教室』【サポート】&【プラクティカル】セミナーを開催して頂きました

お客様2名と2ワンコがご参加下さいました

まずは『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
埼玉県川越市にて DogSchoolMAYU 主催『犬の整体・マッサージ教室』【サポート】&【プラクティカル】セミナーを開催して頂きました

お客様2名と2ワンコがご参加下さいました

まずは『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.13
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
お知り合いのトリマーの方々で『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を4名同時受講して下さいました
※ PetSalon ちょこっとオーナー様は再受講
前回【基本マッサージコース】4組同時受講の記事


PetSalon ちょこっと
dogsalon Huggies

まずは『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
受講された皆様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加下さいましたお客様方のワンコ達との関わりのお役に立てれば嬉しいです‼︎

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
お知り合いのトリマーの方々で『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を4名同時受講して下さいました
※ PetSalon ちょこっとオーナー様は再受講






まずは『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
受講された皆様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加下さいましたお客様方のワンコ達との関わりのお役に立てれば嬉しいです‼︎

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.12
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
テソロ君(8ヶ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

朝の散歩の帰りに右後ろ足の動きがおかしいことに気づき、その日のうちに病院でレントゲンを撮ったところ「股関節形成不全」と診断されたそうで、「犬の整形外科で診てもらったところ、骨盤の骨格があまり良くなく、関節のハマりが浅くかなり悪い状態とのことで右後ろ足は「大腿骨頭切除術」を1歳過ぎてから検討しましょうとのことでした。」「左後ろ足も時期に同じ症状になるとのことでした。」との事でご連絡頂いたのですが、まだ8ヶ月では骨格が成長過程なので股関節の構造が脆弱なのは当然なのと、恐らくはワクチンやフィラリア薬等の強い投薬の影響で肝臓に負担がかかってしまっているから右後肢の運動障害が現れてしまっているのであろうとお伝え致しました
それから2週間ほど経ってからのご来院となりましたが、やはり時間が経ってある程度肝臓の負担が軽減した為にテソロ君の右後肢には跛行症状なども見られずに普通に歩行出来る状態になっておりましたののの筋肉の連動性にやや支障があってオスワリ時には右後肢を崩す姿勢となるので、簡潔にですが『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上や肝臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のテソロ君はオスワリ時に右後肢を崩さずに体の側面に付けた姿勢を取れるようになり、飼い主様は獣医師に自分がほんの少ししか触っていないのにテソロ君の状態が良好になった事に大変驚かれながらとても喜んで下さいました
(また、獣医師には「大腿骨頭切除術」とまで言われていて相当心配されていたようで、テソロ君の状態があっという間に良好となった事に安心されてもおられました)

テソロ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の骨格や構造をよく知ることが出来てとても勉強になりました。」「マッサージの内容としてはとても簡単で家でもすぐにできそうですのでさっそくやってみたいと思います。」「また腎臓が悪いとの事でしたので、その点についても注意していきたいと思います」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がテソロ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
テソロ君(8ヶ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

朝の散歩の帰りに右後ろ足の動きがおかしいことに気づき、その日のうちに病院でレントゲンを撮ったところ「股関節形成不全」と診断されたそうで、「犬の整形外科で診てもらったところ、骨盤の骨格があまり良くなく、関節のハマりが浅くかなり悪い状態とのことで右後ろ足は「大腿骨頭切除術」を1歳過ぎてから検討しましょうとのことでした。」「左後ろ足も時期に同じ症状になるとのことでした。」との事でご連絡頂いたのですが、まだ8ヶ月では骨格が成長過程なので股関節の構造が脆弱なのは当然なのと、恐らくはワクチンやフィラリア薬等の強い投薬の影響で肝臓に負担がかかってしまっているから右後肢の運動障害が現れてしまっているのであろうとお伝え致しました
それから2週間ほど経ってからのご来院となりましたが、やはり時間が経ってある程度肝臓の負担が軽減した為にテソロ君の右後肢には跛行症状なども見られずに普通に歩行出来る状態になっておりましたののの筋肉の連動性にやや支障があってオスワリ時には右後肢を崩す姿勢となるので、簡潔にですが『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上や肝臓への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

調整後のテソロ君はオスワリ時に右後肢を崩さずに体の側面に付けた姿勢を取れるようになり、飼い主様は獣医師に自分がほんの少ししか触っていないのにテソロ君の状態が良好になった事に大変驚かれながらとても喜んで下さいました
(また、獣医師には「大腿骨頭切除術」とまで言われていて相当心配されていたようで、テソロ君の状態があっという間に良好となった事に安心されてもおられました)

テソロ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の骨格や構造をよく知ることが出来てとても勉強になりました。」「マッサージの内容としてはとても簡単で家でもすぐにできそうですのでさっそくやってみたいと思います。」「また腎臓が悪いとの事でしたので、その点についても注意していきたいと思います」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がテソロ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.12.11
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです





【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、5名様と9頭のワンコ達がご参加下さいました
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
《告知》
来年2021年1/24(日)に神奈川県開催【基本】【サポート】セミナーを開催致します

詳細ページ
また2021年2/21(日)には神奈川県開催【プラクティカル】セミナーも開催致します

愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得したいという飼い主様は、是非ともご参加頂きたいと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです





【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、5名様と9頭のワンコ達がご参加下さいました
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
《告知》
来年2021年1/24(日)に神奈川県開催【基本】【サポート】セミナーを開催致します


また2021年2/21(日)には神奈川県開催【プラクティカル】セミナーも開催致します

愛犬の健康管理の為の【正しい知識と技術】を習得したいという飼い主様は、是非ともご参加頂きたいと思いますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ