fc2ブログ

    タイトル画像

    9/29(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2020.09.30(09:11) 2058

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     コロンちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     132066CD-4718-4323-AE26-1A2AC7EC003C.jpeg

     コロンちゃんは変性性脊椎症や膵炎の後遺症などにより両後肢に力が入らず、また前回(9/2)にご来院頂いた時には気圧変化等の影響によって前庭及び三半規管に負担がかかっている為に両前肢にも力が入りにくくなって姿勢の保持もしにくくなっておりましたが『筋緩め』施術による調整によって前肢の運動性が向上して前肢で踏ん張って姿勢を保持出来るようになりました
    前回ご来院時の記事

     FA27577F-2807-4D71-B620-E35F4E65DE64.jpeg
     
     今回ご来院頂いたコロンちゃんはやはり気圧等の影響は受けていたようですが飼い主様によるケアのおかげで両前肢に力が入る状態でしたので、更に筋肉の連動性を向上させる意識で『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くと前肢の機能性が向上し腰を上げて支えてあげると前肢の力で体を支えてスイスイと移動できるようになり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました
    (飼い主様がコロンちゃんの腰部を持って支えるのは飼い主様に負担がかかるので、この状態であれば介護用ハーネスなどをご利用頂くと良いとアドバイスさせて頂きました)

     7924737A-54F1-4BEF-B8DC-55C3596C7BEA.jpeg
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のコロンちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がコロンちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/28(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件

    2020.09.29(09:11) 2057

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     小次郎と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     B62DD3BA-B414-457E-8136-A15E948B56AE.jpeg

     小次郎は左後肢の股関節にロックがかかった状態で2/20(木)に急患でご来院され、飼い主様は股関節の脱臼ではないかと思っていたそうですが、視診・触診によりおそらくは心臓や腎臓のコンディションが影響しているのであろうと推測(触診からだと腎不全の危険性があるのでは無いかと推測)し、翌日に獣医師の検査を受けたところやはり腎不全と診断されたとの事でしたので、左後肢の症状は腎臓のコンディションの影響を受けてのものであろう事もあるので、腎不全への対処を最優先させるべきとの考えを持った獣医師の治療をメインにおきながらケアを行なっていく方針を取りました

     今回ご来院頂いた小次郎の腎臓のコンディションは以だいぶ落ち着いてきたようで歩行時には左後肢も床に着けて歩行出来るようになっておりましたが、気圧変化の影響(いわゆる前庭疾患)からであろう僅かな斜頸やふらつきや舌のヨレという症状や、また摂食障害(食欲不振)が出ているとの事でしたので『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官や心肺機能への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きました

     
     39FD160B-D8D6-44EF-A50F-DF2C2C2F5118.jpeg
     調整後の小次郎は歩行動作も軽快となって真っ直ぐに歩行出来るようになり、食欲不振も解消して自らフードをせがむようまでなって、また表情も明るくなって背中も真っ直ぐに伸びて、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

     E754F259-564C-4265-ADA0-3667D0F00B38.jpeg
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の小次郎の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様がご自身のブログにご来院時の事を書いて下さいました
    新中野の壮寿堂さんへ❗️小次郎のメンテナンス♪


     マイケルと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     5D79E656-20C9-4799-955B-AC9F09C7E90A.jpeg

     マイケルは左後肢に運動障害が現れて獣医師には椎間板ヘルニアによる影響と診断されて投薬療法を受けているとの事で今年3月にご来院頂き、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところマイケルは左後肢の運動障害は解消してその後はそのような症状は現れていないとの事でしたが、1週間ほど前に癲癇のような症状を起こしたとの事で、今回は身体の定期メンテナンスを兼ねての【再受講】となりました

     DB63A27F-42FC-4FE5-B9BD-31AFB3BC2CBA.jpeg
     FB2DC803-D910-4674-A78F-71EF2F3230CA.jpeg
     視診・触診により、おそらくは気圧変化等の影響によるもの(いわゆる前庭疾患)であろうと推測して『筋緩め』施術によって前庭・三半規管等の器官への負担軽減を意識した調整を行わせて頂きますとマイケルの状態はとても良好となり、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて大変喜んで下さいました

     9FC96AAD-F55A-4356-AAF8-D5B022E2E8B1.jpeg
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のマイケルの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小次郎マイケルの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    『奏筋整体』心と体の関係性

    2020.09.28(09:11) 2056

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     先日、全身の筋肉が硬直するるように緊張して思い通りに身体を動かせない、立っているだけで脚がプルプルとしてきてまともに立っていられない、歩行時に方向転換しようとすると脚がついて来ない、ついには脚が動かずに頭から前方に転倒する、そのような状態であるというお客様が『奏筋整体』の施術を受けられる為にご来院下さいました

     C904D3E6-214A-4FF3-85D6-8F27F08C8CD0.jpeg

     お客様は「もしかしてパーキンソン病なのでは…」とお客様は強い不安感を持っていらっしゃるとの事でした

     そのお客様は昨年愛犬が亡くなっており、その為にいわゆるペットロスによって相当な悲しみの中にあり、また昨今の気候状況(気圧変化)の影響による内耳→脳への負担も増大しているであろうし、あまつさえ「もしかしてパーキンソン病なのでは…」とも思えばそれによる不安や恐怖によって確かに脳内のドーパミン分泌は低下しているであろうけど、これは脳自体の異常では無いのでパーキンソン病とは違うであろうし、むしろ「人間として当然の反応」が現れているだけであろうとお伝えさせて頂きました

     全身の筋肉の連動性や各器官への影響などを考慮しながら『奏筋整体』施術を行わせて頂きますと、立っていても脚がプルプルとしてくる事は無く歩行時の方向転換時も問題なく行えるようになって転倒する事も無くなりました

     また「愛犬が亡くなれば深く悲しむのが当たり前であり、いつまでも愛犬の事を忘れられないのは当然の事であって、それは全く異常な事では無い‼︎むしろ人として圧倒的に正しい反応なのであるからその想いを大切にするべき」ともお伝えさせて頂きました

     1D0A8061-BE1D-4B08-B289-BCCED7940ADD.jpeg
     ご帰宅後のお客様より「お陰様で、会社帰りの電車でも、普通に立っていることができました。」「また、帰宅してからの疲労感が以前と違って、「とても疲れた」というほどではないのでビックリです。」「原因も分かったので、安心しています。」とのメッセージを頂きました

     自分の施術(『奏筋整体』)が少しでもお客様のお役に立てたのであれば幸いです。



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/26(土)埼玉県『奏筋整体クラブ』

    2020.09.27(09:11) 2055

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     埼玉県川越方面にて、 DogSchoolMAYU 主催『奏筋整体クラブ』を開催して頂きました

     この日は5名のお客様方が月一回の身体のメンテナンスや症状の解消・緩和としてご参加下さり、『奏筋整体』施術による調整を行わせて頂いて皆さま各々の症状が解消したとの事で大変喜んで下さいました

     
     今回初めて『奏筋整体』施術を受けて頂いた柔道整復師のお客様はご自身が15歳の頃から腰椎椎間板ヘルニアによる影響で腰痛や腰・股関節の可動障害(曲げ伸ばしや捻り運動が困難)に苦しまれておられたそうですが施術によって症状が解消した事や、今後のご自身の施術にも体感した事を取り入れていきたいととても喜んで下さいました

     次回は10/31(土)に川越市にて DogSchoolMAYU 主催『奏筋整体クラブ』を開催致します(12:00、13:30、15:00)ので、ご自身のお身体の症状解消・緩和に『奏筋整体』施術による調整を受けてみたいという方はお問い合わせ下さいませ。
    ※開催場所の詳細等はご予約頂いてからお伝えさせて頂きます

     また、11/14(土)には埼玉県川越『犬の整体・マッサージ教室』【基本】&【プラクティカル】セミナーを開催致します

     D5719EF1-F041-46A2-8F7D-30158DB5C17F.png
    詳細ページ

    「愛犬の健康管理」における【正しい知識と技術】を習得されたいという飼い主様は是非ともご参加頂きたく思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ
    ※開催場所の詳細等はご予約頂いてからお伝えさせて頂きます



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/25(金)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2020.09.26(09:11) 2054

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     モントと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     A24C3019-0052-4DD0-886F-62013B8BF39D.jpeg

     食事の後に腰を伸ばすような動作をしたりふらついて動けなくなってしまった事があり、獣医師には腰椎の椎間板ヘルニアの症状を疑われたとの事でしたが、全身の筋肉の緊張が強く内耳に影響する部位の筋肉に強張りが感じられたのでおそらくは気圧変化等による前庭及び三半規管への負担から横隔膜が過緊張して起きている(つまり腰椎椎間板ヘルニアなど関係無い)症状であろうとお伝えし、実際に横隔膜に刺激が伝わる部位の筋肉に触れただけで嫌がり体を逃すような状態でしたので『筋緩め』施術によって関連する部位の筋肉の強張りを解消する調整を行わせて頂きました

     00EE95DF-1D18-4E7B-8719-38799284FB99.jpeg
     D240E4E7-EC92-4F9B-A2A9-1818DE410561.jpeg
     調整後のモントは全身の筋肉が緩み、頚部が伸びて高く上がり背中が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ時には両後肢をしっかりと体の側面に付けた姿勢を取れるようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

     E39249B6-88AF-4F80-AE97-11095B821A15.jpeg
     飼い主様がマッサージをしようとするとモントが逃げてしまうというので復習を兼ねて『筋緩めマッサージ』を行って頂きますと、飼い主様が【基本マッサージコース】を受講されたのが4年前であったという事もありアプローチする場所が全然違う所(※)むしろワンコに負担をかけてしまう所であったのでしっかりとブラッシュアップを行なって頂きました
    (※)このようにワンコの身体は繊細で触り方やアプローチする場所を間違えばかえってワンコの身体に負担をかけてしまう可能性が高い為、ご受講頂いたお客様方には他の人が安易な模倣を行わないように『犬の身体のしくみ』『筋緩めマッサージ』の内容に関する情報を第三者に公開しないようにお願い致しております

    《参考》 『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたお客様方へ

     F988F69E-9B6D-42F6-A444-AD5C19A6D272.jpeg
     4A37D44E-9A5C-44BE-A0AC-CFB7E57D5369.jpeg
     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されておられました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がモントの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    《告知》埼玉県開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナー《11/14(土)》

    2020.09.25(09:11) 2053

    11/14(土)埼玉県川越『犬の整体・マッサージ教室』セミナー

    🔹【基本マッサージコース】10時〜
     ※本セミナーではご同伴頂いたワンコ各々に対しての施術による調整は行いません
     F0D6C2D8-46BE-4CDB-88BA-019CD05687F9.png

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

     ※当セミナーで【基本マッサージコース】を受講された方は各地で開催される【サポートマッサージコース】を受講可能です。

     ※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は当院での【再受講】(ご来院・出張営業)又は各地で開催される【プラクティカルコース】の受講が可能となります

    スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭とさせて頂きます。
    (小型犬については2頭まで同伴可能)

    《参考》
     当院で開催した『犬の整体・マッサージ教室』セミナーにご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました。
    しちふくのひとやすみ「犬の整体マッサージセミナー」

    《料金》
     15000円(税別)
     ※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい(3000円割引)
     (料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)


    🔸【プラクティカルコース】セミナー
    ※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講済みの方のみ対象のコースです。
     D7A30E22-C585-4E17-BD6D-344BAB553EE3.png

    【プラクティカルコースコース】セミナー内容
     ご同伴頂いた愛犬に人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が『筋緩め』施術による調整を行い、飼い主様には愛犬の状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂きます

    《時間枠》
    13時・15時
    (各時間枠に3組まで)
    ワンコはお一人様につき2頭とさせて頂きます。

    《料金》
     各コース10000円(税別)
    (料金は会場にて現金でお支払い下さいませ)

    👇
    《場所》
     埼玉県川越市
    ※ご予約承った時点で会場の住所をお知らせ致します
    (専用駐車場あり)

    《お問い合わせ》
     当ホームページ・ブログのメールフォーム(画面右上)
     (受講をご希望されるコースや愛犬のご同伴についてお知らせ下さい)


    《注意事項》
    ・セミナー参加中はマスクを着用下さい。(ウイルスの飛沫感染防止にご協力下さい)
    ・多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
    ・マナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。また、各自トイレシートをご持参くださいませ。
    ・寝たきりや重篤な障害など生命の危機に瀕するような状態のワンコをご同伴されるのはお控え下さい。
    (椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
    ・ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい
    ・当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
    ・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
    ・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
    ・その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/22(火祝)神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー

    2020.09.24(09:11) 2052

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

      マーレブルー⚓︎タスにて『犬の整体・マッサージ教室』セミナー【基本】【サポート】)in平塚を開催させて頂きました

     6281C555-B1B4-48D3-8E0D-AFCA905A85A2.jpeg

     92F75B64-94D6-4CB6-9D1C-543632E8C2C3.jpeg
     70B25126-3E2B-4BCD-816E-A3CF1188AC4F.jpeg
     86648357-506C-4D0B-886D-FC2C0AD521F6.jpeg
     E896FD1D-BD3E-42C4-B1CB-7FEE8F2EE940.jpeg
     5名&6ワンコのお客様方が受講して下さいました
     
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     F2E75E26-1B7A-491E-B90B-047D5273D8A8.jpeg
     32DF19AD-F56D-4B73-9025-4F968E202B7C.jpeg
     16E0C17B-3E85-4440-B440-6CC1DDC67C6E.jpeg

     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     1CCC9BDC-C0C6-4A60-9EFB-DEE7DB548285.jpeg
     95EA74A0-4C05-4F9E-82E1-F77BBB441A98.jpeg
     073E19C5-73D8-445C-8095-BD71DE952ABA.jpeg
     C6F4D192-7126-4092-AE92-2149968E1F3D.jpeg
     9B3CC029-74EF-44C3-94DA-CE50575211FB.jpeg
     お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/21(月祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】2組同時受講

    2020.09.23(09:11) 2051

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     ピョンちゃん(16歳)&ポッケ(14歳)と飼い主様方が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を2組同時受講して下さいました
    (お一人は再受講)

     9206BD06-A258-489B-B2BD-2B9C1CE449EB.jpeg
     ピョンちゃん

     92EB8121-CBD8-454A-8E1F-8511DAAB67A4.jpeg
     ポッケ

     ポッケ「顔面麻痺から症状が悪化し現在は自力では立てない状況」との事で、ご来院頂いた時には斜頸が強く現れていて伏せの姿勢も維持出来ずに左側に倒れてしまう状態で、恐らくは前庭疾患+その後の獣医師による投薬治療の後遺症(肝性脳症)によるものであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     『筋緩め』施術後のポッケは伏せの姿勢を維持出来る様になり、内臓の働きが活発になって排泄すると肝性脳症の影響が弱まったようでなんと自力で立ち上がって僅かながらも歩行動作まで行うようになって、飼い主様方は自分の『筋緩め』施術による効果を実感されてとても喜んで下さいました
    (正直なところ自分もここまで急激に回復するとは思っていませんでした‼︎😳)

     ただ、やはり体力の消耗が激しい事と前庭疾患という症状を考えれば環境による負担でいつまた症状が再発するかは分からない状況でもあるので、飼い主様にはとにかく無理はせずに現状を維持しながらの回復を目指すようにとお伝え致しました

     00BCAA3E-FD4F-40B6-B716-8E8EA7B94B6B.jpeg
     ピョンちゃんにも『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと、固かった頚部周りの筋肉の強張りや内臓の疾患による腹部の強張りも解消致しました

     A114F2E6-AA58-4A03-B973-378DC8E5BF0D.jpeg
     19724C33-59B4-4DEB-9931-76A272AC7980.jpeg
     ピョンちゃん&ポッケの調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     DA26A8F6-6D0A-43A7-B02E-893189E7BC28.jpeg
     3F91F8AC-EBF7-49A2-B6A9-B25770754D4B.jpeg
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感されて「全く立てない状態だったのが、少し体を触っただけで立てるようになったことがびっくりしました。」「とても分かりやすく、納得できる説明をして頂き、これからの犬への接し方が変わります。本当にありがとうございました。」「予想以上の効果が出て本当におどろきました。◯の筋肉をゆるめることの大事さを痛感しました。毎日マッサージがんばります。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ 』)がピョンちゃん&ポッケの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ






    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/20(日)千葉県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー

    2020.09.22(09:11) 2050

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     千葉県我孫子市にて『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを開催させて頂きました

     FE34F470-BD7A-4C0C-B48A-75071AA1B7D7.jpeg

     A986490E-E0C5-43FB-8578-A29BDA82D271.jpeg
     7008A97F-77A6-4055-B066-01590C116FB5.jpeg
     CA83A8F4-BE1F-4DD9-A52B-F201E6F344D6.jpeg
     1CDCE5E1-E4EE-41CB-AD9C-C4D7B686E1F2.jpeg
     6名&4ワンコが両コース一括受講でご参加下さいました


      501FD6C7-6A4E-4733-B3B5-C12FC062ACF1.jpeg
     まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     4D5C223A-F619-4AEE-A330-DBCF9A79F1FA.jpeg
     C9CB4C10-09DD-41BA-80A9-63E87F6EA83C.jpeg
     186900CD-172E-47B6-AD63-642C3720C34B.jpeg
     2C147C06-259B-4B77-ADDD-B5D08050A945.jpeg
     CFD3DFED-CEE8-4226-90F6-B51014072A6C.jpeg
     E0A37325-0622-46FC-B123-D84E9C4F9D27.jpeg
     お客様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて大変喜んで下さいました

     ご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    9/19(土)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2020.09.21(09:11) 2049

     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

     レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     4826C716-C637-459D-BD1E-F9A37EE514B8.jpeg

     以前よりてんかん発作症状が出ていたレイラちゃんは自分が行う『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケアでほぼ症状を抑制出来ていたのですが、今年に入ってから激しい気圧変化の影響を受けてまた発作症状が出るようになってしまったとの事で定期的にご来院頂いております。

     20A9F86C-422A-4E90-9CC6-C3DCD010CDD5.jpeg
     発作症状自体は飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケア(※ リメディアル・ドッグマッサージには発作症状が起きた時に発作を止める方法なども含まれています)のおかげで発作症状も軽度で抑えられていてレイラちゃんの状態自体は安定しているとの事でしたが、やはり月に一回程度の発作症状が起きるので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとレイラちゃんは更に状態が良好となって活力も向上し、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても喜んで下さいました

     943E7C2F-D8C2-4EDF-962D-A9FE4A41E01F.jpeg
     飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在のレイラちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     13996A06-A801-4823-A4C5-522DE05EE0B8.jpeg
     ご帰宅後に飼い主様から「こちらこそ今日はありがとうございました。あれから〇〇〇公園でお散歩して帰りました。ご飯を食べて食べてぐっすり寝ています。」「私もレイラも先生のお顔を見るとホッとするみたいです😊これからも頑張ります‼️」とのメッセージを送って頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がレイラちゃんの健康管理のお役に立てて頂きたいと思います



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
     東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。


      ー の健康と幸せの為に ー
    人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com
     画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2020年09月
    1. 9/29(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(09/30)
    2. 9/28(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】2件(09/29)
    3. 『奏筋整体』心と体の関係性(09/28)
    4. 9/26(土)埼玉県『奏筋整体クラブ』(09/27)
    5. 9/25(金)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(09/26)
    6. 《告知》埼玉県開催『犬の整体・マッサージ教室』セミナー《11/14(土)》(09/25)
    7. 9/22(火祝)神奈川県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー(09/24)
    8. 9/21(月祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】2組同時受講(09/23)
    9. 9/20(日)千葉県開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナー(09/22)
    10. 9/19(土)その2『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(09/21)
    次のページ
    次のページ