今日は埼玉県・大宮に行って参りました
まずは先日『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】の


《店内写真》






ワンコの健康に熱心に取り組んでいるオーナー様と『人と犬の健康と幸せ』について色々とお話させて頂き、有意義な時間を過ごす事が出来ました(^o^)
その後は近くにある大宮公園と武蔵一宮氷川神社へ
《大宮公園》


桜は五~六分咲きというところでしたが、とても綺麗でした
(花見客が大勢訪れておりました)
《武蔵一宮 氷川神社》



ウチの地元の氏神様も氷川神社(本郷氷川神社)なので今年度のお礼と来年度の祈願をさせて頂きました
(しかし、お社の立派さといい、参道の長さといい、そのスケールは圧巻でした!!)
《おまけ》
一仕事(?)終えて地元の新中野へ

志喜千庵の『天せいろ』(1200円)

もちろん、お酒も一緒です
枡には菊正宗と書かれていますが、中身は八海山です(笑)
今日はとても楽しい一日となりました(^o^)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
毎年毎年同じ事を言っているような気がしますが、「今年の花粉は凶悪」ですね・・・
もう目が痒いとか鼻水が出るとかいうレベルじゃあないんですよ・・・
目も鼻(鼻腔)が痒いの通り越して痛いと・・・
目や鼻だけじゃなくて顔はかぶれてヒリヒリ痛いし、全身も痒いしでもうこれ違う病気なんじゃないかと・・・
しかし面白いのが、どんなに症状が辛くてもお客様(人間&ワンコ)の施術を行っている時には気にならないんですよね
なんだかんだで、『仕事』をしている時にはやっぱり無意識の中でも『プロ』としての自覚というか責任を感じてやっているんだなぁと我ながら感心したりしています(笑)
ちなみにお客様の施術が終わると、急に花粉症の症状が襲ってくるんですよ
それもまさに倍返しで(苦笑)
せっかく春といういい季節になったばかりでこういう事を言ったら不謹慎なのかもしれませんが、「早く春終わって欲しい・・・」というのが正直な感想ですね(汗)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー


『筋引き整体』
【場所】
click!

埼玉県川越市池辺880番地(click!

【日時】
4/10(日) 9:00~、 10:30~、 15:00~、 16:30~、 18:00~、
4/23(土) 9:00~、 10:30~、 15:00~、 16:30~、 18:00~、
【施術料金】
6000円
【お問い合わせ】
090-9330-6556
また、上記日程の12:30~より『犬の整体・マッサージ教室』のセミナーも開催されますので、ご興味がおありの方は是非ともご参加頂きたいと思います

『犬の整体・マッサージ教室』【基本マッサージコース】
【場所】
川越水上公園プール入口(公園管理事務所)
埼玉県川越市池辺880番地(click!

【日時】
4/10(日) 12:30~ (12:00~開場)
【受講料金】
6000円(再受講5000円)
【お問い合わせ】
090-9330-6556

『犬の整体・マッサージ教室』【サポートマッサージコース】
(*)【サポートマッサージコース】は、【基本マッサージコース】受講済みの方を対象にしたコースです
【場所】
川越水上公園プール入口(公園管理事務所)
埼玉県川越市池辺880番地(click!

【日時】
4/23(土) 12:30~ (12:00~開場)
【受講料金】
6000円(再受講5000円)
【お問い合わせ】
090-9330-6556

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー

まずは前回の施術後の経過を伺ってみたところ、4~5日ぐらいは気管虚脱からくる呼吸のトラブル症状が殆ど見られずに前肢跛行・腰痛・後肢のトラブル等も出なかったとの事で、お友達のワン友さんからは「まるで違う子みたい!!」と驚かれたそうです
5日目ぐらいから呼吸のトラブル症状などが現れ始めてしまったそうですが、前回ご指導させて頂いた基本マッサージ(『筋緩めマッサージ』)を行う事で症状を緩和する事が出来ていたとの事で、前回の受講をする前までのココくんは呼吸のトラブル症状が出てしまってまともに眠る事が出来なかったのが受講後は熟睡ができるようになったそうです
呼吸器のトラブル症状が緩和した事以外でも、今までのココくんでは見られなかった動作などが出来るようになったと飼い主様はとても喜んでお話し下さいました
今回はまず『筋緩め』施術でココくんの調整を行い、ご来院時はガーガーと呼吸に雑音が混じっていたのが解消された(呼吸器のトラブル症状の緩和・解消)を確認してから『リンパマッサージ』『ツボマッサージ』などのサポートマッサージをご指導させて頂きました

『筋緩め』施術による調整後のココくん(^o^)
後肢を崩さずに綺麗な姿勢でオスワリ出来るようになりました!
飼い主様による実技練習も含めた施術指導を行わせて頂くと、ココくんの状態は更に良好となって動作も機敏になり、施術室を元気に飛び跳ねながら駆け回ったりする事が出来るようになったのをご覧になられた飼い主様は大変喜んでおられました

飼い主様によるマッサージにうっとりするココくん(^o^)
前回ご指導させて頂いた基本マッサージと今回ご指導させて頂いたサポートマッサージを、愛犬の日々の健康管理のツールとして是非ともご活用頂きたいと思っております!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は埼玉県・川越水上公園で『本町筋引き整体院』の営業を行わせて頂きました
『筋引き整体』はいつもの事ながら、どのお客様も非常に難しいトラブル症状にお悩みで、「過去に色々と他の所に行ってはみたけど、あまり捗々しい効果を得る事が無かった・・・」という方々ばかりでしたが、施術によってそれらの症状を緩和・解消する事が出来ました
前回、過去の事故や手術の後遺症で30年近くもの間、首~肩・背中・腰に痛みが常にあって胃腸の調子も悪く、睡眠障害が酷くて睡眠薬無しでは眠る事ができず、なによりも仰向けで寝ていると身体中の痛みで寝ていられないとの事で『筋引き整体』の施術を受けて下さった方が今回も施術を受けに来て下さったのですが、「(前回の施術以来)首~肩、腰にかけては重いような違和感が残っているが胃腸の調子は普通になり、睡眠は浅いものの睡眠薬はほとんど使用しないで済むようになった」との事でとても嬉しかったです
今回も施術後には殆ど違和感が無い状態になりました
ただ、残念ながら完治したという訳では無いと思いますのでその事をお伝え致しますと、「30年以上苦しめられた症状ですから、すぐに解消するとは思っていないので、時間をかけて向き合って行きます」とのお言葉を頂き、尚且つ次回の予約も入れて下さいましたが、今回の施術もしっかりと効果は出ていたので自分の施術が少しでも早い回復の為のサポートになる事を願っております
また、腰椎のヘルニアの為に手術を2度もし、その為か首~肩・背中・腰・股関節・膝と全身に痛みが生じてまともに身体を動かす事自体が苦痛で、医師からは人工関節への手術を勧められていて正座などは全くできなかったというお客様にも施術を行わせて頂きましたが、施術後には身体の痛みや違和感はほとんど解消し、正座も普通に出来るようになって大変驚かれながらも喜んで下さり「これからは手術という手段に頼らずに自身の身体と向き合いながら症状の克服を目指したいです」というお言葉を頂けましたす!!
上記以外のお客様方にも『筋引き整体』の施術をとても喜んで(驚いて)頂けたので自分としても嬉しかったです!!
お昼(『筋引き整体』の枠の合間)には『犬の整体・マッサージ教室【サポートマッサージコース】』を開催して頂きました
今回はトイプードル2ワンズ、シェパード5ワンズ、バーニーズマウンテンドッグ1ワンコが参加して下さいました
《受講風景》







前回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)とそれをより幅広くご活用して頂く為に今回ご指導させて頂いた『サポートマッサージ』(リンパマッサージ・ツボマッサージ)を愛犬の日々のケア・サポートのツールとしてお役立て頂ければ幸いです!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はさぶろう君と飼い主様(


さぶろう君(^o^)
(*)施術後に撮影致しました
「(さぶろう君が)5日間くらいフードを食べない」「バランスが取れなくなった」との事で、まずは状況の確認から行わせて頂きました
フードを食べない状況が5日間も続いているとの事ですが、逆に言えばこれだけ長期間状態が悪かったのであれば最悪の事態である胃捻転や腸捻転では無いだろうと
また、フードは食べないが水は飲むし排尿も問題無いようなので腎臓のコンディションが急激に悪化したというような事態でも無いのではないかと推測
腹部の触診でも腹水などは無いようなので肝臓のコンディション悪化でも無さそうですし、動作的には比較的活発に動けているし呼吸にも咳き込みなどの症状が見られないので心肺機能や呼吸器のトラブルでも無さそうです
(あくまで推測の域を出ませんが)とりあえずは一番恐れていた内臓系のトラブルでは無さそうです
「そうであるならば、この食欲不振は食道や消化器系に負担がかかっているせいか、もしくは口腔内のトラブル(炎症)が原因ではないか」と考えて食道や消化器系に影響を及ぼすであろう部位の筋肉を触診してみると…やはり強い強張りがありました
またこれも触診の感じからですが少し腰痛も出ているようで、飼い主様も「最近は腰のあたりを触られるのをいやがるようになっていました」との事でした
(この腰痛症状もさぶろう君の食欲不振に少なからず影響を与えているのではないかとも推測致しました)
さっそく『筋緩め』施術によってそれらの筋肉の強張りを解消し、口腔内のコンディションを良好化する為に関連するリンパ液の循環を意識して調整を行わせて頂きました
調整後のさぶろう君に飼い主様がご持参下さったフードを与えてみると、はじめの一口は躊躇したものの一個食べた後からは素晴らしい食欲でフードを食べてくれました!

施術後には食欲も回復して『舌ペロ』ポーズ(^o^)

オスワリ・フセの姿勢も施術後は後肢を流さずに綺麗な姿勢です
(*)施術後のフセの姿勢は一番上の写真参照
飼い主様も「良かった!これで安心です!!」と大変喜んで下さいましたが、5日間フードが食べられなかった事によっても内臓系にダメージなどがある可能性があるので、状態が良くなったとしても一応獣医師による診断・検査を受けるようにお勧め致しました
もうすぐ12歳になるというさぶろう君!
飼い主様にはこれからも老化予防の意味も含めてリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)による日々のケア・サポートを活用して、さぶろう君の『健康で元気で長生き』するシニアライフを実現して頂きたいと思っております!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は施術師仲間がわざわざ当院の
常時開催セミナー『セルフ整体』を受講して下さいました

肩甲骨に関連した筋肉の構造やその筋肉の特性を利用した調整法など、受講して下さった施術師仲間にはご好評を頂けたようです(^o^)
その後は当然ながらの反省会
新中野駅側の蕎麦屋『志喜千庵』で天せいろ(1200円で立派な車海老の天ぷら&大盛りの蕎麦)とお酒を頂きました(^o^)

『志喜千庵』天せいろ(1200円)
昼から申し訳ございません・・・(汗)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com


肩甲骨に関連した筋肉の構造やその筋肉の特性を利用した調整法など、受講して下さった施術師仲間にはご好評を頂けたようです(^o^)
その後は当然ながらの反省会
新中野駅側の蕎麦屋『志喜千庵』で天せいろ(1200円で立派な車海老の天ぷら&大盛りの蕎麦)とお酒を頂きました(^o^)

『志喜千庵』天せいろ(1200円)
昼から申し訳ございません・・・(汗)

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日はモデル犬として活躍されているワンコ(ちゃんと事務所に所属してるんですって‼︎)と飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室【基本マッサージコース】』を受講して下さいました
ワンコは心臓弁膜症で軽度の血液逆流があると診断され、運動量が増えた時などにはチアノーゼを起こすとの事でした
ご来院時も呼吸が上がり気味で微かながらもゼーゼーと雑音が混じり、またオスワリ時には右後肢を横へ流すお姉さん座りになっておりましたが、リメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)によって「なぜ、この施術がワンコの身体に今現在現れている症状の緩和・解消効果があるのか」という事も含めてご指導させて頂きながら調整を行うと、状態が良好となって呼吸も雑音が混ざらない(静かでスムーズな呼吸)になりました
さて、今回は残念ながらワンコの写真は無し(所属事務所との契約上、肖像権等の問題があるそうです)なので、飼い主様が書いて下さったアンケートをご紹介致します
(こちらは問題無いそうです)


今日はありがとうございました。
セミナーの内容は、実際の理論に基づいていて非常にわかりやすく、とても納得のいくものでした。
理論を理解してから、実技を指導していただくことで、さらに効率よく習得できました。
横座り(おすわりの際に)が多く、また興奮がはげしいと呼吸が上がってきてしまうのですが、それもたいへんおだやかになりました。
横座りも改善されたように思います。
特に、愛犬が先生のことを大好きでなついてしまい、とても心地良さそうでした。
サポートマッサージコースも受講したいです!
今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(犬の解剖学的構造から独自に考察した『犬の身体のしくみ』とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』)を是非愛犬の健康管理の為のツールとしてお役立て頂きたいと思います

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は久しぶりに

看板犬のナッツちゃん(13歳)
自分がお店に入ると元気に走り寄って来てくれました!!
去年の暮れには体調を崩したとの事でしたが、元気そうで何よりでした(^o^)



・・・なんですけど、動き回って写真が撮れない(苦笑)

やっとこさ撮れたのは動き疲れてベッドで休むナッツちゃんでした(笑)
この頃はなんだかんだで忙しく(時間があると仮眠をとってしまう・・・)て、近所であるにもかかわらずなかなかお店に足を運ぶ事が出来ませんでしたが、これからはちょくちょくナッツちゃんに会いにお店にご訪問させて頂きたいと思っております

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
人と犬の整体院 『壮寿堂』 ー人と犬の健康と幸せの為にー
今日は久しぶりにすずらんちゃん(&飼い主様)がご来院下さいました
「最近、すずの腰が下がってきちゃって…腰痛が出てるのかもしれないから」(飼い主様談)という事で、『筋緩め』施術による調整をチョチョイと(笑)行わせて頂きました

飼い主様の膝上でオスワリするすずらんちゃん(^o^)(施術後撮影)
不安定な場所でも後肢も崩さずに綺麗な姿勢を維持出来ます
結果、姿勢は腰高になって飼い主様も「ポメらしい姿勢になった!!」とお喜びのご様子でした(^o^)

施術後の姿勢は腰が下がる事もなく、「ポメらしい姿勢」(飼い主様談)になりました(^o^)
「腰痛までは出ていなかったと思いますが、7歳という年齢から筋肉の連動性も低下してくるので、その分腰へのフォローがしにくくなってきているのでしょうね」と腰が下がってきた理由をご説明し、それをカバーする為にも日々のケア・サポートを行って頂くようにとお伝え致しました
今回はリメディアル・ドッグマッサージ(『筋緩めマッサージ』)がワンコのトラブル症状の緩和・解消にだけではなく、シニア対策(老化予防)にも非常に効果がある事を示す事が出来たと思います!!

Facebookページ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com