人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です
『筋緩め』施術前・施術後の状態動画を3本作成致しました
※各ワンコの症状については獣医師の診断によるものです
【犬の腰痛編】
腰椎椎間板ヘルニア、狭窄症、ほか
【犬の膝・股関節の症状編】
膝蓋骨脱臼(パテラ)、股関節亜脱臼、股関節形成不全、など
【犬の前肢・後肢の症状編】
前肢のトラブル症状、後肢ナックリング、後肢に力が入らない、後肢の震え、など
ワンコの症状把握の参考になれば嬉しいです。
FacebookやTwitterへの動画をシェアも歓迎です。
今後も各症状編の動画を作成していきたいと思っております。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
『筋緩め』施術前・施術後の状態動画を3本作成致しました
※各ワンコの症状については獣医師の診断によるものです
【犬の腰痛編】
腰椎椎間板ヘルニア、狭窄症、ほか
【犬の膝・股関節の症状編】
膝蓋骨脱臼(パテラ)、股関節亜脱臼、股関節形成不全、など
【犬の前肢・後肢の症状編】
前肢のトラブル症状、後肢ナックリング、後肢に力が入らない、後肢の震え、など
ワンコの症状把握の参考になれば嬉しいです。
FacebookやTwitterへの動画をシェアも歓迎です。
今後も各症状編の動画を作成していきたいと思っております。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です
先日、三郎君& 浜司君と一緒にご来院下さいましたお客様がFacebookにご来院字の事をご紹介下さいました
《ご来院時のブログ記事》
4/24(金)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』


お客様のご厚意に感謝致しますと共に、そのお心遣いにお応えする意味においても、今後もより多くのお客様方とワンコ達の【人と犬の健康と幸せ】のお役に立てるように精進して参る所存です。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
先日、三郎君& 浜司君と一緒にご来院下さいましたお客様がFacebookにご来院字の事をご紹介下さいました
《ご来院時のブログ記事》



お客様のご厚意に感謝致しますと共に、そのお心遣いにお応えする意味においても、今後もより多くのお客様方とワンコ達の【人と犬の健康と幸せ】のお役に立てるように精進して参る所存です。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』にラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
※当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)

今現在の抑圧された環境の中での生活を強いられている為に、世間一般の方々全てに心因性ストレスを加わった形で全身の筋肉に負担がかかっているとよい状況だと思いますが、ご夫妻もやはり同じような負担が身体にかかっているようで首・肩・腰・膝という関節可動に関わる痛みや違和感、胸や背中の張り、目の疲れや頭痛というような症状が現れていたようですが施術によって解消したとの事で、とても喜んで下さいました


ラフィちゃんは飼い主様の施術中、いい子にして待っていてくれました(^ ^)
自分の施術(『奏筋整体』)がお客様方の健康のお役に立てたのであれば嬉しいです。
現在の環境下においては人もワンコも心因性ストレスが増大し、その影響が身体にも負担をかけて様々な症状を引き起こしているようですし、様々な症状による更なる筋肉のコンディション悪化は神経や血管やリンパ管などにも負担をかける事になるので免疫力の低下を招く原因になりますので、新型コロナ(武漢コロナ)ウイルスによる症状発症・悪化を防ぐ意味でもしっかりと身体(筋肉)の状態を良好に保つように日々の健康管理を行なって頂きたいと思います
※何事においても「早期対応」が、重大な危機に陥らない為の重要なポイントです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
人と犬の整体院『壮寿堂』【予約制】
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
飼い主様ご夫妻がご自身の『奏筋整体』にラフィちゃんをご同伴されてご来院下さいました
※当院では、自身の施術に愛犬をご同伴される事も可能です。
(但し、前後の予約枠の状況によっては愛犬のご同伴が不可能な場合もございますので、愛犬のご同伴をご希望される場合には、ご予約時に必ず「愛犬同伴希望」と事前にお伝え下さい)

今現在の抑圧された環境の中での生活を強いられている為に、世間一般の方々全てに心因性ストレスを加わった形で全身の筋肉に負担がかかっているとよい状況だと思いますが、ご夫妻もやはり同じような負担が身体にかかっているようで首・肩・腰・膝という関節可動に関わる痛みや違和感、胸や背中の張り、目の疲れや頭痛というような症状が現れていたようですが施術によって解消したとの事で、とても喜んで下さいました


ラフィちゃんは飼い主様の施術中、いい子にして待っていてくれました(^ ^)
自分の施術(『奏筋整体』)がお客様方の健康のお役に立てたのであれば嬉しいです。
現在の環境下においては人もワンコも心因性ストレスが増大し、その影響が身体にも負担をかけて様々な症状を引き起こしているようですし、様々な症状による更なる筋肉のコンディション悪化は神経や血管やリンパ管などにも負担をかける事になるので免疫力の低下を招く原因になりますので、新型コロナ(武漢コロナ)ウイルスによる症状発症・悪化を防ぐ意味でもしっかりと身体(筋肉)の状態を良好に保つように日々の健康管理を行なって頂きたいと思います
※何事においても「早期対応」が、重大な危機に陥らない為の重要なポイントです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
東京都・神奈川県・埼玉県や大阪府でも定期的にセミナーを開催致しております。
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー

(✉)osoranojohnsan@gmail.com
画面右上にあるメールフォームよりお問い合わせ下さいませ
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
【犬の前肢・後肢の症状編】『筋緩め』施術前・施術後状態動画集【犬の整体】を作成致しました
一般に【犬の前肢・後肢の症状】は関節の可動障害やナックリング・力が入らなくなる・震えが出る等の症状が現れ、獣医療による治療は困難であるのが現状です。
薬物療法による治療が一般的で、場合によっては手術による治療を行う事もありますが、多くの場合はあまり芳しい効果をあげる事が無く、むしろ治療による後遺症に悩まされる事が非常に多いというのが現状です。
しかし、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で、関節の可動障害やナックリング・力が入らなくなる・震えが出る等の【犬の前肢・後肢の症状】に関する症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の前肢・後肢の症状】は前肢・後肢そのものに原因があるだけでは無く、可動に関連する他部位の筋肉群や器官や内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各器官や内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の前肢・後肢の症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂いて、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいと思っております。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
【犬の前肢・後肢の症状編】『筋緩め』施術前・施術後状態動画集【犬の整体】を作成致しました
一般に【犬の前肢・後肢の症状】は関節の可動障害やナックリング・力が入らなくなる・震えが出る等の症状が現れ、獣医療による治療は困難であるのが現状です。
薬物療法による治療が一般的で、場合によっては手術による治療を行う事もありますが、多くの場合はあまり芳しい効果をあげる事が無く、むしろ治療による後遺症に悩まされる事が非常に多いというのが現状です。
しかし、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で、関節の可動障害やナックリング・力が入らなくなる・震えが出る等の【犬の前肢・後肢の症状】に関する症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の前肢・後肢の症状】は前肢・後肢そのものに原因があるだけでは無く、可動に関連する他部位の筋肉群や器官や内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各器官や内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の前肢・後肢の症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂いて、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいと思っております。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

身体の定期メンテナンスとして、月一回のペースでご来院下さっております。


最近の気象状況による影響から三郎君にも浜司君にも負担がかかっていたようで、特に浜司君はおそらくは腎臓のコンディションの影響を受ける部位の筋肉に強張りが感じられたので伺ってみると、やはり思い当たるような事があったとの事でしたので、身体のメンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君&浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこでその後も定期的にご来院頂いており、今回は首〜肩の痛みや臀部の痛みなどがあったそうですが、施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様(奥様)がFacebookに投稿して下さいましたご感想です
※今現在は新型コロナ(武漢コロナ)ウイルス感染防止の為の外出自粛等による影響で予約キャンセルが相次ぎ、また新規お問い合わせも殆ど無い状況で、4月のご予約は1/3以下に落ち込み、5月以降のご予約は殆ど入っていない状況です…
旦那様は元々の指先の痺れに加えて同じ指の裂傷した手術跡による引きつりが酷かったそうですが施術によってほぼ解消し、首〜肩の違和感や脚の重さも施術によって解消したとの事で喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様ご夫妻と三郎君& 浜司君との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです
現在の環境下においては人もワンコも心因性ストレスが増大し、その影響が身体にも負担をかけて様々な症状を引き起こしているようですし、様々な症状による更なる筋肉のコンディション悪化は神経や血管やリンパ管などにも負担をかける事になるので免疫力の低下を招く原因になりますので、新型コロナ(武漢コロナ)ウイルスによる症状発症・悪化を防ぐ意味でもしっかりと身体(筋肉)の状態を良好に保つように日々の健康管理を行なって頂きたいと思います
(何事においても「早期対応」が、重大な危機に陥らない為の重要なポイントです)
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
三郎君& 浜司君と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

身体の定期メンテナンスとして、月一回のペースでご来院下さっております。


最近の気象状況による影響から三郎君にも浜司君にも負担がかかっていたようで、特に浜司君はおそらくは腎臓のコンディションの影響を受ける部位の筋肉に強張りが感じられたので伺ってみると、やはり思い当たるような事があったとの事でしたので、身体のメンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂き、飼い主様には三郎君&浜司君各々の今現在の状態に応じたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様(奥様)は元々酷い腰痛に悩まされて色々な治療院にも行ったが一向に良くならず医療機関においては手術を提言されたとの事でしたが、初回の『奏筋整体』施術で腰痛はほぼ解消したとのこでその後も定期的にご来院頂いており、今回は首〜肩の痛みや臀部の痛みなどがあったそうですが、施術によって症状が解消したとの事で喜んで下さいました

以前に飼い主様(奥様)がFacebookに投稿して下さいましたご感想です
※今現在は新型コロナ(武漢コロナ)ウイルス感染防止の為の外出自粛等による影響で予約キャンセルが相次ぎ、また新規お問い合わせも殆ど無い状況で、4月のご予約は1/3以下に落ち込み、5月以降のご予約は殆ど入っていない状況です…
旦那様は元々の指先の痺れに加えて同じ指の裂傷した手術跡による引きつりが酷かったそうですが施術によってほぼ解消し、首〜肩の違和感や脚の重さも施術によって解消したとの事で喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様ご夫妻と三郎君& 浜司君との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです
現在の環境下においては人もワンコも心因性ストレスが増大し、その影響が身体にも負担をかけて様々な症状を引き起こしているようですし、様々な症状による更なる筋肉のコンディション悪化は神経や血管やリンパ管などにも負担をかける事になるので免疫力の低下を招く原因になりますので、新型コロナ(武漢コロナ)ウイルスによる症状発症・悪化を防ぐ意味でもしっかりと身体(筋肉)の状態を良好に保つように日々の健康管理を行なって頂きたいと思います
(何事においても「早期対応」が、重大な危機に陥らない為の重要なポイントです)
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。

小次郎君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
小次郎君は元々はてんかん発作の症状に悩まされていたのですが、自分の『筋緩め』施術と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで数回のご来院以降は発作をほぼ完全に抑制出来ているとの事です
小次郎君は左後肢の股関節にロックがかかった状態で2/20(木)に急患でご来院され、飼い主様は股関節の脱臼ではないかと思っていたそうですが、視診・触診によりおそらくは心臓や腎臓のコンディションが影響しているのであろうと推測(触診からだと腎不全の危険性があるのでは無いかと推測)し、翌日に獣医師の検査を受けたところやはり腎不全と診断されたとの事でしたので、左後肢の症状は腎臓のコンディションの影響を受けてのものであろう事もあるので、腎不全への対処を最優先させるべきとの考えを持った獣医師の治療をメインにおきながらケアを行なっていく方針を取りました

今回ご来院頂いた小次郎君の腎臓のコンディションは以前よりもだいぶ落ち着いてきたようだったので、さらに腎臓への負担を意識して『筋緩め』施術による調整を行いました

調整後の小次郎君は状態が良好になり、小走りで歩行するようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されておられました
飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の小次郎君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小次郎君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

小次郎君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
小次郎君は元々はてんかん発作の症状に悩まされていたのですが、自分の『筋緩め』施術と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)によるケアで数回のご来院以降は発作をほぼ完全に抑制出来ているとの事です
小次郎君は左後肢の股関節にロックがかかった状態で2/20(木)に急患でご来院され、飼い主様は股関節の脱臼ではないかと思っていたそうですが、視診・触診によりおそらくは心臓や腎臓のコンディションが影響しているのであろうと推測(触診からだと腎不全の危険性があるのでは無いかと推測)し、翌日に獣医師の検査を受けたところやはり腎不全と診断されたとの事でしたので、左後肢の症状は腎臓のコンディションの影響を受けてのものであろう事もあるので、腎不全への対処を最優先させるべきとの考えを持った獣医師の治療をメインにおきながらケアを行なっていく方針を取りました

今回ご来院頂いた小次郎君の腎臓のコンディションは以前よりもだいぶ落ち着いてきたようだったので、さらに腎臓への負担を意識して『筋緩め』施術による調整を行いました

調整後の小次郎君は状態が良好になり、小走りで歩行するようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されておられました
飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在の小次郎君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が小次郎君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。

ベック君(9歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
飼い主様の日頃のケアのおかげもあって全体的に調子は良いものの、今現在の環境下に置かれた心因性の疲労による負担などはやはりあるようで筋肉にも強張りが現れている箇所もあったので、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂きました



調整ごのベック君は身体の状態が更に良好となって喉周りの緊張が解消して頚部が伸びて頭部が高く上がり、背中のラインも真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、活力も向上して、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてベック君の今現在の状態とまた各々の身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様がご自身のInstagramでご紹介下さいました
こちら
「#姫野先生はコロナ対策を」「#しっかりされてるので安心」と当院のウイルス感染防止対策も評価して頂けて嬉しいです
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がベック君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ベック君(9歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました
飼い主様の日頃のケアのおかげもあって全体的に調子は良いものの、今現在の環境下に置かれた心因性の疲労による負担などはやはりあるようで筋肉にも強張りが現れている箇所もあったので、身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂きました



調整ごのベック君は身体の状態が更に良好となって喉周りの緊張が解消して頚部が伸びて頭部が高く上がり、背中のラインも真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、活力も向上して、飼い主様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました


飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含めてベック君の今現在の状態とまた各々の身体の特性に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
飼い主様がご自身のInstagramでご紹介下さいました

「#姫野先生はコロナ対策を」「#しっかりされてるので安心」と当院のウイルス感染防止対策も評価して頂けて嬉しいです
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がベック君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
【犬の腰痛症状】についての『筋緩め』施術前・施術後状態動画を作成致しました
一般に【犬の腰痛症状】は獣医師により腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症と診断され、手術による治療法以外には回復が難しいとされています。
そして実際に手術を行った場合には、後肢の麻痺や運動障害などの後遺症に悩まされる事が非常に多いというのが現状です。
しかし、単なる腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症による【犬の腰痛症状】に関してであれば、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で比較的容易に症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の腰痛症状】は腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症と診断されるようなものが原因であるだけでは無く、内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の腰痛症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂いて、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいと思っております。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
【犬の腰痛症状】についての『筋緩め』施術前・施術後状態動画を作成致しました
一般に【犬の腰痛症状】は獣医師により腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症と診断され、手術による治療法以外には回復が難しいとされています。
そして実際に手術を行った場合には、後肢の麻痺や運動障害などの後遺症に悩まされる事が非常に多いというのが現状です。
しかし、単なる腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症による【犬の腰痛症状】に関してであれば、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で比較的容易に症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の腰痛症状】は腰椎の椎間板ヘルニアや狭窄症と診断されるようなものが原因であるだけでは無く、内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の腰痛症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂いて、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいと思っております。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
【犬の膝・股関節の症状】についての『筋緩め』施術前・施術後状態動画集を作成致しました
一般に【犬の膝の症状】は獣医師により膝蓋骨亜脱臼(パテラ)、【犬の股関節の症状】は股関節亜脱臼や股関節形成不善と診断され、手術による治療法以外には回復が難しいとされていますが、実際には膝や股関節の症状自体で犬が歩行出来なくなるという事は稀です。
そして実際に手術を行った場合には、むしろ後肢の運動障害などの後遺症に悩まされる事が非常に多く、肝臓等の内臓への負担も考慮すると、手術後に健全な状態を維持していくのが難しいというのが現状です。
しかし、単なる膝蓋骨亜脱臼(パテラ)や股関節亜脱臼や股関節形成不善による【犬の膝・股関節の症状】に関してであれば、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で比較的容易に症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の膝・股関節の症状】は膝関節や股関節の状態自体が症状の原因であるだけでは無く、各関節の可動に関連する筋肉や器官や内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各器官や内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の膝・股関節の症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂き、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいたいと思っております。
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
【犬の膝・股関節の症状】についての『筋緩め』施術前・施術後状態動画集を作成致しました
一般に【犬の膝の症状】は獣医師により膝蓋骨亜脱臼(パテラ)、【犬の股関節の症状】は股関節亜脱臼や股関節形成不善と診断され、手術による治療法以外には回復が難しいとされていますが、実際には膝や股関節の症状自体で犬が歩行出来なくなるという事は稀です。
そして実際に手術を行った場合には、むしろ後肢の運動障害などの後遺症に悩まされる事が非常に多く、肝臓等の内臓への負担も考慮すると、手術後に健全な状態を維持していくのが難しいというのが現状です。
しかし、単なる膝蓋骨亜脱臼(パテラ)や股関節亜脱臼や股関節形成不善による【犬の膝・股関節の症状】に関してであれば、『犬の身体のしくみ』に基づいて筋肉の状態を調整する事で比較的容易に症状を解消・緩和する事が可能です。
また、【犬の膝・股関節の症状】は膝関節や股関節の状態自体が症状の原因であるだけでは無く、各関節の可動に関連する筋肉や器官や内臓や心肺機能のコンディションによる影響を受けての発症の方がむしろ一般的であるともいえます。
壮寿堂・姫野院長が独自に創造した『筋緩め』施術は、犬の身体に殆ど負担をかける事も無く筋肉の状態を調整して各器官や内臓や心肺機能への負担を軽減する事で様々な【犬の膝・股関節の症状】に対し即効性の効果を発揮致します。
壮寿堂の『犬の整体・マッサージ教室』をご受講されるお客様には、『筋緩め』施術を基に考案したリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂きます。
より多くの飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)を習得して頂き、愛犬の日々の健康管理の為に是非ともお役立て頂きたいたいと思っております。
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野です。
施術中またはセッション中の武漢コロナウイルス感染を防止する為に、ドクター中松氏の「例のマスク(笑)」を100円ショップで購入した材料を用いて自作してみました。
※もちろん、当院では普段から消毒用アルコールの他に加速化過酸化水素アクセルプリベンションを使用した消毒、窓を開けての通風・換気、施術およびセッション中のマスク装着等のウイルス感染防止に努めております。

※セッション時には布マスクとの併用はしません。
で、作り方は簡単
①材料は「ソフトカードケースB4(透明)」「すきまテープ」「のび〜る便利ベルト」、計税込330円
②ソフトカードケース(内側)にすきまテープをおでこの長さに合わせて適当(笑)に切り、上下に二段(計4本)貼る
③のび〜る便利ベルトを頭周りの長さに合わせて適当(笑)に切り、ソフトカードケース内側上方の両サイドにホチキスで止める
完成(笑)
あとはベルト部分を頭に回してマジックテープ部分を付けるだけです。
動画も作成してみました(笑)
皆さんも簡単なので、ぜひ自作してみては如何でしょうか?
![にほんブログ村 健康ブログ 整体へ]()
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
施術中またはセッション中の武漢コロナウイルス感染を防止する為に、ドクター中松氏の「例のマスク(笑)」を100円ショップで購入した材料を用いて自作してみました。
※もちろん、当院では普段から消毒用アルコールの他に加速化過酸化水素アクセルプリベンションを使用した消毒、窓を開けての通風・換気、施術およびセッション中のマスク装着等のウイルス感染防止に努めております。

※セッション時には布マスクとの併用はしません。
で、作り方は簡単
①材料は「ソフトカードケースB4(透明)」「すきまテープ」「のび〜る便利ベルト」、計税込330円
②ソフトカードケース(内側)にすきまテープをおでこの長さに合わせて適当(笑)に切り、上下に二段(計4本)貼る
③のび〜る便利ベルトを頭周りの長さに合わせて適当(笑)に切り、ソフトカードケース内側上方の両サイドにホチキスで止める
完成(笑)
あとはベルト部分を頭に回してマジックテープ部分を付けるだけです。
動画も作成してみました(笑)
皆さんも簡単なので、ぜひ自作してみては如何でしょうか?
にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com