今日は大晦日という事で今年一年のお礼と来年の御加護を祈願させて頂く為に穴八幡宮に参拝して参りました

穴八幡宮

『一陽来復』のお守りを頂いた後に本殿に参拝させて頂きました
また、地元の本郷氷川神社にも参拝させて頂きました

本郷氷川神社
(こちらには毎月参拝させて頂いております)
おかげ様で今年もなんとかやってこられました(^ ^)
今年は今まで以上に新規のお客様方(常連・リピーターのお客様以外の方々)にご利用頂きました
『筋引き整体』においては100名を超える新規のお客様方にご利用頂け、また『犬の整体・マッサージ教室』においてはそれの倍近い新規のお客様方にご利用頂き、自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方をより多くの方々に伝える事が出来ました
(世間一般の整体院からすればたいした事のない数字なのかもしれませんが、自分にとっては本当にたくさんの方々が新たに当院をご利用して下さったと驚きすら感じております)
当院は開業以来から自分に関連する整体団体・組織などの支援は一切受けず い稚拙なブログのみを唯一の集客活動(ほぼ集客活動足りていないのが現実ですが)としてきましたので世間的にはまさに《無名の整体院》で、営業方針もご来院頂いたお客様に次回のご予約を強制しなければ回数券を売りつけるような事もしないというスタイルを貫いてきたので正直言えば《いつ潰れても不思議ではない整体院》だと思っています
であるにも関わらず毎年少なくないお客様方にご利用頂け且つご利用頂いたお客様のご厚意によって新たなお客様方をご紹介頂きまして、今年に至っては上記のような多くのお客様方に自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方を伝える事が出来るようになりました
自分の考え方にご共感頂きご協力して下さいました多くのお客様方に、心より感謝申し上げます
本当にありがとうございました
来年もより多くの方々に自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方を伝えて行く事が出来るように、そして自分の考え方にご共感頂きご協力して下さいました多くのお客様方のお気持ちに応えていく事が出来るように精進して参りたいと思っておりますので、皆様宜しくお願い致します
本町筋引き整体院
姫野臣太郎

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

穴八幡宮

『一陽来復』のお守りを頂いた後に本殿に参拝させて頂きました
また、地元の本郷氷川神社にも参拝させて頂きました

本郷氷川神社
(こちらには毎月参拝させて頂いております)
おかげ様で今年もなんとかやってこられました(^ ^)
今年は今まで以上に新規のお客様方(常連・リピーターのお客様以外の方々)にご利用頂きました
『筋引き整体』においては100名を超える新規のお客様方にご利用頂け、また『犬の整体・マッサージ教室』においてはそれの倍近い新規のお客様方にご利用頂き、自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方をより多くの方々に伝える事が出来ました
(世間一般の整体院からすればたいした事のない数字なのかもしれませんが、自分にとっては本当にたくさんの方々が新たに当院をご利用して下さったと驚きすら感じております)
当院は開業以来から自分に関連する整体団体・組織などの支援は一切受けず い稚拙なブログのみを唯一の集客活動(ほぼ集客活動足りていないのが現実ですが)としてきましたので世間的にはまさに《無名の整体院》で、営業方針もご来院頂いたお客様に次回のご予約を強制しなければ回数券を売りつけるような事もしないというスタイルを貫いてきたので正直言えば《いつ潰れても不思議ではない整体院》だと思っています
であるにも関わらず毎年少なくないお客様方にご利用頂け且つご利用頂いたお客様のご厚意によって新たなお客様方をご紹介頂きまして、今年に至っては上記のような多くのお客様方に自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方を伝える事が出来るようになりました
自分の考え方にご共感頂きご協力して下さいました多くのお客様方に、心より感謝申し上げます
本当にありがとうございました
来年もより多くの方々に自分がテーマとしている『人と犬の健康と幸せ』という考え方を伝えて行く事が出来るように、そして自分の考え方にご共感頂きご協力して下さいました多くのお客様方のお気持ちに応えていく事が出来るように精進して参りたいと思っておりますので、皆様宜しくお願い致します
本町筋引き整体院
姫野臣太郎

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
2017年1/8(日)と1/29(日)に川越水上公園フィットネスクラブにて『筋引き整体』の営業を行わせて頂きます

(*)今現在(12/30)においては1/8(日)は9:00〜の枠が、1/29(日)は9:00〜と15:00〜の枠が空いております
【場所】
川越フィットネスクラブ e-sports
埼玉県川越市池辺880番地(
公園案内図)
【施術料金】
7000円
【お問い合わせ】
090-9330-6556
osoranojohnsan@gmail.com
(*)要予約です
『筋引き整体』はトラブル症状の現れている部位のみでは無くて、全身の筋肉の連動性と緊張バランスを調整する施術を行わせて頂きます
埼玉県にお住まいでお身体の不調緩和・解消に『筋引き整体』を試してみたいとお思いの方はこの機会に是非ともご利用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

(*)今現在(12/30)においては1/8(日)は9:00〜の枠が、1/29(日)は9:00〜と15:00〜の枠が空いております
【場所】

埼玉県川越市池辺880番地(

【施術料金】
7000円
【お問い合わせ】
090-9330-6556
osoranojohnsan@gmail.com
(*)要予約です
『筋引き整体』はトラブル症状の現れている部位のみでは無くて、全身の筋肉の連動性と緊張バランスを調整する施術を行わせて頂きます
埼玉県にお住まいでお身体の不調緩和・解消に『筋引き整体』を試してみたいとお思いの方はこの機会に是非ともご利用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
『犬の整体・マッサージ教室』を【再受講】される為に空君(10歳)&海君(10歳)&花ちゃん(8歳)と飼い主様(警察犬協会公認訓練士!)がご来院下さいました

(写真左より)花ちゃん&海君&空君(^^)
(*)調整後に撮影
警察犬協会公認訓練士の飼い主様は【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講後も「リメディアル・ドッグマッサージをより深く学ぶ為に」という事で、愛犬達の身体の定期メンテナンスを兼ねて月に2回ほどのペースで再受講して下さっております
まずは海君、触診させて頂くと気道に影響する部位の筋肉に強張りがあり呼吸器系の軽度のトラブル症状が出ていたそうですが、この部位の筋肉の強張りは頭部の筋肉の影響を受けているように感じたので伺ってみると皮膚のトラブル症状の為に顔にステロイド薬を塗布しているそうで、その為に頸部のリンパ節に負担がかかっている事が影響しているのではないかと思って『筋緩め』施術によって気道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して頸部のリンパ液の循環を促し全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となり、また身体が楽になったようでソファの上で眠っていました

調整後の海君
次に花ちゃんはご来院時から咳き込みが酷かったので『筋緩め』施術によって呼吸器系(気道・肺・横隔膜)に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消すると咳き込みは全くおさまり、こちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後の花ちゃん(^^)
最後に空君は食道に影響する部位の筋肉に強張りがあり、また横隔膜に影響する部位の筋肉にも強張りがあったので胃に負担がかかっているのではないかと思い伺ってみると「今朝、嘔吐の跡がありました」との事で、また非常にハイテンションな状態だったのでこれは呼吸器系への負担が甲状腺に影響しているのではないかと思い『筋緩め』施術によって消化器系に影響する筋肉の強張りを解消してから脳幹への神経刺激を利用して甲状腺(内分泌系)への負担を軽減する意識で調整させて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となっただけでは無くてそれまでのハイテンションがおさまってこちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後、飼い主様が日々のケア・サポートのポイントを確認していた時もウトウト状態の空君(^^)

飼い主様は『筋緩め』施術による各ワンコの状態の変化に驚かれながらも大変喜んで下さり、また各ワンコの日々のケア・サポートのポイントを熱心に確認されておりました
《調整後の状態》


みんな胸郭が膨らんんで腹部は引きあがり腰にはくびれが出来て、頭は高くあがり背筋は伸びて腰高の姿勢になりました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

(写真左より)花ちゃん&海君&空君(^^)
(*)調整後に撮影
警察犬協会公認訓練士の飼い主様は【基本マッサージコース】【サポートマッサージコース】両コース受講後も「リメディアル・ドッグマッサージをより深く学ぶ為に」という事で、愛犬達の身体の定期メンテナンスを兼ねて月に2回ほどのペースで再受講して下さっております
まずは海君、触診させて頂くと気道に影響する部位の筋肉に強張りがあり呼吸器系の軽度のトラブル症状が出ていたそうですが、この部位の筋肉の強張りは頭部の筋肉の影響を受けているように感じたので伺ってみると皮膚のトラブル症状の為に顔にステロイド薬を塗布しているそうで、その為に頸部のリンパ節に負担がかかっている事が影響しているのではないかと思って『筋緩め』施術によって気道に影響する部位の筋肉の強張りを解消して頸部のリンパ液の循環を促し全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となり、また身体が楽になったようでソファの上で眠っていました

調整後の海君
次に花ちゃんはご来院時から咳き込みが酷かったので『筋緩め』施術によって呼吸器系(気道・肺・横隔膜)に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消すると咳き込みは全くおさまり、こちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後の花ちゃん(^^)
最後に空君は食道に影響する部位の筋肉に強張りがあり、また横隔膜に影響する部位の筋肉にも強張りがあったので胃に負担がかかっているのではないかと思い伺ってみると「今朝、嘔吐の跡がありました」との事で、また非常にハイテンションな状態だったのでこれは呼吸器系への負担が甲状腺に影響しているのではないかと思い『筋緩め』施術によって消化器系に影響する筋肉の強張りを解消してから脳幹への神経刺激を利用して甲状腺(内分泌系)への負担を軽減する意識で調整させて頂くと、全身の筋肉の状態が良好となったようで胸郭は広がり腹部は引き上がって腰部にはくびれが現れ腰高な姿勢となっただけでは無くてそれまでのハイテンションがおさまってこちらも身体が楽になったようで眠ってしまいました

調整後、飼い主様が日々のケア・サポートのポイントを確認していた時もウトウト状態の空君(^^)

飼い主様は『筋緩め』施術による各ワンコの状態の変化に驚かれながらも大変喜んで下さり、また各ワンコの日々のケア・サポートのポイントを熱心に確認されておりました
《調整後の状態》


みんな胸郭が膨らんんで腹部は引きあがり腰にはくびれが出来て、頭は高くあがり背筋は伸びて腰高の姿勢になりました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はらぶぃちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】でご来院下さいました

らぶぃちゃん(^^)
(*)調整後に撮影
元々はらぶぃちゃんに気管虚脱の症状がみられ、日々の健康管理にリメディアル・ドッグマッサージを取り入れて少しでも状態を良好にしてらぶぃちゃんの負担を減らす為にとご来院下さり、今では飼い主様の日々のケア・サポートによってらぶぃちゃんの呼吸器のトラブル症状は緩和してチアノーゼによる舌色の変化などはほとんどみられなくなったそうで、咳き込みもたまにある程度との事でした
ただ、らぶぃちゃんの身体を触診させて頂くと食道に負担がかかる部位の筋肉に強張りがあったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食べムラ)が出たりしているのではないかと伺ってみるとやはり「最近、また食べムラやえづきの症状がみられるようになりました」との事でしたので『筋緩め』施術によって食道に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消し、また消化器系・呼吸器系に影響する部位の筋肉を調整させて頂きました
飼い主様にも日々の健康管理を行う上で気をつけるポイントなどもご指導させて頂きました


以前はらぶぃちゃんの状態を良くしてあげたいと「己の技量を超えて頑張ろうとしていた」そうですが、今現在では「自分に出来る範囲の事で無理な事をしようとせずに、らぶぃの負担を軽減させてあげたいと考えるようになりました」とおっしゃる飼い主様に、それこそが飼い主様が愛犬のケア・サポートを行う上で最も大切な事だとお伝えさせて頂きました

ソファの上でくつろぐらぶぃちゃん(^^)
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がらぶぃちゃんと飼い主様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

らぶぃちゃん(^^)
(*)調整後に撮影
元々はらぶぃちゃんに気管虚脱の症状がみられ、日々の健康管理にリメディアル・ドッグマッサージを取り入れて少しでも状態を良好にしてらぶぃちゃんの負担を減らす為にとご来院下さり、今では飼い主様の日々のケア・サポートによってらぶぃちゃんの呼吸器のトラブル症状は緩和してチアノーゼによる舌色の変化などはほとんどみられなくなったそうで、咳き込みもたまにある程度との事でした
ただ、らぶぃちゃんの身体を触診させて頂くと食道に負担がかかる部位の筋肉に強張りがあったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食べムラ)が出たりしているのではないかと伺ってみるとやはり「最近、また食べムラやえづきの症状がみられるようになりました」との事でしたので『筋緩め』施術によって食道に負担がかかる部位の筋肉の強張りを解消し、また消化器系・呼吸器系に影響する部位の筋肉を調整させて頂きました
飼い主様にも日々の健康管理を行う上で気をつけるポイントなどもご指導させて頂きました


以前はらぶぃちゃんの状態を良くしてあげたいと「己の技量を超えて頑張ろうとしていた」そうですが、今現在では「自分に出来る範囲の事で無理な事をしようとせずに、らぶぃの負担を軽減させてあげたいと考えるようになりました」とおっしゃる飼い主様に、それこそが飼い主様が愛犬のケア・サポートを行う上で最も大切な事だとお伝えさせて頂きました

ソファの上でくつろぐらぶぃちゃん(^^)
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がらぶぃちゃんと飼い主様の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
小次郎君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【サポートマッサージコース】を一括受講される為にご来院下さいました

小次郎君(^^)
小次郎君にはてんかん発作の症状があるそうで、その症状を緩和する為に自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
早速ご来院頂いた小次郎君の身体を視診・触診させて頂くと食道に負担がかかる部位の筋肉に強張りがあったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食べムラ)が無いか伺ってみたところやはり食べムラがあり嘔吐もするとの事で、また頸部〜背部や胸郭の筋肉に強い強張りがあったので『筋緩め』施術によって各々の筋肉の強張りを解消すると小次郎君の姿勢は頭が高く上がるようになって頸部〜背部の皮下組織が軽々とピックアップできるようになり、飼い主様は「こんな簡単に筋肉の状態が良くなるなんて凄いですね!!」と驚かれておりました

「普段は(皮下組織が筋肉に張り付いている為に)全然ピックアップ出来ないのに、ちょっと施術してもらっただけでこんなに柔らかくなって簡単にピックアップ出来ます!!」と飼い主様は驚いておられました
しかし急激に頸部の筋肉が弛緩した為に脳幹の環境が変わり、それをきっかけとして発作が誘発される事があるのではないかと様子をみていると、果たして小次郎君にてんかん発作の前兆症状(軽度の発作)が現れたので『筋緩め』施術と脳幹への神経刺激を併用して対応するとすぐにてんかん発作の前兆症状は収まり、飼い主様は「本当にてんかん発作を抑制する事が出来るんですね!!」と大変驚かれながら喜んで下さいました

てんかん発作の前兆(軽度の発作)を『筋緩め』施術と脳幹への神経刺激を併用して解消した後には発作が起きる事も無くなり、小次郎君はリラックスしてしばらく眠ってしまいました
次に【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技練習風景》

自分が考察した『犬の身体のしくみ』に基づいて、本当に触る程度の刺激で犬の筋肉の状態を良好にする感覚を実感された飼い主様は「これからは犬の触り方が変わりますね!!」と『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて喜んで下さいました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「目からうろこの先生のお話でした。」「みるみると愛犬の姿勢が変わっていくのに感動致しました。 」とのご感想も頂きました
《リメディアル・ドッグマッサージによる調整後の状態》

頭の位置は高くあがり腰高の姿勢となって、飼い主様は大変喜んでくださいました

後肢を流したおねえさん座りだったオスワリ時の姿勢もきちんと後肢を曲げて体の側面に付けた姿勢を取れるようになりました
《お客様のご感想》

ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも小次郎君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

小次郎君(^^)
小次郎君にはてんかん発作の症状があるそうで、その症状を緩和する為に自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
早速ご来院頂いた小次郎君の身体を視診・触診させて頂くと食道に負担がかかる部位の筋肉に強張りがあったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食べムラ)が無いか伺ってみたところやはり食べムラがあり嘔吐もするとの事で、また頸部〜背部や胸郭の筋肉に強い強張りがあったので『筋緩め』施術によって各々の筋肉の強張りを解消すると小次郎君の姿勢は頭が高く上がるようになって頸部〜背部の皮下組織が軽々とピックアップできるようになり、飼い主様は「こんな簡単に筋肉の状態が良くなるなんて凄いですね!!」と驚かれておりました

「普段は(皮下組織が筋肉に張り付いている為に)全然ピックアップ出来ないのに、ちょっと施術してもらっただけでこんなに柔らかくなって簡単にピックアップ出来ます!!」と飼い主様は驚いておられました
しかし急激に頸部の筋肉が弛緩した為に脳幹の環境が変わり、それをきっかけとして発作が誘発される事があるのではないかと様子をみていると、果たして小次郎君にてんかん発作の前兆症状(軽度の発作)が現れたので『筋緩め』施術と脳幹への神経刺激を併用して対応するとすぐにてんかん発作の前兆症状は収まり、飼い主様は「本当にてんかん発作を抑制する事が出来るんですね!!」と大変驚かれながら喜んで下さいました

てんかん発作の前兆(軽度の発作)を『筋緩め』施術と脳幹への神経刺激を併用して解消した後には発作が起きる事も無くなり、小次郎君はリラックスしてしばらく眠ってしまいました
次に【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技練習風景》

自分が考察した『犬の身体のしくみ』に基づいて、本当に触る程度の刺激で犬の筋肉の状態を良好にする感覚を実感された飼い主様は「これからは犬の触り方が変わりますね!!」と『筋緩めマッサージ』の効果を実感されて喜んで下さいました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「目からうろこの先生のお話でした。」「みるみると愛犬の姿勢が変わっていくのに感動致しました。 」とのご感想も頂きました
《リメディアル・ドッグマッサージによる調整後の状態》

頭の位置は高くあがり腰高の姿勢となって、飼い主様は大変喜んでくださいました

後肢を流したおねえさん座りだったオスワリ時の姿勢もきちんと後肢を曲げて体の側面に付けた姿勢を取れるようになりました
《お客様のご感想》

ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも小次郎君の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はヒナちゃん((7歳)&アコちゃん(4歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【サポートマッサージコース】を一括受講される為にご来院下さいました

ヒナちゃん(^^)

アコちゃん(^^)
ヒナちゃん&アコちゃんと飼い主様はドッグスポーツをしていらっしゃるそうで、以前から整体マッサージについて学びたいと思っておられたとの事で自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
ヒナちゃんは先日左後肢を痛めたらしく2日前には跛行が出ていたそうで、また以前からオスワリ時には左後肢が開いた姿勢になっていたそうですが、自分が『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くときちんと両後肢を曲げて身体の側面に付けたオスワリ姿勢なり、また歩行動作も軽快となって施術室内でアコちゃんとワンプロをしたりして、それをご覧になられた飼い主様は「ほんのちょっとだけマッサージしただけなのに!?」ととても驚かれておりました
《『筋緩め』施術後の状態》

両後肢を曲げて身体の側面に付けたオスワリ姿勢が出来るようになりました
普段は自分からは仕掛けないというヒナちゃんが積極的にアコちゃんとワンプロをするようになり、飼い主様は驚かれておりました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《リメディアル・ドッグマッサージ実技練習風景》


《リメディアル・ドッグマッサージによる調整後の状態》

頭は高く上がり背筋は伸びて腹部は引きあがっています

胸郭が膨らみ腰部は引き締まりました

アコちゃんはソファの上でくつろいでいました(^^)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「 内容もとてもわかりやすく、想像より自分自身でも簡単に継続してやっていけそうです」「今後も継続して愛犬の健康・ケガ防止のために行って行きたいです」とのご感想も頂きました
《飼い主様のご感想》


セミナー後にはソファの上で仲良くくつろいでいました(^^)
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともヒナちゃん&アコちゃんの日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ヒナちゃん(^^)

アコちゃん(^^)
ヒナちゃん&アコちゃんと飼い主様はドッグスポーツをしていらっしゃるそうで、以前から整体マッサージについて学びたいと思っておられたとの事で自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
ヒナちゃんは先日左後肢を痛めたらしく2日前には跛行が出ていたそうで、また以前からオスワリ時には左後肢が開いた姿勢になっていたそうですが、自分が『筋緩め』施術による調整を行わせて頂くときちんと両後肢を曲げて身体の側面に付けたオスワリ姿勢なり、また歩行動作も軽快となって施術室内でアコちゃんとワンプロをしたりして、それをご覧になられた飼い主様は「ほんのちょっとだけマッサージしただけなのに!?」ととても驚かれておりました
《『筋緩め』施術後の状態》

両後肢を曲げて身体の側面に付けたオスワリ姿勢が出来るようになりました
普段は自分からは仕掛けないというヒナちゃんが積極的にアコちゃんとワンプロをするようになり、飼い主様は驚かれておりました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《リメディアル・ドッグマッサージ実技練習風景》


《リメディアル・ドッグマッサージによる調整後の状態》

頭は高く上がり背筋は伸びて腹部は引きあがっています

胸郭が膨らみ腰部は引き締まりました

アコちゃんはソファの上でくつろいでいました(^^)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「 内容もとてもわかりやすく、想像より自分自身でも簡単に継続してやっていけそうです」「今後も継続して愛犬の健康・ケガ防止のために行って行きたいです」とのご感想も頂きました
《飼い主様のご感想》


セミナー後にはソファの上で仲良くくつろいでいました(^^)
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非ともヒナちゃん&アコちゃんの日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はハナちゃん&ケン君と飼い主様が今年最後の愛犬の身体のメンテナンスという事で『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を、飼い主様の旦那様がご自身の『筋引き整体』の施術を受ける為にご来院下さいました

ハナちゃん(^^)

ケン君(^^)
(*)共に調整後に撮影
元々はハナちゃんの腰痛(獣医師に腰椎の椎間板ヘルニアと診断)で一昨年の夏にご来院頂き、その後はハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を受ける為にご来院下さっております
今回も飼い主様より「先生に施術してもらってからはハナが以前のような腰痛に一度もなってないんですよ!!」と喜びのお言葉を頂けました
最初に『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】から行わせて頂きました
まずはケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたのですが、食道に影響を与える部位の筋肉に強い硬直があったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食欲不振など)が出ているのではないかと思い伺ってみると「食べムラがあって昨日には嘔吐もしました」との事でしたので、『筋緩め』施術によって食道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
次にハナちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、こちらも食道に影響を与える部位の筋肉に強い硬直があったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食欲不振など)が出ているのではないかと思い伺ってみると「今日の朝に嘔吐しました」との事でしたので『筋緩め』施術によって食道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
『筋緩め』施術による調整後のハナちゃん&ケン君は状態も良好になったようで歩行動作も軽快となり、飼い主様がご持参頂いたワンコ用オヤツを与えると食欲旺盛で嚥下にも全く異常が見られなくなり飼い主様ご夫婦は大変喜んで下さいました
最後に旦那様の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
ゴルフのプレー中に右足内側を痛めてしまい、それを庇いながらプレーしているうちに右臀部・右腰・右肩〜右手まで痛くなってしまったそうで「今はまともに箸を使えない程に痛くなってしまった」との事でしたが、施術によって右手〜右肩・右腰・右臀部の痛みは解消し右脚内側にはやや違和感(痛みに対する恐怖感)が残るもののほぼ良好な状態になったとの事でした
《『筋引き整体』施術中の風景》

自分の施術(『筋引き』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がハナちゃん&ケン君、そして飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ハナちゃん(^^)

ケン君(^^)
(*)共に調整後に撮影
元々はハナちゃんの腰痛(獣医師に腰椎の椎間板ヘルニアと診断)で一昨年の夏にご来院頂き、その後はハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を受ける為にご来院下さっております
今回も飼い主様より「先生に施術してもらってからはハナが以前のような腰痛に一度もなってないんですよ!!」と喜びのお言葉を頂けました
最初に『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】から行わせて頂きました
まずはケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂いたのですが、食道に影響を与える部位の筋肉に強い硬直があったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食欲不振など)が出ているのではないかと思い伺ってみると「食べムラがあって昨日には嘔吐もしました」との事でしたので、『筋緩め』施術によって食道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
次にハナちゃんの身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きましたところ、こちらも食道に影響を与える部位の筋肉に強い硬直があったので消化器系のトラブル症状(えづき・嘔吐・食欲不振など)が出ているのではないかと思い伺ってみると「今日の朝に嘔吐しました」との事でしたので『筋緩め』施術によって食道に影響を与える部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
『筋緩め』施術による調整後のハナちゃん&ケン君は状態も良好になったようで歩行動作も軽快となり、飼い主様がご持参頂いたワンコ用オヤツを与えると食欲旺盛で嚥下にも全く異常が見られなくなり飼い主様ご夫婦は大変喜んで下さいました
最後に旦那様の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
ゴルフのプレー中に右足内側を痛めてしまい、それを庇いながらプレーしているうちに右臀部・右腰・右肩〜右手まで痛くなってしまったそうで「今はまともに箸を使えない程に痛くなってしまった」との事でしたが、施術によって右手〜右肩・右腰・右臀部の痛みは解消し右脚内側にはやや違和感(痛みに対する恐怖感)が残るもののほぼ良好な状態になったとの事でした
《『筋引き整体』施術中の風景》

自分の施術(『筋引き』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がハナちゃん&ケン君、そして飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
宮城県・仙台という遠方からわざわざ東京都・中野区にある『本町筋引き整体院』にまで身体の定期メンテナンスの為に毎月ご来院下さっているアンディちゃん&エヴァンスちゃん(&飼い主様)とティアラちゃん(&飼い主様)が一緒にご来院下さいました!!

アンディちゃん(^^)

エヴァンスちゃん(^^)

ティアラちゃん(^^)
(*)全て調整後に撮影
アジリティ競技をしているアンディちゃん&エヴァンスちゃんとティアラちゃんは身体のメンテナンスの為に『犬の整体・マッサージ教室』を定期的に再受講して下さっております
季節の影響もあり、各々のワンコ達の身体には少なからず負担がかかっていたようで内臓のコンディション低下や腰痛・首痛などの症状が出てはいたようですが、『筋緩め』施術による調整によって各々のワンコ達の状態が良好となったようで施術室の中を元気に遊びまわっていました
《『筋緩め』施術風景》

飼い主様方はさすが定期的にご受講下さるだけあって『トラブル症状を未然に防ぐ』為に日頃から行うケア・サポート(施術)のポイントなども色々とチェックされておられて、今回も各々のワンコ達の状態にあったアプローチポイントを確認されたりとその意識の高さには自分の方が感心させられるぐらいでした!!
この季節はまさにアジリティ競技の大会などが盛り上がる時期だと思いますので、リメディアル・ドッグマッサージを大いにご活用されて日頃の体調管理に万全を尽くして頂きたいと思います!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

アンディちゃん(^^)

エヴァンスちゃん(^^)

ティアラちゃん(^^)
(*)全て調整後に撮影
アジリティ競技をしているアンディちゃん&エヴァンスちゃんとティアラちゃんは身体のメンテナンスの為に『犬の整体・マッサージ教室』を定期的に再受講して下さっております
季節の影響もあり、各々のワンコ達の身体には少なからず負担がかかっていたようで内臓のコンディション低下や腰痛・首痛などの症状が出てはいたようですが、『筋緩め』施術による調整によって各々のワンコ達の状態が良好となったようで施術室の中を元気に遊びまわっていました
《『筋緩め』施術風景》

飼い主様方はさすが定期的にご受講下さるだけあって『トラブル症状を未然に防ぐ』為に日頃から行うケア・サポート(施術)のポイントなども色々とチェックされておられて、今回も各々のワンコ達の状態にあったアプローチポイントを確認されたりとその意識の高さには自分の方が感心させられるぐらいでした!!
この季節はまさにアジリティ競技の大会などが盛り上がる時期だと思いますので、リメディアル・ドッグマッサージを大いにご活用されて日頃の体調管理に万全を尽くして頂きたいと思います!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はリク君(12歳)&飼い主様と飼い主様のお友達が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

リク君(^^)
(*)ご来院直後に撮影
頭の位置が低く背中が曲がり気味でオスワリ時には後肢を崩した姿勢になっていました
リク君は以前に腰痛で動けなくなった事があったそうですが、現時点では酷い腰痛症状が出ているようではありませんでしたので【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説させて頂きながら『筋緩めマッサージ』の実技指導を兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技練習風景》


『筋緩めマッサージ』の実技練習では、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に基づいて軽く触る程度の刺激で犬の筋肉が緩み状態が良好となる事に飼い主様とお友達は大変驚かれておりました
《調整後の状態》

調整後のリク君は頭が高く上がって背中は真っ直ぐに伸び腰高な姿勢となり、歩行動作も軽快なトロット(早足)になって飼い主様とお友達はとても喜んで下さいました
《お客様方のご感想》


『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
首〜肩に痛みや違和感(重さ)を感じていたそうですが施術によって症状は解消したようで、「首肩の痛みは無いし、呼吸が楽になりました‼︎脚もすごく軽いです!!」とのお言葉を頂きました
《『筋引き整体』施術時の風景》

自分の施術(『筋引き』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がリク君と飼い主様の、そしてお友達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

リク君(^^)
(*)ご来院直後に撮影
頭の位置が低く背中が曲がり気味でオスワリ時には後肢を崩した姿勢になっていました
リク君は以前に腰痛で動けなくなった事があったそうですが、現時点では酷い腰痛症状が出ているようではありませんでしたので【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説させて頂きながら『筋緩めマッサージ』の実技指導を兼ねて『筋緩め』施術を行わせて頂きました
《『筋緩めマッサージ』実技練習風景》


『筋緩めマッサージ』の実技練習では、自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』に基づいて軽く触る程度の刺激で犬の筋肉が緩み状態が良好となる事に飼い主様とお友達は大変驚かれておりました
《調整後の状態》

調整後のリク君は頭が高く上がって背中は真っ直ぐに伸び腰高な姿勢となり、歩行動作も軽快なトロット(早足)になって飼い主様とお友達はとても喜んで下さいました
《お客様方のご感想》


『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
首〜肩に痛みや違和感(重さ)を感じていたそうですが施術によって症状は解消したようで、「首肩の痛みは無いし、呼吸が楽になりました‼︎脚もすごく軽いです!!」とのお言葉を頂きました
《『筋引き整体』施術時の風景》

自分の施術(『筋引き』『筋緩め』)による調整とご指導させて頂きましたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がリク君と飼い主様の、そしてお友達の『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
先日、『犬の整体・マッサージ教室』をご受講頂いたお客様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました


犬のカラダを知り尽くす超・整体師
自分からはさすがにワンコの身体を『知り尽くす』とまでは言えませんが、このようにご紹介頂けた事は本当に光栄な事であると感謝致しております!!
『犬の整体・マッサージ教室』にご興味がおありの方は是非こちらのブログ記事をご覧頂いて参考にして頂ければと思います
また、お客様は神奈川県央地域での出張セミナーを主催して下さるとの事ですので、ご興味がおありの方は是非こちらのブログ記事をご覧になって下さいませ!!
あと、ちなみにですがワンコの身体だけじゃなくて人間の身体の方もそれなりに知っております(笑)ので、ご自身のお身体の不調でお悩みの方は
『筋引き整体』(人間の施術)も是非ご利用下さいませ!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com



自分からはさすがにワンコの身体を『知り尽くす』とまでは言えませんが、このようにご紹介頂けた事は本当に光栄な事であると感謝致しております!!

また、お客様は神奈川県央地域での出張セミナーを主催して下さるとの事ですので、ご興味がおありの方は是非こちらのブログ記事をご覧になって下さいませ!!
あと、ちなみにですがワンコの身体だけじゃなくて人間の身体の方もそれなりに知っております(笑)ので、ご自身のお身体の不調でお悩みの方は


Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com