人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』にラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
※当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)


気圧の変化等で人もワンコも身体に負担がかかっている(※いわゆる『気象病』)と言ってよい状況だと思いますが、ご夫妻もやはり同じような負担が身体にかかっているようで首痛や肩痛、背中痛など様々な症状が現れていたようですが施術によって解消したとの事で、とても喜んで下さいました
(※)『気象病』
気温や気圧など“気候”の変化によって引き起こされるさまざまな症状の総称。
古傷が痛むというような症状や、メニエール病、喘息、めまい症、うつ病、頭痛、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リウマチ、蕁麻疹、吐き気など様々であり、心臓発作や脳卒中のきっかけにもなる場合もあるとされている。
自分の施術が少しでもお役に立てていれば幸いです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。

飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』にラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
※当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)


気圧の変化等で人もワンコも身体に負担がかかっている(※いわゆる『気象病』)と言ってよい状況だと思いますが、ご夫妻もやはり同じような負担が身体にかかっているようで首痛や肩痛、背中痛など様々な症状が現れていたようですが施術によって解消したとの事で、とても喜んで下さいました
(※)『気象病』
気温や気圧など“気候”の変化によって引き起こされるさまざまな症状の総称。
古傷が痛むというような症状や、メニエール病、喘息、めまい症、うつ病、頭痛、腰痛、肩こり、神経痛、関節炎、リウマチ、蕁麻疹、吐き気など様々であり、心臓発作や脳卒中のきっかけにもなる場合もあるとされている。
自分の施術が少しでもお役に立てていれば幸いです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
気候状況等の影響などから多くのワンコ達が体調を崩しているようですので、既に満席となった8/8(土)大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを1席追加募集する事と致しました。
大阪開催セミナー詳細ページ

8/9(日)『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー(※【基本】【サポート】両コース受講済みの方専用コース)にはまだ空席がございますので、愛犬の身体の不調解消・緩和や定期的メンテナンス&ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップに是非ともご利用頂きたいと思います。
愛犬のご同伴に関しては、移動中の暑さ対策に万全を尽くして頂きますよう、またウイルス感染防止の為にセミナー受講中にはマスクの着用等宜しくお願い致します。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
気候状況等の影響などから多くのワンコ達が体調を崩しているようですので、既に満席となった8/8(土)大阪開催『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】セミナーを1席追加募集する事と致しました。



8/9(日)『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー(※【基本】【サポート】両コース受講済みの方専用コース)にはまだ空席がございますので、愛犬の身体の不調解消・緩和や定期的メンテナンス&ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップに是非ともご利用頂きたいと思います。
愛犬のご同伴に関しては、移動中の暑さ対策に万全を尽くして頂きますよう、またウイルス感染防止の為にセミナー受講中にはマスクの着用等宜しくお願い致します。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
埼玉県・川越市にて
DogSchoolMAYU主催『奏筋整体倶楽部』を開催して頂きました

武漢コロナウイルス感染拡大の影響で3月から3ヵ月休止しての開催となりましたが4名の方が『奏筋整体』の施術を受けて下さり、その効果にご納得されて喜んで下さいました

今回初めて施術を受けて下さいましたお客様は、首や膝の痛みや可動不全を症状が現れている部位には触れずに全く違う部位の筋肉を調整する事で解消した事や、触診しただけで過去に出ていた症状や普段の身体の癖なども推測して言い当てた事に「まるで占いみたいですね‼︎」と驚かれておられました
自分の施術(『奏筋整体』)がお客様方の健康のお役に立てたのであれば嬉しいです
来月以降も月一回で開催して頂く事となっており、来月はあと2席空きがございますので、埼玉県(川越市)内でご自身の身体の施術を受けてみたいとお思いの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ
(武漢コロナウイルス感染拡大等の状況によっては開催中止となる場合あり)
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
埼玉県・川越市にて


武漢コロナウイルス感染拡大の影響で3月から3ヵ月休止しての開催となりましたが4名の方が『奏筋整体』の施術を受けて下さり、その効果にご納得されて喜んで下さいました

今回初めて施術を受けて下さいましたお客様は、首や膝の痛みや可動不全を症状が現れている部位には触れずに全く違う部位の筋肉を調整する事で解消した事や、触診しただけで過去に出ていた症状や普段の身体の癖なども推測して言い当てた事に「まるで占いみたいですね‼︎」と驚かれておられました
自分の施術(『奏筋整体』)がお客様方の健康のお役に立てたのであれば嬉しいです
来月以降も月一回で開催して頂く事となっており、来月はあと2席空きがございますので、埼玉県(川越市)内でご自身の身体の施術を受けてみたいとお思いの方はお気軽にお問い合わせ下さいませ
(武漢コロナウイルス感染拡大等の状況によっては開催中止となる場合あり)
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
当院では消毒薬や開窓による通風・換気、フルフェイスマスクを着用しての施術・セッションを行い、引き続きウイルス感染防止に努めて参ります。
当院の感染予防対策について

これからの時期は開窓したままでの冷房となります。

また、出張営業時にもフルフェイスマスクを着用しての対応を致しております。
引き続き、お客様方には安心してご利用頂けるように努めて参りますので、宜しくお願い致します。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
当院では消毒薬や開窓による通風・換気、フルフェイスマスクを着用しての施術・セッションを行い、引き続きウイルス感染防止に努めて参ります。


これからの時期は開窓したままでの冷房となります。

また、出張営業時にもフルフェイスマスクを着用しての対応を致しております。
引き続き、お客様方には安心してご利用頂けるように努めて参りますので、宜しくお願い致します。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レックス君&バロン君&香道ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

香道ちゃん(左)&バロン君(中央)&レックス君(右)
レックス君は「3歳頃から後肢が不安定になり鍼灸やレーザーで治療したりしていました。昨年より歩くことが出来なくなり現在は車椅子で散歩をしています」「馬尾、椎間板ヘルニア、DMなどと診断もまちまちです」との事で、初めてご来院頂いた時のレックス君は車椅子での移動も不自由な状態でしたが『筋緩め』施術による調整によって前肢による匍匐(ほふく)移動が容易に可能となって表情も明るくなって静止時には自力で後肢を動かしてオスワリ姿勢を取れるようにもなり、バロン君は後肢の運動障害や三半規管への負担や呼吸器系への負担が見られて歩行時によろめく・動くとすぐに息が切れてしまうなどがありましたが初回ご来院時の『筋緩め』施術によって後肢の運動障害が解消してふらつきも解消して軽快に走り回る事が出来るようになって息も切れなくなり、以後は身体の定期メンテナンスとして定期的にご来院下さっております



今回もレックス君&バロン君&香道ちゃんに身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂き、飼い主にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め各々のの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がレックス君&バロン君&香道ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レックス君&バロン君&香道ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

香道ちゃん(左)&バロン君(中央)&レックス君(右)
レックス君は「3歳頃から後肢が不安定になり鍼灸やレーザーで治療したりしていました。昨年より歩くことが出来なくなり現在は車椅子で散歩をしています」「馬尾、椎間板ヘルニア、DMなどと診断もまちまちです」との事で、初めてご来院頂いた時のレックス君は車椅子での移動も不自由な状態でしたが『筋緩め』施術による調整によって前肢による匍匐(ほふく)移動が容易に可能となって表情も明るくなって静止時には自力で後肢を動かしてオスワリ姿勢を取れるようにもなり、バロン君は後肢の運動障害や三半規管への負担や呼吸器系への負担が見られて歩行時によろめく・動くとすぐに息が切れてしまうなどがありましたが初回ご来院時の『筋緩め』施術によって後肢の運動障害が解消してふらつきも解消して軽快に走り回る事が出来るようになって息も切れなくなり、以後は身体の定期メンテナンスとして定期的にご来院下さっております



今回もレックス君&バロン君&香道ちゃんに身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂き、飼い主にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め各々のの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がレックス君&バロン君&香道ちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

レイラちゃんは昨年5月中には10回以上発作症状が起きて獣医師にはてんかん発作と診断され、発作止めにと投薬治療を行われているが全く発作の抑制が出来ていないどころか意識が朦朧としてふらつきが更に強くなり動く事も出来なくなってしまったとの事で6月初旬と中旬にご来院頂いて発作抑制の為の調整を行い、また日頃から飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行なって頂いていたおかげで、6月初旬にご来院されて以降は発作症状が現れなくなって獣医師も減薬を認めて下さいました

8月初めに一度発作症状が現れてしまったそうですが飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアによってその場で発作症状をしっかりと抑制出来たそうで、以降は状態も安定しているとの事でした

その後、飼い主様の日々のケアのおかげもあってレイラちゃんの状態は安定していたそうですが、今年6月後半に発作が起きたそうですが「実は今朝発作が起きましたが教えていただいた対応で直ぐに治りその後もすぐ落ち着きました。」との事で、これからの季節を乗り切る為のレイラちゃんの身体の定期メンテナンスと飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップの為との事での【再受講】となりました
ご来院頂いたレイラちゃんはとても元気で自分の姿を見ると喜んではしゃぎながら飛びかかって来てくれました
(飼い主様はその光景を見て「レイラがこんなにはしゃぐなんて珍しいですよ‼︎きっと先生のおかげだと分かっているんですね‼︎」とおっしゃって下さいました


まずはレイラちゃんの身体のチェックを兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂きました

次に飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がレイラちゃんの健康管理のお役に立てて頂きたいと思います
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
レイラちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

レイラちゃんは昨年5月中には10回以上発作症状が起きて獣医師にはてんかん発作と診断され、発作止めにと投薬治療を行われているが全く発作の抑制が出来ていないどころか意識が朦朧としてふらつきが更に強くなり動く事も出来なくなってしまったとの事で6月初旬と中旬にご来院頂いて発作抑制の為の調整を行い、また日頃から飼い主様がリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアを行なって頂いていたおかげで、6月初旬にご来院されて以降は発作症状が現れなくなって獣医師も減薬を認めて下さいました

8月初めに一度発作症状が現れてしまったそうですが飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアによってその場で発作症状をしっかりと抑制出来たそうで、以降は状態も安定しているとの事でした

その後、飼い主様の日々のケアのおかげもあってレイラちゃんの状態は安定していたそうですが、今年6月後半に発作が起きたそうですが「実は今朝発作が起きましたが教えていただいた対応で直ぐに治りその後もすぐ落ち着きました。」との事で、これからの季節を乗り切る為のレイラちゃんの身体の定期メンテナンスと飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップの為との事での【再受講】となりました
ご来院頂いたレイラちゃんはとても元気で自分の姿を見ると喜んではしゃぎながら飛びかかって来てくれました
(飼い主様はその光景を見て「レイラがこんなにはしゃぐなんて珍しいですよ‼︎きっと先生のおかげだと分かっているんですね‼︎」とおっしゃって下さいました


まずはレイラちゃんの身体のチェックを兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂きました

次に飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めて今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』 )がレイラちゃんの健康管理のお役に立てて頂きたいと思います
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
先日、宮崎県(九州⁉︎)在住の方から「愛犬の施術をして欲しい」と出張依頼のメールを頂きました

当院と致しましては愛犬の施術だけをというご依頼に関しては当方は一切ご対応していないので、飼い主様が必ずセッションを受けて頂く形になります。
「お客様の愛犬に対して自分が『筋緩め』施術による調整を行わせては頂きますが、当教室のメインテーマは【飼い主様による愛犬の健康管理】でその為の【正しい知識と技術】を習得して頂く事にあり、自分が独自に考案した『リメディアル・ドッグマッサージ』(『筋緩めマッサージ』)をご指導させて頂きます 」
※ワンコの施術のみをご希望の場合はご対応出来ません
という事前告知事項と、また宮崎県への出張営業となると交通費・雑費(宿泊費)で5万円はかかりますよとお伝えさせて頂いたところ、以後ご連絡が途絶えてしまいました(笑)
出張営業をご依頼される場合には、当然の事ながらそれに伴う交通費・雑費(宿泊費)も発生致します。
『出張営業について』詳細ページ
今回のこの宮崎県在住の方はご自身でもセッションを受けなければならないのが嫌だったのか、それとも交通費・雑費を負担するのが嫌だったのか…
(おそらくはご自身がセッションを受けるのが面倒だからだとは思いますが…実際にお問い合わせ頂くお客様のうち1/3ぐらいの方は愛犬への施術のみをご希望されるような方で、今回のように事前告知事項をお伝えすると連絡が途絶えるか、しつこく愛犬への施術のみをとご希望されるような場合にはこちらの方からご対応をお断りさせて頂いております)
というか、もし交通費・雑費を負担するのが嫌だったという事だった(自分に自腹で宮崎県まで出張して欲しいという意味でのご依頼だった)としたら、ちょっとその常識を疑うというかいくらなんでも厚顔無恥過ぎるとは思いますが…(汗)
まぁ、施術における自分の勇名が九州にまで轟いていると思えば悪い気はしませんかね(笑)
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
先日、宮崎県(九州⁉︎)在住の方から「愛犬の施術をして欲しい」と出張依頼のメールを頂きました

当院と致しましては愛犬の施術だけをというご依頼に関しては当方は一切ご対応していないので、飼い主様が必ずセッションを受けて頂く形になります。
「お客様の愛犬に対して自分が『筋緩め』施術による調整を行わせては頂きますが、当教室のメインテーマは【飼い主様による愛犬の健康管理】でその為の【正しい知識と技術】を習得して頂く事にあり、自分が独自に考案した『リメディアル・ドッグマッサージ』(『筋緩めマッサージ』)をご指導させて頂きます 」
※ワンコの施術のみをご希望の場合はご対応出来ません
という事前告知事項と、また宮崎県への出張営業となると交通費・雑費(宿泊費)で5万円はかかりますよとお伝えさせて頂いたところ、以後ご連絡が途絶えてしまいました(笑)
出張営業をご依頼される場合には、当然の事ながらそれに伴う交通費・雑費(宿泊費)も発生致します。

今回のこの宮崎県在住の方はご自身でもセッションを受けなければならないのが嫌だったのか、それとも交通費・雑費を負担するのが嫌だったのか…
(おそらくはご自身がセッションを受けるのが面倒だからだとは思いますが…実際にお問い合わせ頂くお客様のうち1/3ぐらいの方は愛犬への施術のみをご希望されるような方で、今回のように事前告知事項をお伝えすると連絡が途絶えるか、しつこく愛犬への施術のみをとご希望されるような場合にはこちらの方からご対応をお断りさせて頂いております)
というか、もし交通費・雑費を負担するのが嫌だったという事だった(自分に自腹で宮崎県まで出張して欲しいという意味でのご依頼だった)としたら、ちょっとその常識を疑うというかいくらなんでも厚顔無恥過ぎるとは思いますが…(汗)
まぁ、施術における自分の勇名が九州にまで轟いていると思えば悪い気はしませんかね(笑)
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
最近の気候状況による影響だと思いますが、コンディションを崩すワンコが多いみたいです…
特に発作や痙攣など獣医療では対応が難しい症状が非常に多くなっているようで、当院をご利用されているお客様方からもSOSが多く入って来ています…
今のところはワンコの症状を伺ってその状態に対応したケア方法をお伝えする形でなんとか凌げていますが、今後の季節は台風なども増えてきて気象状況による影響は更に悪化してコンディションを崩すワンコも増えてくるものと思われます…
※『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みのお客様限定でメールやLINE等によって対処方法などをお伝えさせて頂いております



とにかく飼い主様ご自身の「愛犬の健康管理における正しい知識と技術」の差が愛犬の生死を分けるような状況となってくると思われますので、 既に『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みのお客様は当院での【再受講】や各地で開催する【プラクティカルコース】セミナーで愛犬の身体の定期メンテナンス&飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップにご活用頂きたいと思います。
また、まだ受講されていない方でご興味をお持ちの方は、このような状況を鑑みてなるべくお早めにご受講頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
『犬の整体・マッサージ教室』パーソナルセッション詳細ページ
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
最近の気候状況による影響だと思いますが、コンディションを崩すワンコが多いみたいです…
特に発作や痙攣など獣医療では対応が難しい症状が非常に多くなっているようで、当院をご利用されているお客様方からもSOSが多く入って来ています…
今のところはワンコの症状を伺ってその状態に対応したケア方法をお伝えする形でなんとか凌げていますが、今後の季節は台風なども増えてきて気象状況による影響は更に悪化してコンディションを崩すワンコも増えてくるものと思われます…
※『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みのお客様限定でメールやLINE等によって対処方法などをお伝えさせて頂いております



とにかく飼い主様ご自身の「愛犬の健康管理における正しい知識と技術」の差が愛犬の生死を分けるような状況となってくると思われますので、 既に『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コース受講済みのお客様は当院での【再受講】や各地で開催する【プラクティカルコース】セミナーで愛犬の身体の定期メンテナンス&飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップにご活用頂きたいと思います。
また、まだ受講されていない方でご興味をお持ちの方は、このような状況を鑑みてなるべくお早めにご受講頂きたいと思っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
Dog salon La kule’aにて、『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです




【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂くという内容で、4名のお客様&5頭のワンコがご参加下さいました


自分の『筋緩め』施術による調整後には心臓のコンディションの影響もあって最近は歩行もおぼつかないような状態であったというワンコがふらつきもせずにスムーズに歩行出来るようになったり、三半規管への負担から頭部が下がり気味だったワンコが頭部を上げて歩行するようになったり、また他人に体を触られるのが苦手でずっと吠え続けながら逃げ回り時には威嚇までしてきたワンコが体を触られても嫌がらずおとなしくなったりと、ご参加された飼い主様方は自分の『筋緩め』施術による効果を実感されてとても喜んで下さいました




また、自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
Dog salon La kule’aにて、『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナーを開催させて頂きました
※【プラクティカルコース】は既に【基本】【サポート】受講済みの方専用コースです




【プラクティカルコース】はご同伴頂いたワンコに自分の『筋緩め』施術による調整を行いながら各々のワンコの状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂くという内容で、4名のお客様&5頭のワンコがご参加下さいました


自分の『筋緩め』施術による調整後には心臓のコンディションの影響もあって最近は歩行もおぼつかないような状態であったというワンコがふらつきもせずにスムーズに歩行出来るようになったり、三半規管への負担から頭部が下がり気味だったワンコが頭部を上げて歩行するようになったり、また他人に体を触られるのが苦手でずっと吠え続けながら逃げ回り時には威嚇までしてきたワンコが体を触られても嫌がらずおとなしくなったりと、ご参加された飼い主様方は自分の『筋緩め』施術による効果を実感されてとても喜んで下さいました




また、自分が視診・触診のみで各々のワンコの症状を全て言い当てる事にお客様方はとても驚かれ、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に照らし合わせて考察すれば獣医師が手術を提言するような症状も日々のケアで十二分に対応可能だという事を解説するとお客様は深くご納得されておられました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ベル君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました
(出張営業でのご対応となりました)



「うちの子(パグ♂7歳)はてんかんをもっており、その施術など習いたいと思っております。」との事で、ご訪問させて頂いてベル君を視診させて頂きますとオスワリ時に両後肢を崩した姿勢になっている事や舌が右側に寄って出ている事、また触診させて頂きましたところ右耳(内耳)に負担がかかっているように感じたので耳の中が汚れやすいのではないかと伺ってみるとやはりその通りとの事であったので、まずは三半規管への負担が脳の機能にも負担をかけている(=発作症状の原因の一つ)のであろうと推測し、簡潔にではありますが『筋緩め』施術によって内耳のコンディションに影響する部位の筋肉の強張りを解消するとベル君は両後肢をきちんと揃えたオスワリ姿勢を取れるようになって舌の位置も真っ直ぐになってきちんとしまえるようになり、飼い主様は「ちょっと触っただけでこんなに変わるんですか⁉︎」とと大変驚かれながら自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて喜んで下さいました
また、腎臓〜尿管にも負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはりストルバイト結石や膀胱炎を以前に発症していたそうで、これはおそらくは肝臓等のコンディションの影響(てんかん発作と獣医師に診断された場合、相当に強い薬を処方される事となる為)によるものであろうから肝性脳症として脳に負担をかけてもいたであろうし、またホルモンバランスにも影響して皮膚疾患などが起きやすくもなるであろうとお伝えすると飼い主様も思い当たる事が多々あるとの事でした
パグという犬種は頭蓋骨の構造からどうしても脳に負担がかかりやすいですが、冒頭の『筋緩め』施術の効果のように筋肉や各器官や内臓などと脳との関連性を考慮して身体のコンディションを安定させる事で脳への負担を軽減するは可能であるという事をお伝え致しますと飼い主様も深くご納得されておられました
ベル君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

イビキが酷くて獣医師には軟口蓋下垂と診断され手術を推奨されているというベル君が、セッション中にリラックスして寝ていた時に全くイビキをかかなくなった事にも飼い主様は大変驚かれておられました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感され、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されて「今日はありがとうございました。ベルも落ちついてゆっくり受けられたのが少しびっくりです」「とても気持ちよさそうにマッサージを受けて体にもすぐに変化が現れたので毎日続けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がベル君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ベル君(7歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本】【サポート】両コースを受講して下さいました
(出張営業でのご対応となりました)



「うちの子(パグ♂7歳)はてんかんをもっており、その施術など習いたいと思っております。」との事で、ご訪問させて頂いてベル君を視診させて頂きますとオスワリ時に両後肢を崩した姿勢になっている事や舌が右側に寄って出ている事、また触診させて頂きましたところ右耳(内耳)に負担がかかっているように感じたので耳の中が汚れやすいのではないかと伺ってみるとやはりその通りとの事であったので、まずは三半規管への負担が脳の機能にも負担をかけている(=発作症状の原因の一つ)のであろうと推測し、簡潔にではありますが『筋緩め』施術によって内耳のコンディションに影響する部位の筋肉の強張りを解消するとベル君は両後肢をきちんと揃えたオスワリ姿勢を取れるようになって舌の位置も真っ直ぐになってきちんとしまえるようになり、飼い主様は「ちょっと触っただけでこんなに変わるんですか⁉︎」とと大変驚かれながら自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて喜んで下さいました
また、腎臓〜尿管にも負担がかかっているように感じたので伺ってみるとやはりストルバイト結石や膀胱炎を以前に発症していたそうで、これはおそらくは肝臓等のコンディションの影響(てんかん発作と獣医師に診断された場合、相当に強い薬を処方される事となる為)によるものであろうから肝性脳症として脳に負担をかけてもいたであろうし、またホルモンバランスにも影響して皮膚疾患などが起きやすくもなるであろうとお伝えすると飼い主様も思い当たる事が多々あるとの事でした
パグという犬種は頭蓋骨の構造からどうしても脳に負担がかかりやすいですが、冒頭の『筋緩め』施術の効果のように筋肉や各器官や内臓などと脳との関連性を考慮して身体のコンディションを安定させる事で脳への負担を軽減するは可能であるという事をお伝え致しますと飼い主様も深くご納得されておられました
ベル君の調整後の状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

イビキが酷くて獣医師には軟口蓋下垂と診断され手術を推奨されているというベル君が、セッション中にリラックスして寝ていた時に全くイビキをかかなくなった事にも飼い主様は大変驚かれておられました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するシステマチックなマッサージであるという事を実感され、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され、また飼い主側が理想とする愛犬の健康状態を求めるのではなくて愛犬にとってのQOLを追求していく事の重要性に深くご納得されて「今日はありがとうございました。ベルも落ちついてゆっくり受けられたのが少しびっくりです」「とても気持ちよさそうにマッサージを受けて体にもすぐに変化が現れたので毎日続けたいと思います。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きました(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいたリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ 』)がベル君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・大阪府・神奈川県・埼玉県等でセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ