2020.10.21
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ゆう君の飼い主様がご自身の『奏筋整体』にゆう君をご同伴されてご来院下さいました
(※)当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)



首〜肩の痛みや違和感、全身の疲労感などがあったそうですが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
ポルンちゃんの飼い主様(
ペット&ライフショップ ポルン オーナー様)ががご自身の『奏筋整体』にポルンちゃんをご同伴されてご来院下さいました



首〜肩の痛みや可動障害、背中痛、腰痛、右手首の痛みや可動障害(腱鞘炎)、股関節の可動障害、右アキレス腱の古傷によるひきつり等の症状があったそうですが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術がご来院下さいましたお客様方と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば幸いです
《追伸》
当院は普通の整体院なので、愛犬をご同伴されなくても普通にご自身の『奏筋整体』施術を受けられます。
(※)むしろこちらが日常における通常の業務です(笑)
ブログ的にワンコがいないと記事にならないので、お客様が愛犬をご同伴された時などだけ記事に書いているだけですので、ご自身のお身体の事でお困りの方はお気軽にメール等にてお問い合わせ下さいませ。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ゆう君の飼い主様がご自身の『奏筋整体』にゆう君をご同伴されてご来院下さいました
(※)当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)



首〜肩の痛みや違和感、全身の疲労感などがあったそうですが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
ポルンちゃんの飼い主様(




首〜肩の痛みや可動障害、背中痛、腰痛、右手首の痛みや可動障害(腱鞘炎)、股関節の可動障害、右アキレス腱の古傷によるひきつり等の症状があったそうですが、施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました
自分の施術がご来院下さいましたお客様方と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば幸いです
《追伸》
当院は普通の整体院なので、愛犬をご同伴されなくても普通にご自身の『奏筋整体』施術を受けられます。
(※)むしろこちらが日常における通常の業務です(笑)
ブログ的にワンコがいないと記事にならないので、お客様が愛犬をご同伴された時などだけ記事に書いているだけですので、ご自身のお身体の事でお困りの方はお気軽にメール等にてお問い合わせ下さいませ。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.20
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
れんげちゃん(6歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

「トリミングの際に主治医から、後右足が時々外れるはず、痛いと思うので手術を勧められました。」との事でしたがご来院時には問題無く歩行が出来る状態で、視診・触診から肝臓・腎臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみると、やはり思い当たる事があるとの事でしたので、跛行症状にようなものがみられるのはそれらの内臓のコンディションによるもので右後肢自体の問題では無い(なので痛がってもいない)であろうとお伝えし、簡潔ながら『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂きました


調整後の れんげちゃんはオスワリ時にも後肢を崩さない姿勢となり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さり、また右後肢には全く触れずに状態が良好となった事で右後肢自体の問題では無い(なので痛がってもいない)事も実感されて安心されておられました

調整後のれんげちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「やるべきことと、やってはいけないことを理解できたことが本当にありがたいです。やってはいけないことを行っていたのでドキッとしました。」「自分が犬の身体を知ること、愛犬のプロになることの重要性が心に染みました。」「筋ゆるめマッサージを今日から続けながら、愛犬を知ってプロになれる様進んでいきます。」とのご感想を下さいました。

また翌日には「昨日は帰宅後、目からウロコ!の授業で刺激を受けた頭と心を整理していました。」「大切なのは油断せずに日々の動作を見ること、現状を知ること、変化に気が付くこと。そして変化に気が付いたら、その時々のベストやベターをチョイスしていくこと!!そのためには知識が必要ですが、その道筋もご指導いただけたことが心強く、とてもありがたかったです。」「より良い「おかあちゃん」になれるように勉強させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。」「(追伸)筋緩めマッサージをしていると、れんげや先住犬のばななが(あ~、姫野先生に教えてもらってたやつね~)と言っている気がして笑えてきます♪」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がれんげちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
れんげちゃん(6歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

「トリミングの際に主治医から、後右足が時々外れるはず、痛いと思うので手術を勧められました。」との事でしたがご来院時には問題無く歩行が出来る状態で、視診・触診から肝臓・腎臓に負担がかかっているように感じたので伺ってみると、やはり思い当たる事があるとの事でしたので、跛行症状にようなものがみられるのはそれらの内臓のコンディションによるもので右後肢自体の問題では無い(なので痛がってもいない)であろうとお伝えし、簡潔ながら『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂きました


調整後の れんげちゃんはオスワリ時にも後肢を崩さない姿勢となり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さり、また右後肢には全く触れずに状態が良好となった事で右後肢自体の問題では無い(なので痛がってもいない)事も実感されて安心されておられました

調整後のれんげちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「やるべきことと、やってはいけないことを理解できたことが本当にありがたいです。やってはいけないことを行っていたのでドキッとしました。」「自分が犬の身体を知ること、愛犬のプロになることの重要性が心に染みました。」「筋ゆるめマッサージを今日から続けながら、愛犬を知ってプロになれる様進んでいきます。」とのご感想を下さいました。

また翌日には「昨日は帰宅後、目からウロコ!の授業で刺激を受けた頭と心を整理していました。」「大切なのは油断せずに日々の動作を見ること、現状を知ること、変化に気が付くこと。そして変化に気が付いたら、その時々のベストやベターをチョイスしていくこと!!そのためには知識が必要ですが、その道筋もご指導いただけたことが心強く、とてもありがたかったです。」「より良い「おかあちゃん」になれるように勉強させていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。」「(追伸)筋緩めマッサージをしていると、れんげや先住犬のばななが(あ~、姫野先生に教えてもらってたやつね~)と言っている気がして笑えてきます♪」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がれんげちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.19
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
くるみちゃん(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース、お知り合いの方が【基本マッサージコース】を2組同時受講して下さいました



「二ヵ月前に初めてのてんかんをおこし、このところ老化が著しく、後ろ足の踏ん張りがきかなくなってきました。」との事で、ふらつきが強くて自力歩行が困難な状態でもあるとの事でしたが、全身の筋肉の連動性や前庭・三半規管等の器官に影響する部位の筋肉を軽く触る程度で調整すると くるみちゃんは自力で歩行し続けて立ったまま頭部をブルブルっと振る事も出来るようになり、また身体を触られると嫌がって噛むそぶりを見せていたのが殆どそのような反応を見せなくなって、飼い主様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
(また視診によって心臓や内臓のコンディションの影響も出ている事をお伝えすると、視診だけで関連する内臓のコンディションを言い当てた事に驚かれておられました)


調整後のくるみちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様のお知り合いの方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事を実感され「犬の骨格から考えるということはなかったので、その構造から理解を深めるきっかけとなりました。」「マッサージのやり方も実際に教えていただいたことで、その強さがわかり、今後に役立てていけたらと思います。」とのご感想を下さいました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)


飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「学習した事を毎日実践したいと思います。」「転ばぬ先の杖として健康維持や増進にも役立つことが分かり安心です。」「知らなかった事も多く、座学としても面白い時間となりました。またサポートを宜しくお願い致します。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がくるみちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
くるみちゃん(16歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース、お知り合いの方が【基本マッサージコース】を2組同時受講して下さいました



「二ヵ月前に初めてのてんかんをおこし、このところ老化が著しく、後ろ足の踏ん張りがきかなくなってきました。」との事で、ふらつきが強くて自力歩行が困難な状態でもあるとの事でしたが、全身の筋肉の連動性や前庭・三半規管等の器官に影響する部位の筋肉を軽く触る程度で調整すると くるみちゃんは自力で歩行し続けて立ったまま頭部をブルブルっと振る事も出来るようになり、また身体を触られると嫌がって噛むそぶりを見せていたのが殆どそのような反応を見せなくなって、飼い主様方は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
(また視診によって心臓や内臓のコンディションの影響も出ている事をお伝えすると、視診だけで関連する内臓のコンディションを言い当てた事に驚かれておられました)


調整後のくるみちゃんの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様のお知り合いの方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事を実感され「犬の骨格から考えるということはなかったので、その構造から理解を深めるきっかけとなりました。」「マッサージのやり方も実際に教えていただいたことで、その強さがわかり、今後に役立てていけたらと思います。」とのご感想を下さいました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)


飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得され、「学習した事を毎日実践したいと思います。」「転ばぬ先の杖として健康維持や増進にも役立つことが分かり安心です。」「知らなかった事も多く、座学としても面白い時間となりました。またサポートを宜しくお願い致します。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がくるみちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.18
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ラフィちゃんの飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』に ラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
(※)当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)



旦那様には肩や膝〜下腿に痛みや違和感、奥様には首痛や腰痛などの症状があったそうですが、施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました
ペットサロンちょこっと オーナー様がご自身の『奏筋整体』に愛犬の きなこ君をご同伴されてご来院下さいました

オーナー様は首〜肩の痛み、また目眩や咳込み(呼吸が苦しい)、平衡感覚障害(ジャンプがうまく出来ない)などの症状があったそうですが施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました


またご同伴された きなこ君におそらくは前庭疾患の後遺症と思われる症状(ふらつきと歩行時に右側にしか曲がれない)が現れていたので、簡潔ながら『筋緩め』施術で前庭・三半規管等への負担を軽減して飼い主様には固定化してしまった運動プログラムの修正の為のリハビリ方法を行なって頂いたところ、ちゃんと左回りも出来るようになりました
ペットサロンちょこっと Instagram にご来院時の事をご紹介下さいました‼︎
(きなこ君が左回りに歩行出来るようになった動画をUPされてますので是非ご覧下さいませ)
オーナー様は【基本】【サポート】受講済みですし、ご自身のブログで当院の事をご紹介下さったり、お知り合いの方をお客様としてご紹介下さったりもして頂いておりますし、あくまでもオーナー様はご自身の施術が目的でご来院されているという事もあるので今回はサービスです(笑)
(まぁ、『筋緩め』施術自体は数十秒ぐらいしかしてませんからね😊)
自分の施術がご来院下さいましたお客様方と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば幸いです
《追伸》
当院は普通の整体院なので、愛犬をご同伴されなくても普通にご自身の『奏筋整体』施術を受けられます。
(※)むしろこちらが日常における通常の業務です(笑)
ブログ的にワンコがいないと記事にならないので、お客様が愛犬をご同伴された時などだけ記事に書いているだけですので、ご自身のお身体の事でお困りの方はお気軽にメール等にてお問い合わせ下さいませ。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ラフィちゃんの飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』に ラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
(※)当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)



旦那様には肩や膝〜下腿に痛みや違和感、奥様には首痛や腰痛などの症状があったそうですが、施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました


オーナー様は首〜肩の痛み、また目眩や咳込み(呼吸が苦しい)、平衡感覚障害(ジャンプがうまく出来ない)などの症状があったそうですが施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました


またご同伴された きなこ君におそらくは前庭疾患の後遺症と思われる症状(ふらつきと歩行時に右側にしか曲がれない)が現れていたので、簡潔ながら『筋緩め』施術で前庭・三半規管等への負担を軽減して飼い主様には固定化してしまった運動プログラムの修正の為のリハビリ方法を行なって頂いたところ、ちゃんと左回りも出来るようになりました

(きなこ君が左回りに歩行出来るようになった動画をUPされてますので是非ご覧下さいませ)
オーナー様は【基本】【サポート】受講済みですし、ご自身のブログで当院の事をご紹介下さったり、お知り合いの方をお客様としてご紹介下さったりもして頂いておりますし、あくまでもオーナー様はご自身の施術が目的でご来院されているという事もあるので今回はサービスです(笑)
(まぁ、『筋緩め』施術自体は数十秒ぐらいしかしてませんからね😊)
自分の施術がご来院下さいましたお客様方と愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば幸いです
《追伸》
当院は普通の整体院なので、愛犬をご同伴されなくても普通にご自身の『奏筋整体』施術を受けられます。
(※)むしろこちらが日常における通常の業務です(笑)
ブログ的にワンコがいないと記事にならないので、お客様が愛犬をご同伴された時などだけ記事に書いているだけですので、ご自身のお身体の事でお困りの方はお気軽にメール等にてお問い合わせ下さいませ。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.17
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
くるみちゃん(5ヶ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

跛行が強く出ていた時に獣医師に膝蓋骨脱臼(パテラ)との診断を受け、次に痛めたら手術しないと治らないとまで言われたそうですが、ご来院頂いたくるみちゃんは自力で問題なく歩行動作が出来ていたので、これはおそらくまだ5ヶ月なので筋肉の連動性が未熟なのと跛行が強く出た時はワクチン接種で肝臓に負担がかかっていた為であろうと推測して簡潔ながらも『筋緩め』施術によって筋肉の連動性向上と肝臓の活性化を意識して調整を行わせて頂きました

調整後の くるみちゃんは動作が更に軽快となってオスワリ時には崩していた後肢をきちんと曲げて体の側面に付けた姿勢となり、飼い主様は「ちょっと触っただけで良くなっちゃったんですか⁉︎」と自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また、小型犬にとっては本来であれば膝関節に殆ど重心がかからないので膝蓋骨脱臼(パテラ)は殆ど影響が無い症状である事と、まだ5ヶ月であれば体の発育が未熟なので構造的にも膝蓋骨の状態が不安定である事の方がむしろ当然であるともお伝えさせて頂きますと、飼い主様は安心しておられました

調整後のくるみちゃんの状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の身体のしくみと骨のなりたちがわかりました。」「メンタルと内臓との関係性がよく理解できました。」とのご感想を下さいました。

またご帰宅後には「本日、伺ったお話は、初めて聞く事ばかりで、たくさんの驚きがありましたが、帰り道、くるみがとても、機嫌良く歩く姿を見て、受講して良かったなぁ〜とつくづく感じました。」「これから、くるみとも長い付き合いになりますが、気を配りながら、安全と健康な毎日が過ごせるよう、お世話をしていきたいと思います。」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がくるみちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
くるみちゃん(5ヶ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】でご来院下さいました

跛行が強く出ていた時に獣医師に膝蓋骨脱臼(パテラ)との診断を受け、次に痛めたら手術しないと治らないとまで言われたそうですが、ご来院頂いたくるみちゃんは自力で問題なく歩行動作が出来ていたので、これはおそらくまだ5ヶ月なので筋肉の連動性が未熟なのと跛行が強く出た時はワクチン接種で肝臓に負担がかかっていた為であろうと推測して簡潔ながらも『筋緩め』施術によって筋肉の連動性向上と肝臓の活性化を意識して調整を行わせて頂きました

調整後の くるみちゃんは動作が更に軽快となってオスワリ時には崩していた後肢をきちんと曲げて体の側面に付けた姿勢となり、飼い主様は「ちょっと触っただけで良くなっちゃったんですか⁉︎」と自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました
また、小型犬にとっては本来であれば膝関節に殆ど重心がかからないので膝蓋骨脱臼(パテラ)は殆ど影響が無い症状である事と、まだ5ヶ月であれば体の発育が未熟なので構造的にも膝蓋骨の状態が不安定である事の方がむしろ当然であるともお伝えさせて頂きますと、飼い主様は安心しておられました

調整後のくるみちゃんの状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「犬の身体のしくみと骨のなりたちがわかりました。」「メンタルと内臓との関係性がよく理解できました。」とのご感想を下さいました。

またご帰宅後には「本日、伺ったお話は、初めて聞く事ばかりで、たくさんの驚きがありましたが、帰り道、くるみがとても、機嫌良く歩く姿を見て、受講して良かったなぁ〜とつくづく感じました。」「これから、くるみとも長い付き合いになりますが、気を配りながら、安全と健康な毎日が過ごせるよう、お世話をしていきたいと思います。」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がくるみちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.16
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

サザビー君と飼い主様(
ペットサロンBLOIS オーナー様)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました




まずはサザビー君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の サザビー君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
ペットサロンBLOISのInstagram投稿
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
トリマーというお仕事柄、首や肩腕や股関節などに疲労性の痛みや可動障害が現れていたとの事ですが、施術によって各症状は解消したとの事で大変喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方とサザビー君の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

サザビー君と飼い主様(





まずはサザビー君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の サザビー君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
トリマーというお仕事柄、首や肩腕や股関節などに疲労性の痛みや可動障害が現れていたとの事ですが、施術によって各症状は解消したとの事で大変喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方とサザビー君の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.15
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
以前よりてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんは自分が行う『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアでほぼ症状を抑制出来ていたのですが、今年に入ってから激しい気圧変化の影響を受けてまた発作症状が出るようになってしまったとの事で定期的にご来院頂いております。
発作症状自体は飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケア(※ リメディアル・ドッグマッサージには発作症状が起きた時に発作を止める方法なども含まれています)のおかげで発作症状も軽度で抑えられていてレイラちゃんの状態自体は安定しているとの事でしたが、今回は台風接近の影響で発作症状が起きて飼い主様によるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで発作症状は止める事が出来るもののその後も数回発作症状が起きたとの事でした



また呼吸が荒く僅かながら意識の低下も見られるのにそれでいながら落ち着きが無くて眠る事が出来ず、非常に大量の水を飲むようになったとの事でもあったので、今回は気圧の影響によって前庭に負担がかかっているだけでは無くて恐らくは肝性脳症も引き起こされているのであろうと推測し、『筋緩め』施術によって前庭や肝臓・腎臓等の内臓に関連する部位の筋肉の状態を調整するとレイラちゃんは状態が安定して呼吸も落ち着き、施術室でゆったりと睡眠を取り始めたのをご覧になられた飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました
(但し、状態的にはレイラちゃんは今まで相当強い薬を投与され続けて来たので後天性の門脈シャントが出来てしまっている可能性もあると思いましたので、かかりつけの獣医師に定期的に検尿などの検査を行って頂くようにともお伝え致しました)

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のレイラちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がレイラちゃんの健康管理のお役に立てる事を願っております
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
以前よりてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんは自分が行う『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアでほぼ症状を抑制出来ていたのですが、今年に入ってから激しい気圧変化の影響を受けてまた発作症状が出るようになってしまったとの事で定期的にご来院頂いております。
発作症状自体は飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケア(※ リメディアル・ドッグマッサージには発作症状が起きた時に発作を止める方法なども含まれています)のおかげで発作症状も軽度で抑えられていてレイラちゃんの状態自体は安定しているとの事でしたが、今回は台風接近の影響で発作症状が起きて飼い主様によるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで発作症状は止める事が出来るもののその後も数回発作症状が起きたとの事でした



また呼吸が荒く僅かながら意識の低下も見られるのにそれでいながら落ち着きが無くて眠る事が出来ず、非常に大量の水を飲むようになったとの事でもあったので、今回は気圧の影響によって前庭に負担がかかっているだけでは無くて恐らくは肝性脳症も引き起こされているのであろうと推測し、『筋緩め』施術によって前庭や肝臓・腎臓等の内臓に関連する部位の筋肉の状態を調整するとレイラちゃんは状態が安定して呼吸も落ち着き、施術室でゆったりと睡眠を取り始めたのをご覧になられた飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました
(但し、状態的にはレイラちゃんは今まで相当強い薬を投与され続けて来たので後天性の門脈シャントが出来てしまっている可能性もあると思いましたので、かかりつけの獣医師に定期的に検尿などの検査を行って頂くようにともお伝え致しました)

飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のレイラちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がレイラちゃんの健康管理のお役に立てる事を願っております
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.14
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

さくらちゃん(11歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました
「2ヶ月程前から急激に後ろ足の麻痺がみられ、現在、両後ろ足ともだらんとした状態です。痛みはなし。(大学病院でもMRI等、精査しないとわからないと言われた)」「おしっこうんちも勝手に出てしまう状態で散歩以外はおむつをして生活をしています。」との事で、また4月に多血症と診断されて投薬療法を行なっている他に最近は食欲の減退が激しい為にステロイドも投与しているとの事でした
ご来院頂いたさくらちゃんを視診・触診させて頂き、おそらくは三半規管への負担(この為に脳の酔いが強くなってし食欲が減退しているのではとも推測)と、多くの投薬によって肝臓及び腎臓への負担(腎臓の数値は悪いとの事)が両後肢の運動障害の原因であろうと推測し、『筋緩め』施術によって三半規管や関連臓器に影響する部位の筋肉の状態を調整させて頂きました
調整後のさくらちゃんは腰を上げて両後肢を浮かして姿勢保持・移動が出来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後のさくらちゃんの状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されておられました

ご帰宅後には「体の作りや役割を説明して頂いた事で今、さくらに起こっていること納得できました。教わった通り、マッサージ実践してみます。次回までに体に変化が出てさくらが少しでも楽になるよう続けてみます。」「筋肉ほぐし以前に。。ほぼ虐待的な触り方やマッサージを行なっていたことかなりショックでした。説明して頂いたら確かになと思うところあり、これからはそーーっと触るようにします。」とのメッセージを送って下さいました

また翌朝には「今朝、優しく💦筋肉緩めてモチモチ柔らかくしてから散歩行って帰宅したらなんと🤣立って水を飲んでいました。あまりにも衝撃的だったので朝からすみません。」「あと、おしっこが大量でびっくりしました‼️」と『筋緩めマッサージ』の即効性と幅広い効果を実感されたメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がさくらちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

さくらちゃん(11歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました
「2ヶ月程前から急激に後ろ足の麻痺がみられ、現在、両後ろ足ともだらんとした状態です。痛みはなし。(大学病院でもMRI等、精査しないとわからないと言われた)」「おしっこうんちも勝手に出てしまう状態で散歩以外はおむつをして生活をしています。」との事で、また4月に多血症と診断されて投薬療法を行なっている他に最近は食欲の減退が激しい為にステロイドも投与しているとの事でした
ご来院頂いたさくらちゃんを視診・触診させて頂き、おそらくは三半規管への負担(この為に脳の酔いが強くなってし食欲が減退しているのではとも推測)と、多くの投薬によって肝臓及び腎臓への負担(腎臓の数値は悪いとの事)が両後肢の運動障害の原因であろうと推測し、『筋緩め』施術によって三半規管や関連臓器に影響する部位の筋肉の状態を調整させて頂きました
調整後のさくらちゃんは腰を上げて両後肢を浮かして姿勢保持・移動が出来るようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

調整後のさくらちゃんの状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されておられました

ご帰宅後には「体の作りや役割を説明して頂いた事で今、さくらに起こっていること納得できました。教わった通り、マッサージ実践してみます。次回までに体に変化が出てさくらが少しでも楽になるよう続けてみます。」「筋肉ほぐし以前に。。ほぼ虐待的な触り方やマッサージを行なっていたことかなりショックでした。説明して頂いたら確かになと思うところあり、これからはそーーっと触るようにします。」とのメッセージを送って下さいました

また翌朝には「今朝、優しく💦筋肉緩めてモチモチ柔らかくしてから散歩行って帰宅したらなんと🤣立って水を飲んでいました。あまりにも衝撃的だったので朝からすみません。」「あと、おしっこが大量でびっくりしました‼️」と『筋緩めマッサージ』の即効性と幅広い効果を実感されたメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がさくらちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.13
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです




【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、 8名様と16頭のワンコ達がご参加下さいました
※今回は参加希望者が多かったので時間枠を午後に一つ追加致しました
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

また、12/6(日)にも【プラクティカルコース】を開催させて頂きますので、既に【基本】【サポート】両コース受講済みでご興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

Dog salon La kule’a にて、神奈川県平塚開催『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※ 【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです




【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップするという内容で、 8名様と16頭のワンコ達がご参加下さいました
※今回は参加希望者が多かったので時間枠を午後に一つ追加致しました
自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、また軽く触れる程度の施術によって身体の負担が解消・緩和されたワンコの状態が良好となったのをご覧になられた飼い主様方は、自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加された皆様の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

また、12/6(日)にも【プラクティカルコース】を開催させて頂きますので、既に【基本】【サポート】両コース受講済みでご興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいませ
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
2020.10.12
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
10月10日は、今は亡き愛犬ジョンの誕生日です。
生前、ジョンの誕生日にはステーキを焼いてあげていました


ジョンが亡くなってからも、ジョンの誕生日と命日にはステーキを焼いて仏壇にお供えしております
今の自分があるのは、全てジョンのおかげである…
ジョンがいなければ、今の自分は無かったのだ…

ありがとう、ジョン…
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
10月10日は、今は亡き愛犬ジョンの誕生日です。
生前、ジョンの誕生日にはステーキを焼いてあげていました


ジョンが亡くなってからも、ジョンの誕生日と命日にはステーキを焼いて仏壇にお供えしております
今の自分があるのは、全てジョンのおかげである…
ジョンがいなければ、今の自分は無かったのだ…

ありがとう、ジョン…
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ