2015.08.16
今日はエナちゃん(10歳)&ロイくん(9歳)と一緒に飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室 一括習得コース』を受講される為にご来院下さいました

エナちゃん(左)&ロイくん(右)(^o^)
まずは自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』をご指導させて頂きました
『筋緩めマッサージ』施術指導後のエナちゃん&ロイくんは歩行動作も軽快になり、オスワリの姿勢も両後肢をきちんと膝を曲げて身体の両側につけて座るようになって飼い主様も『筋緩めマッサージ』の効果を実感して下さいました
次に基本マッサージをサポートする為の『リンパマッサージ』『ツボマッサージ』をご指導させて頂きましたが、施術指導中のエナちゃん&ロイくんが見せる気持ちよさそうな表情やしぐさをご覧になり飼い主様も大変喜んで下さいました

ソファの上でくつろぐエナちゃん

飼い主様のマッサージにうっとりするロイくん(^o^)
エナちゃん&ロイくんの健康管理(老化予防)のツールとして、そして愛犬達とより深い関係を築く為のコミュニケーションツールとして、今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージ(ワンコの身体の状態を良好にしてトラブル症状の改善を目指すドッグマッサージ)をお役立て頂きたいと思っています!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.14
今日はエリーちゃんと飼い主様がお身体の定期メンテナンスの為にご来院下さいました

エリーちゃん(^o^)
鼻水が出て呼吸に乱れ(ゼーゼーとなったり咳き込んだりする)があるエリーちゃんの状態が心配との事でご来院下さいましたが、とりあえず『筋緩めマッサージ』による施術指導で呼吸器に負担がかかっているであろう部分の筋肉の強張りを緩めて全体の筋肉の連動バランスを調整させて頂くと呼吸の乱れはだいぶ落ち着きました
しかし鼻水などの症状から、もしかしたら初期の風邪にかかっていたりする可能性もあるのでかかりつけの獣医さんに診断して頂くようにお伝え致しました

施術指導後のエリーちゃん(^o^)
次に飼い主様の『筋引き整体』施術を行わせて頂きました
腰に痛みが出る事があるとの事でしたが、施術後には痛みは解消したとの事です
また、施術後の脚の軽さに驚かれておりました
自分の施術(施術指導)が飼い主様とエリーちゃんの“人と犬の健康と幸せ”のお役に立てたのであれば幸いです!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.13
今日の東京地方は比較的過ごしやすい気温・・・と思って天気予報見たら最高気温30℃超えてたんですね(汗)
この頃あまりに暑いから、30℃ぐらいだと過ごしやすいと感じてしまうようになってしまったのかもしれません
(と言っても、ほとんどクーラーの効いた部屋から出ていませんが・・・)
が、身体には確実に疲労が蓄積しているはずですし、明日からまた暑くなるようですから皆様お身体にお気をつけてお過ごし下さいませ
しかし今年の夏は本当に暑い!(と毎年言っているような気もしますが・・・)
早く涼しくなってくれないかなと心の底から願っています(苦笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.11
先日、『犬の整体・マッサージ教室』を受講されたお客様からコメントを頂きました
(



また、昨日ご来院頂いたお客様からコメントを頂きました
(


お客様方のお心遣いに感謝致します!
本当にありがとうございました!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.10
今日は


8/5(水)から8/9(日)までの間、新宿三井ビルディング55HIROBAで開催された『芸能山城組 ケチャまつり』での演奏を終えられてお身体に溜まった疲れを取る為にご来院下さったお客様、特に足が重い(痛い)との事でしたが施術により状態を良好とする事ができたようで、お客様より「こんなに身体が軽くなるなんて夢みたいです!」とまで仰って頂けました!!
実は今回5日間に渡って開催された『芸能山城組 ケチャまつり』ですが、あいにく自分が見る事が出来たのは最終日の最後の演目『ケチャ』だけでした・・・
しかし、それだけでも十分に見応えのある演目でしたよ!!




『本町筋引き整体院』の名前も張り出して下さり感謝です!!

来年はお客様が演奏されている演目も是非観覧させて頂きたいと思っておりますので、お客様にはこれからもお身体お大事にされながらご活動頑張って頂きたいと思います!!
(追記)
お客様から頂いたコメントです

素敵な記事を書いていただきありがとうございました
おかげで昨夜はよく眠れ 脚の痛みも残っていません
本当にありがとうございました

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.09
(記事末尾にお客様からのご感想を載せさせて頂きました)
今日はミニチュアシュナウザーのパンジーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』を初めて受講される為にご来院下さいました!

パンジーちゃん(^o^)
パンジーちゃんはまだ2歳との事ですが、季節の変わり目に不調が出る事があったり肝臓の数値が上がってしまったりという事があったそうで、今後の健康維持や老化防止の為にリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』を施術指導させて頂きますと、パンジーちゃんの姿勢が良くなり(腰のくびれが出来て左右に開き気味であった後肢が真っ直ぐに伸び、首を伸ばして頭を高く上げるようになりました)、歩行動作も軽快になったのをご覧になった飼い主様は「こんなにも簡単に効果が出るものなのですね!」と驚いておられました
その後、『リンパマッサージ』『ツボマッサージ』とご指導させて頂きましたが、特に『神門』のツボを刺激するとそれまで元気にはしゃぎ回っていたパンジーちゃんが急におとなしくなったのをご覧になり、飼い主様は大変驚いておられました

ツボマッサージを受けて腰くだけ状態となったパンジーちゃん(^o^)
「ただやり方だけを習うのではなくて、犬の身体のしくみやマッサージの効果を説明して頂けたのでとても分かりやすかったです!」と 飼い主様よりおっしゃって頂けました!!
今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージを是非ともパンジーちゃんの健康管理のツールとしてお役立て頂きたいと思います!
(追記)
お客様より『犬の整体・マッサージ教室』受講のご感想を頂きました


(一部抜粋)
パンジーの○○です。
昨日はありがとうございました。
Blog拝見しました!ありがとうございます。
手、大丈夫ですか?甘噛みの割には痛かったので・・・・。
なんであんなに興奮していたのだろうか・・・・その分、神門のツボのくだりのときはわかりやすかったですけど。。。。(笑)
トレーニングの時や外でほかのワンコみると興奮するときがあるので、そういう時もいいですね!
offスイッチ教えてもらった気分です。(笑)
とってもわかりやすいお講座でした。
筋肉の仕組みと使い方?特に体幹の部分の働きが興味深かったです。
~
~
先生のはじめられた経緯にもとっても共感したのもあります。
最近では犬飼ったことないのに犬の整体やられているかたもありますが、そことはまた思い入れも違うんだろうなって感じました。
次回は、パンジーのブラッシュアップとともに私の施術のお願いしたいです。
当方ガッチガチでバランスもバランバランです。(笑)
9月はちょっと難しいかもしれませんが、またご連絡いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
○○&パンジー

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click
本町筋引き整体院
(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
今日はミニチュアシュナウザーのパンジーちゃんと飼い主様が『犬の整体・マッサージ教室』を初めて受講される為にご来院下さいました!

パンジーちゃん(^o^)
パンジーちゃんはまだ2歳との事ですが、季節の変わり目に不調が出る事があったり肝臓の数値が上がってしまったりという事があったそうで、今後の健康維持や老化防止の為にリメディアル・ドッグマッサージを習得したいとの事でした
自分が独自に考察した『犬の身体のしくみ』の解説とそれに基づいた基本マッサージ『筋緩めマッサージ』を施術指導させて頂きますと、パンジーちゃんの姿勢が良くなり(腰のくびれが出来て左右に開き気味であった後肢が真っ直ぐに伸び、首を伸ばして頭を高く上げるようになりました)、歩行動作も軽快になったのをご覧になった飼い主様は「こんなにも簡単に効果が出るものなのですね!」と驚いておられました
その後、『リンパマッサージ』『ツボマッサージ』とご指導させて頂きましたが、特に『神門』のツボを刺激するとそれまで元気にはしゃぎ回っていたパンジーちゃんが急におとなしくなったのをご覧になり、飼い主様は大変驚いておられました

ツボマッサージを受けて腰くだけ状態となったパンジーちゃん(^o^)
「ただやり方だけを習うのではなくて、犬の身体のしくみやマッサージの効果を説明して頂けたのでとても分かりやすかったです!」と 飼い主様よりおっしゃって頂けました!!
今回ご指導させて頂いたリメディアル・ドッグマッサージを是非ともパンジーちゃんの健康管理のツールとしてお役立て頂きたいと思います!
(追記)
お客様より『犬の整体・マッサージ教室』受講のご感想を頂きました


(一部抜粋)
パンジーの○○です。
昨日はありがとうございました。
Blog拝見しました!ありがとうございます。
手、大丈夫ですか?甘噛みの割には痛かったので・・・・。
なんであんなに興奮していたのだろうか・・・・その分、神門のツボのくだりのときはわかりやすかったですけど。。。。(笑)
トレーニングの時や外でほかのワンコみると興奮するときがあるので、そういう時もいいですね!
offスイッチ教えてもらった気分です。(笑)
とってもわかりやすいお講座でした。
筋肉の仕組みと使い方?特に体幹の部分の働きが興味深かったです。
~
~
先生のはじめられた経緯にもとっても共感したのもあります。
最近では犬飼ったことないのに犬の整体やられているかたもありますが、そことはまた思い入れも違うんだろうなって感じました。
次回は、パンジーのブラッシュアップとともに私の施術のお願いしたいです。
当方ガッチガチでバランスもバランバランです。(笑)
9月はちょっと難しいかもしれませんが、またご連絡いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
○○&パンジー

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.08
(昨日の出来事になります)
先週『犬の整体・マッサージ教室 分割習得コース』の『基本マッサージコース』を受講して下さったユーリくんの飼い主様(

既に受講して頂いた『基本マッサージコース』で習得した『筋緩めマッサージ』でユーリくんの筋肉を緩めさせて頂いてから、体流(リンパ液)を活性化させて免疫力などを高める『リンパマッサージ』と経穴(ツボ)を刺激する『ツボマッサージ』をご指導させて頂きました

ツボマッサージの施術指導後まどろむユーリくん(^o^)
『基本マッサージコース』と『リンパ・ツボマッサージコース』を受講して頂き、『犬の整体・マッサージ教室 分割習得コース』によってリメディアル・ドッグマッサージ(ワンコの状態を良好にする事でトラブル症状の緩和・改善を目指すドッグマッサージ)を習得して下さったユーリくんの飼い主様には愛犬の健康管理ツールとして、そして愛犬とのコミュニケーションツールとして大いにお役立て頂きたいと思います!
次に飼い主様の『筋引き整体』を行わせて頂きました
ダンスを勉強されていて来週には発表会があるそうで「腰の痛み(違和感)が不安材料」との事でしたが、今回の施術では腰には直接施術を行わず基本的に下半身(股関節~脚)の施術のみ行わせて頂きました
これは来週にはダンスの発表会があるとの事ですから、あまり外部から身体に対して刺激を与えるのは良くないと考えたのと日々のダンスの練習で身体の順応性(『環境適応能力』)が高まっている事を考慮しての事でした
下半身(股関節~脚)の施術を行った後に少しご自身で歩行動作などを行って頂きました所「歩いているうちに(身体の)違和感が消えて腰だけじゃなくて首や肩まで軽くなってきました!」との事
歩行動作によって、調整された下半身の状態に合わせて全身の筋肉の緊張バランスが自力で調整されたという事をお話しさせて頂きますと、飼い主様は「(動物の身体というものは)そういうものなのですか!」と驚かれながらもご納得されておりました
今回の施術では飼い主様の身体の順応性(『環境適応能力』)が高まっている事を見極め、施術による外部からの刺激を最小限に留めながらも最大限の効果を得る事ができたのではないかと思います
これは自分にとっても大きな収穫でした!
今回の施術データを今後の施術にも活かしていきたいですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.07
今日は


ピッポ君(^o^)

マルコちゃん(^o^)
ピッポ君&マルコちゃん共に『筋緩めマッサージ』による施術指導で関節可動の負担となる筋肉の強張りを緩め、全身の筋肉の連動性を意識した調整を行わせて頂きました
施術指導後の状態は動作時においても姿勢保持時においても良好となったようです(^o^)

マッサージを催促するピッポ君(^o^)

撮影中の自分を襲撃するマルコちゃん(笑)
次はshimicciさんの『筋引き整体』です
首~肩、腰、足などに痛みや重さといった違和感があったそうですが、こちらも施術によって症状は解消できたようです
自分の施術(施術指導)がshimicciさんとピッポ君&マルコちゃんの“人と犬の健康と幸せ”のお役に立てたのであれば嬉しいですね!!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.06
来週末はお盆の期間になりますね
ネットで東京都の10日間天気予報を見たら14日(金)まで最高気温は32~33℃と相変わらず暑い日が続くようです・・・皆様ご自愛下さいますように
さて、当院のお盆期間の営業についてですが、基本的にはいつも通りの通常営業をさせて頂きます
ただ、15日(土)は出張営業(+所用)などで、16日(日)は午後15時以降の予約は埋まっている状態なのでお盆期間中のご来院をご希望の方はお早目にお問い合わせ下さいませ

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com
2015.08.04
今日はハナちゃん&ケンくんの飼い主様とモモジくんの飼い主様が愛犬の身体の定期メンテナンスで『犬の整体・マッサージ教室』を再受講される為にご来院下さいました
ハナちゃんは元々腰椎にヘルニアがあると獣医師より診断を受けており、今回も少し腰に負担がかかっているようでしたので『筋緩めマッサージ』による施術指導で腰部に影響を与える筋肉の強張りを緩める調整を行うと腰への負担も解消したようで活力も向上し、元気に動き回っていました!
ケンくんは触診時に左頸部の筋肉に強張りがあるので尋ねてみると、今現在左耳の中耳炎の治療中との事でしたので、頸部の筋肉の強張りを緩めて体流を促進させる事を意識した調整を行わせて頂きました
施術指導後にはケンくんが自分の手をペロペロと舐めて甘えに来てくれるようになりました。きっと身体が楽になった事へのお礼だと思います(^o^)

施術指導後のハナちゃん(左)&ケンくん(右)
モモジくんは歩行時において左後肢の運びに異常(膝が突っ張っている)があるように感じ、実際に触診させて頂くと少し腰部に負担がかかっているような状態でしたので関連する筋肉の強張りを緩めると左後肢の動きも良くはなったのですが、いまいち庇い癖が抜けていない印象でした
(フセの姿勢時に左後肢を逃がす)
左後肢にトラブルが発生しているのかを確認する意味も含めて施術指導を行わせて頂くと左膝内側に擦り傷のような小さな炎症がありました
膝の屈曲に関連する筋肉がある場所でもあるので、これが痛む為に膝の屈筋に影響を与えて膝を曲げずに伸ばして(突っ張って)歩くのではないかとも思い、お家でのケアをお願い致しました
(ちなみに後肢で立ったりジャンプしたりするので左後肢の膝関節・股関節自体にトラブルが発生している可能性は低いのではないかともお伝えさせて頂きました)

施術指導後のモモジくん(^o^)
(きちんと後肢を身体の側につけてオスワリできています)
さて、今回は新メニューの

(お客様に対しては初めてのご指導となります)
自作のテキスト(肩甲骨と関連する筋肉)を見ながらお互いが施術のモデルとなって筋肉の位置などを把握し、実際に肩甲骨周りの筋肉をご自身で調整して頂きました

『セルフ整体・らくらく肩甲骨』受講風景
セルフ整体の効果についてですが、ハナちゃん&ケンくんの飼い主様は「とても身体が楽になって腕(肩)の可動域も広がりました!これは良い!!」と絶賛して下さいました
モモジくんの飼い主様は「(肩周りの状態が)良くなったのかどうかはあまり実感がない」との事でした(笑)
(*)モモジくんの飼い主様は普段からご自身のお身体の調子(痛い・重いや軽い・動かしやすい)を実感される事がないそうです
セルフ整体の効果については賛否が分かれました(笑)が、お二人とも「肩甲骨と関連する筋肉の動き(働き)を実感できた」「肩甲骨周りの状態が身体に与える影響というものが良く分かった」とセミナーの内容についてはお褒めのお言葉を頂けました(^o^)
特に気の合った者同士で、お互いの身体を触って筋肉の状態を実感・把握しながら学べるという雰囲気が楽しくって良かったのではと思いますね!

にほんブログ村

にほんブログ村
「新中野」「中野新橋」「中野富士見町」各駅より徒歩約8分
ー 人と犬の健康と幸せの為に ー
click

(☎)090-9330-6556
(✉)osoranojohnsan@gmail.com