おかげさまで2018年も沢山のお客様方(人もワンコも)に当院をご利用頂きました。誠にありがとうございました。
人の身体もワンコの身体もまだまだ新たな発見があり、自らの感覚と技術を更に磨き上げる事となった一年でもありました。
今年更に磨き上げた感覚と技術を駆使して、来年も当院をご利用下さるお客様方(人もワンコも)の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てるように頑張って参る所存です。
来年は1/4(金)から営業開始となりますが、来年1月の予約スケジュールもすでに多くのお客様方のご予約で埋まっている状況で本当に有り難く思っておりますし、多くのお客様の想いにお応えできるように精進して参りますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人の身体もワンコの身体もまだまだ新たな発見があり、自らの感覚と技術を更に磨き上げる事となった一年でもありました。
今年更に磨き上げた感覚と技術を駆使して、来年も当院をご利用下さるお客様方(人もワンコも)の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てるように頑張って参る所存です。
来年は1/4(金)から営業開始となりますが、来年1月の予約スケジュールもすでに多くのお客様方のご予約で埋まっている状況で本当に有り難く思っておりますし、多くのお客様の想いにお応えできるように精進して参りますので宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー

オーナー様の美容室Sweetにて『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】と『奏筋整体』を行わせて頂きました
『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】にはオーナー様&ぽんた君とグリッター君&飼い主様が二組同時受講をして下さいました

ぽんた君

グリッター君


自分の『筋緩め』施術による調整と各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

また『筋緩め』施術後にはぽんた君は全身の連動性が向上してオーナー様達が自作した歩行器具を使っての歩行運動においても前肢の動きが軽快になって身体のフラつきも現れなくなり、グリッター君は舌がきちんと動かせるようになって上手に水を飲んだりきちんと両後肢を体の側面に付けてオスワリ姿勢が取れるようになり、飼い主様方も大変喜んで下さいました

『奏筋整体』は6名のお客様が施術を受けて下さり、皆さま様々な症状でお悩みとの事でしたが施術によって症状が解消・緩和したとの事と喜んで下さいました
自分の施術がご利用頂きましたお客様方の健康と幸せのお役に立てたのであれば嬉しいです
《追記》
オーナー様が水木しげるロード観光にも連れて行って下さいました







また夜にはお店で生ビールをご馳走して下さいました


他にもオーナー様とオーナー様のご家族様には現地での移動・宿泊・食事等、何から何までお世話になり、心より感謝申し上げます。
誠に有難うございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
ララちゃん(15歳)の調整と飼い主様のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)習得を兼ねての『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】と飼い主様&お嬢様ご自身の『奏筋整体』で出張営業を行わせて頂きました

ララちゃん
ララちゃんは左前肢に運動障害(跛行)があり、右膝には重度の関節炎があると獣医師には診断されたそうで、犬猫専門の整体・マッサージの先生に何度か出張治療をお願いしたり、教わったマッサージを毎日していたものの左前肢の跛行等の症状が緩和せず殆ど歩こうとしなくなってしまったとの事で9月末に初めてご来院下さいました
《初回ご来院時の『筋緩め』施術前・施術後の状態》
実際にご来院頂いた時のララちゃんは左前肢のみならず右前肢の動きもぎこちなく頭部が大きく上下する状態でバランスが安定せずにつまずいてしまうような状態でしたが『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとララちゃんの左前肢の動きのぎこちなさはやや残るものの運動障害はほぼ解消し、頭部の上下動も少なくなってバランスが安定してつまずく事もなくなり小回りも利くようになってスムーズに歩き続けるようになり、今までは段差があると怖がって動けなくなってしまったそうですが当院の玄関先の段差も飛び上がったり飛び降りるようにもなりました
初回ご来院時以降のララちゃんは飼い主様による日々のケアのおかげで良好な状態を維持出来ており、今回のララちゃんは前日にクリスマス・イブのご馳走を頂いたという事で活力も非常に高くてご訪問時から元気に歩き回っておりました


ララちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整&飼い主様に今現在の状態に合わせたケア方法の指導を行わせて頂きますと、ララちゃんは身体の状態が更に良好となり気持ちが良くなったようで、お気に入りの場所に移動して眠っていました。
飼い主様は初回の『奏筋整体』施術によって今まで様々な整体治療を受けてきても解消しなかった40年来の腰痛が解消したとの事で、今回も腰痛は出ていないとの事でしたがお部屋の模様替えで大きな棚や机をお一人で移動したりしたので疲労性の痛みや違和感が出ているとの事でしたので身体の定期メンテナンスとして調整を行わせて頂きますと痛みが解消して身体が軽くなったとおっしゃって下さいました
また、腰痛症状に40年以上もお悩みで様々な医療機関や療法(鍼灸・接骨・整体・カイロ)を受けてきても症状が解消せず、またそれらの医師や療法家からは「脊柱管狭窄症だから一生治らない」「月に3〜4回のペースで施術(鍼治療)を受け続けなければ痛みで動けなくなる」などと言われていたので諦めていたのが、自分の『奏筋整体』施術で症状が解消してからはそれをきっかけとして腰痛症状の再発も起きなくなり、「今まで腰痛だからと諦めていた事が出来るようになって、本当に嬉しいです」とのお言葉を下さいました
《飼い主様から頂いたメッセージ》


自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお嬢様とララちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ララちゃん
ララちゃんは左前肢に運動障害(跛行)があり、右膝には重度の関節炎があると獣医師には診断されたそうで、犬猫専門の整体・マッサージの先生に何度か出張治療をお願いしたり、教わったマッサージを毎日していたものの左前肢の跛行等の症状が緩和せず殆ど歩こうとしなくなってしまったとの事で9月末に初めてご来院下さいました
《初回ご来院時の『筋緩め』施術前・施術後の状態》
実際にご来院頂いた時のララちゃんは左前肢のみならず右前肢の動きもぎこちなく頭部が大きく上下する状態でバランスが安定せずにつまずいてしまうような状態でしたが『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとララちゃんの左前肢の動きのぎこちなさはやや残るものの運動障害はほぼ解消し、頭部の上下動も少なくなってバランスが安定してつまずく事もなくなり小回りも利くようになってスムーズに歩き続けるようになり、今までは段差があると怖がって動けなくなってしまったそうですが当院の玄関先の段差も飛び上がったり飛び降りるようにもなりました
初回ご来院時以降のララちゃんは飼い主様による日々のケアのおかげで良好な状態を維持出来ており、今回のララちゃんは前日にクリスマス・イブのご馳走を頂いたという事で活力も非常に高くてご訪問時から元気に歩き回っておりました


ララちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整&飼い主様に今現在の状態に合わせたケア方法の指導を行わせて頂きますと、ララちゃんは身体の状態が更に良好となり気持ちが良くなったようで、お気に入りの場所に移動して眠っていました。
飼い主様は初回の『奏筋整体』施術によって今まで様々な整体治療を受けてきても解消しなかった40年来の腰痛が解消したとの事で、今回も腰痛は出ていないとの事でしたがお部屋の模様替えで大きな棚や机をお一人で移動したりしたので疲労性の痛みや違和感が出ているとの事でしたので身体の定期メンテナンスとして調整を行わせて頂きますと痛みが解消して身体が軽くなったとおっしゃって下さいました
また、腰痛症状に40年以上もお悩みで様々な医療機関や療法(鍼灸・接骨・整体・カイロ)を受けてきても症状が解消せず、またそれらの医師や療法家からは「脊柱管狭窄症だから一生治らない」「月に3〜4回のペースで施術(鍼治療)を受け続けなければ痛みで動けなくなる」などと言われていたので諦めていたのが、自分の『奏筋整体』施術で症状が解消してからはそれをきっかけとして腰痛症状の再発も起きなくなり、「今まで腰痛だからと諦めていた事が出来るようになって、本当に嬉しいです」とのお言葉を下さいました
《飼い主様から頂いたメッセージ》


自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様とお嬢様とララちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
サスケ君(12歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

サスケ君

飼い主様は醸(かもし)カフェ主催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーで【基本マッサージコース】をご受講頂き、それ以降日々のケアに『筋緩めマッサージ』を行なって下さっているそうで「あれから毎日何度となく肩のあたりのマッサージをしていましたら、首の後ろの盛り上がりがなくなってきました!」「以前に病院で、尿結石が少しあると言われていたのですが、ある日のオシッコシートを見ますと、なんと結石が出てました!サプリも薬も飲んでいないので、これはマッサージのおかげと思っています。」とご連絡頂き、最近は「寒くなってきたので、最近は咳をよくするようになってきたのと、ヘルニアの症状が出ない前に、基本のおさらい&アドバンスをお願いしたくご連絡しました。」との事で今回【サポートマッサージコース】をご受講頂く事となりました

まずはサスケ君に『筋緩め』施術を行わせて頂こうと思ったのですがサスケ君は身体を触られるのを異常なまでに嫌がるので、その反応と視診からおそらく首痛が出ているのであろうと推進し、まずは飼い主様に『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きながらその間に施術指導しながらサスケ君の筋肉の状態を調整するとサスケ君は頚部の痛みが解消したようで頭部の位置も高く上がり、また呼吸の荒さも消えて咳き込みも出なくなり、テンションが落ち着いて自分に身体を触られる事も嫌がらなくなって飼い主様はとても喜んで下さいました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され「基本コース同様とてもわかりやすかったです。どうしてそうなるのかが理論的なとこがわかるので理解しやすい。腑に落ちます。」「筋ゆるめマッサージのおかげで今は腰痛も出なくなり、それだけでもホッとしています。結石がポロっと出たのもおもしろかったです。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がサスケ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

サスケ君

飼い主様は醸(かもし)カフェ主催『犬の整体・マッサージ教室』セミナーで【基本マッサージコース】をご受講頂き、それ以降日々のケアに『筋緩めマッサージ』を行なって下さっているそうで「あれから毎日何度となく肩のあたりのマッサージをしていましたら、首の後ろの盛り上がりがなくなってきました!」「以前に病院で、尿結石が少しあると言われていたのですが、ある日のオシッコシートを見ますと、なんと結石が出てました!サプリも薬も飲んでいないので、これはマッサージのおかげと思っています。」とご連絡頂き、最近は「寒くなってきたので、最近は咳をよくするようになってきたのと、ヘルニアの症状が出ない前に、基本のおさらい&アドバンスをお願いしたくご連絡しました。」との事で今回【サポートマッサージコース】をご受講頂く事となりました

まずはサスケ君に『筋緩め』施術を行わせて頂こうと思ったのですがサスケ君は身体を触られるのを異常なまでに嫌がるので、その反応と視診からおそらく首痛が出ているのであろうと推進し、まずは飼い主様に『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なって頂きながらその間に施術指導しながらサスケ君の筋肉の状態を調整するとサスケ君は頚部の痛みが解消したようで頭部の位置も高く上がり、また呼吸の荒さも消えて咳き込みも出なくなり、テンションが落ち着いて自分に身体を触られる事も嫌がらなくなって飼い主様はとても喜んで下さいました


次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

飼い主様は自分の考案した『筋緩めマッサージ』はワンコに余計な負担をかけずに『犬の身体のしくみ』に基づいて状態を良好化するマッサージであるという事、また『筋緩めマッサージ』を行なった後にサポートマッサージを行う事で更に幅広く犬の身体の状態を良好に出来るという効果を実感され「基本コース同様とてもわかりやすかったです。どうしてそうなるのかが理論的なとこがわかるので理解しやすい。腑に落ちます。」「筋ゆるめマッサージのおかげで今は腰痛も出なくなり、それだけでもホッとしています。結石がポロっと出たのもおもしろかったです。」とのご感想を下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がサスケ君の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
ミオン君(16歳)&ロビン君(6歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

ロビン君(左奥)&ミオン君(右手前)
ミオン君に前庭疾患の症状が現れて自己回復したものの後遺症が残り、自力での歩行が殆ど出来ないどころか起立した状態を維持出来ずに倒れてしまう状態との事でしたが、斜頸などは残っておらず(獣医師には斜頸は覚悟するように言われていたとの事)比較的軽度の後遺症で済んでいたので、これは飼い主様が一生懸命ケアして下さったおかげであると思います
すぐに『筋緩め』施術によって三半規管への負担を軽減すると、自力起立姿勢保持時には全く転ばなくなり自力歩行動作も出来るようになりましたが、どうしても三半規管の機能低下時に受けた脳への負担(ダメージ)が強く残っているので動作しようとすると片側(このケースの場合は左側)に軸がずれて一方方向にしか曲がれなくなくなってしまう症状が残ってしまう状態でしたので、これは日々のケアと運動サポート(リハビリ)で対応して頂くようにお伝えさせて頂きました
ロビン君は右前肢に障害(肘が外側に歪む・ガニ股)が出ていて、触診させて頂きますと右前肢の可動に関連する筋肉に強張りが感じられ、またその筋肉群に影響を与える右頚部リンパ節の浮腫みを感じたので口腔内右側に異常があるのでは無いか?と伺うとやはりそのような異常があったそうなので『筋緩め』施術で右前肢の可動に関連する筋肉の状態を調整して右頚部リンパ節の循環を促すと右前肢の障害が解消し、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されて驚かれておられました


調整後のミオン君とロビン君の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のミオン君とロビン君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
ユウユウ君&マリーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

ユウユウ君(左)&マリーちゃん(右)


ユウユウ君もマリーちゃんも飼い主様の日頃のケアのおかげで状態も安定しておりましたので身体のメンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップとユウユウ君&マリーちゃん各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』の施術を行わせて頂きました
股関節の痛みと可動障害は初回の施術以降は殆ど現れていないとの事でしたが頚部の痛みや右肩に痛みが出ているとの事でしたが、施術によって症状は解消したとの事で飼い主様はとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がミオン君&ロビン君と飼い主様、そしてユウユウ君&マリーちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ロビン君(左奥)&ミオン君(右手前)
ミオン君に前庭疾患の症状が現れて自己回復したものの後遺症が残り、自力での歩行が殆ど出来ないどころか起立した状態を維持出来ずに倒れてしまう状態との事でしたが、斜頸などは残っておらず(獣医師には斜頸は覚悟するように言われていたとの事)比較的軽度の後遺症で済んでいたので、これは飼い主様が一生懸命ケアして下さったおかげであると思います
すぐに『筋緩め』施術によって三半規管への負担を軽減すると、自力起立姿勢保持時には全く転ばなくなり自力歩行動作も出来るようになりましたが、どうしても三半規管の機能低下時に受けた脳への負担(ダメージ)が強く残っているので動作しようとすると片側(このケースの場合は左側)に軸がずれて一方方向にしか曲がれなくなくなってしまう症状が残ってしまう状態でしたので、これは日々のケアと運動サポート(リハビリ)で対応して頂くようにお伝えさせて頂きました
ロビン君は右前肢に障害(肘が外側に歪む・ガニ股)が出ていて、触診させて頂きますと右前肢の可動に関連する筋肉に強張りが感じられ、またその筋肉群に影響を与える右頚部リンパ節の浮腫みを感じたので口腔内右側に異常があるのでは無いか?と伺うとやはりそのような異常があったそうなので『筋緩め』施術で右前肢の可動に関連する筋肉の状態を調整して右頚部リンパ節の循環を促すと右前肢の障害が解消し、飼い主様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されて驚かれておられました


調整後のミオン君とロビン君の状態を確認後、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のミオン君とロビン君の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
ユウユウ君&マリーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

ユウユウ君(左)&マリーちゃん(右)


ユウユウ君もマリーちゃんも飼い主様の日頃のケアのおかげで状態も安定しておりましたので身体のメンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップとユウユウ君&マリーちゃん各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』の施術を行わせて頂きました
股関節の痛みと可動障害は初回の施術以降は殆ど現れていないとの事でしたが頚部の痛みや右肩に痛みが出ているとの事でしたが、施術によって症状は解消したとの事で飼い主様はとても喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がミオン君&ロビン君と飼い主様、そしてユウユウ君&マリーちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


ANNAちゃん
高橋様は10月に当院で開催された


ANNAちゃんは最近では歩行もトボトボで家の階段(段差)も上り下り出来なくなってしまったとの事でしたので、まずは自分が『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとANNAちゃんの状態は良好となって歩行動作もスムーズになり、当院玄関の段差も自力で飛び上がれるようになって、高橋様は自分の『筋緩め』施術の効果を改めて実感されてとても驚かれながら大変喜んで下さいました

調整後のANNAちゃんの状態を確認してから高橋様にはリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップという意味も含め今現在のANNAちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました
次に高橋様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩・腰部の痛みや疲労による違和感などが現れていたそうですが施術によって症状は解消したとの事で、「また明日から山積み仕事をバリバリこなせます‼︎」と喜んで下さいました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が高橋様とANNAちゃん&愛犬達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
芽生ちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

芽生ちゃん
後肢に跛行症状(獣医師には膝蓋骨脱臼と診断されたとの事)があるとの事でご来院下さり、『筋緩め』施術による調整で跛行症状は解消して以降は跛行症状は見られなくなったとの事で、現在では芽生ちゃんの身体の定期メンテナンスと飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを兼ねて1〜2ヶ月に一回程度の頻度で受講頂いております



今回ご来院頂いた芽生ちゃんはそれなりの負担はかかっていたようですが飼い主様によるケアのおかげで比較的状態も安定していて、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となり、また筋肉の状態が良好になった事で被毛の状態も良好となって飼い主様は大変喜んで下さいました

調整後には今現在の芽生ちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きまし
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩や腰部に疲労による痛みや違和感が現れていたそうですが施術によって症状は解消したとの事でとても喜んで頂けました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様と芽生ちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

芽生ちゃん
後肢に跛行症状(獣医師には膝蓋骨脱臼と診断されたとの事)があるとの事でご来院下さり、『筋緩め』施術による調整で跛行症状は解消して以降は跛行症状は見られなくなったとの事で、現在では芽生ちゃんの身体の定期メンテナンスと飼い主様ご自身のリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを兼ねて1〜2ヶ月に一回程度の頻度で受講頂いております



今回ご来院頂いた芽生ちゃんはそれなりの負担はかかっていたようですが飼い主様によるケアのおかげで比較的状態も安定していて、『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと更に状態が良好となり、また筋肉の状態が良好になった事で被毛の状態も良好となって飼い主様は大変喜んで下さいました

調整後には今現在の芽生ちゃんの状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きまし
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩や腰部に疲労による痛みや違和感が現れていたそうですが施術によって症状は解消したとの事でとても喜んで頂けました
自分の施術(『奏筋整体』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が飼い主様と芽生ちゃんの『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
ピッポ君&ペコちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】とご自身の『奏筋整体』でご来院下さいました

ペコちゃん(左)&ピッポ君(右)
季節の変わり目に体調管理として定期的にご来院下さっております



ピッポ君とペコちゃん共に状態は比較的良好との事でしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、ピッポ君とペコちゃん各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました。
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩や腰部に痛みなどが出ていたそうですが施術によって症状は解消したとの事で、身体が楽になったとおっしゃって下さいました
《追記》
ご来院された4日後、飼い主様からピッポ君の下半身だけ震えるとご連絡があり動画も添付頂きました



「身体を触っても痛がらない(嫌がらない)」「その日にトリミングに行った」という情報と動画のピッポ君の姿勢から、これは下半身自体に問題があるわけでは無くて頚部への負担が原因で三半規管に負荷がかかって後半身のコントロールが上手く出来なくなってる可能性があると考えて『筋緩めマッサージ』による頚部の筋肉の状態良好化を行うようにお伝えさせて頂きましたところ、飼い主様はその通りに『筋緩めマッサージ』による頚部の筋肉の状態良好化を行なって下さり、結果ピッポ君の下半身の震えは解消したとの事です
以前より愛犬の健康管理の為に定期的にご受講頂いているだけあって的確にご対応して下さり、「さすがはくまポメさんだな‼︎」と感嘆致しました。
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がピッポ君&ペコちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ペコちゃん(左)&ピッポ君(右)
季節の変わり目に体調管理として定期的にご来院下さっております



ピッポ君とペコちゃん共に状態は比較的良好との事でしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、ピッポ君とペコちゃん各々の今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました。
次に飼い主様ご自身の『奏筋整体』施術を行わせて頂きました
首〜肩や腰部に痛みなどが出ていたそうですが施術によって症状は解消したとの事で、身体が楽になったとおっしゃって下さいました
《追記》
ご来院された4日後、飼い主様からピッポ君の下半身だけ震えるとご連絡があり動画も添付頂きました



「身体を触っても痛がらない(嫌がらない)」「その日にトリミングに行った」という情報と動画のピッポ君の姿勢から、これは下半身自体に問題があるわけでは無くて頚部への負担が原因で三半規管に負荷がかかって後半身のコントロールが上手く出来なくなってる可能性があると考えて『筋緩めマッサージ』による頚部の筋肉の状態良好化を行うようにお伝えさせて頂きましたところ、飼い主様はその通りに『筋緩めマッサージ』による頚部の筋肉の状態良好化を行なって下さり、結果ピッポ君の下半身の震えは解消したとの事です
以前より愛犬の健康管理の為に定期的にご受講頂いているだけあって的確にご対応して下さり、「さすがはくまポメさんだな‼︎」と感嘆致しました。
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がピッポ君&ペコちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
はるちゃん(11歳)と飼い主様とお友達(※ユウユウ君&マリーちゃんの飼い主様)が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を同時受講して下さいました

はるちゃん
はるちゃんは「現在特に症状は出ていませんが、11歳ということもあり是非今のうちから日々のケアをしたくご連絡させて頂きました。」との事でしたが、触診させて頂くとやはり身体の各箇所に負担がかかっているようでしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
調整前のはるちゃんは身体を触られるのを恐れて身体を震わせていたり逃げてしまっていたりしたのですが、調整後のはるちゃんは身体の状態が良好となって自ら施術をせがむようになり、飼い主様はその変化をご覧になり改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されておられました


次に飼い主様のブラッシュアップを行わせて頂きましたが、一年ぶりの受講という事もあり正確な施術ポイントからずれていたので修正させて頂くとはるちゃんは気持ち良さそうに飼い主様のマッサージに身を委ねるようになり、飼い主様は「やっぱり教わった事が上手く出来ていなかったので家でははるが逃げてしまっていたのですが、正確にやると気持ちよさそうにマッサージを受けてくれるんですね」と『犬の身体のしくみ』に基づいて正確に行う事の重要性を実感されておられました

実は一年前に愛犬を失い失意の日々を過ごされていたとの事でしたが、翌日には「はるの気持ち良さそうな様子を見て、自分の気持ちも解れていく感じがしました。」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がはるちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
また、今回同時受講して下さいましたユウユウ君&マリーちゃんの飼い主様のブラッシュアップの参考にもなっていれば幸いです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

はるちゃん
はるちゃんは「現在特に症状は出ていませんが、11歳ということもあり是非今のうちから日々のケアをしたくご連絡させて頂きました。」との事でしたが、触診させて頂くとやはり身体の各箇所に負担がかかっているようでしたので身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
調整前のはるちゃんは身体を触られるのを恐れて身体を震わせていたり逃げてしまっていたりしたのですが、調整後のはるちゃんは身体の状態が良好となって自ら施術をせがむようになり、飼い主様はその変化をご覧になり改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されておられました


次に飼い主様のブラッシュアップを行わせて頂きましたが、一年ぶりの受講という事もあり正確な施術ポイントからずれていたので修正させて頂くとはるちゃんは気持ち良さそうに飼い主様のマッサージに身を委ねるようになり、飼い主様は「やっぱり教わった事が上手く出来ていなかったので家でははるが逃げてしまっていたのですが、正確にやると気持ちよさそうにマッサージを受けてくれるんですね」と『犬の身体のしくみ』に基づいて正確に行う事の重要性を実感されておられました

実は一年前に愛犬を失い失意の日々を過ごされていたとの事でしたが、翌日には「はるの気持ち良さそうな様子を見て、自分の気持ちも解れていく感じがしました。」とのメッセージを送って下さいました
自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がはるちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです
また、今回同時受講して下さいましたユウユウ君&マリーちゃんの飼い主様のブラッシュアップの参考にもなっていれば幸いです

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
川越方面にてDogSchool MAYU主催『奏筋整体クラブ』を開催して頂きました
※主催はドッグスクールですが『奏筋整体クラブ』は100%「人間の施術」です

おかげさまでお客様方には月一回の身体の定期メンテナンスとしてご利用頂きましてこの日も全枠満席で、次回(来月)もご予約頂いて満席となりました
太ももの内側が痛いとおっしゃっておられましたお客様には、姿勢保持(重心バランス)における筋肉の緊張バランスと全身の筋肉の連動性の反応から瞬時に足裏の筋肉の状態が影響していると推測して調整を行ったところ太もも内側の痛みが解消したりと、日々の施術で磨き上げてきた感覚を発揮する場にもなりました
主催者様と『奏筋整体クラブ』をご利用頂きましたお客様方には今年1年大変お世話になりました事を感謝申し上げますとともに、来年も本年同様のご愛顧を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
人と犬の整体院『壮寿堂』
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
※主催はドッグスクールですが『奏筋整体クラブ』は100%「人間の施術」です

おかげさまでお客様方には月一回の身体の定期メンテナンスとしてご利用頂きましてこの日も全枠満席で、次回(来月)もご予約頂いて満席となりました
太ももの内側が痛いとおっしゃっておられましたお客様には、姿勢保持(重心バランス)における筋肉の緊張バランスと全身の筋肉の連動性の反応から瞬時に足裏の筋肉の状態が影響していると推測して調整を行ったところ太もも内側の痛みが解消したりと、日々の施術で磨き上げてきた感覚を発揮する場にもなりました
主催者様と『奏筋整体クラブ』をご利用頂きましたお客様方には今年1年大変お世話になりました事を感謝申し上げますとともに、来年も本年同様のご愛顧を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます。

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com