fc2ブログ

    タイトル画像

    6/24(日)醸(かもし)カフェ主催『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】セミナー

    2018.06.30(11:19) 1303

     醸(かもし)カフェ主催『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】セミナーを開催して頂きました

     2018062922481227d.jpeg
     新規5名&3ワンズがご参加下さり、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた『筋緩めマッサージ』をお伝えさせて頂きました

     20180629224821043.jpeg
     20180629224819eb5.jpeg
     ご参加頂いた皆様に『筋緩めマッサージ』の効果を実感して頂けて良かったです‼︎

     2018062922482717e.jpeg
     看板犬のさぶろう(14歳)もモデル犬してくれてありがとうございました😊

     次回は10/21(日)15時~に開催して頂きます
     詳細はこちら



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/19(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(身体の定期メンテナンス ほか)

    2018.06.28(18:19) 1302

     宮城県よりアンディーちゃんエヴァンスちゃんクリストファーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     20180628172026815.jpeg

     20180628172029b50.jpeg
     アンディーちゃん (^^)

     20180628172031467.jpeg
     エヴァンスちゃん (^^)

     201806281720305c3.jpeg
     クリストファーちゃん (^^)

     各ワンコ共に多少の体調的不良はあったものの比較的良好な状態を保てていて、これはひとえに飼い主様の日頃の健康管理のおかげだと思います

     今回は状態の確認と身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様には各ワンコの今現在の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がアンディーちゃんエヴァンスちゃんクリストファーちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/18(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(食欲不振・吐き戻し ほか)

    2018.06.27(11:19) 1301

     テディ(17歳)&いちごちゃん(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     20180626221822b68.jpeg
     いちごちゃん(左)&テディ(右)

     201806262218303a6.jpeg
     テディ(^ ^)

    2018062622182952f.jpeg
     いちごちゃん(^ ^)

     テディが今年5月下旬から後肢が滑ったりするようになったとの事で、また「食事をしても吐いてしまうことが続いていて、そもそも食べないことも続くようになって体重も減ってきている」そうで、この日は朝からフードを全く食べられなかった(お水を飲んでいるとフラフラッとしてしまう)との事でした

     「吐き戻しは、慢性腎不全の影響もあるのかもと思いますし、考えますと、昨年もこの時期に、吐くことが続いていたので苦手な季節なのかもしれないとも思います。」と飼い主様よりご説明頂いていたので、この吐き戻しや歩行障害は気圧の変化によって内耳(前庭・三半規管)に負担がかかった事による影響が強く出ているのではないかと推測して『筋緩め』施術によって内耳(前提・三半規管)への負担軽減とコンディション向上や全身の筋肉の連動性を意識した調整を行なわせて頂きました

     
     
     調整後のテディは食欲が向上して飼い主様がご持参頂いたフードを完食しお水も飲むようになり、また活力も向上して施術室の中をずっと歩き回っていて、調整後の状態を確認された飼い主様はとても喜んで下さいました

     20180626221834b2c.jpeg
     20180626221833d8a.jpeg
     いちごちゃんにも身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、飼い主様にはテディ君&いちごちゃんの今現在の状態に合わせたケア方法としてのリメディアル・ドッグマッサージ『筋緩めマッサージ』)のブラッシュアップを行わせて頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がテディ&いちごちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    『犬の整体・マッサージ教室』を受講されるお客様へ

    2018.06.25(19:19) 1300

     自分の『犬の整体・マッサージ教室』において、必ずお客様に【お願い】している事があります

     それは「自分が独自に考察・考案した『犬の身体のしくみ』と、それに基づいた『筋緩めマッサージ』についての内容(情報)を第三者に公開するのは控えて下さい」という事です

     これはまず、多くのお客様方に【有料情報】としてお伝えさせて頂いているものであるので、不特定多数の方に情報を公開されると今までお金を支払って情報を取得されたお客様方に申し訳が立たなくなるからというのがあります

     また、【安易に内容(情報)を公開する事によって安易に模倣する人が現れて、場合によっては犬の身体に負担をかける等の事故が起きる可能性がある】からです

     そして【この内容(情報)を犬の為ではなくて個人の利益の為に悪用する人も出てくる可能性がある】からです

     自分が考案した『筋緩めマッサージ』は本当に簡単に行えるものとなっておりますが、それはマッサージを行う者がしっかりと『犬の身体のしくみ』について理解出来ているからであり、その為に実際の講習では2時間に及ぶ座学を受けて頂いた上で実技を習得して頂いております

     つまり【命と向き合う】という事は、ただ犬の身体を触るだけという行為一つにおいてもそれなりの知識と技術を必要とするという【覚悟】が必要となるのです

     愛犬に対してこういう【覚悟】をきちんと持っている方であれば、自分の『犬の整体・マッサージ教室』を受講する為の金銭や労力を惜しむというような事は無いと思いますので、是非ともきちんと自分の『犬の整体・マッサージ教室』を受講して、しっかりと知識と技術を習得して頂きたいと思っております

     ですので、そのような金銭や労力を惜しむ程度の覚悟しか持っていない方からもし「受講して教わった事を教えてくれ」などと頼まれた場合は「残念ながらこの人は犬と一緒に生きていく資格が無い人間だ」と割り切り毅然とした対応をして頂きたいと思います

     このように「受講して教わった事を教えてくれ」などと知人から頼まれて困るというお悩みを『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたお客様から頂くことが時折ございますので、今回はこのようにハッキリと書かせて頂きました

     『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたお客様方にはご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます

    人と犬の整体院『壮寿堂』
    姫野臣太郎




     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/17(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(2組同時受講 ほか)

    2018.06.24(11:19) 1299

     ベティちゃん(10歳)と飼い主様、ベティちゃんが普段お世話になっている獣医師の方が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を同時受講される為にご来院下さいました
    ※獣医師の方は【再受講】で今回が3回目の受講となりました

     20180624022417c46.jpeg
     ベティちゃん (^^)
    (調整前の状態でオスワリ時に左後肢がやや開いて崩れています)

     普段からお世話になっている獣医師の方にしっかりと健康管理して頂けているおかげでベティちゃんに目立った症状は現れてはいなかったのですが、10歳という年齢を考えれば今後の飼い主様による日々の健康管理がより重要になるという事で獣医師の方が飼い主様に当院の『犬の整体・マッサージ教室』の受講を勧めて下さったそうです

     まずは視診・触診を兼ねてベティちゃんの身体に『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますと、普段は筋肉の硬直によりつっぱっていてつまみ上げにくかったという頸部の皮膚が簡単につまみ上げられるようになったり、またそれまではオスワリ時に左後肢を外側に開いて座っていたのがきちんと体の側面に付けた姿勢で座れるようにもなり、それをご覧になられた飼い主様は「ちょっと触ってたようにしか見えなかったのに、こんなに違いが出るんですね‼︎」と自分が行った『筋緩め』施術の効果を確認されて驚かれておられました

    《『筋緩め』施術後の状態》

     201806240224232bb.jpeg
     左後肢をきちんと体の側面に付けた姿勢で座れるようになりました

     20180624022422955.jpeg
     腰高で腹部が引き上がった綺麗な姿勢になりました

     次に【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説を行い、次にそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と効果の確認を兼ねて実技指導をご指導させて頂きました

     20180624022420a9c.jpeg
     20180624022421c9b.jpeg

     飼い主様は自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいて行う『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて「理にかなったマッサージの方法をとことん教えていただきました。」「とは言え、うっかり自己流でマイナスなことをしてしまいそうですので、次回はチェックもして頂くとうれしいと思います。」とのご感想を、獣医師の方は「基本マッサージ講座、3回目受講できました。」「日々どうなんだろうなぁ〜と思っていた疑問も解消でき、新しいお話も聞くことができまして、とても有意義な時間でした。」「1回目、2回目よりもやはり気持ちに余裕が出てお話を聞け、より理解が深まったと思います。」とのご感想を下さいました

     20180624022414f12.jpeg
     20180624022419426.jpeg

     20180624022408cd5.jpeg
     ご帰宅後に飼い主様からメッセージを頂きました

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がベティちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/16(土)『奏筋整体クラブ』in川越

    2018.06.22(19:19) 1298

     川越方面にて【奏筋整体クラブ】を開催して頂きました

     20180622183329fe8.jpeg

     2018062218333043d.jpeg
     こちらでの【奏筋整体クラブ】は毎月1〜2回開催頂いております

     全枠満員で、ご参加頂きましたお客様方には身体の痛みや痺れや可動不全が解消したと『奏筋整体』の効果を実感して頂けて良かったです‼︎

     今回、初めて『奏筋整体』の施術を受けて下さいました主催者様(警察犬協会公認訓練士)から翌日にご感想メッセージを頂きました

     20180622183329dd3.jpeg
    「昨日も有難うございました
     私は今日とっても良い気分で朝を迎えて1日を過ごせました
     昨日の夜ちょっとビックリしたのが頭のシャンプーをしていたら髪の指通りが良かったのでドッグマッサージと同じ効果が出ているのかな?と思って見たりして
     午前中は呼吸のしやすさに感動しつつ身体が忘れないように意識をしながら過ごしました。
     両手の指も痛みは無いので快適です。
     本当にありがとうございました😊」


     自分では意識していなかった『奏筋整体』の効果についてもご報告頂けて、今後の施術技術向上の為の参考にしたいと思っております

     20180622183323a65.jpeg
     【奏筋整体クラブ】終了後には主催者様の愛犬フェアちゃんが労をねぎらってくれました(^ ^)

     このような機会を与えて下さいました主催者様に本当に感謝申し上げます‼︎
     誠にありがとうございました‼︎



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/14(木)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(シニアケア ほか)

    2018.06.21(11:19) 1297

     舞桜と飼い主様(姉妹様)が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     20180620205237d97.jpeg
     舞桜 (^^)

     一年ほど前に舞桜の後肢の震えが酷くなり、症状の進行を抑えたいと【基本マッサージコース】を受講され、その時に視診・触診から心臓にかかる負担を庇う為の筋肉の強張りや僅かながら構造的変化が見受けられたので、その為に筋肉の連動性に支障が出て左股関節~左後肢に負担がかかっているようにも感じたので『筋緩め』施術によって心臓への負担を軽減して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きましたところ、それまで曲がっていた背骨(おそらく心臓や肺への負担を軽減する為)が真っ直ぐに伸びて腰高な姿勢となり、オスワリ時には両後肢をきちんと体の側面に付けた姿勢にもなり、胸郭が膨らんで腰部にはくびれも現れて「背骨の曲がりが気になっていたのにあっという間に真っ直ぐになりました‼︎」「普段はオスワリ時に左後肢を流したおねえさん座りだったのに、ちょっと施術しただけできちんとした座り方になりました‼︎」「普段だとすぐに脚が震え出すんですが長く立っていても脚の震えが出ません‼︎」と飼い主様方は大変驚かれておられました

    《【基本マッサージコース】受講時の飼い主様のご感想》
     20180620205217632.jpeg

     それからはお伝えさせて頂きました『筋緩めマッサージ』によるケアを日々行なって下さっていたおかげで後肢の震えは殆ど出ていなかったそうですが、最近また震えが強く出るようになり、また『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップという意味もあって今回【サポートマッサージコース】を受講される事にしたとの事でした

     201806202052318ce.jpeg
     20180620205232fb5.jpeg
     20180620205223b58.jpeg
     まずは舞桜の身体に『筋緩め』施術によって心臓への負担を軽減して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きましたところ後肢の震えは解消して姿勢も頭部が上がり動作も軽快となり、飼い主様方は「本当にちょっと触ってるだけにしか見えないのに、すぐに良くなっちゃう‼︎」と改めて自分の『筋緩め』施術の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     20180620205230bbb.jpeg
     20180620205233a9d.jpeg
     調整後の舞桜の状態を確認しながら【基本マッサージコース】のおさらいとして自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいて行う基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実技指導を行わせて頂き、飼い主様方は「結構やり方が変わってきちゃってました」「最近マッサージしようとすると舞桜が逃げちゃってたのは、やり方を間違えてたからだったんですね(笑)」と熱心に『筋緩めマッサージ』のブラッシュアップを行なっておられました

     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     201806202052388e5.jpeg
     201806202052425d8.jpeg

     実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は『筋緩めマッサージ』にサポートマッサージを加える事で様々な症状により効果的なケアが出来るようになってワンコの身体の状態を更に良好に出来る事を舞桜の身体の変化から実感されてとても喜んで下さいました

    《ご帰宅時の状態》
     

     飼い主様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました
    やっぱり凄い‼︎

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が舞桜の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/10(日)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2018.06.19(18:19) 1296

     ユウユウマリーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     20180619152313d20.jpeg
     ユウユウ(左)&マリーちゃん(右)(^ ^)

     20180619152319670.jpeg
     20180619152319410.jpeg
     ユウユウマリーちゃんも10歳以上なのでシニアケアと、最近の気象状況による身体への負担とそれによる各々の症状を抑制する事を意識して『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きますとユウユウ&マリーちゃんは身体の状態が良好となり、飼い主様は各々の症状に合わせた『筋緩め』施術による調整の効果を実感されて喜んで下さいました

     20180619152318e15.jpeg
     20180619152321f08.jpeg
     調整後にはユウユウマリーちゃん各々の身体の状態に合わせたケア方法をお伝えさせて頂きました

    《飼い主様からのメッセージ》
     20180619152912c70.jpeg

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がユウユウマリーちゃんの健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    6/9(土)DogWave主催『犬の整体・マッサージ教室』セミナー

    2018.06.18(11:19) 1295

     北千束動物病院3階にて、DogWave主催『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【サポートマッサージコース】セミナーを開催して頂きました

     201806180159180e8.jpeg

     セミナー主催者様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいましたので是非ご覧下さいませ‼︎
    姫野先生のワンちゃんの整体セミナー、開催しました❗️
    〈続〉姫野先生のワンちゃんの整体セミナー❗️サポートコース
    〈続々〉姫野先生のワンちゃんの整体セミナー❗️サポート②

     まずは午前からの【基本マッサージコース】セミナーを開催して頂きました

     20180618015903f7e.jpeg

     4名&3ワンズがご参加下さり、犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説を行い、次にそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と効果の確認を兼ねて実技指導を行わせてさせて頂きました

     20180618015914cd9.jpeg

     ご参加下さったお客様方は自分が独自に考案した『筋緩めマッサージ』の効果を実感されてとても驚かれ、また大変喜んで下さいました‼︎

     午後からは【サポートマッサージコース】セミナーを開催して頂きました

     20180618015908ab4.jpeg

     5名&4ワンズがご参加下さり、【基本マッサージコース】のおさらいとして自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいて行う基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実技指導を行わせて頂き、次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     20180618015920727.jpeg
     2018061801591732e.jpeg
     20180618015914da2.jpeg
     20180618015919d48.jpeg

     実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、ご参加頂いたお客様方には『筋緩めマッサージ』にサポートマッサージを加える事で様々な症状により効果的なケアが出来るようになってワンコの身体の状態を更に良好に出来る事をご参加頂いたワンコ達の身体の変化から実感されてとても喜んで下さいました

     お伝えさせて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加頂いたお客方の愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    徒然

    2018.06.16(08:09) 1294

     私事となりますが、先日6/13(水)早朝に入院中であった父親が他界致しました

     享年77歳、その半生を病気と薬漬けによって苦しめられた人生でしたが、緊急病棟に入院させて頂いた二ヶ月間はその薬漬けの生活から解放されて、安らかな最後を迎える事が出来ました

     6/15(金)に葬儀を行い、火葬も無事に終える事が出来ました

     この間、お客様からのお問い合わせに対応する事が難しくなり、ご迷惑をおかけした事を心よりお詫び致します

     本日より通常通りに営業させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ
    ※ただし施術中やセミナー中は電話に出る事が出来ない場合もございますので、なるべくメールにてご連絡下さい

     2018061608042837d.jpeg
     若き日の父と自分と弟と愛犬ラッシー

     20180616080425f2f.jpeg
     弟が古いアルバムの中から今は亡き愛犬ラッシーと共に写っている写真を偶然見つけました。
     ラッシーの写真は今まで一枚も無かったので、家族一同で大喜び致しました。


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click人と犬の整体院『壮寿堂』

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2018年06月
    1. 6/24(日)醸(かもし)カフェ主催『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】セミナー(06/30)
    2. 6/19(火)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(身体の定期メンテナンス ほか)(06/28)
    3. 6/18(月)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(食欲不振・吐き戻し ほか)(06/27)
    4. 『犬の整体・マッサージ教室』を受講されるお客様へ(06/25)
    5. 6/17(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(2組同時受講 ほか)(06/24)
    6. 6/16(土)『奏筋整体クラブ』in川越(06/22)
    7. 6/14(木)『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(シニアケア ほか)(06/21)
    8. 6/10(日)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(06/19)
    9. 6/9(土)DogWave主催『犬の整体・マッサージ教室』セミナー(06/18)
    10. 徒然(06/16)
    次のページ
    次のページ