fc2ブログ

    タイトル画像

    4/26(金)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2019.04.30(11:19) 1563

     ベア&モタと飼い主様(母娘)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

     201904292331259db.jpeg
     ベア

     201904292331288ad.jpeg
     モタ

     14歳のベアが最近は歩行時に踵が地面に着いてしまい腰が落ちてきて殆ど歩けないし自力で起立動作を行う事も困難になってきたとの事で、更に最近では呼吸障害が現れて呼吸が荒れてうつ伏せの姿勢になると発作を起こしたようにまでなってしまうとの事でした

     まずはベアの身体を視診・触診させて頂いたところ、三半規管への負担による筋肉の連動性低下や横隔膜の緊張のために運動障害のグレードを上げてしまっている事や、年齢による心臓機能自体の低下もあるとは思いますが筋肉のコンディションが呼吸器系器官を圧迫してしまっている事が呼吸障害の症状をより強く引き起こしてしまっているのであろうと推測して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました

     
     調整後のベアは歩行時に踵をしっかりと上げて腰も落ちる事なく歩行出来るようになり、自力での起立動作も出来るようになって、呼吸の乱れも抑制されてうつ伏せ姿勢となっても発作を起こす事もなくなり、飼い主様方は大変喜んで下さいました

     20190429233129870.jpeg
     モタにも『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様方にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のベア&モタの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     次に飼い主様方ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

     お母様は頭痛(頭の中が膨張するような違和感)、お嬢様は首〜肩や腰の痛みや違和感などの症状が現れていたそうですが施術によって症状が解消したとの事でとても喜んで下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様方とベア&モタ『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    2019年5月の予約スケジュールについて

    2019.04.28(11:19) 1562

     本日4/28(日)において、2019年5月の予約スケジュールは全て埋まっている状況です。

     直近でのご利用をお考えのお客様方には6月以降でのご対応となってしまい、ご迷惑をおかけ致しますがご理解のほど宜しくお願い致します。

     また6月以降の予約スケジュールも順次埋まっていくと思われますので、ご自身の『奏筋整体』で、または愛犬の為の『犬の整体・マッサージ教室』で、直近での当院のご利用をお考えの方はお早めにお問い合わせ下さいませ。



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    【告知】9月に大阪にて『犬の整体・マッサージ教室』セミナー開催致します

    2019.04.27(11:19) 1561

    【告知】

     201904262331126fc.png
    9/28(土)大阪
     『犬の整体・マッサージ教室』セミナー
     11時〜【基本マッサージコース】
     15時〜【サポートマッサージコース】
     ※本セミナーでは両コース共にご同伴頂いたワンコ各々に対する施術による調整は行いません

     本セミナーで【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コースを受講された方は、翌日の【プラクティカルコース】の受講が可能となります

    【基本マッサージコース】セミナー内容
     人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が独自に考案した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』の解説・指導

    【サポートマッサージコース】セミナー内容
     『筋緩めマッサージ』の効果をより幅広く活用する為のサポートマッサージの解説・指導
    ※【サポートマッサージコース】セミナーは【基本マッサージコース】受講済みの方のみ対象のコースです

    スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき小型犬または中型犬1頭とさせて頂きます。

    《料金》
     各コース12000円
     【基本】【サポート】一括受講は合計料金1000円割引の23000円
     ※再受講の方はお問い合わせ時に必ずお伝え下さい
     料金は当時に会場にてお支払い下さいませ


     201904262333094be.png
    9/29(日)大阪
     『犬の整体・マッサージ教室』【プラクティカルコース】セミナー
    ※【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講済みの方のみ対象のコースです。
    ※9/28(土)に【基本マッサージコース】セミナーと【サポートマッサージコース】セミナーを一括受講された方は本コースを受講可能です。

    【プラクティカルコースコース】セミナー内容
     ご同伴頂いた愛犬に人と犬の整体院『壮寿堂』の姫野院長が『筋緩め』施術による調整を行い、飼い主様には愛犬の状態に合わせたケア方法をブラッシュアップして頂きます

    《時間枠》
    10時〜・12時〜・14時〜・16時〜
    (各時間枠に3組まで)
    スペースの関係上、両コース共にご同伴頂けるワンコはお一人様につき1頭とさせて頂きます。
    ※お一人で2頭をご同伴される場合はお一人で2組確保されたという事となり、料金が18000円となります

    《料金》
     各コース9000円
    (料金は当時に会場にてお支払い下さいませ)


    9/28(土)・9/29(日)『犬の整体・マッサージ教室』セミナーin大阪

    《場所》
     大阪市東住吉区湯里2丁目16番19号
     隠れ家やまちゃん
     最寄り駅:近鉄南大阪線針中野駅 徒歩6分
    (お車でいらっしゃる方は近所のコインパーキングをご利用下さいませ)

    《お問い合わせ》
     当ホームページ・ブログのメールフォーム
     osoranojohnsan@gmail.com
     (受講をご希望されるセミナーの日時等をお知らせ下さい)

     
    《注意事項》
     多人数でのセミナーですので、吠えぐせ・噛み癖等のあるワンコはマズルガード着用をお願い致します。
     各自トイレシートをご持参くださいませ。またマーキング等の癖があるワンコにはマナーベルトの装着をお願い致します。
     寝たきりや重篤な運動障害等の症状があるワンコのご同伴はお控え下さい。(歩行状態が維持出来ているのであれば、椎間板ヘルニアと診断されるような腰痛症状や膝蓋骨脱臼と言われる膝痛症状であればご同伴頂いても問題ありません)
     ご同伴されるワンコのお水やフード・おやつをご持参下さい。
     ご自身の昼食もご持参下さい(13時〜14時に当院にて食事をされるのは可能です)
     当院内・外における愛犬の排尿・排便の処置は責任を持って行って下さい。
     その他、何かお客様間でトラブル等があった時には当事者間にて解決をお願いする事となりますのでご了承下さいませ。

    《隠れ家やまちゃんをご利用される上での注意事項》
    ・狂犬病、混合ワクチンの接種をお願いいたします。
    ・ノミ、ダニの駆除は済ませてからご利用ください。
    ・お店の前の私道はたいへん狭いです。ワンちゃんのリードは短く持つか、抱っこしてお連れください。
    ・施設内及び周辺でのワンちゃん同士のトラブルは各自で責任を持ちご注意くださいますようお願いいたします。
    ・施設周辺での排泄はできるだけご遠慮ください。排泄してしまった場合は必ず後始末、
    消毒をお願いいたします。
    ・施設ご利用の際 マーキングしてしまうワンちゃんはマナーベルト、おむつの装着をお願いいたします。(当店でもご用意あります)※有料
    ・あまりにも酷い物損があった場合は、保証していただくこともございます。
    ・レンタルルームご利用において、ご利用後のお片付け、簡単なお掃除よろしくお願いいたします。
    ・ゴミは分別してお出しくださるようお願いします。
    ・緊急連絡先は必ずお知らせください。
    ・緊急時にご連絡がつかない場合 当方の判断で最寄りの獣医師への診療、治療を受けさせていただきます。(治療費ご負担いただきます)
    ・持病のあるワンちゃん、老犬、子犬はまずご相談ください。
    ・犬無しでのご利用も可能ですが犬アレルギーの方は御遠慮ください。
    ・酷い噛み癖、酷い暴れん坊さんはご遠慮ください。
    ・神経質なお客さまは ご遠慮ください。
    ・みんなが気持ちよくお使いいただけるよう、節度あるご利用をよろしくお願いいたします。



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/24(水)埼玉県・川越『犬の整体・マッサージ教室』セミナー&『奏筋整体』

    2019.04.26(11:19) 1560

     埼玉県・川越市のしんせつ動物病院にて、DogSchoolMAYU主催『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】セミナー『奏筋整体』を開催して頂きました

     20190425130150c57.jpeg
     2019042513015166e.jpeg
     20190425130152942.jpeg
     20190425130154068.jpeg
     新規2名と再受講1名のお客様とご同伴された愛犬2ワンズ&モデル犬1ワンコがご参加下さり、まずは『筋緩めマッサージ』の復習を行わせて頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     20190425130155261.jpeg
     飼い主様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されてとても喜んで下さいました

     2019042513015745a.jpeg
     『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】セミナーの後にはご参加頂きましたお客様の『奏筋整体』施術を行わせて頂き、施術によって首〜肩の痛みや違和感・腰痛・膝痛などが解消したとの事で喜んで下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様と愛犬達とのの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

     20190425130158705.jpeg
     セミナーを開催して頂いたDogSchoolMAYU様と場所をご提供下さいましたしんせつ動物病院様には感謝申し上げます。誠に有難うございました。



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/22(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2019.04.25(11:19) 1559

     みかんちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

     20190425100552c90.jpeg

     みかんちゃんは元々は股関節形成不全や膝蓋骨脱臼による後肢のトラブル・軟口蓋過長による呼吸器系トラブル・血尿等の泌尿器系のトラブル等でご来院頂いたのですが自分の『筋緩め』施術による調整&飼い主様ご自身によるケアによって症状が現れなくなったとの事で、以後は定期的に身体の定期メンテナンスとして【再受講】して下さっております

     今回も特別な症状は見受けられなかったそうですが、飼い主様とはお散歩に行くのにご主人様とだとお散歩をしないようになってしまったとの事で、おそらくはみかんちゃんの好み(母性を慕う習性)もありますが最近の気圧の変化の影響で内耳(前庭・三半規管)に負担がかかって運動時における全身の筋肉への負荷が強くなってしまっている為にお散歩がおっくうになってしまっているのではないかと推測して『筋緩め』施術によって内耳への負担軽減・全身の筋肉の連動性向上を意識した調整を行わせて頂きました

     20190425100555c72.jpeg
     調整後のみかんちゃんは頚部が伸びて動作も軽快となって活動的になり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されておられました

     次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

     飼い主様は育児や日々の家事等の疲労があったそうですが、施術によって身体の違和感が解消して軽くなったそうで「やっぱり定期的にメンテナンスした方が良いですね」とおっしゃって下さいました

     201904251005553bd.jpeg
     また翌日にはみかんちゃんの様子について「お陰様で、主人と2人でもお散歩行けるようになりました!とても元気にオモチャを振り回して子犬のようです😝」とのメッセージを送って下さいました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とみかんちゃん『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/21(日)『犬の整体・マッサージ教室』セミナー自主開催

    2019.04.24(11:19) 1558

     当院にて『犬の整体・マッサージ教室』セミナーを開催致しました

     20190423233716ec0.jpeg
     20190423233717b09.jpeg
     201904232337112cc.jpeg

     【基本マッサージコース】セミナーには4名、【サポートマッサージコース】セミナーには3名のお客様と1ワンコ&モデル犬2ワンコがご参加下さいました
    (うち各1名は【再受講】でのご参加でした)

     午前から【基本マッサージコース】セミナーを行わせて、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     午後からの【サポートマッサージコース】セミナーでは『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     20190423233703c14.jpeg
     20190423233725c76.jpeg
     20190423233711bbb.jpeg
     20190423233722827.jpeg

     お客様様方は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて「単なる情報としての知識であったこと(椎骨式など)がどういう意味を持つのか、という事など理論的に説明いただき納得できました。」「筋緩めを自分自身で体験してみたいと思いました。明日から診療に生かしていきたいと思います。」「今まで動物病院で見てきた治療法や取り組みとはまったく違った新しい知識でした。」「動物の事を最も優先してケアしていくこと。当たり前のようで、ほとんどできていなかったように思います。そのことに気づかせて頂き、とても感謝致します。」「骨・筋肉について初めて勉強できて学べた事がたくさんありました。」「約4年ぶりの再受講でしたが、忘れていたこともたくさんあり、基本に戻ることができました。」「これから日々ケアをして、ワンコの健康・幸せのために役立てていきたいと思います。」とのご感想を下さいました

     また、両セミナーご参加下さいましたpirica medical salon院長・土屋多佳子様がご自身のブログに受講時の事をご紹介下さいました
    犬の整体・マッサージセミナー

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がお客様方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/19(金)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】

    2019.04.23(11:19) 1557

     ピッチちゃん(4歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     20190423014914dbb.jpeg

     
     先日、ピッチちゃんが膝を痛めて獣医師には膝蓋骨脱臼で手術をしなければ治らないと診断されたとの事で飼い主様ご夫妻のお嬢様が【再受講】でご同伴され、自分が『筋緩め』施術によって全身の筋肉の連動性向上を意識して30秒程度の調整を行うとピッチちゃんは自力で膝蓋骨の位置を戻して施術室内を軽快に歩き回りソファに飛び乗ったり飛び降りたりもするようになり、飼い主様ご夫妻のお嬢様は改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されておられました

    《飼い主様ご夫妻のお嬢様のブログ記事》
    こちら
    (記事中盤以降にご来院時の事などをご紹介下さっております)

     またご帰宅後には日頃から飼い主様ご夫妻ご自身でピッチちゃんの健康管理を行うべきとのお考えでご予約を頂き、ご夫妻での【基本マッサージコース】受講となりました

     20190423014912ba4.jpeg
     ご来院頂いたピッチちゃんの状態は良好で、まずは自分が『筋緩め』施術を行わせて頂きますと状態は更に良好となって四肢が伸び頭部は高く上がって腹部は引き締まり腰部も高く上がった姿勢となって飼い主様ご夫妻も自分の『筋緩め』施術の効果を実感されておられました

     20190423014913ed8.jpeg
     調整後のピッチちゃんの状態を確認後、【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説を行い、次にそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と効果の確認を兼ねて実技指導をご指導させて頂きました

     飼い主様ご夫妻は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事を深く実感されて「大変勉強になりました。」「間違いだらけで助かりました。気をつけてさすります。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がピッチちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです‼︎



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/18(木)コラボイベント『筋緩めマッサージ』体験施術&デンタルケア・セミナー

    2019.04.22(11:19) 1556

     『筋緩め』体験施術&デンタルケア・セミナーのコラボイベントを開催致しました

     201904212333169a6.jpeg
     20190421233318408.jpeg
     20190421233320f76.jpeg
     3名&2ワンズ(+モデル犬のマロンちゃん)のお客様がご参加下さいました

     20190421233331fb1.jpeg
     20190421234445ec8.jpeg
     まずご参加頂きました各ワンコ達に『筋緩めマッサージ』体験施術を行わせて頂き、犬の全身の筋肉のコンディションと口腔内のコンディションとの関連性や、その事における双方のケアの重要性などを解説させて頂きました

     次にGreen Pocket
    の谷口様と伊藤様によるデンタルケア・セミナーを行なって頂きました

     201904212337564d5.jpeg
     20190421233827b54.jpeg
     まずは座学で犬の口腔内の構造やそれに合わせたブラッシングの方法を、次に実際に飼い主様ご自身で実技練習を愛犬の状態に合わせたマンツーマンの指導で行なって下さいました

     ご参加下さいましたお客様方は『筋緩めマッサージ』の効果&デンタルケア・セミナーの充実した内容に大変満足して下さいました‼︎

     20190421233400cf2.jpeg
     セミナー終了後には3名様が『奏筋整体(首〜肩)』体験施術も受けて下さり、喜んで頂けて良かったです

     次回5/16(木)コラボイベントはまだ空席がありますので、ご興味がおありの方は是非ともお問い合わせくださいませ



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/16(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』出張営業

    2019.04.21(11:19) 1555

     ララちゃん(15歳)の調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)習得を兼ねての『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】と飼い主様ご夫妻の『奏筋整体』で出張営業を行わせて頂きました

     20190420235138335.jpeg

     《初回ご来院時の『筋緩め』施術前・施術後の状態》
     
     ララちゃんは左前肢に運動障害(跛行)があり、右膝には重度の関節炎があると獣医師には診断されたそうで、犬猫専門の整体・マッサージの先生に何度か出張治療をお願いしたり、教わったマッサージを毎日していたものの左前肢の跛行等の症状が緩和せず殆ど歩こうとしなくなってしまったとの事で昨年9月末に初めてご来院下さり、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとララちゃんの左前肢の動きのぎこちなさはやや残るものの運動障害はほぼ解消し、頭部の上下動も少なくなってバランスが安定してつまずく事もなくなり小回りも利くようになってスムーズに歩き続けるようになりました

     
     201904202351398e3.jpeg
     以後は2週間に一回のペースで出張営業による調整を行わせていただいておりますが、初回ご来院時以降のララちゃんは飼い主様による日々のケアのおかげで良好な状態を維持出来ており、今回も身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂きますと状態が更に良好となり、起立動作はよりスムーズになって飼い主様は大変喜んで下さいました

     201904202351426e2.jpeg
     ララちゃんの調整後の状態を確認後、飼い主様には今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     次に飼い主様ご夫妻の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

    《飼い主様から頂いたメッセージ》
     2018122909412186f.jpeg
     201812290941238f9.jpeg 

     20190420235141047.jpeg

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお嬢様とララちゃん『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    4/15(月)研修旅行(『蜻蛉切』『三嶋大社』『円明寺』『小田原城』)

    2019.04.20(11:19) 1554

     研修旅行としてロマンスカーと東海道線を乗り継ぎ、静岡県三島市の佐野美術館に『受贈記念 吉澤章 創作折り紙の世界』を観覧して参りました

     201904192228324e5.jpeg

     手先で紙を変幻自在に折り込んで様々な動物などを再現しており、このような手先の技術や脳内のイメージを具現化する能力は自分の施術においても必要な要素であろうと、色々な気づきを得られました

     2019041922280380c.jpeg
     また、常設展示室には自分が敬愛する戦国武将・本多忠勝公の愛鑓『蜻蛉切』が展示してあり(今回は撮影もOKとの事でした)、自分としてはむしろこちらがお目当だったという事もあって大満足でした
    ※年に一回は必ず『蜻蛉切』の展示されている博物館などに行って拝観させて頂くのが自分の中では慣例となっております(笑)

     2019041922280801c.jpeg
     三嶋大社円明寺の『孝行犬の墓』もお参り致しました。

     次は神奈川県・小田原に移動して小田原城攻略を敢行(笑)

     20190419222823e30.jpeg

     小田原城は戦国時代の関東の雄・北条氏の居城として有名ですが、現存するものは江戸時代以降に徳川政権によって作られたもので、そういう意味においてはあまり期待していなかったんですが、いきなり良い意味で期待は裏切られました‼︎

     20190419222834b7e.jpeg
     駅から城に行く途中で北条氏時代の三の丸の土塁を発見‼︎
    戦国時代では石垣ではなくてこのような土塁が城郭の主な防御施設となり、この小田原城にはこの土塁によって構成された城郭の形状があちこちに残ってるというか、元々優れた土塁城郭の構造を利用して近代城郭を構築しているのが分かって凄く楽しい‼︎
    (ちなみに北条氏は小田原城を城郭のみではなくて市街を全て土塁と堀で囲んで【総構え】とし、この為に小田原城は城郭と市街が一体化した巨大な城塞都市となっていた)

     2019041922283548f.jpeg
     小田原城内には土塁の構造を利用して報徳神社が設けられていたり、また関東大震災によって石垣が崩れている部分が残っていたりと色々と見所満載で、また小田原城から500m程離れた所には北条氏4代目当主の北条氏政と弟の氏照のお墓もあり、お参りさせて頂きました

     北条氏政は秀吉によって家を滅ぼされた当主(当時の当主は5代目氏直だったが実権は氏政が握っていたとされる)という位置付けで父親の氏康と比べられ暗愚な人物とされているが、実際には非常に勇猛且つ聡明で高潔な人物でもあり、武田信玄や上杉謙信らとしのぎを削りながら北条氏最大版図を築いた人物でもあり、そういう意味では単純に「生まれた時代が悪かった」だけだと個人的には思います
    (もし氏康と氏政の生きた時代が逆であったら氏康でも結局は秀吉に滅ぼされていただろうし、そうなれば氏康は家を滅ぼした暗愚な人物と評され氏政は勇猛聡明な名君と評されただろう思うと「他人の評価って一体なんなんだろうなぁ」)

     結局、人間がいくらもがいたところで時代という大きな流れの中では無力な訳だが、そんな中でも運命にただ流される事をきっぱり拒否して真っ向から立ち向かい敗れた氏政を誰が無能だなどと否定出来るだろうかなんて考えたりもして、やっぱり城はいいなぁ(笑)



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2019年04月
    1. 4/26(金)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(04/30)
    2. 2019年5月の予約スケジュールについて(04/28)
    3. 【告知】9月に大阪にて『犬の整体・マッサージ教室』セミナー開催致します(04/27)
    4. 4/24(水)埼玉県・川越『犬の整体・マッサージ教室』セミナー&『奏筋整体』(04/26)
    5. 4/22(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(04/25)
    6. 4/21(日)『犬の整体・マッサージ教室』セミナー自主開催(04/24)
    7. 4/19(金)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(04/23)
    8. 4/18(木)コラボイベント『筋緩めマッサージ』体験施術&デンタルケア・セミナー(04/22)
    9. 4/16(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』出張営業(04/21)
    10. 4/15(月)研修旅行(『蜻蛉切』『三嶋大社』『円明寺』『小田原城』)(04/20)
    次のページ
    次のページ