fc2ブログ

    タイトル画像

    3/30(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2017.03.31(20:50) 934

     バディちゃんと飼い主様(警察犬協会公認訓練士!)が『犬の整体・マッサージ教室』の再受講でご来院下さいました

     20170331144104257.jpg
     バディちゃん(^ ^)

     警察犬協会公認訓練士の飼い主様は【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講後も「リメディアル・ドッグマッサージをより深く学ぶ為に」という事で、愛犬達の身体の定期メンテナンスを兼ねて再受講して下さっております

     まずはバディちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行なわせて頂きました

     ところどころに筋肉の強張りはあるものの全体としては良いコンディションでしたが、甲状腺機能に負担がかかる部位の筋肉に強張りがあり飼い主様も「普段のマッサージでもその筋肉の強張りが気になっていたんです」との事で、『筋緩め』施術によって筋肉の強張りを解消してからこの部位のマッサージ方法を飼い主様に指導させて頂きました

    《『筋緩め』施術風景》
     2017033114412515b.jpg
    (*)左後肢が流れた姿勢でのオスワリをしています

     調整後はさらに筋肉の状態・姿勢・動作などが良好となり、飼い主様は「とっても綺麗な姿勢になって(テンションが)落ち着きました‼︎」と喜んで下さいました

    《『筋緩め』施術後の状態》
     20170331144139344.jpg
    (*)左後肢をきちんと身体の側面につけたオスワリ姿勢です

     また飼い主様よりバディちゃんの被毛のコンディションについてもご質問がございましたので、それに関連する身体の機能(部位)やケア方法などもお伝えさせて頂きました
    【再受講】 に関してはこのように『筋緩め』施術によってお客様がご同伴された愛犬の身体の定期メンテナンスを行う他に、リメディアル・ドッグマッサージのブラッシュアップや愛犬の健康管理に関する相談その他お客様のご都合に合わせた形でお応えさせて頂いております)

     20170331144133e96.jpg
     たくさんペロペロしてくれました(^ ^)

     自分の施術(『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がバディちゃんや今回はお家でお留守番してくれていた愛犬達の健康管理のお役に立てたのであれば嬉しいです



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/29(水)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2017.03.30(14:14) 933

     今日は先週に兵庫県神戸市から雑貨とドッグカフェのお店『OrangeCafe』のオーナー様が先週に引き続いてご自身の『筋引き整体』の施術と『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     先週ご来院時の記事

     前回は腰痛で寝返りも出来ない状態との事で施術を受けて下さり、その後は腰痛症状は出ていないとの事で「寝返りが自由に出来るんですよ‼︎」と嬉しそうにおっしゃって下さいました

     今回は右肩甲骨の内側に痛みがあったとの事でしたが施術によって痛みは解消し、「身体が軽くなって楽に動けます‼︎」と喜んで下さいました

     オーナー様ご自身の施術が終わった後に『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を行わせて頂きました

     まずはワンコのマッサージのお仕事もされているお客様の方より「実際に『筋緩めマッサージ』を試してみたんですが、あっという間に筋肉がユルユルに緩んでビックリしました‼︎」「施術の時間が短縮出来てワンコへの負担も軽減して、本当に凄いと実感しました‼︎」とのお言葉を頂きました

     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     20170330132734ece.jpg

     様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、特にツボマッサージに関しては経絡を取り入れたペットマッサージをされておられるオーナー様は自分が解説する【犬の解剖学的構造から見たツボマッサージの効果】について「なるほど‼︎ツボ(経穴)をそのように解釈してマッサージを行えば非常に効果的なケア・サポートが出来ますね‼︎」と納得されておられました

    《お客様のご感想》
     20170330132741cff.jpg

     自分の施術(『筋引き整体)とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともオーナー様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/27(月)その2『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2017.03.28(20:50) 932

     ビンゴ(7歳)と飼い主様ご夫妻が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     20170328180509abc.jpg
     ビンゴ(^ ^)

     ビンゴは去年11月に腰痛症状が出て獣医師により腰椎が一つ足りない事が原因と診断されたそうで、「腰痛予防の為にマッサージを習いたい」との事でご夫婦で前回【基本マッサージコース】をご受講下さいました

     前回の記事

     今回ご来院されたビンゴはとても元気で、飼い主様ご夫妻は「前回(【基本マッサージコース】)の受講以来とても元気になりました‼︎」「腰痛症状が出てからはドッグランに連れて行っても私達の傍から離れずにジッとしていたんですが、前回施術を受けてからはドッグランで以前のように走り回るようになって、ビンゴの元気な姿をまた見る事が出来て感激しました‼︎」ととても喜んで下さいました

     まずはビンゴの状態を確認する意味も込めて『筋緩め』施術による調整を行い、調整後のビンゴの状態を確認してから【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導を行いました

    《『筋緩めマッサージ』確認・指導風景》
     201703281805229ee.jpg
     201703281805281e8.jpg

     20170328180530221.jpg
     ビンゴは飼い主様ご夫妻にマッサージを催促していました(^ ^)

     飼い主様ご夫妻からは「こんなに状態が良くなるなんてビックリしました‼︎」『筋緩めマッサージ』による日々のケア・サポートについてご感想を下さいました

     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

    《サポートマッサージ実技練習風景》
     201703281805590b9.jpg
     20170328180602c60.jpg

     セミナー後には飼い主様ご夫妻より「今はまだ症状が出ていなくても、いずれ必ず老いは現れるので…今のうちにこれ(リメディアル・ドッグマッサージ)を知る事が出来て本当に良かったです」とのお言葉を頂きました

     ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を今後もビンゴの日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/27(月)その1『犬の整体・マッサージ』【再受講】

    2017.03.27(20:50) 931

     今日は醸(かもし)カフェのオーナー様と看板犬のさぶろう『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     20170327183911a22.jpg
     醸(かもし)カフェオーナー様とさぶろう(^ ^)

     醸(かもし)カフェ様には4/23(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】のセミナーを開催して頂きます‼︎
    (*)上記セミナーは既に満席です

     10/22(日)『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】のセミナーも開催して頂きますので、ご興味がおありの方はお問い合わせ下さいませ

     オーナー様はさぶろうの身体の定期メンテナンスとして春と秋の年2回ペースで『犬の整体・マッサージ教室』を再受講して下さっております

     さぶろうはコンディションも良くてとても元気でした‼︎これもオーナー様が日々の健康管理をきちんと行って下さっているおかげだと思います

     ただ「時折ですが軽く咳き込むような事があります」との事でしたので触診してみますと、気道に影響を与える部位の筋肉に強張りがあり、また右耳のコンディションに関連するリンパ節にも僅かながらに腫れ(むくみ)が感じられたので右耳に何か症状が出たりしてはいないか伺ってみるとやはり「右耳の中が黒く汚れます」との事でした

     おそらくこの右耳のコンディションに関連するリンパ節の浮腫みが気道に影響を与える部位の筋肉の強張りの原因にもなっているのではと考え『筋緩め』施術によって気道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消し、耳のコンディションに関連するリンパ節の循環を促進させる意識で調整を行わせて頂きました

     20170327183935531.jpg
     20170327183938918.jpg
     調整後のさぶろうは首の可動が滑らかで可動域も広がってオスワリ時には両後肢をきちんと体の側面に付けた姿勢となり、またさらに元気になって自らソファの上に飛び乗ったり施術室の中を積極的に歩き回ったりするようになりました

     20170327183942489.jpg
     次にオーナー様に今現在のさぶろうの状態に合わせたケア・サポート方法をご指導させて頂きました

     20170327183930917.jpg
     実際にオーナー様にマッサージを行って頂くと、さぶろうはよっぽど気持ちが良かったようでオーナー様の膝の上で熟睡していました

     ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を今後もさぶろうの日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/26(日)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】

    2017.03.26(20:50) 930

     リク(12歳)と飼い主様がご自身の『筋引き整体』『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     20170326204112f72.jpg
     リク(^ ^)

     飼い主様はご指導させて頂いた『筋緩めマッサージ』で日々リクの健康管理を行なって下さっていたそうで、前回(昨年12月)ご来院頂いた時よりもリクのコンディションが良くてとても嬉しかったです‼︎

     まずはリクの状態を確認する意味も込めて『筋緩め』施術による調整を行い、調整後のリク君の状態を確認してから【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導を行いました

    《『筋緩め』施術風景》
     20170327093730dc1.jpg

    《『筋緩めマッサージ』確認・指導風景》
     20170326204127458.jpg

     飼い主様は「今までにも様々なペットマッサージを習ってきたんですが、これ(『筋緩めマッサージ』)は今までのものとは明らかに効果が違いました‼︎」とおっしゃって下さり、「本当に軽く撫でる程度のマッサージでこんなに状態が良好なるのが凄いですね‼︎」と日々の健康管理で実感された『筋緩めマッサージ』の効果についてもご感想を頂きました

     次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

    《サポートマッサージ実技練習風景》
     20170326204133242.jpg

     すでに4大リンパ節マッサージやツボマッサージを習得されていたお客様でしたが、実際にはしっかりとした効果をなかなか得る事が出来ないこれらのマッサージが『筋緩めマッサージ』を行なって犬の筋肉の状態を良好にしてから行う事で非常に簡単かつ正確にマッサージ効果を得る事が出来るようになるという事に驚かれながら、【筋肉の状態が神経・血管・骨格・内臓・そして脳といった全ての身体の機能の状態に大きな影響を与える】という事を実感されておられました

     『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】の後には飼い主様の『筋引き整体』施術を行わせて頂きました

     首〜肩・背中に痛みや違和感があるとの事でしたが、どうもこれは心臓もしくは呼吸器の影響を受けていたせいではないかと思い伺ってみると「⁉︎2月頃に喘息が酷くなって大変だったんです‼︎」と驚かれ、また首や肩や背中とは一見すれば全く関係がないような部位の筋肉を調整する事によって症状が解消したりする事で【筋肉の連動性に対する負担や神経・血管・骨格・内臓・そして脳といった全身の機能の状態の影響を受ける事で筋肉のトラブル症状が発生する】という事をご自身のお身体で実感されておられました

     また施術によってトラブル症状が解消したとの事で「痛みが消えて身体が軽くなり、頭がスッキリしました‼︎」とのお言葉を頂きました

     20170326204135b4b.jpg
     飼い主様の『筋引き整体』施術後にもマッサージをおねだりするリク(^ ^)

     自分の施術(『筋引き』『筋緩め』
    )による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がリクと飼い主様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com


    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/25(土)『筋引き整体』のご感想(腰痛 ほか)

    2017.03.25(17:11) 929

     「腰痛が酷くて寝返りがうてない(寝る事が出来ない)」との事で、ご自身の『筋引き整体』施術を受けられたお客様方からのご感想メッセージ(施術後のお身体の状態のご報告)をご紹介させて頂きます

     お一人目は兵庫県神戸市よりご来院下さったお客様からのご感想メッセージです
     20170325123533d6c.jpg
     参照記事1


     お二人目は神奈川県湘南地方からご来院下さったお客様のご感想メッセージです
     20170325123520040.jpg
     参照記事2


     どちらのお客様も腰痛症状が解消して寝返りもうてるようになり、ゆっくりと睡眠を取る事が出来るようになったようで良かったです‼︎

     両名様とも遠方よりわざわざご来院下さいました‼︎

     自分の施術がお客様方のお役に立てたようで嬉しいです‼︎



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/23(木)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】

    2017.03.24(11:11) 928

     今日はリック(1歳)と飼い主様がご自身の『筋引き整体』『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

     20170323212526a65.jpg
     リック(^ ^)
    (*)ご来院時の様子

     リック(は獣医師より股関節形成不全と診断されたそうで歩行時に後肢が地面に擦れる(ナックリングの初期症状)・前肢に跛行症状出るとの事でしたので『筋緩め』施術によって前肢・後肢の筋肉の連動性と神経への負担解消を意識した調整を行わせて頂きますと、歩行動作における前肢・後肢の運動障害は見られなくなり、姿勢も背中が伸びてオスワリやフセの状態でも両後肢をきちんと身体の側面につけた姿勢を取るようになりました

     201703232125378fe.jpg
     背中が伸びて後肢もしっかりと踏ん張る事が出来ています

     20170323212524001.jpg
     フセの状態でも両後肢をきちんと身体の側面につけた姿勢を取るようになりました

     またリックは年齢が若いせいもありますがテンションが非常に高く(興奮して落ち着きが無い)、舌を出す時には横からダラリと垂らすので「これは甲状腺機能が亢進し易いのとその影響で脳に負担がかかり易いのでは無いか?」と推測し『筋緩め』施術によって甲状腺・副甲状腺に負担をかけているであろう部位の筋肉の状態を良好にしてから神経刺激を利用して脳の緊張を解消する意識で施術を行うとリックは落ち着いた状態となり舌を出す時もきちんと正面に出すようになって、飼い主様は『筋緩め』施術の効果をご確認されて「あっという間にこんなに効果が出るなんて‼︎」「やっぱり凄いですね‼︎」と驚かれながらも大変喜んで下さいました

     20170323212535a64.jpg
     舌を出す時には口の真ん中から舌を出せるようになりました

     調整後には飼い主様にリメディアル・ドッグマッサージのブラッシュアップとして『筋緩めマッサージ』やツボマッサージ(神経刺激マッサージ)のポイントを再確認して頂きました

     201703232126288d6.jpg
     『筋緩めマッサージ』実技確認風景

     2017032321263356e.jpg
     ツボマッサージ(神経刺激マッサージ)実技確認風景

     次に飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました

     首の痛みとそれによる可動不全(顔を横に向けられない)・背中の痛み・腰痛などで身体を動かすのも辛いとの事でしたが施術によって症状は解消したとの事で、「身体を動かしても痛くないしとても楽です‼︎」とのお言葉を頂けました

    《『筋引き整体』施術風景》
     20170323212639ab4.jpg

     また、首痛や背中痛や腰痛などの症状を痛みが出ている部位とは一見すると全く関係が無いような位置にある筋肉の状態を調整する事によって症状が解消する事について「身体って本当に不思議ですね‼︎」とご感想を述べられておられましたので「動物の筋肉は全身が関連し合っているので、一見すれば全然関係ないような場所の筋肉も連動性や緊張バランスの関係で繋がっているんですよ」とご説明させて頂き、更に「この【考え方】はワンコの施術を行う時に非常に重要なポイントになります」ともお伝えさせて頂きますと「なるほど‼︎確かにその通りですね‼︎」と深くご納得されておられました

     自分の施術(『筋引き』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がリック(と今回はお家でお留守番だったしずくちゃん&はるちゃん)と飼い主様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです!!



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/21(火)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(兵庫県よりご来院のお客様)

    2017.03.22(20:50) 927

     今日は兵庫県神戸市から雑貨とドッグカフェのお店『OrangeCafe』のオーナー様がご自身の『筋引き整体』の施術と『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

     オーナー様は「以前からブログを拝見していて、東京に来た時には是非行ってみたいと思っていたんです」との事で先月ご自身の『筋引き整体』で初めてご来院下さり今回が2度目のご来院となりました

     前回は膝痛(学生の時に膝の靭帯を負傷してそれ以降膝痛に悩まされ、膝を床に着くのも困難な状態)と右肘の痛み、そして呼吸器のトラブル(喘息)にお悩みとの事でしたが施術後には膝痛はほぼ解消してお尻を軽く浮かした状態で正座も出来るようになり、右肘も違和感が解消して呼吸も楽になったとの事でした

     前回の施術から1ヶ月以上の日数が過ぎていましたが、お客様は「前回こちらで施術を受けてから膝の痛みは殆ど感じないようになって右肘も全然痛く無くなりました‼︎何より呼吸が楽になって一回も呼吸が苦しくなる事がありませんでした‼︎」とおっしゃって下さいました

     今回は「身体の状態が良過ぎてちょっと調子に乗ってしまい腰を痛めてしまいました(笑)」との事でしたので、腰部に影響を与えている他部位の筋肉の状態を調整すると「身体を動かしても全然腰に痛みが出ません‼︎」ととても喜んで下さいました

     オーナー様ご自身の施術が終わった後に『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を行わせて頂きました

     まず犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説を行わせて頂きましたが、ご自身もペットの経絡触手マッサージをなさっているオーナー様は「なるほど‼︎」と頷かれながら【犬の様々な症状が全身の筋肉の連動性の不具合に関係する事】に深くご納得されておりました

     『犬の身体のしくみ』基づいて行う『筋緩めマッサージ』の実技指導では今回はぬいぐるみを使用して施術する部位(アプローチポイント)や手技の感覚を実感して頂きました

     201703221128356d8.jpg

     「自分のワンコ用の施術である『筋緩め』の簡易版で、且つ『犬の身体のしくみ』に基づいて犬の全身の筋肉の状態を良好化させる事で犬の全身の筋肉の連動性の不具合の影響を受けている様々な症状を解消・緩和させる効果が期待出来るのが『筋緩めマッサージ』です」とご説明させて頂きますと、オーナー様はとても合理的でリスクが少ない施術であると評価して下さり「受講出来て良かったです‼︎」と大変喜んで下さいました

     自分の施術(『筋引き整体』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がオーナー様とワンコ達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば幸いです



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/20(月祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】セミナーin平塚

    2017.03.21(20:50) 926

     今日は神奈川県・平塚にてDog salon La kule'a様主催による『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】出張セミナーを開催して頂きました

     20170321142139f7b.jpg

     1名様が【基本マッサージコース】、4名様が【基本&サポートマッサージコース】を受講して下さいました

    《ご参加頂いたワンコ達》
     20170321142133c9f.jpg
     201703211421341df.jpg
     20170321142136afb.jpg
     20170321142137dfe.jpg
     20170321142216d7b.jpg
     2017032114221737d.jpg
     20170321142252588.jpg
     201703211422505ea.jpg
     20170321142252542.jpg

     最初に【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実技指導を併せてご指導させて頂きました

    《セミナー風景》
     20170322193526d3b.jpg

     『筋緩めマッサージ』の実技指導では自力起立・自力歩行が難しい状態の16歳のラブラドール・レトリーバーに自分が『筋緩め』施術による調整を行わせて頂き、調整後には起立時にはサポートを必要としながらも自力歩行は比較的スムーズに行えるようになり飼い主様は「(普段は)こんなに歩かないですよ‼︎凄い‼︎」と大変喜んで下さり、それをご覧になられた他のお客様方も自分の『筋緩め』施術の効果を確認されて喜んで下さいました

    《老化による運動障害で自力歩行が困難な状態となったラブラドール・レトリーバー(16歳)の『筋緩め』施術前・施術後の状態(動画)》
     

     ご参加頂きました各ワンコに自分が『筋緩め』施術を行いながら飼い主様には『筋緩めマッサージ』を指導させて頂き、状態が良好となって動作が軽快となった愛犬達の姿をご覧になられて皆様『筋緩めマッサージ』の効果を実感されてとても喜んで下さいました

     次に【サポートマッサージコース】として『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
    (自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)

     様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、ご参加頂きました各ワンコそれぞれの状態に合わせた形で『筋緩めマッサージ』と組み合わせたケア・サポート方法をご指導させて頂きました

     セミナー終了後にはご参加頂きましたお客様から「今度は自分の身体の施術(『筋引き整体』)で中野に行きます‼︎」とのお言葉を頂けたりと、皆様に喜んで頂けてとても嬉しかったです

     自分の施術(『筋緩め』)と ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が今回ご参加頂きました飼い主様方と愛犬達との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てたのであれば嬉しいです



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com



    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    タイトル画像

    3/19(日)『筋引き整体』in川越水上公園フィットネスクラブ

    2017.03.20(20:50) 925

     今日は川越水上公園フィットネスクラブにて、月一回の『筋引き整体』(人間の施術)の営業を行わせて頂きました

     2017032001170596f.jpg
     20170320011717dbc.jpg
     201703200117261bc.jpg
     201703200117242bd.jpg
     最寄駅の南大塚駅から荒涼の風景の中を徒歩30分程で川越水上公園フィットネスクラブに到着
    (今日は気温も程々で歩き易かったです)

     今回も全枠ご予約で満席でした

     常連(リピーター)のお客様以外に新規のお客様1名が施術を受けて下さり、「首を動かすとゴリゴリと引っかかり上を向くのが怖くて目薬を指すのも一苦労なんです」との事でしたが施術後には首動かしても引っかかりが無くなり「首やかたを動かすとゴリゴリと音が鳴っていたのも無くなりました‼︎」『筋引き整体』の効果をご実感頂く事が出来ました

     また、股関節の痛みでまともに動くことも出来ず医師からは手術(人口関節)以外方法がないと診断されて一年前にご利用下さってからそれ以後毎月施術を受けて下さっているお客様は「(『筋引き整体』の)施術を月一回受けるようになって股関節の痛みは殆ど出ていないです」とおっしゃって下さいましたが、股関節への負担を避ける為に身体が反応する【庇い癖】の為に他の部位に負担がかかって首や肩・腰・膝・下腿(足首)に違和感や可動制限がかかるようで今回は顔を横に向けない・肩や膝が重くて辛いとの事でしたが施術によって症状は解消したとの事でとても喜んで下さいました

     4月8日(29日(にも川越水上公園フィットネスクラブにて『筋引き整体』の営業を行わせて頂きます
    (*)4/8(土)はお客様のご予約で満席となりました

     これからも川越水上公園フィットネスクラブでの営業をご利用下さるお客様方のご期待にお応えしていく事が出来るように精進して参る所存です



     本町筋引き整体院 フェイスブックページ2
     Facebookページ


     にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
     にほんブログ村
     にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
     にほんブログ村

    新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分

      ー の健康と幸せの為に ー
    click本町筋引き整体院

    (☎)090-9330-6556
    (✉)osoranojohnsan@gmail.com




    人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


    2017年03月
    1. 3/30(木)『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(03/31)
    2. 3/29(水)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(03/30)
    3. 3/27(月)その2『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(03/28)
    4. 3/27(月)その1『犬の整体・マッサージ』【再受講】(03/27)
    5. 3/26(日)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】(03/26)
    6. 3/25(土)『筋引き整体』のご感想(腰痛 ほか)(03/25)
    7. 3/23(木)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】(03/24)
    8. 3/21(火)『筋引き整体』&『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】(兵庫県よりご来院のお客様)(03/22)
    9. 3/20(月祝)『犬の整体・マッサージ教室』【基本&サポート一括コース】セミナーin平塚(03/21)
    10. 3/19(日)『筋引き整体』in川越水上公園フィットネスクラブ(03/20)
    次のページ
    次のページ