今日はチワワ(2頭)&ポメラニアンと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました



飼い主様は今までにもワンコの身体のケアについて勉強なされていたそうで、今回は更なるスキルアップを目指す為に自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
飼い主様は自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説をメモを取りながら真剣に聞いて下さって何度も「なるほど!」と頷かれ、『筋緩めマッサージ』の実演・実技指導では施術によって良好となった愛犬達の筋肉の状態や身体の変化をご確認されながら「本当にただ触っているだけのような刺激でも、『犬の身体のしくみ』に基づいて施術を行う事でこんなにも簡単に筋肉の状態を調整出来るのですね!!」とその効果を実感されて驚かれておりました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「今まで色んな所で学んで疑問や悩みに思っていた事が、点が線となり理解出来ました!」と喜んで下さり、「『基本』が一番重要で一番効くので、大切な事を学ばせて頂きました。」とのご感想も頂きました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com



飼い主様は今までにもワンコの身体のケアについて勉強なされていたそうで、今回は更なるスキルアップを目指す為に自分が独自に考案したリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
飼い主様は自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説をメモを取りながら真剣に聞いて下さって何度も「なるほど!」と頷かれ、『筋緩めマッサージ』の実演・実技指導では施術によって良好となった愛犬達の筋肉の状態や身体の変化をご確認されながら「本当にただ触っているだけのような刺激でも、『犬の身体のしくみ』に基づいて施術を行う事でこんなにも簡単に筋肉の状態を調整出来るのですね!!」とその効果を実感されて驚かれておりました

次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様は「今まで色んな所で学んで疑問や悩みに思っていた事が、点が線となり理解出来ました!」と喜んで下さり、「『基本』が一番重要で一番効くので、大切な事を学ばせて頂きました。」とのご感想も頂きました
ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はマリちゃん(8歳)&トイ君(2歳)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】とご自身の『筋引き整体』の施術を受けられる為にご来院下さいました
(*)トイ君は今回が初めてのご来院でした
前回ご来院頂いた時の記事

マリちゃん(^ ^)
(*)【サポートマッサージコース】終了後に撮影

トイ君(^ ^)
(*)【サポートマッサージコース】終了後に撮影
マリちゃんが家のソファから飛び降りた時に身体を痛めたようで後肢が動かなくなってしまい、「獣医師には椎間板ヘルニアと診断されて手術を勧められたのですが、出来れば手術はさせたくないので何か他の方法は無いかと…」との事で約1ヶ月前に【基本マッサージコース】を受講して下さったのですが、今日ご来院頂いたマリちゃんは飼い主様の日々のケア・サポートのおかげで前回とは見違えるほどに状態が良好となっておりました‼︎
まずは【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導(手技を行う時の注意点とコツ)と併せて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
一回目のご来院時→『筋緩め』施術後の状態と2回目(一ヶ月後)のご来院時→『筋緩め』施術後の状態を記録した動画をご覧ください
一回目のご来院後から一ヶ月間『筋緩めマッサージ』によるセルフケアを飼い主様に日々行って頂いていたおかげで、2回目のご来院時のマリちゃんの状態が飛躍的に良くなっていました!!
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《サポートマッサージ実技練習風景》

『筋緩めマッサージ』で筋肉の状態を良好にした後にサポートマッサージを行なった事でマリちゃん&トイ君の身体の状態は更に良好となり、リラックスして寛ぐマリちゃんの姿や背中のラインが綺麗に出て腰高で腹部が引き締まったトイ君の姿勢をご覧になられた飼い主様は改めてリメディアル・ドッグマッサージの効果を実感されてとても喜んで下さいました

リラックスして寛ぐマリちゃん(^ ^)

トイ君は綺麗な背中のラインが出て腰高で腹部が引き締まった姿勢になりました!
【サポートマッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
首・肩・背中・腰・膝と全身に痛みや違和感・可動不全があるという状態だったそうですが施術によって各症状とも解消・緩和したとの事で「身体の奥の痛みが抜けて、身体を伸ばすのが楽で気持ち良いです!!」とのお言葉も頂けました
自分の『筋緩め』施術による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がマリちゃん&トイ君と飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
(*)トイ君は今回が初めてのご来院でした


マリちゃん(^ ^)
(*)【サポートマッサージコース】終了後に撮影

トイ君(^ ^)
(*)【サポートマッサージコース】終了後に撮影
マリちゃんが家のソファから飛び降りた時に身体を痛めたようで後肢が動かなくなってしまい、「獣医師には椎間板ヘルニアと診断されて手術を勧められたのですが、出来れば手術はさせたくないので何か他の方法は無いかと…」との事で約1ヶ月前に【基本マッサージコース】を受講して下さったのですが、今日ご来院頂いたマリちゃんは飼い主様の日々のケア・サポートのおかげで前回とは見違えるほどに状態が良好となっておりました‼︎
まずは【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導(手技を行う時の注意点とコツ)と併せて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
一回目のご来院時→『筋緩め』施術後の状態と2回目(一ヶ月後)のご来院時→『筋緩め』施術後の状態を記録した動画をご覧ください
一回目のご来院後から一ヶ月間『筋緩めマッサージ』によるセルフケアを飼い主様に日々行って頂いていたおかげで、2回目のご来院時のマリちゃんの状態が飛躍的に良くなっていました!!
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《サポートマッサージ実技練習風景》

『筋緩めマッサージ』で筋肉の状態を良好にした後にサポートマッサージを行なった事でマリちゃん&トイ君の身体の状態は更に良好となり、リラックスして寛ぐマリちゃんの姿や背中のラインが綺麗に出て腰高で腹部が引き締まったトイ君の姿勢をご覧になられた飼い主様は改めてリメディアル・ドッグマッサージの効果を実感されてとても喜んで下さいました

リラックスして寛ぐマリちゃん(^ ^)

トイ君は綺麗な背中のラインが出て腰高で腹部が引き締まった姿勢になりました!
【サポートマッサージコース】の後には飼い主様ご自身の『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
首・肩・背中・腰・膝と全身に痛みや違和感・可動不全があるという状態だったそうですが施術によって各症状とも解消・緩和したとの事で「身体の奥の痛みが抜けて、身体を伸ばすのが楽で気持ち良いです!!」とのお言葉も頂けました
自分の『筋緩め』施術による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がマリちゃん&トイ君と飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はハナちゃん&ケン君と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【再受講】を、飼い主様の旦那様がご自身の『筋引き整体』の施術を受ける為にご来院下さいました

ハナちゃん(右手前)&ケン君(左奥)(^^)
元々はハナちゃんの腰痛(獣医師に腰椎の椎間板ヘルニアと診断)で一昨年の夏にご来院頂き、その後はハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を受ける為にご来院下さっています
「先生に施術してもらってからはハナが以前のような腰痛に一度もなってないんですよ!!」とのお言葉を頂け、「今回はこれから寒くなるので色々な症状の予防の為に」との事でしたが、ただ「ケンの目が見えなくなって耳も聞こえなくなりました…」ともお伝え頂き「ケンも推定で15歳ぐらいになるから、もう仕方がないのかな…」と飼い主様
とにかく身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整をという事で、まずはハナちゃんに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
飼い主様のおっしゃる通りで特別な問題が無い状態でしたが調整後には更に身体の状態が良好となって動きも軽快となり、筋肉の状態を確認された飼い主様は「凄い!最近はちょっと筋肉に張りが出てきて硬くなってたんだけど、施術したらユルユルになりました!!」と喜んで下さいました

調整後のハナちゃん(^^)
元気にソファに飛び乗って、旦那様の『筋引き整体』の施術中は飼い主様の横で寛いでいました
次にケン君の身体を触診させて頂くと目(視覚)の神経伝達に影響する部位の筋肉に違和感があったのでこの為に視覚に負担がかかってしまっている為に目が見えない状態になっているのではないかと思い、またそれに関連して内耳に影響する部位の筋肉にも強張りを感じたので『筋緩め』施術によってこれらの筋肉の状態を調整させて頂きました
調整後のケン君は名前を呼ぶときちんと反応するようになって、オヤツを持って誘導するとしっかりと手を見て追いかけて来るようになり、飼い主様は「やっぱりココ(当院)に来て良かった!!」ととても喜んで下さいました

施術後のケン君(^ ^)
『筋引き整体』の施術を受ける飼い主様の旦那様の事を心配しているようで、施術中はずっと旦那様の事を見ていました
ハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスの後は飼い主様の旦那様に『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
全身が疲労で痛い&違和感があるという旦那様でしたが『筋引き整体』の施術後には「痛みは無くなり、全身が緩んで楽になりました!!」とおっしゃって下さいました
《旦那様の『筋引き整体』施術後の風景》

ハナちゃんだけではなくケン君も『さつまいもの甘納豆』に釘付けです(笑)
(ケン君の目が見えている証拠ですね)

旦那様(左)が持った『さつまいもの甘納豆』に釘付けのハナちゃん(右手前)&ケン君(中央)(その2)
自分の施術(『筋引き』・『筋緩め』)による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がハナちゃん&ケン君、そして飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

ハナちゃん(右手前)&ケン君(左奥)(^^)
元々はハナちゃんの腰痛(獣医師に腰椎の椎間板ヘルニアと診断)で一昨年の夏にご来院頂き、その後はハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整を受ける為にご来院下さっています
「先生に施術してもらってからはハナが以前のような腰痛に一度もなってないんですよ!!」とのお言葉を頂け、「今回はこれから寒くなるので色々な症状の予防の為に」との事でしたが、ただ「ケンの目が見えなくなって耳も聞こえなくなりました…」ともお伝え頂き「ケンも推定で15歳ぐらいになるから、もう仕方がないのかな…」と飼い主様
とにかく身体の定期メンテナンスとして『筋緩め』施術による調整をという事で、まずはハナちゃんに『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
飼い主様のおっしゃる通りで特別な問題が無い状態でしたが調整後には更に身体の状態が良好となって動きも軽快となり、筋肉の状態を確認された飼い主様は「凄い!最近はちょっと筋肉に張りが出てきて硬くなってたんだけど、施術したらユルユルになりました!!」と喜んで下さいました

調整後のハナちゃん(^^)
元気にソファに飛び乗って、旦那様の『筋引き整体』の施術中は飼い主様の横で寛いでいました
次にケン君の身体を触診させて頂くと目(視覚)の神経伝達に影響する部位の筋肉に違和感があったのでこの為に視覚に負担がかかってしまっている為に目が見えない状態になっているのではないかと思い、またそれに関連して内耳に影響する部位の筋肉にも強張りを感じたので『筋緩め』施術によってこれらの筋肉の状態を調整させて頂きました
調整後のケン君は名前を呼ぶときちんと反応するようになって、オヤツを持って誘導するとしっかりと手を見て追いかけて来るようになり、飼い主様は「やっぱりココ(当院)に来て良かった!!」ととても喜んで下さいました

施術後のケン君(^ ^)
『筋引き整体』の施術を受ける飼い主様の旦那様の事を心配しているようで、施術中はずっと旦那様の事を見ていました
ハナちゃん&ケン君の身体の定期メンテナンスの後は飼い主様の旦那様に『筋引き整体』の施術を行わせて頂きました
全身が疲労で痛い&違和感があるという旦那様でしたが『筋引き整体』の施術後には「痛みは無くなり、全身が緩んで楽になりました!!」とおっしゃって下さいました
《旦那様の『筋引き整体』施術後の風景》

ハナちゃんだけではなくケン君も『さつまいもの甘納豆』に釘付けです(笑)
(ケン君の目が見えている証拠ですね)

旦那様(左)が持った『さつまいもの甘納豆』に釘付けのハナちゃん(右手前)&ケン君(中央)(その2)
自分の施術(『筋引き』・『筋緩め』)による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がハナちゃん&ケン君、そして飼い主様ご夫妻との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は和(なごむ)君と飼い主様、りなちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』を再受講(同時受講)される為にご来院下さいました

和(なごむ)君(左)&りなちゃん(右)(^^)
(*)調整後に撮影
まずはりなちゃん、「最近どうも調子が悪くて家のベッドやソファにも飛び乗れなくなってしまいました…」との事
さっそく触診してみると食道・気道に影響する部位の筋肉に強張りがあった為、呼吸のトラブル(咳き込み、むせる等)や食道のトラブル(えづき、食べムラ等)などが出ているのでは無いかと思い伺ってみたところ「そうです!!呼吸はゼーゼーとなるし食べムラやえづきもあります!!」との事でしたので、そのようなトラブル症状が出るほどにこの部位の筋肉の強張りが強くなってしまっている為に全身の筋肉の連動性にも影響を与えてしまっているのではないかとお伝えしてから『筋緩め』施術によってこの部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後すぐにりなちゃんは施術室にあるソファに飛び上がり、飼い主様は『筋緩め』施術によるりなちゃんの状態の変化に驚きながら、とても喜んで下さいました
また、最近はオシッコのトラブルもあるとの事でしたが、施術中に腎臓・尿管に影響する部位の筋肉にやや違和感があったので、この部位をケア方法などをお伝えさせて頂きました
《『筋緩め』施術後のりなちゃん》


両後肢を曲げてきちんと体の側面に付けた姿勢でのオスワリが出来るようになりました

調整後にソファの上に飛び乗って寛ぐりなちゃん(^ ^)
次に和(なごむ)君はやや左頚部〜左前肢の筋肉にかけて違和感(重さ)を感じたのでその為に筋肉の連動性に不可がかかってしまうと思い、『筋緩め』施術によって筋肉の緊張を解消して連動性を高める意識で調整を行わせて頂きました
調整後は起立時やオスワリ時の姿勢もきれいになって歩行動作も軽快になったのですが、しかし頭部左側を触られる事を嫌がる(怖がる)ようなので飼い主様に伺ってみたところ「どうも左目が見えなくなってしまったようです…」との事でしたので左目の神経伝達に影響がある部位の状態を『筋緩め』施術によって調整させて頂きました
調整後の和(なごむ)君は頭部左側を触られる事を嫌がらなくなり、またこちらの指の動きをきちんと目で追う事も出来るようになって飼い主様は「目の状態はもう諦めるしか無いと思っていたけど、施術で回復するなんて!!」と大変驚かれながら「目のトラブル症状といってもその原因は様々で、その状態に合わせてケアすれば状態を回復させられる場合もあるんですね!!」ととても喜んで下さいました
《『筋緩め』施術後の和(なごむ)君》

背中もまっすぐに伸びて腰高な姿勢となり、下がり気味だった頭も上に上がりました


こちらも両後肢をきちんと身体の側面につけたオスワリ姿勢です

施術後は左目も見えるようになったようで、おやつから目線を外しません(^ ^)
自分のtrong>『筋緩め』施術による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)が和(なごむ)君とりなちゃん、そして飼い主様方との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

和(なごむ)君(左)&りなちゃん(右)(^^)
(*)調整後に撮影
まずはりなちゃん、「最近どうも調子が悪くて家のベッドやソファにも飛び乗れなくなってしまいました…」との事
さっそく触診してみると食道・気道に影響する部位の筋肉に強張りがあった為、呼吸のトラブル(咳き込み、むせる等)や食道のトラブル(えづき、食べムラ等)などが出ているのでは無いかと思い伺ってみたところ「そうです!!呼吸はゼーゼーとなるし食べムラやえづきもあります!!」との事でしたので、そのようなトラブル症状が出るほどにこの部位の筋肉の強張りが強くなってしまっている為に全身の筋肉の連動性にも影響を与えてしまっているのではないかとお伝えしてから『筋緩め』施術によってこの部位の筋肉の強張りを解消して全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
調整後すぐにりなちゃんは施術室にあるソファに飛び上がり、飼い主様は『筋緩め』施術によるりなちゃんの状態の変化に驚きながら、とても喜んで下さいました
また、最近はオシッコのトラブルもあるとの事でしたが、施術中に腎臓・尿管に影響する部位の筋肉にやや違和感があったので、この部位をケア方法などをお伝えさせて頂きました
《『筋緩め』施術後のりなちゃん》


両後肢を曲げてきちんと体の側面に付けた姿勢でのオスワリが出来るようになりました

調整後にソファの上に飛び乗って寛ぐりなちゃん(^ ^)
次に和(なごむ)君はやや左頚部〜左前肢の筋肉にかけて違和感(重さ)を感じたのでその為に筋肉の連動性に不可がかかってしまうと思い、『筋緩め』施術によって筋肉の緊張を解消して連動性を高める意識で調整を行わせて頂きました
調整後は起立時やオスワリ時の姿勢もきれいになって歩行動作も軽快になったのですが、しかし頭部左側を触られる事を嫌がる(怖がる)ようなので飼い主様に伺ってみたところ「どうも左目が見えなくなってしまったようです…」との事でしたので左目の神経伝達に影響がある部位の状態を『筋緩め』施術によって調整させて頂きました
調整後の和(なごむ)君は頭部左側を触られる事を嫌がらなくなり、またこちらの指の動きをきちんと目で追う事も出来るようになって飼い主様は「目の状態はもう諦めるしか無いと思っていたけど、施術で回復するなんて!!」と大変驚かれながら「目のトラブル症状といってもその原因は様々で、その状態に合わせてケアすれば状態を回復させられる場合もあるんですね!!」ととても喜んで下さいました
《『筋緩め』施術後の和(なごむ)君》

背中もまっすぐに伸びて腰高な姿勢となり、下がり気味だった頭も上に上がりました


こちらも両後肢をきちんと身体の側面につけたオスワリ姿勢です

施術後は左目も見えるようになったようで、おやつから目線を外しません(^ ^)
自分の

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は埼玉県・春日部駅近くのドッグカフェ
犬のしっぽにて、『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】の出張セミナーを行わせて頂きました

お店のブログで今日の出張セミナーの事を書いて下さいました!
【サポートマッサージコース】新規受講者2名と再受講者2名&4ワンコがご参加下さいました
《ご参加頂いたワンコ達》




(*)セミナー終了後に撮影
まずは【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導(手技を行う時の注意点とコツ)と併せて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《【サポートマッサージコース】出張セミナー受講風景》


受講されたお客様よりお写真を送って頂きました
ご参加頂きましたお客様方にはリメディアル・ドッグマッサージの効果と「何故そのような効果が得られるのか」という事を実感して頂けたようで、とても喜んで下さいました
ご参加頂いたお客様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました!
筋緩めマッサージの再受講に・・
自分の『筋緩め』施術による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加頂きましたお客様方とワンコ達との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com



【サポートマッサージコース】新規受講者2名と再受講者2名&4ワンコがご参加下さいました
《ご参加頂いたワンコ達》




(*)セミナー終了後に撮影
まずは【基本マッサージコース】のおさらいとして『犬の身体のしくみ』の再確認&『筋緩めマッサージ』の確認・指導(手技を行う時の注意点とコツ)と併せて『筋緩め』施術による調整を行わせて頂きました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《【サポートマッサージコース】出張セミナー受講風景》


受講されたお客様よりお写真を送って頂きました
ご参加頂きましたお客様方にはリメディアル・ドッグマッサージの効果と「何故そのような効果が得られるのか」という事を実感して頂けたようで、とても喜んで下さいました
ご参加頂いたお客様がご自身のブログに紹介記事を書いて下さいました!

自分の『筋緩め』施術による調整とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)がご参加頂きましたお客様方とワンコ達との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば嬉しいです

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
東京メトロ『新中野』『中野新橋』『中野富士見町』各駅より徒歩8分程
人と犬の整体院『本町筋引き整体院』
上記の書き出し(コピペです)使うの久しぶりだなぁと思ったら約一ヶ月半ぶりでした(笑)
本来なら集客用としてこういうSEO対策は万全にしておかなければならないのですが、正直そういうのもうどうでもい(以下略)
さて、今日は『筋引き整体』(人間の施術)のお客様ばかりでワンコのご来院が無かったのでブログネタに困っているので、とりあえず告知(というかお願い)をさせて頂きたいと思います
最近は一段と冷え込みも厳しくなり年末が近づいているのを感じますが、そういう事もあり最近は当院もお客様のご予約を多く承るようになっております
なので、場合によっては一日の予約枠が全て埋まってしまっているという事もございますので、当院のご利用をお考えの方はご希望される日よりなるべく一週間~10日ぐらいお早めにお問い合わせくださいませ
(それでもご希望日時にお応え出来ない場合もございますのでご了承下さいませ)
特に『犬の整体・マッサージ教室』の受講やワンコご同伴でのご来院は、『筋引き整体』と違って準備・後片付けの時間を要する為に前後枠に時間的余裕がある時でなければご対応出来ないので、ご利用をご希望の方はよりお早めのお問い合わせをお願い致します
(【再受講】のお客様の場合はセミナーを行わない分だけ早く終了出来るので空き枠があれば当日でもご対応できる場合もございますが、初回の【基本マッサージコース】と2回目の【サポートマッサージコース】の受講を数日前にお問い合わせ頂いても今現在ではまずご対応出来ない状況です)
また、【再受講】の方でもご自身の『筋引き整体』も一緒にご希望という場合は2枠連続での空き枠が無ければご対応出来ないのでやはり一週間~10日程ぐらい早めにお問い合わせ頂きたいと思います
お客様のご希望される日時にお応え出来ないなどお客様方にご不便・ご迷惑おかけする時もあり大変申し訳なく思っておりますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院『本町筋引き整体院』
上記の書き出し(コピペです)使うの久しぶりだなぁと思ったら約一ヶ月半ぶりでした(笑)
本来なら集客用としてこういうSEO対策は万全にしておかなければならないのですが、正直そういうのもうどうでもい(以下略)
さて、今日は『筋引き整体』(人間の施術)のお客様ばかりでワンコのご来院が無かったのでブログネタに困っているので、とりあえず告知(というかお願い)をさせて頂きたいと思います
最近は一段と冷え込みも厳しくなり年末が近づいているのを感じますが、そういう事もあり最近は当院もお客様のご予約を多く承るようになっております
なので、場合によっては一日の予約枠が全て埋まってしまっているという事もございますので、当院のご利用をお考えの方はご希望される日よりなるべく一週間~10日ぐらいお早めにお問い合わせくださいませ
(それでもご希望日時にお応え出来ない場合もございますのでご了承下さいませ)
特に『犬の整体・マッサージ教室』の受講やワンコご同伴でのご来院は、『筋引き整体』と違って準備・後片付けの時間を要する為に前後枠に時間的余裕がある時でなければご対応出来ないので、ご利用をご希望の方はよりお早めのお問い合わせをお願い致します
(【再受講】のお客様の場合はセミナーを行わない分だけ早く終了出来るので空き枠があれば当日でもご対応できる場合もございますが、初回の【基本マッサージコース】と2回目の【サポートマッサージコース】の受講を数日前にお問い合わせ頂いても今現在ではまずご対応出来ない状況です)
また、【再受講】の方でもご自身の『筋引き整体』も一緒にご希望という場合は2枠連続での空き枠が無ければご対応出来ないのでやはり一週間~10日程ぐらい早めにお問い合わせ頂きたいと思います
お客様のご希望される日時にお応え出来ないなどお客様方にご不便・ご迷惑おかけする時もあり大変申し訳なく思っておりますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はクレアちゃん(13歳)&シリウス君(9ヵ月)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】&【サポートマッサージコース】を受講される為にご来院下さいました

シリウス君(左)&クレアちゃん(右)(^^)
(*)『筋緩めマッサージ』実技指導後に撮影
クレアちゃんは後肢の老化症状(歩行時によろめく・起立状態を維持出来ずにすぐに座ってしまう・起立・歩行動作が遅い 等)の他に高齢による負担などからくる症状があるとの事で、シリウス君は着地時の足の着き方がドタドタとなる(ベタ足)のが気になるとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
『筋緩めマッサージ』によってクレアちゃんは後肢の老化症状の解消・緩和効果が見られて、歩行・起立動作は早くなって後肢がよろめくような事が無くなり、また長時間起立している状態を維持出来るようになって後肢の震えが解消し、すぐに座り込む事もしなくなりました
シリウス君も歩行動作時の足運びが軽快となっただけでは無く胸郭が広がり腰のくびれがしっかりと出た姿勢になりました
クレアちゃんとシリウス君の身体の変化をご覧になられた飼い主様は『筋緩めマッサージ』の効果を実感してとても喜んで下さいました
『筋緩めマッサージ』の実技指導後にクレアちゃん&シリウス君各々の身体の状態に合わせた『筋緩め』施術による微調整も行わせて頂きました
《『筋緩め』施術による微調整後の状態》


クレアちゃん&シリウス君共に両後肢を体の側面にきちんとつけたオスワリ姿勢になりました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《サポートマッサージコース受講風景》


実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様はクレアちゃん&シリウス君の状態を確認されて更にリメディアル・ドッグマッサージの効果を実感されておられました

筋引き整体の名前は以前から聞いていたのですが、友人が実際に受講して良かったと聞いて私もお願いさせていただきました。
13才と8ヶ月齢と全くタイプのちがう犬たちでしたが、それぞれに合った方法を教えていただけよかったです。
施術後、13才の仔の動きが活発になり立ち姿もきれいになっていたので、家でも続けてこの状態を維持していってやりたいです。
ありがとうございました。
お家には計7ワンコ&1ニャンコがいるという飼い主様、ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達&愛猫の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

シリウス君(左)&クレアちゃん(右)(^^)
(*)『筋緩めマッサージ』実技指導後に撮影
クレアちゃんは後肢の老化症状(歩行時によろめく・起立状態を維持出来ずにすぐに座ってしまう・起立・歩行動作が遅い 等)の他に高齢による負担などからくる症状があるとの事で、シリウス君は着地時の足の着き方がドタドタとなる(ベタ足)のが気になるとの事でした
まずは【基本マッサージコース】として犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』の実演と併せてご指導させて頂きました
『筋緩めマッサージ』によってクレアちゃんは後肢の老化症状の解消・緩和効果が見られて、歩行・起立動作は早くなって後肢がよろめくような事が無くなり、また長時間起立している状態を維持出来るようになって後肢の震えが解消し、すぐに座り込む事もしなくなりました
シリウス君も歩行動作時の足運びが軽快となっただけでは無く胸郭が広がり腰のくびれがしっかりと出た姿勢になりました
クレアちゃんとシリウス君の身体の変化をご覧になられた飼い主様は『筋緩めマッサージ』の効果を実感してとても喜んで下さいました
『筋緩めマッサージ』の実技指導後にクレアちゃん&シリウス君各々の身体の状態に合わせた『筋緩め』施術による微調整も行わせて頂きました
《『筋緩め』施術による微調整後の状態》


クレアちゃん&シリウス君共に両後肢を体の側面にきちんとつけたオスワリ姿勢になりました
次にサポートマッサージとして『4大リンパ節マッサージ』『ツボマッサージ』をしながら各マッサージの解説を行い、その効果を確認する形でご指導させて頂きました
(自分の【サポートマッサージコース】では、犬の身体の構造から見た各マッサージの効果の説明に重点を置いております)
《サポートマッサージコース受講風景》


実際にマッサージを行いながら様々な症状に対してそれぞれのマッサージが犬の解剖学的構造(心身機能・身体構造)に照らし合わせて【なぜ効果があるのか?】という事の解説を行い、飼い主様はクレアちゃん&シリウス君の状態を確認されて更にリメディアル・ドッグマッサージの効果を実感されておられました

筋引き整体の名前は以前から聞いていたのですが、友人が実際に受講して良かったと聞いて私もお願いさせていただきました。
13才と8ヶ月齢と全くタイプのちがう犬たちでしたが、それぞれに合った方法を教えていただけよかったです。
施術後、13才の仔の動きが活発になり立ち姿もきれいになっていたので、家でも続けてこの状態を維持していってやりたいです。
ありがとうございました。
お家には計7ワンコ&1ニャンコがいるという飼い主様、ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』&『サポートマッサージ』)を是非とも愛犬達&愛猫の日々の健康管理のツールとしてご活用頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
先日、一年以上前にご来院頂いたお客様からお問い合わせのお電話を頂きました
「腰を痛めてしまったのですが、先生はまだ『人間の施術』もやっておられますか?」
(お客様に申し訳無いとは思いながらも、つい笑ってしまいました 笑)
当日の空き枠でご対応出来る状況だったのでお客様にご来院頂きまして施術を行い、腰痛を解消する事が出来てとても喜んで下さいました
さて、こちらのお客様は当院ではいわゆる【常連】のお客様になります
当院ではお客様に次回のご来院(予約)を強制する様な事はせずにお客様ご自身がお身体の痛みなどの症状にお悩みになられた時などに【お客様ご自身の意向でご利用して頂く】というスタイルをとっております
なので中には週一回ペースでご利用頂いてるお客様もおられますが、だいたいの方々が1〜3ヵ月に1〜2回のペースでご利用下さっております
お客様がご自身のお身体の症状にお悩みで無ければ6ヵ月〜1年以上ご利用期間が空く事もあり、今回ご紹介させて頂いているお客様も「前回(約一年前)施術して頂いてからは身体に痛みなどが出なかったので期間が空いてしまいました」との事でした
そのようにご来院期間が空いたお客様は当院の近況などをホームページ代用ブログをご覧になられたりして確認されるそうですが、その肝心のブログ記事がワンコ関連(『犬の整体・マッサージ教室』関連)ばかりなので、こちらのお客様は「もしかして、もう『人間の施術』はやっていないのではないか…」と不安に思われたとの事でした
自分としては『人間の施術』も『犬の施術』も共に【仕事に対するやり甲斐】を感じているのですが、ただブログ記事を書くとなると…
『人間の施術』についてと比べればワンコ関連の記事の方が色々と書きやすい(それでも医療行為としては行なっていない事などをお伝えするのに腐心してはおりますが)し、何よりも飼い主様による【愛犬への日々の健康管理の重要性】をより多くの方々にお伝えしたいという想いもあり、今後もブログ記事はワンコ関連が主体になると思います
ですが『人間の施術』に対しても『犬の施術』に対しても、共に【仕事に対するやり甲斐】を持って行なっておりますので、ご自身のお身体の事でも愛犬のお身体の事でも自分の施術(施術指導)がお役に立てるような事がございましたら是非ともお気軽にお問い合わせ頂きたいと思います!!





Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
「腰を痛めてしまったのですが、先生はまだ『人間の施術』もやっておられますか?」
(お客様に申し訳無いとは思いながらも、つい笑ってしまいました 笑)
当日の空き枠でご対応出来る状況だったのでお客様にご来院頂きまして施術を行い、腰痛を解消する事が出来てとても喜んで下さいました
さて、こちらのお客様は当院ではいわゆる【常連】のお客様になります
当院ではお客様に次回のご来院(予約)を強制する様な事はせずにお客様ご自身がお身体の痛みなどの症状にお悩みになられた時などに【お客様ご自身の意向でご利用して頂く】というスタイルをとっております
なので中には週一回ペースでご利用頂いてるお客様もおられますが、だいたいの方々が1〜3ヵ月に1〜2回のペースでご利用下さっております
お客様がご自身のお身体の症状にお悩みで無ければ6ヵ月〜1年以上ご利用期間が空く事もあり、今回ご紹介させて頂いているお客様も「前回(約一年前)施術して頂いてからは身体に痛みなどが出なかったので期間が空いてしまいました」との事でした
そのようにご来院期間が空いたお客様は当院の近況などをホームページ代用ブログをご覧になられたりして確認されるそうですが、その肝心のブログ記事がワンコ関連(『犬の整体・マッサージ教室』関連)ばかりなので、こちらのお客様は「もしかして、もう『人間の施術』はやっていないのではないか…」と不安に思われたとの事でした
自分としては『人間の施術』も『犬の施術』も共に【仕事に対するやり甲斐】を感じているのですが、ただブログ記事を書くとなると…
『人間の施術』についてと比べればワンコ関連の記事の方が色々と書きやすい(それでも医療行為としては行なっていない事などをお伝えするのに腐心してはおりますが)し、何よりも飼い主様による【愛犬への日々の健康管理の重要性】をより多くの方々にお伝えしたいという想いもあり、今後もブログ記事はワンコ関連が主体になると思います
ですが『人間の施術』に対しても『犬の施術』に対しても、共に【仕事に対するやり甲斐】を持って行なっておりますので、ご自身のお身体の事でも愛犬のお身体の事でも自分の施術(施術指導)がお役に立てるような事がございましたら是非ともお気軽にお問い合わせ頂きたいと思います!!





Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
先月、後肢のナックリング症状などにお悩みで『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】を受講して下さいましたゴールデン・レトリーバーのメグちゃん(12歳)と飼い主様
ご来院時のブログ記事
その後のメグちゃんの状態について、飼い主様がメッセージとお写真を送って下さいました!!

(写真右)メグちゃん(^^)

自分の『筋緩め』施術によってナックリング症状は解消し、また飼い主様が行なって下さるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)による日々のケアのおかげで状態は更に安定したようで、「1時間の散歩中ナックリングは出ませんでした」との事です!!
(*)一般的にシニア犬の後肢ナックリング症状は老化現象であるとされて獣医療では治療出来ないとされているようです
自分の施術とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がメグちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば本当に嬉しいですね!!
自分は現代医療(獣医療)を否定するつもりはありません
ただ、健康を維持・向上する為において現代医療(獣医療)が必ずしも万能では無いという事、現代医療(獣医療)には出来なくても他に出来る方法があるという事をより多くの方々に知って頂ければと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com

その後のメグちゃんの状態について、飼い主様がメッセージとお写真を送って下さいました!!

(写真右)メグちゃん(^^)

自分の『筋緩め』施術によってナックリング症状は解消し、また飼い主様が行なって下さるリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)による日々のケアのおかげで状態は更に安定したようで、「1時間の散歩中ナックリングは出ませんでした」との事です!!
(*)一般的にシニア犬の後肢ナックリング症状は老化現象であるとされて獣医療では治療出来ないとされているようです
自分の施術とご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説と、それに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)がメグちゃんと飼い主様との『人と犬の健康と幸せ』のお役に立てれば本当に嬉しいですね!!
自分は現代医療(獣医療)を否定するつもりはありません
ただ、健康を維持・向上する為において現代医療(獣医療)が必ずしも万能では無いという事、現代医療(獣医療)には出来なくても他に出来る方法があるという事をより多くの方々に知って頂ければと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は川越水上公園フィットネスクラブにて、月一回の『筋引き整体』(人間の施術)の営業を行わせて頂きました


最寄駅の南大塚駅から霧に包まれた荒涼の風景の中を徒歩30分程・・・
(せめて公園~最寄駅間にバスぐらい走らせろよと・・・)

川越水上公園フィットネスクラブに到着・・・
(ここに着くまでに相当の気力・体力を消耗しているという現実・・・)
今回もありがたい事に全枠お客様のご予約で埋まり、特別枠で一枠追加する事になりました
股関節の酷い痛みで動く事も出来なくなり医師からは人工関節手術を勧められていたという常連のお客様は『筋引き整体』を受けてからは疲労性の筋肉のトラブル症状(コリやハリによる痛みや違和感)は出るものの股関節の痛みが出て動けなくなるような事は無くなったとの事で、今回も施術後には「首や腰に痛みが出てきていて不安だったんですが、全身が軽くなってスッキリしました!!」と月一回のコンディション調整によって十分対応していけると喜んで下さいました
膝の痛みにお悩みで整形外科に何ヶ月も通い続けておられたものの一向に痛みが緩和しないとの事で今回初めてご利用頂いたお客様も施術によって膝の痛みが解消して大変喜んで下さり、また「膝が痛かったので膝(関節)が悪いと思っていたんですが、実際には全然違う場所に原因があったんですねぇ!!」ととても驚かれておられました
肩〜首の痛みで頭痛まで起きてしまい仕事に支障をきたすという状態だったという常連のお客様も『筋引き整体』を受けてからはそのような酷い状態にはならなくなり、「最近では首や肩が痛む事も無ければ頭痛も全然起きないです」とおっしゃって下さり、今回はお仕事で腰と右ふくらはぎの筋を痛めてしまったとの事でしたが施術によって痛みや違和感解消したとの事でとても喜んで下さいました
嚥下障害で前回ご利用頂いたお客様は「前回の施術後からは全然飲み込み(嚥下)の異常が出てませんよ!」との事で、今回は左脚の痺れと顎関節のトラブル症状(お客様曰く「口を大きく開くと顎が外れそうになる」)があるとの事でしたが施術によって各症状共に解消して大変喜んで下さいました
膝が痛くて床に座るどころか寝ている姿勢で脚(膝)を曲げる事もまともに出来ず、また首痛や肩痛や頭痛など全身のトラブル症状にお悩みで今回初めてご利用頂いたお客様は施術によって前述の症状も解消し、「(施術前までは)普通に歩く事も出来ない程辛かったのに、今は何とも無く歩けます!!」と驚かれながら喜んで下さいました
慢性的な腰痛症でコルセットを装着し、また首〜肩に痛みがあるとの事で今回初めてご利用頂いたお客様も、施術後には症状が解消し「首や肩の痛みは無くなって軽いし、腰にも(前屈や後屈をしても)痛みが出ませんよ!!」と大変喜んで下さり、お帰り時にはコルセットも外して「今度は妻にも施術を受けさせてあげたいです!!」とのお言葉まで頂けました
次回は12/18(日)にスケジュールを組ませて頂いたのですが、こちらもありがたい事に今日1日で全枠がお客様のご予約で埋まりました
自分の施術がお客様方のお身体のトラブル症状解消・緩和のお役に立てたようでとても嬉しかったですし、これからもより多くのお客様方のお身体のトラブル症状解消・緩和のお役に立てるように精進して参りたいと思っております
(追伸)
今日の川越水上公園は早朝から多くの人出で驚いたのですが、どうやらポケモンGOのピカチュウが沢山出現するからだったようです

早朝からやたらと人出が多くて何なのかなぁとは思っていたのですが・・・

ピカチュウおった!!


フィットネスクラブ内にもいるで!おい!!
そんな訳で、自分も施術の合間にゲットさせて頂きました(笑)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com


最寄駅の南大塚駅から霧に包まれた荒涼の風景の中を徒歩30分程・・・
(せめて公園~最寄駅間にバスぐらい走らせろよと・・・)

川越水上公園フィットネスクラブに到着・・・
(ここに着くまでに相当の気力・体力を消耗しているという現実・・・)
今回もありがたい事に全枠お客様のご予約で埋まり、特別枠で一枠追加する事になりました
股関節の酷い痛みで動く事も出来なくなり医師からは人工関節手術を勧められていたという常連のお客様は『筋引き整体』を受けてからは疲労性の筋肉のトラブル症状(コリやハリによる痛みや違和感)は出るものの股関節の痛みが出て動けなくなるような事は無くなったとの事で、今回も施術後には「首や腰に痛みが出てきていて不安だったんですが、全身が軽くなってスッキリしました!!」と月一回のコンディション調整によって十分対応していけると喜んで下さいました
膝の痛みにお悩みで整形外科に何ヶ月も通い続けておられたものの一向に痛みが緩和しないとの事で今回初めてご利用頂いたお客様も施術によって膝の痛みが解消して大変喜んで下さり、また「膝が痛かったので膝(関節)が悪いと思っていたんですが、実際には全然違う場所に原因があったんですねぇ!!」ととても驚かれておられました
肩〜首の痛みで頭痛まで起きてしまい仕事に支障をきたすという状態だったという常連のお客様も『筋引き整体』を受けてからはそのような酷い状態にはならなくなり、「最近では首や肩が痛む事も無ければ頭痛も全然起きないです」とおっしゃって下さり、今回はお仕事で腰と右ふくらはぎの筋を痛めてしまったとの事でしたが施術によって痛みや違和感解消したとの事でとても喜んで下さいました
嚥下障害で前回ご利用頂いたお客様は「前回の施術後からは全然飲み込み(嚥下)の異常が出てませんよ!」との事で、今回は左脚の痺れと顎関節のトラブル症状(お客様曰く「口を大きく開くと顎が外れそうになる」)があるとの事でしたが施術によって各症状共に解消して大変喜んで下さいました
膝が痛くて床に座るどころか寝ている姿勢で脚(膝)を曲げる事もまともに出来ず、また首痛や肩痛や頭痛など全身のトラブル症状にお悩みで今回初めてご利用頂いたお客様は施術によって前述の症状も解消し、「(施術前までは)普通に歩く事も出来ない程辛かったのに、今は何とも無く歩けます!!」と驚かれながら喜んで下さいました
慢性的な腰痛症でコルセットを装着し、また首〜肩に痛みがあるとの事で今回初めてご利用頂いたお客様も、施術後には症状が解消し「首や肩の痛みは無くなって軽いし、腰にも(前屈や後屈をしても)痛みが出ませんよ!!」と大変喜んで下さり、お帰り時にはコルセットも外して「今度は妻にも施術を受けさせてあげたいです!!」とのお言葉まで頂けました
次回は12/18(日)にスケジュールを組ませて頂いたのですが、こちらもありがたい事に今日1日で全枠がお客様のご予約で埋まりました
自分の施術がお客様方のお身体のトラブル症状解消・緩和のお役に立てたようでとても嬉しかったですし、これからもより多くのお客様方のお身体のトラブル症状解消・緩和のお役に立てるように精進して参りたいと思っております
(追伸)
今日の川越水上公園は早朝から多くの人出で驚いたのですが、どうやらポケモンGOのピカチュウが沢山出現するからだったようです

早朝からやたらと人出が多くて何なのかなぁとは思っていたのですが・・・

ピカチュウおった!!


フィットネスクラブ内にもいるで!おい!!
そんな訳で、自分も施術の合間にゲットさせて頂きました(笑)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com