fc2ブログ

    タイトル画像

    3/24(日)2019年【花見】1回目

    2019.03.31(11:19) 1533

     この日は午前中から『奏筋整体』(人の施術)で予約が埋まっていたのですが夕方からは所用があったのでスケジュールを空けていたところ、数日前に東京の桜の開花宣言があったので所用をこなした後に東高円寺駅すぐそばにある蚕糸の森公園に【花見】に行きました

     20190331101027788.jpeg
     …が、実際には都内の桜はまだ殆ど開花していない状態で、蚕糸の森の桜も殆ど開花しておりませんでしたが数本の桜の木は開花しておりました
    (多分、種類が違う桜なのだと思いますが、植物に関しては全く無知なので…)

     201903311010325c8.jpeg
     公園の中を歩いていて出会った銀次(15歳)
    チョロっと触ってあげたら状態も良好になって飼い主様も喜んでおられました
    (自分は『ワンコの施術代』としては料金頂かないんですよ。あくまでも飼い主様に対して、愛犬の健康管理を行う為の【正しい知識と技術】の指導料としてしか頂かない訳です。)

     2019033110103421c.jpeg
     蚕糸の森公園散策後には近くにあるお店で生ホッピーとやきとんなどを頂きました
    (実はここのお店にはちょくちょく来ていたりします)

     そんな訳で桜を楽しむ事は出来ませんでしたが、銀次に出会えたり生ホッピーを飲めたりと十分満足出来る1日となりました

    人と犬の整体院『壮寿堂』
    http://sujibikiseitaiinn.blog.fc2.com

     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/23(土)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2019.03.30(11:19) 1532

     りさちゃん(11歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     20190329214214b22.jpeg
     りさちゃん

     20190329214218961.jpeg
     20190329214225c9a.jpeg
     まずは自分が『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂きますとりさちゃんの胸郭が大きく膨らんで腰部にはくびれが現れ、オスワリ姿勢も両後肢が崩れなくなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されておられました

     20190329214226f2c.jpeg
     20190329214226fbc.jpeg
     20190329214226c72.jpeg
     飼い主様には『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     20190329214235ce6.jpeg
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて「マッサージの復習もよくわかりました。基本を大事に、今日の内容もプラスしていきます。」「同じ年のわんちゃんたちの中でも、本当にうちの子は元気です。マッサージを受講してからはよく走るようになりました。」「受講後は腰がくびれていました。」とのご感想を下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がりさちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/22(金)【西国大物見】(研修旅行)大阪編

    2019.03.29(11:19) 1531

     【西国大物見】(研修旅行)3日目は大阪に移動し、隠れ家やまちゃんを訪問させて頂きました

     201903290122293c8.jpeg

     昔懐かしい昭和長屋をリメイクした、愛犬も同伴できる貸しスペースとトリミングのお店です

     こちらのお店は本来《女性専用》との事でしたが、将来的に『犬の整体・マッサージ教室』セミナーを大阪方面で自主開催したいと思い連絡させて頂いたところ、「ワンコのセミナーという事であれば良いですよ」とのお言葉を頂き、今回はスペースの下見という事で伺わせて頂きました

     20190329012236d3f.jpeg
     20190329012242a1d.jpeg
     とても懐かしい日本家屋におしゃれな内装でとても素敵な空間でした

     201903290122425a0.jpeg
     看板犬のやまちゃんもご挨拶に来てくれて、ほんの少しばかりですが『筋緩め』施術による調整を行うとそれまで外側に曲がっていた右肘(右前肢)が真っ直ぐに伸びて、オーナー様もやまちゃんも大変喜んで下さいました

     また、自分の『犬の整体・マッサージ教室』「飼い主様ご自身が愛犬の健康管理を行う為の【正しい知識と技術】を習得する」事を目的としたセミナーであるという主旨をお話させて頂きますとオーナー様は大いにご賛同くださり「是非セミナーを開催して下さい」とおっしゃって下さいました

     次は先月も訪問させて頂いたDOGCAFE&SELFSHAMPOO Bigわん

     201903290126499aa.jpeg
     美味しいプレートを頂きながらオーナー様とワンコの健康に関する事などについて色々とお話をさせて頂き、またオーナー様から今後の出張営業やセミナー開催などについてのお申し出も頂きました

     201903290126537b5.jpeg
     お店にご来店されていたお客様の愛犬グレイシャーにもふれあわせて頂き、とても充実した時間を過ごさせて頂いた事に感謝致しております

     という事で今回の【西国大物見】(研修旅行)も大変充実したものとなりました‼︎



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/21(木祝)その2【西国大物見】(研修旅行)岡山編

    2019.03.28(11:19) 1530

     【西国大物見】(研修旅行)2日目は姫路城攻略(見学)後、岡山に移動してドッグ&キャット フード・グッズセレクトショップchouchouに訪問させて頂きました

     201903280510480e0.jpeg

     こちらはペットの生体販売をやめて保護犬譲渡ブースを設け、フードやグッズの売り上げで保健所や愛護センターなどに保護され殺処分を待つだけの犬を引き取り、保護された犬たちの飼い主を探す活動もしています。

     20190328051100eb3.jpeg
     20190328051057cbc.jpeg

     先月も訪問させて頂いて担当の方に色々とご説明頂きましたが、今回もとても丁寧にご対応下さいました

     「岡山でも是非、犬の整体のセミナーを開催して下さい」と優しいお言葉までかけて頂き、担当の方のお心遣いに感謝申し上げます

     201903280510563ab.jpeg
     次に宗忠神社にも参拝させて頂きました。

     20190328051100f2b.jpeg
     そしてくいしん坊にて生ビール大ジョッキ3杯と鳥の唐揚げ(相変わらず凄いボリューム)&ビールの当てにと牡蠣の煮込みも頂きました

     岡山に一泊し、【西国大物見】(研修旅行)2日目も無事終了
     次は大阪に移動致します



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/21(木祝)その1【西国大物見】(研修旅行)姫路編

    2019.03.27(11:19) 1529

     【西国大物見】2日目前半は姫路城・大天守閣&西の丸攻略(見学)です

     201903270130309b4.jpeg
     まずは姫路城の『西の丸』攻略からです
     ※西の丸より見た天守閣

     西の丸は本多忠政(本多忠勝の長男)が伊勢桑名から移ってきた時に整備・拡張された曲輪で姫路城西方を守備する重要な防御施設でありながら千姫の化粧櫓が設けられた場所でもあり、北端に位置する化粧櫓及び櫓群とこれらを結ぶ渡櫓(長局)が残っています

     20190327013039251.jpeg
     20190327013036f77.jpeg
     20190327013038835.jpeg
     雨が降っても火縄銃が使用出来る狭間や石落としなど、幕府側の重要な軍事拠点であったという姫路城の『武の精神』を満喫出来ました

     201903270136351bb.jpeg
     次に天守閣内を攻略(見学)

     201903270136417aa.jpeg
     2019032701364102a.jpeg
     20190327013643d00.jpeg
     武具掛けや武具庫や石落としや石打棚など、まさに『武の精神』が集約されているような空間であり、姫路城が平城でありながら徳川政権においては西国の重要軍事拠点である事が伺い知れるだけではなく、五層6階の巨大な天守閣を維持させるための建築的工夫なども見られてとても興味深かったです

     201903270140585fe.jpeg
     もちろん『石垣』のチェックも欠かしませんでした(笑)

     201903270136303e8.jpeg
     姫路城でもワンコに会えました‼︎
     シーリハムテリアという犬種だそうです

     201903270136321e0.jpeg
     姫路城攻略(見学)終了後、姫路駅に移動すると駅前で保護犬の募金活動してたので少額ですが寄付させて頂きました

     次は岡山に移動します



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/20(水)その2【西国大物見】(研修旅行)姫路編

    2019.03.26(11:19) 1528

     兵庫県・姫路への出張営業が終わった後、まだ時間があったので【西国大物見】(研修旅行)として姫路城攻略(見学)を敢行致しました(笑)
     姫路出張営業の記事

     2019032600165490e.jpeg

     201903260020309a6.jpeg
     姫路城は別名『白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう)』とも呼ばれる優美な連立式天守や重要な防御施設で通称「百間廊下」がある西の丸がある壮大なお城です

     ただ、この日は訪問した時間が遅くて天守閣や西の丸内に入場する事は出来なかったので、内堀周りを攻略(散策)致しました

     近代城郭の見どころは何と言っても『石垣』であります‼︎
     
     20190326002039ac1.jpeg
     姫路城の石垣は大きく分けて羽柴秀吉城主時代の第1期(野面積)・池田輝政城主時代の第2期(打込み接ぎ)・本多忠政城主時代の第3期(打込み接ぎ)とあり、それぞれの時代背景の影響を受けた特徴が現れていてとても興味深いですね‼︎

     2019032600220670b.jpeg
     内堀周りを攻略(散策)しているうちに日も暮れて、綺麗にライトアップされた天守閣も見学出来ました‼︎

     という訳で、【西国大物見】(研修旅行)1日目の姫路城攻略(見学)はここまでで、天守閣&西の丸攻略(見学)は2日目に譲る事と致しました



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/20(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】姫路出張

    2019.03.24(18:19) 1527

     (13歳)と飼い主様の『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】で兵庫県・姫路に出張営業させて頂きました

     20190324120944af8.jpeg
     

     は後肢に力が入らずに腰が落ちてしまい、歩行するとすぐに転んでしまうような状態で、発作症状も起きるとの事で、獣医師には脳に問題があるというような診断を受けたとの事でした

     を視診・触診させて頂きますと内耳に影響する部位の筋肉と自分が独自に考案した『犬の身体のしくみ』における全身の筋肉の連動起点ポイントにあたる部位の筋肉に強い強張りが感じられたので、三半規管への負担と全身の筋肉の連動性低下が後肢の運動障害や歩行時の転倒に影響しているのであろうと推測し、『筋緩め』施術によって調整を行わせて頂きました

     
     調整後のは後肢に力が入るようになり、歩行時にも全く転倒する事も無くなり、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を実感されて大変驚かれておられました

     20190324120945216.jpeg
     20190324120946fef.jpeg

     また、内耳への負担軽減を意識して調整を行った事での状態が良好になった事から推測すれば風君の発作症状はいわゆる前庭疾患であろうから、脳に問題があるから発作が出たり運動障害が現れたりする訳ではないであろうし、それであれば飼い主様が『正しい知識と技術』を持ってケアに当たれば十分に対応出来る筈であるという自分の考えをお伝えすると、飼い主様は深くご納得され大変喜んで下さいました

     201903241209483f2.jpeg
     調整後のの状態を確認後、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました

     20190324120951844.jpeg
     20190324120952be4.jpeg
     次に【サポートマッサージコース】では『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』の解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     またの発作症状を抑制する為、『筋緩めマッサージ』とサポートマッサージを組み合わせたケア方法などもお伝えさせて頂きました

     201903241209395bf.jpeg
     20190324120941aca.jpeg
     飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感されて、「けいれん発作に対する気持ちが前向きになれました。」「ワンコの身体のしくみがよくわかりました。」とご感想を下さり、翌日には「昨日は大変有意義な1日をありがとうございました‼️」「風が風らしく楽しく生活できるよう楽にゆるめていけたらと思います。ほんまにありがとうございました。」とのメッセージを送って下さいました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/19『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2019.03.23(11:19) 1526

     ララちゃん(15歳)の調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)習得を兼ねての『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】と飼い主様&お嬢様ご自身の『奏筋整体』で出張営業を行わせて頂きました

     2019032310223226b.jpeg
     ララちゃん

    《初回ご来院時の『筋緩め』施術前・施術後の状態》
     
     ララちゃんは左前肢に運動障害(跛行)があり、右膝には重度の関節炎があると獣医師には診断されたそうで、犬猫専門の整体・マッサージの先生に何度か出張治療をお願いしたり、教わったマッサージを毎日していたものの左前肢の跛行等の症状が緩和せず殆ど歩こうとしなくなってしまったとの事で昨年9月末に初めてご来院下さり、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとララちゃんの左前肢の動きのぎこちなさはやや残るものの運動障害はほぼ解消し、頭部の上下動も少なくなってバランスが安定してつまずく事もなくなり小回りも利くようになってスムーズに歩き続けるようになりました

     
     20190323102235947.jpeg
     20190323102235e0a.jpeg
     以後は2週間に一回のペースで出張営業による調整を行わせていただいておりますが、初回ご来院時以降のララちゃんは飼い主様による日々のケアのおかげで良好な状態を維持出来ており、今回も身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術を行わせて頂きますと状態が更に良好となり、起立動作はよりスムーズになって飼い主様は大変喜んで下さいました

     2019032310223558e.jpeg
     ララちゃんの調整後の状態を確認後、飼い主様には今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     飼い主様は初回の『奏筋整体』施術によって今まで様々な整体治療を受けてきても解消しなかった40年来の腰痛が解消し普段の動作が機敏になったとの事で、今回も調整後には更に身体の状態が良好となって「本当に自分も若返ったようです」とおっしゃって下さいました

    《飼い主様から頂いたメッセージ》
     2018122909412186f.jpeg
     201812290941238f9.jpeg 

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお嬢様とララちゃん『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/18(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』

    2019.03.22(11:19) 1525

     キキちゃん(5歳)と飼い主様がご自身の『奏筋整体』『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を受講される為にご来院下さいました

     20190321081237ff2.jpeg
     キキちゃん

     キキちゃんに嘔吐の症状が見られて 「最初は百日咳と診断されましたが再度レントゲンを撮り、アカラシアと診断されました。その関係があるのか、後ろ足が弱っています。(最初は軽度のヘルニアと言われたとの事)」との事で【基本マッサージコース】を受講されて以降、キキちゃんの身体の定期メンテナンスとご自身のブラッシュアップの為に定期的にご利用頂いております。

     キキちゃんは三半規管への負担軽減と横隔膜の緊張緩和を意識した『筋緩め』施術による調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)によるケアのおかげで2月中はほぼ嘔吐を抑制出来ていたのですが、2月末から嘔吐症状が酷くなりさらには痙攣が治らないとの事でご連絡を頂き、おそらくは急激な気圧の変化によって内耳(前庭・三半規管)に負担がかかりそれによって気圧酔いが起きて横隔膜の過緊張が強まり嘔吐・痙攣症状がより激しく現れているのであろうと推測して飼い主様にケア方法をお伝えしご対応頂きましたところ痙攣症状は抑制出来たものの嘔吐はまだ続いていて苦しくて睡眠が取れないような状態で体力の低下も見られるとの事で、ご来院される前日からは何を与えても食べなくなってしまったとの事でした

     2019032108123957e.jpeg
     ご来院されたキキちゃんは活力が低下して殆ど動かず、フードをあげても全く食べようともしない状態で、触診させて頂きますと気道・食道・三半規管に影響する部位の筋肉と横隔膜に強い強張りがありましたので『筋緩め』施術によって調整させて頂きますと、まずは姿勢が綺麗になって活力も向上して施術室内を歩き回るようになり、次には疲労が蓄積していた事もありぐっすりと眠ってしまったのでしばらくそのままにしてあげてその間に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました

     キキちゃんの状態に対する不安とそのケアで飼い主様ご自身も相当な疲労が蓄積しておられる状態でしたが、施術によって首〜肩の重さが解消して気分も楽になったとおっしゃって下さいました

     
     飼い主様ご自身の施術が終わった後にキキちゃんを起こしてあげてから更に『筋緩め』施術によってコンディションを調整すると活力が大幅に向上したようで、飼い主様がご持参下さいましたフードを与えると嫌がらずにスムーズに食べるようになり更に自らがフードをおねだりするようにもなって、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されて大変喜んで下さいました。

     201903210812365f1.jpeg
     ただ、まだ食道の膨らみ自体が解消している訳では無く、また気象環境も如何ともしがたい状況なので嘔吐等の症状は引き続き起こるであろうから焦らずにキキちゃんの身体を正しい知識と技術を用いてケアしながら負担を最小限に抑えて状態を安定させてあげる事が重要であるという事もお伝えし、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを行なって頂きました

     20190321081235cab.jpeg
     ご来院翌日には飼い主様から「眠った後は少し食欲も出てきたようで、馬肉を少しずつ2回食べています。」「マッサージも、昨日ご指導いただいた点を修正してから気持ち良さそうにしてくれます。」「今もマッサージで〇〇◯と◯◯◯をゆるゆるしていたらスヤスヤ眠っています。」「こうしてマッサージがうまくいくと起きた時に前より元気になっているように感じます。」とメッセージを送って下さいました
    ※安易な模倣による事故を防止する為に内容の一部に修正を加えさせて頂きました

     自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とキキちゃん『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/17(日)犬好きの為のチャリティー交流会

    2019.03.20(18:19) 1524

     東京都港区・ロッポンギフラットで開催された犬好きの為のチャリティー交流会に参加させて頂きました。

     20190320100623e9a.jpeg

     20190320100623190.jpeg
     主催者様の愛犬達やご参加された方々の愛犬達とたくさんふれあう事が出来ました

     201903201006255f6.jpeg
     主催様によるアニマル・コミニュケーションの解説やミニライブ、レンタル水素水やドライフラワー・ハーバリウムなどの出店などもあり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました

     また機会があれば是非参加させて頂きたいと思います



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2019年03月
    1. 3/24(日)2019年【花見】1回目(03/31)
    2. 3/23(土)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(03/30)
    3. 3/22(金)【西国大物見】(研修旅行)大阪編(03/29)
    4. 3/21(木祝)その2【西国大物見】(研修旅行)岡山編(03/28)
    5. 3/21(木祝)その1【西国大物見】(研修旅行)姫路編(03/27)
    6. 3/20(水)その2【西国大物見】(研修旅行)姫路編(03/26)
    7. 3/20(水)その1『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】姫路出張(03/24)
    8. 3/19『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(03/23)
    9. 3/18(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】&『奏筋整体』(03/22)
    10. 3/17(日)犬好きの為のチャリティー交流会(03/20)
    次のページ
    次のページ