人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ブルーノ君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

※終了時に撮影
「最近お座りが斜めになってしまうことが多かったり、少しずつ身体のバランスが微妙に崩れかけているように思えます。」「3年程前てんかんのような症状があり、数ヶ月に一度位の頻度で同じ症状が出たので検査をしたのですが異常は見つかりませんでした。今でも年に2~3回、激しい運動をした後等、また寒い時期にその症状が出るのです」「心臓のエコー検査で多少の左室拡張や拘縮があるとのことで薬を処方されましたが、副作用で湿疹が出たのをきっかけに今は飲ませていません」との事で、ご来院頂いたブルーノ君を視診・触診させて頂きますと背中がやや山なりで腰が落ち気味な姿勢で、内耳に影響する部位の筋肉や横隔膜に強張りを感じ、肝臓・腎臓にも負担がかかっているように感じたので、身体のバランスが崩れたり激しい運動後や寒い時期に発作のような症状が出たのはおそらくは前庭・三半規管や心肺機能や肝臓への負担から脳や心臓に負荷がかかる事によって起きるのではないかと推測し、『筋緩め』施術に寄って各器官等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました



調整後のブルーノ君は起立事は頚部が伸びて頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ事やフセ事には両後肢を崩さずに身体の側面に付けた姿勢となり、自分が身体を触っても全然嫌がらずに自ら施術をせがむように身体を預けて来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ブルーノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「とても深いお話を(ザックリとした言い方でスイマセン)たくさん聞けて、犬を飼う上での気構えが良い意味で変わりました。」「また次のコースも受けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブルーノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ブルーノ君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

※終了時に撮影
「最近お座りが斜めになってしまうことが多かったり、少しずつ身体のバランスが微妙に崩れかけているように思えます。」「3年程前てんかんのような症状があり、数ヶ月に一度位の頻度で同じ症状が出たので検査をしたのですが異常は見つかりませんでした。今でも年に2~3回、激しい運動をした後等、また寒い時期にその症状が出るのです」「心臓のエコー検査で多少の左室拡張や拘縮があるとのことで薬を処方されましたが、副作用で湿疹が出たのをきっかけに今は飲ませていません」との事で、ご来院頂いたブルーノ君を視診・触診させて頂きますと背中がやや山なりで腰が落ち気味な姿勢で、内耳に影響する部位の筋肉や横隔膜に強張りを感じ、肝臓・腎臓にも負担がかかっているように感じたので、身体のバランスが崩れたり激しい運動後や寒い時期に発作のような症状が出たのはおそらくは前庭・三半規管や心肺機能や肝臓への負担から脳や心臓に負荷がかかる事によって起きるのではないかと推測し、『筋緩め』施術に寄って各器官等への負担を軽減する意識で調整を行わせて頂きました



調整後のブルーノ君は起立事は頚部が伸びて頭部が高く上がって背中が伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ事やフセ事には両後肢を崩さずに身体の側面に付けた姿勢となり、自分が身体を触っても全然嫌がらずに自ら施術をせがむように身体を預けて来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ブルーノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「とても深いお話を(ザックリとした言い方でスイマセン)たくさん聞けて、犬を飼う上での気構えが良い意味で変わりました。」「また次のコースも受けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がブルーノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ティノ君(6歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

「先日、愛犬が足を痛め病院にいきましたらパテラと診断されました。」「いつもペットサロンちょこっとさんにお世話になってまして相談した所、姫野先生に予約して診て貰った方が良いよとご紹介頂きました」との事でした
PetSalon ちょこっと
ご来院頂いたティノ君を視診させて頂きますと僅かながら右後肢(股関節)に動きの鈍さが感じられたので、そもそもこれは膝蓋骨脱臼(パテラ)というような膝の症状などではなく股関節に関連する筋肉の影響によるもので、 おそらくは肝臓のコンディションの影響を受けて関連する筋肉に負担がかかっている為であろうとお伝え致しますと飼い主様には思い当たる事があるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上と肝臓の活性化を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のティノ君は歩行動作が軽快となって右後肢の動きの鈍さも解消して、また両後肢で立つ姿勢を取っても全く問題が無いのをご覧になられた飼い主様は、自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ティノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて 「身体のしくみを知らない事が怖いと思いました。」「くわしく長時間、とても勉強になりました。」「筋緩めマッサージを知らなかったので頑張って行きたいと思いました。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がティノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ティノ君(6歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

「先日、愛犬が足を痛め病院にいきましたらパテラと診断されました。」「いつもペットサロンちょこっとさんにお世話になってまして相談した所、姫野先生に予約して診て貰った方が良いよとご紹介頂きました」との事でした

ご来院頂いたティノ君を視診させて頂きますと僅かながら右後肢(股関節)に動きの鈍さが感じられたので、そもそもこれは膝蓋骨脱臼(パテラ)というような膝の症状などではなく股関節に関連する筋肉の影響によるもので、 おそらくは肝臓のコンディションの影響を受けて関連する筋肉に負担がかかっている為であろうとお伝え致しますと飼い主様には思い当たる事があるとの事でしたので、『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上と肝臓の活性化を意識した調整を行わせて頂きました
調整後のティノ君は歩行動作が軽快となって右後肢の動きの鈍さも解消して、また両後肢で立つ姿勢を取っても全く問題が無いのをご覧になられた飼い主様は、自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

ティノ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて 「身体のしくみを知らない事が怖いと思いました。」「くわしく長時間、とても勉強になりました。」「筋緩めマッサージを知らなかったので頑張って行きたいと思いました。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がティノ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

マーレブルー⚓︎タスにて神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーin平塚を開催させて頂きました




4名&4ワンコのお客様方が受講して下さいました


まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)




お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回は2020年1月24日(日)に神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催致します

詳細ページ
愛犬の健康管理における【正しい知識と技術】を習得されたいという方は、是非ともご参加下さいませ

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

マーレブルー⚓︎タスにて神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーin平塚を開催させて頂きました




4名&4ワンコのお客様方が受講して下さいました


まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)




お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました
ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
次回は2020年1月24日(日)に神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催致します


愛犬の健康管理における【正しい知識と技術】を習得されたいという方は、是非ともご参加下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
舞桜君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました


前日の夜に舞桜君に前庭疾患による脳神経痙攣が出たという事でご連絡頂いたのですが、実はその1週間ほど前にご来院頂いた時に「おそらくですが近々に前庭疾患による発作症状が起きるかもしれない」と既に飼い主様にはお伝えしており、その時に発作抑制法(発作の止め方)もお伝えしておりましたので、LINEのやりとりで舞桜君の発作抑制等を指示させて頂きながら痙攣発作を抑制してとりあえず状態も安定化させる事が出来ましたので、翌日に予後の状態の確認と調整という事でご来院下さいました
※このようなLINE等による緊急時の対応等は【基本】【サポート】両コースを受講済みの方のみご対応致しております
今回の1週間前にご来院頂いた時の記事
ご来院時の舞桜君は飼い主様が一生懸命ケアに当たって下さったおかげで前庭疾患の後遺症はあまり無かったのですが、やはり体力の消耗が激しく意識も混濁しているような状態でしたので、『筋緩め』施術によってとにかく各器官への負担軽減と筋肉の状態良好化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、意識が向上して食欲も出て、自力で頭部を上げたり動かしたり出来るようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて舞桜君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』& 『サポートマッサージ』)が舞桜君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
舞桜君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました


前日の夜に舞桜君に前庭疾患による脳神経痙攣が出たという事でご連絡頂いたのですが、実はその1週間ほど前にご来院頂いた時に「おそらくですが近々に前庭疾患による発作症状が起きるかもしれない」と既に飼い主様にはお伝えしており、その時に発作抑制法(発作の止め方)もお伝えしておりましたので、LINEのやりとりで舞桜君の発作抑制等を指示させて頂きながら痙攣発作を抑制してとりあえず状態も安定化させる事が出来ましたので、翌日に予後の状態の確認と調整という事でご来院下さいました
※このようなLINE等による緊急時の対応等は【基本】【サポート】両コースを受講済みの方のみご対応致しております

ご来院時の舞桜君は飼い主様が一生懸命ケアに当たって下さったおかげで前庭疾患の後遺症はあまり無かったのですが、やはり体力の消耗が激しく意識も混濁しているような状態でしたので、『筋緩め』施術によってとにかく各器官への負担軽減と筋肉の状態良好化を意識した調整を行わせて頂きましたところ、意識が向上して食欲も出て、自力で頭部を上げたり動かしたり出来るようになって、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて舞桜君の今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』& 『サポートマッサージ』)が舞桜君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

きなこ君と飼い主様(
PetSalon ちょこっと オーナー&スタッフ)方が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

きなこ君は普段の健康管理のおかげで体力はあるものの気圧変化等の影響でふらつきや摂食障害(舌が上手く使えずに食べ物をこぼしてしまう)などの症状が出ていたという事でしたので『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等器官への負担軽減と全身の筋肉の連動性向上を意識して調整を行わせて頂きました



調整後のきなこ君は斜頸も無く頸部が伸びて頭が高く上がり、歩行時にもフラつかずに真っ直ぐに歩けるようになって、舌の動きも上手くなってフードや水分もこぼさずに食べられるようになり、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』を行わせて頂きました
飼い主様方には嚥下障害(水がうまく飲めない)や首〜肩、手、腰、脚の痛みや違和感などがあったそうですが施術によって症状が解消したとの事でとてもよろこんで下さいました

ご帰宅後には飼い主様から「今日もありがとうございました😊きなこふらつきなどあってかなり心配していたのですがあっという間に良くなって本当に嬉しいです。本人も身体が軽くなって嬉しそうです。」「私達も痛みを乗り越えて調子を良くしていただき感謝です!!」とのメッセージを送って下さいました
また、ご自身のブログにご来院事の事についての紹介記事も書いて下さいました
(ブログ記事途中から)
きなこさんと私たち整体へ!
※ きなこ君のご来院前日の状態と『筋緩め』施術後の状態を写真や動画での比較で分かりやすいようにご説明して下さっておりますので、是非ご覧下さいませ
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお友達ときなこ君との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

きなこ君と飼い主様(


きなこ君は普段の健康管理のおかげで体力はあるものの気圧変化等の影響でふらつきや摂食障害(舌が上手く使えずに食べ物をこぼしてしまう)などの症状が出ていたという事でしたので『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等器官への負担軽減と全身の筋肉の連動性向上を意識して調整を行わせて頂きました



調整後のきなこ君は斜頸も無く頸部が伸びて頭が高く上がり、歩行時にもフラつかずに真っ直ぐに歩けるようになって、舌の動きも上手くなってフードや水分もこぼさずに食べられるようになり、飼い主様方は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』を行わせて頂きました
飼い主様方には嚥下障害(水がうまく飲めない)や首〜肩、手、腰、脚の痛みや違和感などがあったそうですが施術によって症状が解消したとの事でとてもよろこんで下さいました

ご帰宅後には飼い主様から「今日もありがとうございました😊きなこふらつきなどあってかなり心配していたのですがあっという間に良くなって本当に嬉しいです。本人も身体が軽くなって嬉しそうです。」「私達も痛みを乗り越えて調子を良くしていただき感謝です!!」とのメッセージを送って下さいました
また、ご自身のブログにご来院事の事についての紹介記事も書いて下さいました
(ブログ記事途中から)

※ きなこ君のご来院前日の状態と『筋緩め』施術後の状態を写真や動画での比較で分かりやすいようにご説明して下さっておりますので、是非ご覧下さいませ
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお友達ときなこ君との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

サザビー君(3歳)&ピーちゃん(3歳)と飼い主様(
ペットサロンBLOIS オーナー様)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました




まずはサザビー君&ピーちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の サザビー君&ピーちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、
ペットサロンBLOIS では今後リメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を愛犬の健康管理の体験メニューとして取り入れて下さるとの事です
※あくまでも愛犬の健康管理における効果を体験する為のものであって、症状の解消・緩和を目的として行うものでは無いとの事です。
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
トリマーというお仕事柄、首や肩腕に疲労性の痛みや可動障害の他に今回は腰に違和感が現れていたとの事ですが、施術によって各症状は解消したとの事で大変喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方とサザビー君&ピーちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

サザビー君(3歳)&ピーちゃん(3歳)と飼い主様(





まずはサザビー君&ピーちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の サザビー君&ピーちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
また、

※あくまでも愛犬の健康管理における効果を体験する為のものであって、症状の解消・緩和を目的として行うものでは無いとの事です。
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
トリマーというお仕事柄、首や肩腕に疲労性の痛みや可動障害の他に今回は腰に違和感が現れていたとの事ですが、施術によって各症状は解消したとの事で大変喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方とサザビー君&ピーちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
1/17(日)埼玉県川越『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
🔹【基本マッサージコース】10時〜
※本セミナーではご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません

【基本マッサージコース】セミナー内容
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導
※当セミナーで【基本マッサージコース】を受講された方は各地で開催される【サポートマッサージコース】を受講可能です。
※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は当院での【再受講】(ご来院・出張営業)又は各地で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります
スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭とさせて頂きます。
(小型犬については2頭まで同伴可能)
《参考》
当院で開催した『犬の整体・マッサージ教室』セミナーにご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました。
しちふくのひとやすみ「犬の整体マッサージセミナー」
《料金》
15000円(税別)
※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい(3000円割引)
(料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)
🔸【プラクティカルコース】セミナー
※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講済みの方のみ対象のコースです。
【プラクティカルコースコース】セミナー内容
ご同伴頂いた愛犬に人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が『筋緩め』施術による調整を行い、飼い主様には愛犬の状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂きます
《時間枠》
13時・15時
(各時間枠に3組まで)
ワンコはお一人様につき2頭とさせて頂きます。
《料金》
各コース10000円(税別)
(料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)
👇
《場所》
埼玉県川越市
※ご予約承った時点で会場の住所をお知らせ致します
(専用駐車場あり)
《お問い合わせ》
当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
(受講をご希望されるコースや愛犬のご同伴についてお知らせ下さい)
《注意事項》
・セミナー参加中はマスクを着用下さい。(ウイルスの飛沫感染防止にご協力下さい)
・多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
・マナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。また、各自トイレシートをご持参くださいませ。
・寝たきりや重篤な障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。
(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
・ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい
・当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
・その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
🔹【基本マッサージコース】10時〜
※本セミナーではご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません

【基本マッサージコース】セミナー内容
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導
※当セミナーで【基本マッサージコース】を受講された方は各地で開催される【サポートマッサージコース】を受講可能です。
※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は当院での【再受講】(ご来院・出張営業)又は各地で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります
スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭とさせて頂きます。
(小型犬については2頭まで同伴可能)
《参考》
当院で開催した『犬の整体・マッサージ教室』セミナーにご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました。

《料金》
15000円(税別)
※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい(3000円割引)
(料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)
🔸【プラクティカルコース】セミナー
※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講済みの方のみ対象のコースです。
【プラクティカルコースコース】セミナー内容
ご同伴頂いた愛犬に人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が『筋緩め』施術による調整を行い、飼い主様には愛犬の状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂きます
《時間枠》
13時・15時
(各時間枠に3組まで)
ワンコはお一人様につき2頭とさせて頂きます。
《料金》
各コース10000円(税別)
(料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)
👇
《場所》
埼玉県川越市
※ご予約承った時点で会場の住所をお知らせ致します
(専用駐車場あり)
《お問い合わせ》
当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
(受講をご希望されるコースや愛犬のご同伴についてお知らせ下さい)
《注意事項》
・セミナー参加中はマスクを着用下さい。(ウイルスの飛沫感染防止にご協力下さい)
・多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
・マナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。また、各自トイレシートをご持参くださいませ。
・寝たきりや重篤な障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。
(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
・ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい
・当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
・その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ラキシスちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました
今週末にアジリティ競技の大会にご参加されるとの事で、良いコンディションで望めるようにとの事でした

まずは『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でラキシスちゃんに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてラキシスちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩の痛みや運動障害(右腕が上に挙げられなかったそうです)、股関節〜膝の痛みなどがあったそうですが施術によって右腕が上に挙がるようになって首や股関節や膝の痛みも解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とラキシスちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

ラキシスちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました
今週末にアジリティ競技の大会にご参加されるとの事で、良いコンディションで望めるようにとの事でした

まずは『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でラキシスちゃんに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてラキシスちゃんの今現在の状態と身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩の痛みや運動障害(右腕が上に挙げられなかったそうです)、股関節〜膝の痛みなどがあったそうですが施術によって右腕が上に挙がるようになって首や股関節や膝の痛みも解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とラキシスちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

くぅ君(11歳)&ビオ君(2)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました
くぅ君は「1歳で膝蓋骨脱臼の外科手術、7歳で僧帽弁閉鎖不全の外科手術を受けております。最近になり心臓弁の三尖弁に若干の逆流がみられるようになりました。シニアになりこれからの為に私にできることを探しておりました。」「シニア犬の背骨が湾曲しているのがずっと気になっておりました。2頭共に、心疾患の為心臓外科手術をうけております。」との事で、まずは視診・触診を兼ねて簡潔にではありますが『筋緩め』施術によって心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました


調整後のくぅ君は山なりに曲がっていた背中が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、ビオ君は普段であれば他人に身体を触られるのを怖がって逃げてしまうのが自ら施術をせがむように寄って来るようになって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また過去に症状緩和を目的とした他のペットマッサージを受けさせた事があるものの期待した効果を実感出来なかった事や愛犬達が施術を嫌がるので以後は受けさせなかったそうですが、自分がちょっとだけ触った程度の『筋緩め』施術で明確に効果が発揮され愛犬達が自ら施術をせがむようになったという事に大変驚かれておられました


くぅ君&ビオ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「驚き驚きのセミナーでした」「今までやってきたことがなんだったんだろう、な時間でした」「これから益々スキルアップを目指します」「犬にやさしい先生です」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がくぅ君&ビオ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

くぅ君(11歳)&ビオ君(2)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました
くぅ君は「1歳で膝蓋骨脱臼の外科手術、7歳で僧帽弁閉鎖不全の外科手術を受けております。最近になり心臓弁の三尖弁に若干の逆流がみられるようになりました。シニアになりこれからの為に私にできることを探しておりました。」「シニア犬の背骨が湾曲しているのがずっと気になっておりました。2頭共に、心疾患の為心臓外科手術をうけております。」との事で、まずは視診・触診を兼ねて簡潔にではありますが『筋緩め』施術によって心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました


調整後のくぅ君は山なりに曲がっていた背中が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、ビオ君は普段であれば他人に身体を触られるのを怖がって逃げてしまうのが自ら施術をせがむように寄って来るようになって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また過去に症状緩和を目的とした他のペットマッサージを受けさせた事があるものの期待した効果を実感出来なかった事や愛犬達が施術を嫌がるので以後は受けさせなかったそうですが、自分がちょっとだけ触った程度の『筋緩め』施術で明確に効果が発揮され愛犬達が自ら施術をせがむようになったという事に大変驚かれておられました


くぅ君&ビオ君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「驚き驚きのセミナーでした」「今までやってきたことがなんだったんだろう、な時間でした」「これから益々スキルアップを目指します」「犬にやさしい先生です」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がくぅ君&ビオ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
1/24(日)神奈川県平塚
『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
10時〜【基本マッサージコース】
14時〜【サポートマッサージコース】
※本セミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません

【基本マッサージコース】セミナー内容
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導
【サポートマッサージコース】セミナー内容
『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
※【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです
ご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭(小型犬のみ2頭)とさせて頂きます。
※こちらのセミナー会場では大型犬のご同伴も可能です。
当セミナーで【基本】【サポート】両コースを受講されますと、他場所で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります。
※【プラクティカルコース】ではご同伴頂いた愛犬に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きます。
《参考》
当院で開催した『犬の整体・マッサージ教室』セミナーにご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました。
しちふくのひとやすみ「犬の整体マッサージセミナー」
《料金》
各コース13000円(税別)
【基本】【サポート】一括受講は合計料金1000円割引の25000円(税別)
※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい
(料金は当日に会場にて現金でお支払い下さいませ)
《場所》
マーレブルー⚓︎タス
神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-20-1
最寄り駅:平塚駅より徒歩8分
(お車でいらっしゃる方は近所のコインパーキングをご利用下さいませ)
《お問い合わせ》
当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
※スペースの関係上、【基本】【サポート】一括受講をご希望とされる方のご予約を優先し、【基本】または【サポート】のみの単一コースをご希望されるお客様は他の一括受講をご希望されるお客様のご予約状況がある程度確定してからの予約確定となりますのでご了承下さいませ。
(単一コースをご希望の場合は予約確定が開催日一週間前になる事や、場合によってはご対応出来ない場合もございますのでご了承下さいませ)
《注意事項》
多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
各自トイレシートをご持参くださいませ。またワンコにはマナーベルトの装着をお願い致します。
寝たきりや重篤な運動障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
ご自身の昼食もご持参下さい(13時~14時に会場にて食事をされるのは可能です)
当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。
『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
10時〜【基本マッサージコース】
14時〜【サポートマッサージコース】
※本セミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません

【基本マッサージコース】セミナー内容
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導
【サポートマッサージコース】セミナー内容
『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
※【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです
ご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭(小型犬のみ2頭)とさせて頂きます。
※こちらのセミナー会場では大型犬のご同伴も可能です。
当セミナーで【基本】【サポート】両コースを受講されますと、他場所で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります。
※【プラクティカルコース】ではご同伴頂いた愛犬に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、今現在の愛犬の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きます。
《参考》
当院で開催した『犬の整体・マッサージ教室』セミナーにご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました。

《料金》
各コース13000円(税別)
【基本】【サポート】一括受講は合計料金1000円割引の25000円(税別)
※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい
(料金は当日に会場にて現金でお支払い下さいませ)
《場所》
マーレブルー⚓︎タス
神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-20-1
最寄り駅:平塚駅より徒歩8分
(お車でいらっしゃる方は近所のコインパーキングをご利用下さいませ)
《お問い合わせ》
当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
※スペースの関係上、【基本】【サポート】一括受講をご希望とされる方のご予約を優先し、【基本】または【サポート】のみの単一コースをご希望されるお客様は他の一括受講をご希望されるお客様のご予約状況がある程度確定してからの予約確定となりますのでご了承下さいませ。
(単一コースをご希望の場合は予約確定が開催日一週間前になる事や、場合によってはご対応出来ない場合もございますのでご了承下さいませ)
《注意事項》
多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
各自トイレシートをご持参くださいませ。またワンコにはマナーベルトの装着をお願い致します。
寝たきりや重篤な運動障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。(椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
ご自身の昼食もご持参下さい(13時~14時に会場にて食事をされるのは可能です)
当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。
みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。